【2023年最新】人気ライブ配信アプリおすすめランキング28選|ユーザー数や特徴一覧を徹底比較!

ライブ配信

TikTok Japan出身者集団が運営する
TikTok LIVEクリエイター事務所「DADA」

出典:DADA

おすすめポイント

  • TikTok Japan出身者のノウハウをもとに、質の高いサポートが受けられる!
  • 短期間で急上昇ランキング上位ランクインなどの実績あり!
  • TikTok公式パートナーのため、マネジメント料・登録料は一切かかりません! 

ライバーシーンで盛り上がりを見せている「TikTok LIVE」。短期間で着実に伸ばすには、ノウハウやテクニックがあることを知っていますか?

「DADA」は、TikTok Japan出身者集団「ULTRA SOCIAL」が運営する、TikTokクリエイター事務所。知見を活かしたプロのサポートを、無料で受けることができます。所属したライバーが1ヶ月以内に急上昇ランキング上位、イベントの上位にランクインするなど、実績も多数。

気になった方は公式LINEから友だち追加をし、ぜひお問い合わせください!


この記事はこんな方におすすめ

  • たくさんのライブ配信アプリの中からどれを選べばいいかわからない
  • 各ライブ配信アプリの違いが知りたい
  • 自分に合ったアプリが知りたい
  • 人気のアプリや稼げるアプリが知りたい

最近ますます人気が高まっているライブ配信アプリ。さまざまな特徴を持ったアプリが多数登場しており、「自分に合ったアプリがどれかわからない……」「配信を見るだけならどれがおすすめ?」など、お悩みや疑問を持たれている方も多いはずです。

そこで今回は、配信歴10年の筆者があなたに合った配信アプリをご紹介していきます。

配信ジャンル、機能、ユーザー数などの観点で比較を行なっておりますので、ぜひ参考にして、ご自身に合ったアプリを選んでみてください!

編集部おすすめアプリはこちら!

サービス名
BIGO LIVE

IRIAM

WAVE
配信タイプ 総合型 Vtuber型 音声特化型
ダウンロード数 4億以上 5万以上 50万以上
応援機能 投げ銭 投げ銭 投げ銭
画質の設定 不可能 不可能 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC iPhone/Android/iPad iPhone/Android/iPad
公式ストア iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら

おすすめライブ配信アプリ一覧

出典:stock.adobe.com

ここでは、編集部おすすめのライブ配信アプリランキン28選を一挙にご紹介します。

動画配信・音声配信・バーチャル・ゲーム・ライブコマース型配信をジャンルごとに比較していますので、ぜひご自身に合ったアプリを試してみてください。

長く安心して使える総合型配信アプリ8選

  1. ライブ配信者との距離が近い【Pococha】
  2. 応援アイテムが毎日無料【ふわっち】
  3. 芸能事務所のオーディションも開催!【17LIVE】
  4. 視聴者のコメントが楽しい!【ニコニコ生放送】
  5. カテゴリーからライバーを見つけられる【ツイキャス】
  6. 有名人も利用!コラボ配信もできる【LINE LIVE】
  7. 人気アイドルの配信も見られる【SHOWROOM】
  8. 初心者にもおすすめ【ミクチャ(旧MixChannel)】

新規参入しやすい総合型配信アプリ10選

  1. 顔出し配信もラジオ配信もできる!【HAKUNA】
  2. グローバル配信アプリで各国のライバーと繋がる【ミコライブ】
  3. グローバルなライブ配信アプリ【BIGOLIVE】
  4. ライバーと無料でDMができる【21LIVE】
  5. お小遣いが稼げるライブ配信アプリ【トークライバー】
  6. 手厚いサポート体制で安全に配信が楽しめる【EVERY.LIVE】 
  7. 世界中のライバーが集結【Uplive】
  8. 1対1でプライベートな会話ができる【マシェLIVE】
  9. 韓国・中国・台湾などアジア圏で人気【LiveMe】
  10. カラオケ配信の機能が充実【DokiDoki Live(ドキドキライブ)】

Vtuber型配信アプリ3選

  1. 自分で用意したイラストが動く【IRIAM】
  2. アバターを通して配信・握手会・観光まで可能【XR World】
  3. 配信者と視聴者が一緒に楽しめる機能が多数【REALITY】

音声特化型配信アプリ3選

  1. 声だけでつながれる体験のトリコに【WAVE】
  2. 人気声優との共演も!【ピカピカ】
  3. DJとリスナーの距離が近い【Spoon】

ゲーム型配信アプリ3選

  1. 有名人も利用している【OPENREC.tv】
  2. アバターでゲーム実況ができる【Mirrativ】
  3. スマホの画面をそのまま配信できる【ツイキャスゲームズ】

ライブコマース型配信アプリ

  1. ライブ配信やライブコマース機能が搭載された配信アプリ【POPO】

比較観点

  • 配信タイプ
  • ダウンロード数(ユーザー数)
  • ライバー応援機能
  • 画質設定
  • 対応デバイス

長く安心して使える総合型配信アプリ8選

1. ライブ配信者との距離が近い【Pococha】

出典:play.google.com

ライバーとリスナーとの距離が近く、お友達とおしゃべりしているようなコミュニケーションを楽しめるのが「Pococha」です。2017年にサービススタートしましたが、すでに255万以上のダウンロードを達成。毎月、多彩なイベントやキャンペーンが行われています。

出典:play.google.com

お気に入りの配信者が見つかったらファミリーに参加すれば、ライブ以外でもチャットでおしゃべりができ、視聴者、配信者同士さらに近づくことが可能です。

サービス名 Pococha
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 255万以上
応援機能 アイテム
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【配信者視点】

  • 他のライブ配信アプリにはない時給制が導入されていて、初心者でもコツコツ稼げる。
  • カラオケ機能があるから雑談ネタに困ったら、歌や弾き語りでカバーできる。
  • タバコを吸いながらの配信ができない。

【視聴者視点】

  • 9割が顔出し配信でかわいくて若い女の子が多い。
  • アイテムが低価格から購入できるので応援しやすい。
  • ランキングの締め時間にアイテムを煽られるのが少ししんどい。

Pococha(ポコチャ)とは?時間ダイヤや課金アイテム、使い方から特徴まで詳しく解説!

2. 応援アイテムが毎日無料【ふわっち】

出典:play.google.com

2015年から提供され、ライブ配信のほか、過去の動画なども無料で見ることができる人気のアプリ。

ライブ配信中にラジオ配信へ切り替えられる高い柔軟性や、直接報酬制度、明瞭なランク制度でライバーからも人気を集めています。

出典:whowatch.tv

また、他のライブアプリでは配信が禁止されていることが多い、お酒を飲んだり喫煙しながらの配信も可能なので、リモート飲み会風の雑談配信を行うこともできます。

さらに、バーチャル背景やフレームで画面全体をカスタムできるのは珍しい特徴です。飲み配信の際には飲み屋風のフレームにする、美容系ならメイクルーム風にするなど、自分なりの工夫が楽しめるアプリとなっています。

サービス名 ふわっち
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 2億以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 飲酒配信をしているとリスナーたちと飲んでいるようで独りでも寂しくない。
  • 国内上場のアプリだから安心して使える。
  • 年齢層が比較的高いので投げ銭の価格帯が高く、稼ぎやすい。

【視聴者視点】

  • ニコ生から移籍してきた配信者が多く、トーク力がピカイチなのでラジオ感覚で聞ける。
  • 匿名でのコメントが可能なので身バレしない。
  • 平日の昼から多くの配信者が枠を取っている。

無料動画配信アプリ「ふわっち」とは?稼げると話題のアプリを徹底解説します!

3. 芸能事務所のオーディションも開催!【17LIVE】

出典:play.google.com

全世界で4,500万人以上のユーザーが利用しているライブ配信アプリ「17LIVE」は、国内で活躍しているモデルさんやアイドルなど有名な方も利用している人気アプリです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 17LIVE.png
出典:play.google.com

女性に人気があり、視聴機能も多く、応援で盛り上がりたい視聴者も楽しめるのが特徴。
事務所や配信アプリ運営会社の審査をクリアすれば、一般的なライブ配信者ではなく、認証ライバーとして配信活動ができるのも魅力です。

サービス名 17LIVE
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 4,500万以上
応援機能 投げ銭/ファンクラブ
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 公式ライバーになれば閲覧人数があっという間に増える。
  • オフラインのイベントに参加すると芸能人とのコネクションが作れる。
  • モデルやアイドルが多く、上位ライバーになるには根気が必要。

【視聴者視点】

  • PCでの大画面閲覧も可能。
  • コメント・エールを送れるのは端末に限られる。
  • モデルやアイドルの配信を基本無料で見られる。

17LIVEとは?特徴から視聴・配信方法、アーミーになる方法、退会方法まで徹底解説!

4. 視聴者のコメントが楽しい!【ニコニコ生放送】

出典:play.google.com

知名度の高い日本最大級動画サイト、「ニコニコ動画」のライブ配信バージョンです。「ニコニコ生放送」は会員登録が必要ないため気軽に利用できます。

出典:play.google.com

投稿したコメントが画面に流れる、あのニコニコ動画ならではの機能もライブ配信上で楽しめます。またゲーム、クイズなど、配信者、視聴者が楽しめる機能満載です。

サービス名 ニコニコ生放送
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 100万以上
応援機能 投げ銭/ファンクラブ
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 定期課金システムがあるためファンをつかめば安定した収入になる。
  • 収益から引かれる手数料が14%と、他のアプリに比べて少ない。
  • ライブ配信の起源となったサービスだが、ユーザー数は減少している。

【視聴者視点】

  • バックグラウンド配信・追いつき再生が便利。
  • 配信ジャンルがたくさんあり、雑談力の高い配信者が多い。
  • 古参配信者が多いので、歴の長さで上下関係を感じることがある。

ニコニコ生放送(ニコ生)の配信アプリを解説!ログイン方法や使い方もご紹介

5. カテゴリーからライバーを見つけられる【ツイキャス】

出典:play.google.com

ライブ配信アプリのランキングで常に上位に登場するのがツイキャス。ライブ配信アプリの先駆け的な存在のツイキャスは、特に若い世代が多いのが特徴です。

出典:play.google.com

視聴機能も豊富でアーカイブ・コラボ配信なども見ることができるなど、視聴側の評価が高いライブ配信アプリ。

応援ポイントが時間で貯まるので、課金しなくても推しのライブ配信者を応援できます。応援機能は投げ銭、ライブコマースなどがあり、配信ジャンルにはカラオケ、ゲーム、宅飲みなどもあるのでチェックしてみてください。

サービス名 ツイキャス
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 500万以上
応援機能 投げ銭/ライブコマース
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 規制が緩いため幅広い配信ジャンルで自分なりの配信ができる。
  • 飲酒しながらの配信も可能。
  • 暴露系や喧嘩凸が激しいので、荒れた配信が苦手な人には向いていないかも。

【視聴者視点】

  • バックグラウンド再生・匿名コメント可能。
  • 複数のアカウントを作ることができるので、身元を隠して配信を覗ける。
  • ASMR関連の規制が厳しくなってしまった。

ツイキャスとは?他配信アプリとの違いや収益化の方法についても解説

6. 有名人も利用!コラボ配信もできる【LINE LIVE】

出典:play.google.com

LINEが提供しており、ダウンロード数500万以上の利用者が多いアプリです。主な配信ジャンルは雑談、カラオケ、ゲーム、ダンス、コスプレなどで、チャンネルによっては過去の配信動画の視聴も可能。

出典:play.google.com

配信している人を応援する際には「ハート」という機能があり、ハートは「誰かのライブを見る」「SNSシェアをする」などで回復するので、無料でも応援できます。

サービス名 LINE LIVE
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 500万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • コラボ配信が可能なので一人配信に自信が持てなくても大丈夫。
  • 高性能な美顔フィルターですっぴん配信もラクラク。
  • PCでの配信方法が少々複雑に感じるかも。

【視聴者視点】

  • 女優・俳優・お笑い芸人の配信が無料で見れる。
  • アーカイブ機能で見逃しの心配無し。
  • スクショの保存が可能なので、自分の気に入ったシーンを取っておける。

LINE(ライン)ライブとは?配信の見方・やり方をご紹介

7. 人気アイドルの配信も見られる【SHOWROOM】

出典:play.google.com

アイドル好きな方から人気のライブ配信「SHOWROOM」。アイドルのほかにはアーティスト、声優、お笑い芸人など知名度の高い人も登録しており、様々なライブ配信を楽しめます。

出典:play.google.com

アバター機能もあり、自分のアバターを使いライブ配信を見るというシステムなので、ライブ会場にいるような臨場感でライブを楽しめるのも魅力です。配信ジャンルは雑談やカラオケ、エーム、コスプレ、そして公式配信があります。

サービス名 SHOWROOM
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 700万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • リアルな舞台に立っているような画面で配信できる。
  • 不適切なコメントは「☆」に変換されるので不快感がない。
  • モデル抜擢オーディションが定期的に開催されているので、チャンスがつかみやすい。

【視聴者視点】

  • 乃木坂46やAKB48 などのアイドルの配信が見れる。
  • 録画機能がないため、リアタイ必見の臨場感を味わえる。
  • 重課金勢が多く、無課金で純粋に楽しむのが難しくなってきている。

話題のライブ配信アプリ「SHOWROOM」とは?収益化や配信方法もご紹介

8. 初心者にもおすすめ【ミクチャ(MixChannel)】

出典:play.google.com

加藤浩次さんやフワちゃんのCMでも有名だったライブ配信アプリ「MixChannel」。国内1,700万ダウンロードを誇り、女子高生や女子大生がメインの動画共有コミュニティミクチャと呼ばれています。モデルやインフルエンサーが多く、アイドルの追加オーディションやキャンパスミスコンテスト、読者モデルオーディションなども行われています。24時間いつでも配信が見られるので暇つぶしやスキマ時間におすすめです。

出典:play.google.com

限定のライブやチャットに入れるファンクラブ機能では、お気に入りの配信者と交流することも可能。カラオケやゲーム配信など配信の種類が豊富で、人気アイドルやインフルエンサーの公式番組も見ることができるので、是非一度チェックしてみてください。 

サービス名 ミクチャ(MixChannel)
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 1,700万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 配信だけでなく、編集した動画の投稿も可能。
  • ムービーの編集・美顔フィルター完備だから、アプリ一つで撮影・加工・投稿までできる。
  • 収益化ができないからミクチャで有名になって他のSNSに誘導するユーザーも多い。

【視聴者視点】

  • 若くて元気な配信者が多く、青春を感じられる。
  • カップル配信が人気で、癒される。
  • 会員登録をしないとコメントができない。

ミクチャとは?見るだけの使い方や配信方法を徹底解説!

新規参入しやすい総合型配信アプリ10選

1.顔出し配信もラジオ配信もできる!【HAKUNA】

出典:www.hakuna.live

ダウンロード数1,500万以上で、配信者が多いのが特徴の「HAKUNA」。ライブ配信だけでなく、ラジオ配信も行われており、初心者からベテランまで幅広いユーザーが楽しめる配信アプリです。

ハクナでは運営側が24時間体制で監視しており、悪質なユーザーへの対応が迅速なのもハクナのならではの魅力です。きちんとした体制が、初心者の方にも人気の理由と言えるでしょう。

出典:www.hakuna.live

一般的なライブ配信アプリでは、配信映像をリスナーが視聴するものが多いですが、ハクナでは視聴者(ゲスト)とコラボ配信ができるシステムがあります。配信者と視聴者が交流しながら一緒に配信を楽しむ事ができ、お互いの距離が近いこともハクナがアットホームな理由の1つです。

サービス名 HAKUNA
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 1,500万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 新人戦が定期的に行われていて配信者デビューにもってこい。
  • 配信者と視聴者の距離が近く、ほのぼのした良い空気感の枠が多い。
  • PC配信も可能なのでスマホを見ながら配信できる。

【視聴者視点】

  • 入室するだけで配信者や他の視聴者から挨拶される。
  • コメントを拾ってもらいやすい。
  • アイコンなどの情報を設定せずに視聴できる。

ライブ配信アプリHAKUNA(ハクナ) とは?PC・スマホでの使い方を徹底解説!

2.グローバル配信アプリで各国のライバーと繋がる【ミコライブ】

出典:micoworld.jp

国内だけでなく海外にも利用者が多い「ミコライブ」は、24時間ライブ配信ができるサービスです。近くにいる人を検索することができ、マッチングゲームやライブ配信以外でチャットのやり取りが可能。

出典:micoworld.jp
サービス名 ミコライブ
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 3億以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【配信者視点】

  • ライブコマース機能があり、私物の販売も可能。
  • 大人数のグループ配信で、初心者でも緊張せずに話せる。
  • 日本人のライバーはまだ少ないので、ライバルがあまりいない。

【視聴者視点】

  • チャット機能で配信者に直接アプローチできる。
  • 翻訳機能があるので、英語力に自信がなくても大丈夫。
  • チャットやゲーム機能で遊ぶのもまた一興。

ライブ配信アプリ「ミコライブ」とは?メリットと使用時の注意点をご紹介

3.圧倒的なダウンロード数【BIGO LIVE】

出典:play.google.com

世界中で大人気のライブ配信アプリ「BIGO LIVE」はシンガポールで作られたライブ配信アプリです。雑談やゲームなどの豊富なジャンルがあり、世界150か国対応のグローバル配信で、世界中の人たちとつながることができます。

出典:play.google.com

応援機能は投げ銭ですが、ライブをタップだけで盛り上げることができるので、視聴初心者の方もライブ配信の楽しさを気軽に実感できるでしょう。世界各国の配信者、視聴者と気軽につながることができるライブ配信アプリです。

サービス名 BIGO LIVE
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 4億以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • リアルの撮影環境を整えずとも、画面上でかわいく加工できる。
  • ユーザー数が多いため、どの時間帯でも初見さんが来る。
  • レベルアップが早いのでゲーム感覚も味わえる。

【視聴者視点】

  • 各国の女の子がきわどい格好で配信している。
  • 海外のアプリなのでどの時間帯にも配信者がいる。
  • PUBGやマイクラなどのゲーム配信も上手な人が多く、見ていて飽きない。

【4億ユーザー以上】話題のライブ配信アプリBIGO LIVE(ビゴライブ)とは?

4.ライバーと無料でDMができる【21LIVE】

出典:play.google.com

21LIVE(ニーイチライブ)はスマートフォン専用ライブアプリです。 視聴制限がなく、すべての配信を無料で視聴できることが最大の特徴となっています。 リスナーと推しの配信者の距離感が近いのが嬉しい!個別DMとギフトで推しの配信者と仲良くなりましょう。

出典:21.live

ギフト機能があり、お気に入りの配信者に投げ銭ができます。 リスナーと配信者をつなぐDM機能が充実しており、 リアルタイムで個別に配信者とメッセージのやり取りができます。 さらに大人数でスレッド機能を使ってでコミュニケーションが取れます。 また、美顔フィルターを使っていつもの自分と違った写真を保存することができるののも嬉しいですね。 イベントの開催も多く、気になる配信アプリになること間違いないです。

サービス名 21LIVE(ニーイチライブ)
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 1万以上
応援機能 ギフト
画質の設定
対応デバイス iPhone/android/iPad

【配信者視点】

  • 6歳から配信できる数少ない配信アプリになっている。
  • 成人向けコンテンツの規制などが厳しく、安心して利用できる。
  • 報酬金の支払いが早いから、稼いだお金はサクッと入金される。

【視聴者視点】

  • 平日の昼だと過疎っている。
  • 視聴者も配信者も少ない。
  • メッセージの交換ができるので配信者との距離が近い。

21 LIVE(ニーイチライブ)とは?報酬や課金方法など徹底解説

5.お小遣いが稼げるライブ配信アプリ【トークライバー】

出典:play.google.com

女の子が楽しんで稼げる配信アプリ「トークライバー」。 配信でギフトやメッセージを受け取ると換金可能なスターをゲットできます。 銀行振り込み・コンビニ受け取り・アマゾンギフト券の3種類の換金が可能です。 また、収益を得る経路が複数あるので配信だけでなく通話やメッセージ機能を使って収入を上げることもできます。 配信初心者からでも稼げるアプリです!

出典:play.google.com

配信のみならず個別通話やメールで稼げる革新的ライブ配信アプリで、お小遣いを増やしちゃいましょう。

サービス名 トークライバー
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 1万以上
応援機能 ギフト・個別通話・メッセージ
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】※女性のみ

  • ライブ配信の投げ銭だけでなく、メッセージの交換や個人通話といったさまざまな経路で稼げる。
  • ノンアダルトで運営の規制も厳しく安全に使用できる。
  • お家にいるだけでラクラク稼げる。

話題のライブ配信アプリ「トークライバー」とは!特徴やメリットを解説!

6.手厚いサポート体制で安全に配信が楽しめる【EVERY.LIVE(エブリーライブ)】

出典:play.google.com

「EVERY .LIVE(エブリーライブ)」は、ライバーの選定にこだわったアプリ。

認証ライバー制度で審査を突破しなければ配信できませんが、その分ライバーの質が高く、視聴者も安心してコンテンツを楽しむことができます。

また、24時間の配信監視体制やNGワード機能により、ライバー側の安全にも配慮がされています。 ママライバーへの支援制度やボーナス報酬など、他のアプリにはないシステムも導入されており、サポートが充実しているのが特徴です。

出典:play.google.com

EVERY .LIVE(エブリーライブ)は2021年1月に始まったばかりの比較的新しいアプリです。
まだ配信者数がそれほど多くないので、誰でも上位ライバーになれるチャンスが開かれていますよ。

サービス名 EVERY.LIVE
配信タイプ 総合型
ダウンロード数
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • ママさんライバーに月1万、シンママライバーに月2万円の特別報酬がある。
  • ライバルが少ないからすぐに上位ライバーを狙えそう。
  • アイテムの単価が低く、稼ぎにくい。

【視聴者視点】

  • ライバーの数は少ないが、コメントすると必ずと言っていいほど反応してもらえる。
  • 無料で応援できないが、アイテムの中には安価なものが多い。
  • 新しいアプリなので、今からなら古参になれる。

エブリーライブとは?視聴・配信方法から課金形態まで詳しく解説!

7.世界中のライバーが集結【Uplive】

出典:play.google.com

ユーザー同士が動画配信によって交流できるアプリ。海外の配信も見ることができるので、グローバルなコミュニケーションが取れます。ジャンルは雑談や楽器、歌など多数あり、配信ユーザーは男性の方が多いです。

出典:play.google.com

応援アイテムに交換できるUビーンズは、いいねの共感アクションや配信コメントで獲得できます。ライブ配信中に画面をタップするだけで、気軽にライブを盛り上げることもできるため、初心者の方にもおすすめです。

サービス名 Uplive
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 3億以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC OBS配信

【配信者視点】

  • 150ヵ国以上のユーザーが視聴者になる。
  • 翻訳機能があるから世界中の人と気楽に話せる。
  • 複数人で話すパーティー配信が充実している。

【視聴者視点】

  • 視聴者から配信者に移行するほどハマる人が多い。
  • 無料でもらえる投げ銭があるので応援しやすい。
  • 外国の言葉や文化を学べる、日本文化の発信も可能。

ライブ配信アプリ「Uplive(アップライブ)」を徹底解説!特徴や使い方をご紹介

8.1対1でプライベートな会話ができる【マシェLIVE】

出典:play.google.com

1人の人とより深いコミュニケーションを取りたい方におすすめのライブ配信アプリ「マシェLIVE」。配信者と視聴者が1対1で会話ができるシステムで、他のライブ配信アプリより配信者と視聴者の距離が近いのが特徴。

出典:play.google.com

一定の審査をクリアした女性が在籍しており、配信の質がある程度担保されています。オープン配信のほか、2ショット、メッセージ送信・画像閲覧、投げ銭(ギフティング)などシステムも豊富で、見ている側もより楽しめるでしょう。

サービス名 マシェLIVE
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 10万以上
応援機能 投げ銭/個別通話
画質の設定
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【視聴者視点】※男性のみ

  • 厳選された女の子しかいないため、顔面偏差値ピカイチの子を眺められる。
  • 推しの配信者と二人きりで話せる。
  • 課金ありきのアプリなので使いすぎに注意してください。

マシェLIVE(マシェライブ)とは?使い方や評判・口コミを徹底解説

9.韓国・中国・台湾などアジア圏で人気【LiveMe】

出典:play.google.com

24時間いつでもライブ配信を見ることができる、アメリカから登場したアプリ。恋バナ、メイク、ダンス、ゲームなど、様々なジャンルがあり、海外の方との雑談で英会話に活かしている方もいるようです。

加工機能も充実しており、顔認証スタンプを楽しめるのがポイント。海外の配信者と繋がりたい人におすすめです。

出典:play.google.com

個人間のチャットでトークを楽しめるので、配信者と視聴者の距離が近いのも特徴です。
また、マッチングゲームは、お気に入りの配信者を見つけるのに役立つでしょう。

サービス名 LiveMe
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 100万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 海外の人と気軽に繋がれる。
  • 谷間が写っただけでBANされる場合がある。
  • 運営の悪口で警告が出るなど自由度が低い。

【視聴者視点】

  • 録画機能があるので見逃しても大丈夫。
  • GPS機能で近くのユーザーと繋がれる。
  • インストール数に対して、アクティブユーザーが少ないのが気になる。

【2023最新版】LiveMeで配信しよう!有料アイテムやパソコンでの配信方法もご紹介

10.カラオケ配信の機能が充実【DokiDoki Live(ドキドキライブ)】

出典:play.google.com

生配信は怖いという方でも編集してから動画配信できるのが特徴の「ドキドキライブ」。特殊美肌加工の利用で、肌を綺麗に見せることも可能です。

出典:play.google.com

カラオケでは11,000曲以上の中から、カラオケ配信が可能なので、歌手を目指す人、自分の歌を多くの人に聞いてもらいたい人などにおすすめ。また投げ銭以外に、有料購入したギフトを配信者の方にプレゼントすることもできます。

サービス名 ドキドキライブ
配信タイプ 総合型
ダウンロード数 300万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • ライブ配信のみならず編集した動画の投稿もできる。
  • オンラインカラオケ機能には、歌詞表示・音量調節もあり。
  • ボイスチェンジャー機能で、喋っているだけで楽しい。

【配信者視点】

  • 17歳から配信できるため、若い世代の元気いっぱいな配信が見れる。
  • 過疎気味で平日の昼はあまり人がいない。
  • カラオケ配信で眠りに落ちるのも良し。

「DokiDoki LIVE(ドキドキライブ)」を解説!モデルもカラオケ配信する人気アプリの評判は?

【バーチャル配信アプリ】おすすめ2選

1. 自分で用意したイラストが動く【IRIAM】

出典:play.google.com

自分が用意したイラストを動かすことができる個性的なライブ配信アプリ。オリジナルのイラストを用意しアップロードすると、AIがそのイラストをキャラクター化してくれます。

出典:play.google.com

IRIAMは、低遅延、低通信料、高画質という質の高いプラットフォームなので、ストレスなく楽しめることも人気です。

サービス名 IRIAM
配信タイプ バーチャル型
ダウンロード数 33万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【配信者視点】

  • 顔出し無しでなりたい自分になりきれる。
  • 指定されたサイズの静止画1枚から簡単にVtuberになれる。
  • 微細な瞬きなどの動きにも機敏に反応してくれる。

【視聴者視点】

  • ちょこちょこ動くイラストがかわいくてつい見てしまう。
  • アプリがたまに落ちるのが不安。
  • 15歳未満の利用ができなくなった。

ライブ配信アプリIRIAM(イリアム)とは?収益や配信方法を解説

IRIAM(イリアム)に使うイラストを用意するコツや依頼方法をご紹介

2. アバターを通して配信・握手会・観光まで可能【XR World】

出典:xrw.docomo.ne.jp

現実から離れてほっと息抜きする場所が欲しい、そんなときになりたい自分のアバターになりきってコミュニケーションが取れるのがXR Worldです。視聴のみならず、誰でも簡単に配信・発信できる点が魅力です。

出典:xrw.docomo.ne.jp

「好きに会える世界」をモットーに、さまざまなアバターと交流できます。AKB48がバーチャル配信を行っていたり、定期的に「NARUTO -ナルト-」をはじめとする有名アニメとのコラボイベントも開かれています。面倒な登録作業もないのでまずは自分のアバターを作って広場に駆け出しましょう。

サービス名 XR World
配信タイプ バーチャル型
ダウンロード数
応援機能
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【使用してみて】

  • 登録やログインせずにすぐに遊べる。
  • AKBやアニメキャラクターが出演するイベントの開催が楽しい。
  • まだマイナーなので昼間は人が少なく、過疎っている。

3. 配信者と視聴者が一緒に楽しめる機能が多数【REALITY】

出典:play.google.com

視聴者とコミュニケーションをより楽しむことができるREALITYは、ライブの雰囲気をとことん楽しめます。配信する側も視聴する側もアバターを作り、ライブ配信を楽しめます。

出典:play.google.com

ランキング上位になるとバス停の広告に自分の分身が利用されたり、参加者にはスコアに応じて限定衣裳を貰えるなど、楽しいイベントが多数。ライブ配信者もそうでない人も、イベントに出ている臨場感をしっかり感じられるのが魅力です。

サービス名 REALITY
配信タイプ バーチャル型
ダウンロード数 100万以上
応援機能 投げ銭/視聴報酬
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • アバターを活用した配信なので、立ち絵すら必要ない。
  • 配信者同士の交流が盛ん。
  • 複数人での配信ではアバターが全身表示されるのでコーデも楽しめる。

【視聴者視点】

  • 好きな声質の配信者を見つけて楽しめる。
  • 画面を見ずに聞き流すだけでも楽しい。
  • 声優の卵も配信している。

VTuberの作り方とは?お手軽ツールから本格的な作り方まで紹介

【音声配信アプリ】おすすめ3選

1. 声だけでつながれる体験のトリコに【WAVE】

出典:apps.apple.com

WAVEは台湾で大人気のライブ配信アプリです。配信ジャンルは音声特化型で歌・弾き語り・雑談・ASMR等がメインです。大人気配信サイト17LIVEと同じ運営会社が提供しているので安心して利用できますね。

また、8人までのコラボ機能や、メッセージチャット機能、GPSで近くのユーザーを検索できる等、他の配信アプリにはない機能があります。これらの機能を十分に使うと、配信者と視聴者間のコミュニケーションが円滑になるでしょう。

出典:apps.apple.com

総ダウンロード数は50万を超えているので、24時間いつ開いても誰かがいて、寂しさを埋めてくれるアプリです。WAVEコインを購入して好きな配信者を応援することができます。

サービス名 WAVE
配信タイプ 音声型
ダウンロード数 50万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【配信者視点】

  • 2022年夏に来日したアプリだからライバルが少ない。
  • GPS機能が付いていてご近所さんと繋がれる。
  • 8人まで同時に会話できる機能がある。

【視聴者視点】

  • 視聴者と配信者が相互にメッセージやボイスカードを交換できるので、対等な関係でいられる。
  • 画面を見ずに配信を聞けるので、ながら作業の時にも便利。
  • 寝落ち配信にももってこい。

2. 人気声優との共演も!【ピカピカ】

出典:play.google.com

ジャンルはカラオケ、雑談、ゲーム、コスプレなどライブ配信アプリと近しいですが、歌好きな人、声真似が得意な人など、声をポイントに配信したい方が利用しています。人気声優と一緒に共演できる番組も注目です。

出典:play.google.com

アニメや声優さんが好きな人にとって、最適な音声配信アプリ。ダウンロード数は5万以上、応援には投げ銭のシステムがあります。

サービス名 ピカピカ
配信タイプ 音声型
ダウンロード数 50万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • ASMR配信が可能。
  • 写真・動画の投稿も可能なのでSNS感覚で使用できる。
  • 換金方法がAmazonギフト券のみに絞られている。

【視聴者視点】

  • 寝落ち配信として利用可能。
  • 回線が悪い場合に落ちてしまう。
  • お気に入りの配信者の通知を入れても、通知音が小さくて気づきにくい。

ライブ配信アプリ「ピカピカ」とは?使い方や収益化の仕組みをご紹介

3. DJとリスナーの距離が近い【Spoon】

出典:play.google.com

2018年に日本でリリースされた音声配信アプリ「Spoon」は、ユーザーのことをスプナーと呼びます。音声のみに特化している配信アプリで、誰でも気軽に利用できる点が魅力です。

出典:play.google.com

録音された音声を配信し、スプナーとして聞くことができる「CAST」というシステムや、お題を提供し、録音コンテンツを募集する「TALK」という独特なシステムがあります。スプナーの数はまだ少ないですが、だからこそトップライブ配信者となれる可能性が高い音声配信ソフトでしょう。

サービス名 Spoon
配信タイプ 音声型
ダウンロード数 3,000万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • 配信者はDJと呼ばれる。
  • リアルタイム配信はもちろん、収録した音声を配信できるので撮り直しが可能で便利。
  • 音声系ライブ配信アプリで一番のアクティブユーザー数を誇る。

【視聴者視点】

  • DJとボイスメッセージの交換ができる。
  • イケボと萌え声が多く、魅力的な好みの声のDJを発見できる。
  • 自分の書いた台本を読み上げてくれたりすることもある。

ラジオ配信アプリ「Spoon」の使い方は?配信、視聴方法を徹底解説!

【ゲーム配信アプリ】おすすめ3選

1. 有名人も利用している【OPENREC.tv】

出典:play.google.com

有名人の方も利用しているアプリです。ゲーム実況というとYouTubeやニコニコ動画などが有名ですが、近頃はもっと簡単に気軽に利用できるアプリが人気。その1つが「OPENREC.tv」と言えるとでしょう。

出典:play.google.com

ゲーム配信アプリには珍しく、日本人が使いやすいように作られているもの特徴。公式eスポーツイベントや競技性の高いタイトル放送も多数あり、ゲーム好きな人におすすめのゲーム配信アプリです。

サービス名 OPENREC.tv
配信タイプ ゲーム型
ダウンロード数 400万以上
応援機能 投げ銭
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • アマチュアゲーマーでも審査通過すれば収益化ができる。
  • 審査通過条件が厳しい、手間がかかる。
  • 長時間配信ができるのでRPGなど、時間のかかるゲームも枠が切れずにプレイし続けられる。

【視聴者視点】

  • ゲーム配信やeスポーツの配信がリアルタイムに見られる。
  • 昼間から配信している人が多く、飽きない。
  • 課金すると倍速・追いかけ再生・過去のライブ見放題・広告非表示が可能で便利。

オープンレックとは?サービス概要や収益化の方法を紹介

2. アバターでゲーム実況ができる【Mirrativ】

出典:play.google.com

株式会社ミラティブが運営しているスマートフォン専用のアプリ。画面キャプチャー機能が搭載されているため、誰でも気軽にゲーム配信を始めることができます。

出典:play.google.com

エモモという独自のオリジナルアバターを利用し配信。応援にはオーブというアイテムがあり、1オーブ1円相当で応援ができます。コメント機能で配信者と視聴者がコミュニケーションを取ることもでき、楽しく配信、視聴できるアプリです。

サービス名 Mirrativ
配信タイプ ゲーム型
ダウンロード数 100万以上
応援機能 投げ銭/視聴報酬
画質の設定 不可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad/PC

【配信者視点】

  • スマホ1台でゲーム配信が可能。
  • 性別や顔、髪型、体型、背景などを自由に設定できるからなりたい容姿になれる。
  • 画面通知が配信中に写ってしまうので注意が必要。

【視聴者視点】

  • スマホゲームを気楽に見れる。
  • 『荒野行動』『パズドラ』『モンスト』など人気スマホゲームから、マイナーなゲームまで網羅している。
  • たまに回線が悪く、ゲーム画面が固まってしまうことがある。

ミラティブの使い方や配信方法を紹介|ゲーム実況がメインのアプリ

3. スマホの画面をそのまま配信できる【ツイキャスゲームズ】

出典:play.google.com

ライブ配信アプリのツイキャスでゲーム配信、視聴を楽しめるのが「ツイキャスゲームズ」です。通常のツイキャス配信とは違い、オリジナル機能があることで話題となっています。専用アプリやパソコン版専用ページからスマホゲームやPCゲームを配信可能です。

出典:play.google.com

コイン不要で4時間連続配信できるので、より長い時間ゲーム実況配信など行うことができます。ゲーム配信名場面などを自保存できるクリップ機能付きで、保存場面を多くの方に見てもらえるでしょう。

サービス名 ツイキャスゲームズ
配信タイプ ゲーム型
ダウンロード数
応援機能 投げ銭
画質の設定 可能
対応デバイス iPhone/Android/iPad

【配信者視点】

  • 時間のかかるゲームでも配信枠が8時間あるから安心してプレイできる。
  • クリップ機能でファインプレーをシェアできる。
  • 画質が良く、遅延も他のサイトに比べて少ない。

【視聴者視点】

  • ゲームを一緒にプレイしているような感覚に陥るほどの高画質に感動する。
  • 長時間かかるRPG系のゲームも途切れることなく楽しめる。
  • コメントで配信者に攻略のヒントを教えることもできる。

ツイキャスでゲーム配信する方法【Switch・PS5・スマホ】

【ライブコマース配信アプリ】おすすめ

1.ライブ配信やライブコマース機能が搭載された配信アプリ【POPO】

出典:apps.apple.com

ショートムービーの機能に加え、ライブ配信やライブコマース機能が搭載された日本初の配信アプリ、POPO。「ショートムービー」「ライブ配信」「ライブコマース」の3つの機能が1つに集約されています。

出典:apps.apple.com

POPOは無料アプリのため、ライブコマースを行うまでの費用がかかりません。ライブコマースを行う際に必要な費用は、商品が売れた際にかかる販売手数料だけです。また、一般のユーザーでも販売手数料を運営に払うだけで気軽に始められます。

サービス名 POPO
配信タイプ ライブコマース
ダウンロード数
応援機能 投げ銭・購入
画質の設定
対応デバイス iPhone/iPad

【配信者視点】

  • 通常のライブ配信にライブコマースアプリをくっつけたような感覚で、楽しみながら販売できる。
  • バトルイベントも定期的に行われているが、年齢層が高く安心して配信できる。
  • より高度な配信をしたい場合はOBSを用いてPC配信も可能。

【視聴者視点】

  • ライブ配信を視聴しながらお買い物ができる。
  • 好きな配信者の私物が購入できる。
  • エンタメのみに限らず、料理レシピ紹介やコーディネート等の生活を潤す情報が入手できる。

ライブコマースアプリ「POPO」とは?特徴やアプリの使い方を解説

ライブ配信アプリの選び方

出典:stock.adobe.com

一口にライブ配信アプリと言っても、その種類や特徴はさまざまで、どれを使うべきか迷ってしまうという方も多いはず。

そこで、ここではライプ配信アプリの選び方を5つのポイントに絞ってご紹介します。 ご自身に合ったアプリを選んで、ライブ配信を楽しみましょう。

  • 配信ジャンルで選ぶ
  • ユーザー数、ダウンロード数で選ぶ
  • 機能で選ぶ
  • 配信の画質や速度で選ぶ
  • 収益化のしやすさで選ぶ

1. 配信ジャンルで選ぶ

ライブ配信アプリではアプリによって人気のジャンルや特色が異なります。ゲーム配信やメイクアップ配信、雑談枠など、自分が見たい配信ジャンルが充実しているアプリを選びましょう

2. ユーザー数、ダウンロード数で選ぶ

ユーザー数、ダウンロード数が多いアプリはそれだけ人気が高いので、ライブ配信をした際により多くの方に見てもらいやすいです。そのため初めてライブ配信をする方は、ユーザー数やダウンロード数で選ぶのがおすすめです。

3. 機能で選ぶ

配信アプリにはさまざまな機能が搭載されています。

配信枠のフレームを変えたり、エフェクトをかけて凝った映像を撮れるアプリも。「投げ銭」と呼ばれる収益化システムがあるアプリでは、お小遣いを稼ぐことができるかもしれません。自分に合った機能があるアプリを選びましょう。

4. 配信の画質や速度で選ぶ

配信の画質や速度はネット環境も影響しますが、動画と音声のずれがないように、アプリの機能で映像を整えてくれるものもあります。視聴者の方に余計なストレスを与えないためにも、特にゲーム配信を考えている方は配信の画質がよく、遅延の少ないアプリを選びましょう

5. 収益化のしやすさで選ぶ

ライブ配信で稼ぎたいという方は、配信アプリの収益化の仕組みが整っているかを確認しましょう。 投げ銭機能やライブコマースなど、収益化にも多くの方法があります。

人気が出るまでは多くのお金を稼ぐのは難しいですが、自分と相性のいい収益化機能がある配信アプリなら、チャンスをつかめるかもしれません。

ライブ配信アプリで楽しい時間を過ごそう

出典:stock.adobe.com

ライブ配信アプリは簡単に利用できるものが多くなり、時間をかけずに楽しめるようになりました。ゲーム実況を配信したり、自分の趣味を紹介するなど、誰でも自由に好きなことを発信できる時代です。

ライブ配信アプリを利用して、ぜひお気に入りのライバーの方や気の合う視聴者の方々と、楽しい時間を共有しましょう!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。