オープンレックとは?サービス概要や収益化の方法を紹介

オープンレックとは?サービス概要や収益化の方法を紹介

OPENREC.tv (オープンレック)とは

openrec.tv

出典: openrec.tv

OPENREC.tv(オープンレック)とは、ゲーム配信や実況動画が楽しめる動画コミュニティサービスです。プロのe-sportsが無料で視聴できる他、一般配信者のゲーム中継を見てゲーム攻略の参考にしたり、配信者や視聴者とのコミュニケーションを楽しんだり、自分で動画を配信して報酬を得ることもできます。

ブラウザでもスマホアプリでも楽しめるので、どこでも手軽に視聴できるのもポイントです。

サービス概要

利用料

一般会員:無料
プレミアム会員:月額 550円(税込)
※アプリ版は月額 720円(税込)

対応端末

iPhone, Android, Web

配信の傾向

ゲーム配信、eスポーツ大会の配信

アーカイブ配信

有り

倍速再生

プレミアム会員の場合、有り

収益化

収益化機能あり

運営会社

株式会社CyberZ

オープンレックの楽しみ方

オープンレックの楽しみ方は主に視聴、コミュニケーション、配信の3点。自分にあったスタイルで楽しみましょう。

好みの動画配信を視聴しよう

配信者のゲームスキルが高い動画はもちろん、まったりゲームをしながら視聴者との会話を楽しむタイプの動画など、配信動画の形式はさまざま。

配信の頻度もチャンネルによってまちまちです。時間を決めて定期的に配信されているチャンネルや、不定期に配信されているもの、毎日配信されているものもあります。

24時間何かしらの配信がされているので、どんな動画が配信されているかチェックして、好みのチャンネルを見つけてみてくださいね。

コメント機能で配信者や他視聴者とコミュニケーションを取ろう

ライブ配信動画にはチャットでのコメント機能もあります。配信者や他視聴者とコミュニケーションがとれ、一緒にゲームや会話を楽しめるのは嬉しいポイントです。

プレミアム会員ユーザーはスタンプを使ってコメント機能をさらに楽しむことも可能です。

また、コメント機能は設定で非表示にしたり、不快なコメントをしてくるユーザーはブロックすることもできるので、ユーザーとのコミュニケーションが不安な方も安心して利用できます。

動画を配信して報酬も得られる

オープンレックでは視聴するだけでなく、自分で動画を配信することも可能です。

プロだけでなく、アマチュアゲーマーでも気軽に動画配信でき、審査に通れば収益化して報酬を得る事もできます。

オープンレックの視聴方法

まずは無料会員登録

オープンレックでは、現在配信中の動画だけであれば会員登録しなくても視聴できます。

ただ、無料会員登録をすることで過去の配信のアーカイブ映像が見られたり、お気に入りのチャンネルをフォローすることが可能。フォローしたチャンネルは配信の通知が受けられるようになります。継続してオープンレックを楽しみたい方は、ぜひ無料会員登録(ログイン)してからオープンレックを利用しましょう。

会員登録方法

1. ブラウザからであれば、オープンレックのサイト右上、人型のマークをクリックしたあと、「ログイン」をクリック。

openrec.tv

出典: openrec.tv

2. TwitterやFacebook、Gmail、Yahooメールアカウントを保持していれば、いずれかのアカウントにログインするだけ。もしくは「アカウントの新規登録はこちら」からアカウント作成をします。

openrec.tv

出典: openrec.tv

人気チャンネルをみてみよう

ログインしたら観たい配信やチャンネルをチェックしてみましょう。ライブ配信中の動画は視聴者数が表示されており、人気の動画がすぐにわかります。

また、チャンネルランキングのページでは、人気配信者がランキング形式で表示されています。

openrec.tv

出典: openrec.tv

どのチャンネルがおすすめかわからない方は、「布団ちゃん」「すもも」「たいちゃんねる」など、ひとまず上位に名前を連ねているチャンネルをチェックしてみるのもいいでしょう。

ぜひいくつかの動画をのぞいてみて、自分の好きなチャンネルを見つけてくださいね。

プレミアム会員サービスでオープンレックの便利機能を使おう

登録プラットフォームによって異なる月額金額

openrec.tv

出典: openrec.tv

オープンレックを最大限楽しみたい方は、有料のプレミアム会員登録をしましょう。

ただし、Webブラウザとアプリのどちらから登録するかによって、月額金額が異なります。月額550円(税込)のWebブラウザから登録するのがおすすめです。

プラットフォーム決済方法価格
Webブラウザ

クレジットカード
キャリア決済

月額 550円(税込)

iOSアプリ

Apple 定期購読

月額 720円(税込)

Androidアプリ

Google Play 定期購入

月額 720円(税込)

※このテーブルは左右にスクロールできます。

一般会員とプレミアム会員は何が違うの?

無料の一般会員でも動画の視聴や配信は可能ですが、有料のプレミアム会員はオープンレックをより楽しめる機能が満載です。プレミアム会員の主な機能は以下の通りです。

閲覧者向け

  • 過去のライブ動画視聴見放題(無料会員は1日2動画まで)
  • 追いかけ再生
  • スタンプ機能
  • 倍速再生
  • プレミアム会員向けスペシャル番組
  • 動画内広告を非表示

配信者向け

  • アクセス解析
  • 動画配信の収益化
  • 配信予定の作成

過去のライブ動画が見放題になったり、倍速機能の使用や動画配信を収益化できるようになったりと、プレミアム会員になることでオープンレックの機能を充実させられます。

無料トライアルやキャンペーンでプレミアム会員サービスを試してみよう

openrec.tv

出典: openrec.tv

プレミアム会員の加入を悩んでいる方もご安心ください。初めてプレミアム会員を申し込む場合には、7日間の無料トライアルキャンペーンが適用されます。また、auスマートパスプレミアムに加入している方は合計30日無料になるクーポンもあります!

トライアル期間やクーポンを利用してお得にプレミアム会員を試してみましょう。

オープンレックで収益化するには

オープンレックではアマチュアでもゲーム配信をして収益を得ることが可能です。ゲーム配信の方法、収益化の方法をご紹介します。

配信希望申請フォームを入力して配信審査をクリアしよう

動画配信するためには、まず一般会員へ登録しましょう。その上で、配信権限の申請が必要です。

「配信希望申請フォーム」を入力の上、審査にクリアすると配信が可能になります。

安定した配信のためにPCスペックを確認

配信を行う前に、PCスペックの確認をして配信環境を整えることも重要。LIVE配信中のトラブルを避けるため、安定した配信ができる環境を事前に整えておく必要があります。

推奨環境以外では配信中の動画がスムーズに動かなかったり、動作が重くなる可能性があります。オープンレック推奨環境を整えましょう。

CPU

Intel Core i7 2.5 GHz以上

メモリ

8GB 以上

ネットワークスピード

100 Mbps 程度(安定した
配信のためにLANケーブル
の使用を推奨)

専用ソフトをダウンロードして配信準備

オープンレックで配信するためには、専用アプリケーションやツール(OBS、Xsplitなど)のダウンロードと設定も必要になります。PCのOSによっても設定方法が異なるので、こちらのページにあるリンク先情報を参照して配信準備を整えてください。

ゲームの種類によっては設定方法で画質に影響が出ます。事前にしっかり準備しておきましょう。

収益化のための審査をクリアして収益化しよう

openrec.tv

出典: openrec.tv

収益化のためにはOPENREC Creators Programへの参加登録が必要です。参加申請のための条件は下記をご覧ください。

  • 日本国内に居住している(日本語でやりとり可能、日本の銀行口座を保有)
  • 18歳以上(18歳未満の場合には親権者または法定代理人の同意がある方に限る)
  • OPENREC.tvのプレミアム会員
  • OPENREC.tvの配信権限を持っている

この条件を満たした上で、審査にクリアすれば配信の収益化が可能です。

収益化の方法

OPENREC Creators Programへ参加し、動画を配信したとしても、全ての動画に収益がつくわけではありません。収益化の設定は配信単位ですので、配信動画ごとに収益化の設定をONにする必要があります。

収益化した動画は動画配信時に広告を表示させたり、視聴者からエールと呼ばれる投げ銭を受け取ることで報酬が得られます。また、自分のチャンネルをサブスク化し、サブスク限定の動画を配信することで、定期収入を得ることもできます。

ただ、配信動画を収益化できるかどうかはゲームにより異なります。ゲームタイトルによっては収益化できないものもありますので、ゲームの利用規約やガイドラインを事前に確認しましょう。

オープンレックのメリットとデメリット

どんなサービスも、利点と改善点はあるものです。オープンレックのメリットとデメリットも事前に理解しておきましょう。

オープンレックのメリット

オープンレックのメリットは手軽に視聴できること、比較的簡単に集客できること、安心して配信できることの3つです。

視聴だけであれば会員登録もなく、手軽に利用可能。プロのe-sportsも人気のアマチュアゲーマーの配信も、ワンクリックで視聴できます。

また、動画の配信をする場合には事前審査が必要なので、配信者数はYoutubeなどの他動画配信サービスほど多くはありません。そのため、他の配信サービスよりも多くの視聴者数を稼げるチャンスがあります。

オープンレックにはブラックリスト機能もあるため、自分のチャンネルが荒らされる恐れも少なく、安心して配信できます。

オープンレックのデメリット

配信までの手間がかかったり、収益のリターンがあまり高くないことはオープンレックのデメリットです。

オープンレックで動画配信や収益化するには、審査や事前準備で時間や手間がかかることは事実。

また、収益化するためには有料のプレミアム会員になる必要があり、獲得した広告収入やエールも全てを直接収益として受け取れるわけではありません。収益は視聴数やランキングなど、配信者の活動実績に応じて分配されるとのことですが、還元ルールは公表されていません。

ゲーム好きによるゲーム好きのためのサービス「オープンレック 」

ゲーム視聴・配信を楽しめるサービス「オープンレック」。e-sportsの人気も高まる中、簡単に動画を視聴できるだけでなく、収益化も可能となると今後ますます注目を集めそうなサービスです。ゲームや配信に興味がある方はぜひオープンレックを利用してみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする