目次
【編集部おすすめ】 単発から長期まで、求人数が豊富! バイト探しアプリの定番「バイトル」
- 掲載情報の豊富さNo.1!
- 職場の雰囲気を動画でチェックできる
- 気になる条件をまとめて検索できる
- 応募バロメーター搭載!求人ごとの応募状況がリアルで確認できる
求人掲載数139万件を誇る日本最大級のバイトアプリ「バイトル」。検索機能が豊富で使いやすく、希望の条件に合ったバイトを見つけやすくなっています。
求人情報は1時間ごとに更新されるため、まずはインストールして探してみましょう!
また、バイトル独自の職場の雰囲気を動画でチェックできる機能や、採用のプロによる取材結果を掲載したりと、嬉しい機能が盛りだくさんな隙のないバイトアプリです!
- スキマバイトのメリット・デメリット
- スキマバイトで気を付けるべきこと
- 自分にあったスキマバイトアプリ
スキマバイトアプリとは
スキマバイトアプリとは隙間時間にできる求人を掲載している短期・単発特化型のバイトアプリのことです。子育てや家事の合間に少し働きたい方や急な出費でお金が必要な方、定期的なシフトを入れづらい方などにおすすめ。また面接や履歴書が不要なこと、すぐにお給料がもらえる点もスキマバイトアプリの魅力です。
おすすめのスキマバイトアプリ10選
スキマバイトアプリと言っても、職種や勤務時間などに違いがあります。ここからは編集部が厳選したスキマバイトアプリ10個を徹底比較しながら、それぞれの特徴について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年3月)に基づいたものです。
※このテーブルは左右にスクロールできます
高給バイト多数掲載 【ショットワークス】
- 明日1日、1週間、1か月など短期で働けるバイトを大量に掲載
- 日給1万以上の高給バイト掲載多数
1日だけの求人だけでなく、1週間や1か月など自分にあった期間の短期バイトが大量に掲載されているショットワークス。日給1万以上の高給バイトも多く、がっつり稼ぎたいという方におすすめなアプリです。
ショットワークスの概要
勤務30分まで応募OK! 【ショットワークスコンビニ】
- コンビニ特化型の短期・単発アルバイトアプリ
- 勤務開始30分前まで応募できる
- 給与当日手渡しのバイトも多数掲載
ショットワークスコンビニはコンビニ求人特化型の短期・単発アルバイトアプリ。必要なのは直近4年以内のコンビニバイト経験だけ!通常のコンビニより時給が高く、コンビニバイト経験者におすすめのアプリです。また勤務開始30分前まで応募できるので、急に時間ができたときにも最適。
ショットワークスコンビニの概要
平均時給1,200円以上! 【シェアフル】
- スキマバイト利用No.1
- 1日だけ、週1だけなど自分にあった働き方ができる
- お試し前提での就業ができるお試し求人もあり
スキマバイト利用No.1のシェアフル。平均時給1200円以上と高給バイト求人が多く効率よく働けるのが魅力。
シェアフルの概要
1日3時間~OK!超短期で働ける! 【ネクストレベル】
ネクストレベルは、面接・履歴書不要で、1日最短3時間から働けるスキマバイトアプリ。即日勤務でき、お給料は翌日日払いも可能です。
友達同士で働くこともできるので、バイト経験が少なくて不安な方にもおすすめ。飲食や販売、コールセンター、軽作業など、さまざまなジャンルから選べるのも魅力です。
ネクストレベルの概要
数時間〜1日単位の単発アルバイトのみ 【コノヒニ】
- 数時間~1日単位の単発バイトをピンポイントで探せる
- 働き終わったらすぐに報酬が反映される
- ショットワークスの姉妹アプリ
コノヒニは数時間~1日単位の単発バイトに特化したバイトアプリで、日払いですぐにお金を手にできるのが特徴。また姉妹サイト「ショットワークス」にもコノヒニのお仕事が掲載されているので、短期バイトや派遣バイトも含めて探したい方はショットワークスとの併用利用がおすすめです!
コノヒニの概要
応募から採用までが早い! 【スキマワークス】
- 応募から採用までが早い
- 仕事終わりにすぐ報酬をもらえる
- 企業のレビューを確認できる
スキマワークスは単発特化型の求人サービスです。応募から採用までが早いことや、その企業のレビューを確認できるのが特徴。またLINEを連携すれば働きたい日の新着募集を通知で受け取ることも可能です。
スキマワークスの概要
5~20分程度のお仕事多数! 【エリクラ】
- ほとんどのお仕事が5~20分程度
- ポイ活のようにお小遣い稼ぎができる
エリクラはポイ活のような簡単なお小遣い稼ぎを探している方におすすめのアプリです。ほとんどのお仕事が5~20分程度で、突然のキャンセルも大丈夫!アパートの点検や清掃など簡単、1人で黙々とできる仕事が多いです。
エリクラの概要
本サービスは、リクルートの新規事業プログラムを通じて提案されたもので、現在は実証実験の段階にあります。(リクルート公式HPより引用)
LINE公式スキマバイトアプリ 【LINEスキマニ】
- LINE公式スキマバイトアプリ
- すぐに働ける単発の求人案件を探せる
- 最短15分でマッチング
1800万人以上が利用しているLINE公式スキマバイトアプリ、LINEスキマニ。ワンタップで応募が完了し、最短15分でマッチングするのが魅力です。また働いた後にすぐお金がもらえる求人がたくさんあるのも嬉しいポイント。
LINEスキマニの概要
日雇い特化型バイトアプリ 【デイワークス】
- 数時間~1日単位の単発バイトを探せる
- 仕事終わりにすぐ振り込まれる
数時間~1日単位の単発バイトを探すことができるバイトアプリ。仕事が終わった直後に給与がアプリに反映され、24時間いつでも引き出すことが可能です。また現在対応エリアが限られていますが、今後さらにエリア拡大を予定しています。
デイワークスの概要
レビューや評価を確認可能! 【タイミー】
- 累計求人案件数・累計導入社数・アプリダウンロード数No.1※
- 面接一切なしの早い者勝ち制度!
- 企業のレビューや評価を確認できる!
アプリダウンロード数No.1(※)を誇るタイミー。選ばれる最大の理由は実際に働いた人のレビューや評価が見られる点です。職場の雰囲気を事前に知ることができ安心して応募できます。今後は評価が高い人の報酬がアップしていくような信用が可視化される仕組みや、旅先の隙間時間で働けるような機能が実装される予定です。
※AppStore ライフスタイルカテゴリーランキング (2019年12月時点)
スキマバイトのメリット
スキマバイトを探している方の中には、シフト制のバイトとスキマバイト、どちらのスタイルで働こうか悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここからはスキマバイトのメリットについて解説します。ぜひ参考にしてみてください。
- 空いた時間を有効活用できる
- さまざまな仕事が体験できる
- 人間関係に悩むことがない
空いた時間を有効活用できる
スキマバイトは面接や履歴書の準備が不要。また前もってシフトを提出する必要はなく、空いた時間に好きなだけ働くことができます。急に予定がなくなった日や用事の合間など自由に働けるのが魅力です。
さまざまな仕事を体験できる
短期・単発のスキマバイトには、さまざまな職種のアルバイトがあります。オフィスワーク、試験監督、イベント、販売、飲食、軽作業、デリバリーなど、自分のやりたい仕事を経験できるのもひとつのメリットです。
人間関係に悩むことがない
仕事をする際によく悩みの種となる人間関係。単発のバイトであれば、職場の方と関わるのは1日限りですので、人間関係に悩まされることはないです。仮に気が合わない方がいたとしても、1日だけなので割り切れます。ストレスなく働ける点もスキマバイトの良いところでしょう。
スキマバイトのデメリット
ここまでスキマバイトのメリットについて解説してきましたが、デメリットも存在します。
- 求人は早い者勝ち
- 遅刻やキャンセルでペナルティがつく
求人は早い者勝ち
スキマバイトは長期雇用のバイトと違い、面接や履歴書が不要な分、採用条件を満たしている人材が集まれば、応募を締め切ります。人気な職種、お店であればあるほどすぐに埋まってしまうので、自分が働きたい日時や条件を設定し、アプリの通知機能でいち早く情報をキャッチできるようにしておきましょう。
遅刻やキャンセルでペナルティがつく
アプリによっては遅刻や仕事のキャンセルでペナルティを課しているものもあります。例えば、タイミーでは合計8ポイントのペナルティポイントが貯まると14日間の利用停止を受けます。シェアフルではペナルティポイントが合計6ポイント以上になると、30日間のシェアフル一時利用停止、無断欠勤では無期限利用停止になります。
企業側に迷惑がかかるのはもちろん、アプリを利用できなくなる可能性があるので、しっかり予定を確認してから応募をしましょう。
スキマバイトアプリを利用する際の 注意点
スキマバイトアプリに魅力を感じ始めようかと思っている方に、ぜひ知っておいて欲しい利用する際の注意点がいくつかあります。ぜひ参考にしてみてください。
- 確定申告をしっかり行う
- 労働時間と収入の上限に注意
確定申告をしっかり行う
確定申告が必要か否かは就業先の雇用形態が「雇用契約」か「業務委託契約」によって異なります。
雇用契約の場合、年収103万円を超えると原則として確定申告が必要となります。また固定のバイトと単発バイトを掛け持ちでアルバイトしている場合は、全ての給与を合わせて103万を超えるかで判断してください。
業務委託契約の場合、年間所得20万円を超えると原則として確定申告が必要となります。単発バイト以外に所得があれば、それを含めて20万円を超えるかで判断してください。
確定申告について疑問がある方は、最寄りの税務署に相談することをおすすめします。
労働時間と収入の上限に注意
雇用形態が雇用契約の場合、1つの就業先で年間106万円以上または月額8.8万円の収入がある場合、働き手と就業先企業は社会保険料(厚生年金保険料+健康保険料)を支払わなければなりません。
そのため多くのスキマバイトアプリで、1つの就業先で年間106万円・月額8.8万円を超えないように制限をかけています。同じ企業に何度も応募する場合はこの上限に注意しましょう。
スキマバイトアプリは 複数登録しておくのがおすすめ!
今回はスキマバイトの概要とおすすめのスキマバイトアプリについてご紹介してきました。
空いた時間で簡単にお小遣い稼ぎができると人気のスキマバイトアプリは、職種や条件によって採用の倍率が高い求人もあります。
複数のスキマバイトアプリに登録しておくことによって、自分にあった募集を多く見つけることができるので、気に入ったものをいくつかダウンロードしておくことをおすすめします。ぜひスキマバイトアプリを活用して、時間を有効活用してみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする