目次
\編集部イチオシアプリ!/ 顔出しなしでライブ配信【IRIAM】
- 顔出しなしでライブ配信ができる
- オリジナルキャラでVライバーになれる
- 毎日、約200の新しいキャラに出会える
IRIAM(イリアム)は、イラストのキャラクターになりきってバーチャルライブ配信ができるアプリ。
たった1枚のイラストを用意するだけでVtuberになれちゃいます。顔出しに抵抗がある方や本格的なPCや配信機材がない方でもスマホ1台ですぐになりたい自分を表現できるところが最大の魅力。毎日約200人のライバーがデビューしています。つまり、毎日200もの新しいキャラに出会えるということ。
初めて配信に挑戦しようと思っている方、かわいいキャラに出会いたい方はぜひイリアムを試してみてください!
DokiDoki LIVE(ドキドキライブ)とは
独自の機能や特徴を持つライブ配信アプリ
ドキドキライブとは、カラオケ機能や動画投稿など独自の機能が搭載されている、スマホとパソコンからライブ配信・視聴できるアプリです。2017年にリリースされました。運営会社は人気カラオケ配信アプリPokekaraもリリースしています。
会社概要
サービス名 | ドキドキライブ |
---|---|
運営会社 | 株式会社音娯時間エンターテインメント |
本社 | 東京都品川区西五反田3-7-14三信ビル8階 |
他サービス | pokekara |
サービス概要
対応デバイス | スマホ、PC |
---|---|
換金率 | 30% |
収益化 | 現金、Amazonギフト券 |
配信方法 | カラオケ配信、ファミリー配信、 |
リリース国 | 日本 |
ドキドキライブの安全性は?
ドキドキライブでは、サービスを利用するにあたり多数の利用規約があります。ここでは代表的なものをご紹介します。
- 法令に違反する行為、権利侵害行為等
- サービスに支障を及ぼす行為
- 登録ユーザーへの迷惑行為
- 不適切な行為
ドキドキライブを監視している運営側が、不適切な行為・言動だと判断した場合は、48時間以上配信やコメントができなくなります。
また、悪質な場合は、投稿データの削除、サービスの利用の一時停止、本サービスの利用の無期限停止、登録アカウントの抹消およびサービス利用契約の解除の措置をとられます。
ドキドキライブの特徴
1.ライブ配信と動画投稿の両方ができる
ドキドキライブでは、ライブ配信と、動画を編集して投稿することができます。
ライブに慣れていない方でも、気兼ねなく利用できる動画投稿はおすすめの機能です。動画の投稿は、BGMや最大5種類のボイスチェンジャー機能を用いて、30秒のショートムービーとして投稿できます。
2.盛れるフィルター搭載
ドキドキライブでは、ライブ配信時に美肌になるフィルターが利用できます。女性にも男性にも嬉しい機能はドキドキライブならではの特徴で、人気の理由の1つです。
また、ドキドキライブ独自のフィルターだけでなく、加工アプリ「snow」を利用でき、特別なフィルターや仮装も楽しめます。気分や季節、イベントに合わせてフィルターでイメージチェンジしてみてください!
3.カラオケを楽しみながらライブ配信
ドキドキライブの1番の特徴は、ライブ配信でカラオケを楽しめる点です。このカラオケ機能は無料で誰でも利用でき、約11,000曲を収録しています。
ライブ配信時に音楽を流せるだけでなく、歌詞の表示、音量の調節も可能で、本当にカラオケ店にいるような気分を味わいながらライブ配信ができます。
カラオケ機能はライバーだけが利用できますが、リスナーがライバーに歌ってほしい曲をリクエストできるようになっており、それに応えて歌うこともできます。話すことが苦手な方でも、カラオケ配信ができるドキドキライブなら曲に乗って楽しく利用できます。
ドキドキライブの機能説明
配信の録画機能
録画機能は、ライバーのライブ配信を録画できる機能です。他のライブ配信アプリでも録画機能が搭載されているものもありますが、ライバーが録画を残すという仕組みが一般的です。
ドキドキライブは、リスナーがお気に入りのライバーの配信を、好きな場面を自由に録画できます。録画時間は最大30秒ですが、何度でも好きなタイミングで録画でき、自動的に携帯に保存されます。
また、撮影した録画動画はそのまま他のSNSにアップできます。
お気に入りのライブ配信を、自分の好きなタイミングで録画、SNSで共有できるのはドキドキライブの魅力です。しかし、ライバー側が録画機能を「オフ」にしていると、リスナーは録画できないので注意してください。
ボイスチェンジャー機能
ボイスチェンジャー機能は、その名の通り、自分の声を変えて撮影できる機能です。この機能は最大1分、動画を作成・編集できるショートビデオ機能で利用できます。ボイスチェンジャー機能は、猫、鳥、女の子、男の子、ロボットの5種類あります。
普段とちがった撮影をしたい方におすすめの機能です。
ファミリー機能
ファミリー機能は、好きなライバーとグループになりライブ配信やチャットができる機能です。友達同士でグループになるのも良いですし、ドキドキライブを通して仲良くなったライバーと交流を深めることができます。
大人数でライブ配信することで、配信が盛り上がり、個々の魅力を発揮できるおすすめの機能です。
ドキドキライブで稼げるの?
ドキドキライブでは複数の収入経路があります。投げ銭・イベントへの参加・録画した動画の再生の3つの経路で収入が得られます。
1.投げ銭で稼ぐ
収入を得る一番の方法は「投げ銭」です。リスナーがライバーに応援と感謝の気持ちを込めて有料で購入したギフトを贈ることができ、ライバーはそのギフトを換金することにより報酬を得ることができます。
送られたギフトはポイントによって、ドキドキライブのオリジナル通貨「Gold」に替えられます。そのGoldを、現金やAmazonギフト券にして収入を得る仕組みです。
ライバーに贈るアイテムは、1Gold〜5000Goldと高価なものまであります。ドキドキライブの換金率は30%です。
2.イベントで稼ぐ
ドキドキライブは、期間限定でイベントを開催しています。過去のイベントでは、カラオケイベント、ハロウィンイベント、新人ライバー戦、優秀ライバー戦などが開催されていました。こういったイベントでランキング上位になると特典として、アマゾンギフカード、ディズニーパスポート、イヤホン、スピーカー、ソニーウォークマンなどがゲットできるチャンスがあります!
新人ライバー向けのイベントも開催されているため、ライブ配信初心者でも豪華商品・特典を獲得しやすいです。
3.動画で稼ぐ
動画を撮って配信をする「動画配信」をし、YouTubeのように視聴回数を獲得することで報酬を得ることもできます。ドキドキライブ の主な稼ぐ方法は「投げ銭」ですが、生配信が苦手な方はおすすめです。
ドキドキライブの登録方法と視聴方法
ここからはドキドキライブの登録方法と視聴方法を解説していきます。ドキドキライブに登録する方法は5種類あり、登録方法や視聴方法も簡単です。
登録する際の名前やルーム名を、リスナーの目に付くフレーズするのがポイントです。また、ドキドキライブならではのフィルター機能を設し、美肌加工をしたり、その日の気分に合わせてフィルターを変えることで、リスナーを飽きさせない工夫をすることが大切です!
登録方法
1. まずはアプリをインストールします。
2. SNSと連携します。
3. 次に各SNS(Twitter/Facebook/LINE/Google)と連携して、登録完了です。
視聴方法
- ドキドキライブにログインします。
- 一覧から見たい動画探すorジャンルから探すor検索バナーから探します。
- サムネイルをタップします。
ドキドキライブの配信方法
- 画面下の黄色いビデオマークをタップします。
- 画面左下の「配信」をタップします。
- 3つのチャンネルジャンルから配信ジャンルを選びます。(音楽・雑談・その他)
- 位置情報や美顏設定を行います。
- 配信ルーム名、コメントを入力します。
- 「配信スタート」をタップします。
ドキドキライブの退会(アカウント削除)方法
1. 右下の人型マークをタップしてマイページを開き、「設定」をタップします。
2. 「アカウント削除」をタップします。
3. 「アカウントを削除」ボタンをタップします。
4. 「削除する」ボタンをタップします。
5. アカウント削除申請が完了します。
完全にアカウントが削除されるのは、この操作を行ってから60日後です。
60日以内であれば、「削除申請をキャンセル」ボタンで退会処理をキャンセルすることができます。
「ドキドキライブ」でカラオケを 楽しみながらファンを増やそう!
今回はドキドキライブの特徴や視聴方法などをご紹介しました。ドキドキライブは、カラオケをしながらの配信ができ、ボイスチェンジャーやフィルターなど独自の機能が搭載されています。
ドキドキライブでお気に入りのライバーを探しましょう!今日からあなたも人気歌い手ライバーに!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年4月)に基づいたものです。
記事をシェアする