目次
トークライバーとは
女性の間で話題となっているライブ配信アプリ、トークライバー。気になっている方も多いでしょう。ここでは、今話題のライブ配信アプリ、トークライバーの基本情報をご紹介します。
女性が安心して使えるライブ配信アプリ
トークライバーは、女性が配信を楽しむ配信者専用アプリです。スマホやPCから簡単に配信ができます。
配信者と視聴者の複数人で配信を楽しめるオープン配信はもちろん、音声通話やビデオ通話など、1対1でコミュニケーションがとれるのも魅力。自分にあったスタイルでライブ配信ができるので、ライブ配信が初めてという方も安心して利用できます。
女性が安心して稼げるライブ配信アプリ
トークライバーでは配信でのギフトだけでなく、1対1の通話やメッセージ機能などのさまざまな経路で収益が得られます。
配信内でのギフトが少なくて稼げないと感じていても、音声通話・ビデオ通話では1分ごとに60円、メッセージは1通受信するごとに10円ゲットできます。大勢に向けて配信するのが苦手な方でも稼げるような仕組みになっているので安心ですね。
換金方法が豊富
トークライバーでは、ライブ配信でギフトをもらったり、メッセージを受信するとスターが貯まります。貯まったスターは換金することが可能です。
換金方法は銀行即時振り込み、コンビニ現金受け取り、Amazonギフト券の3種類。いつでも換金申請を行える上、現金やAmazonギフト券は即時に受け取ることができるのも嬉しいポイントです。
トークライバーを使うメリットをご紹介
数あるライブ配信アプリの中でも注目を集めているトークライバー。どのようなメリットがあるのか気になっている方も多いでしょう。ここでは、トークライバーを使うメリットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ログインボーナスや報酬がもらえる
トークライバーには、ログインボーナスや視聴者からのスターで報酬がもらえる制度があります。
ログインボーナスはログインするだけでスターがもらえる嬉しいシステム。毎日ログインすることでスターを簡単に貯めることが可能です。
また、ライブ配信を行い視聴者からスターを受け取る他、音声通話やビデオ通話、メッセージの受信などでもスターを獲得できます。1スター=100円で5,000スターから換金ができるので、ライブ配信初心者でも始めやすいのが特徴です。
2ショット機能があり話しやすい
トークライバーの最大の魅力は、オープン配信の他に音声通話やビデオ通話などの2ショット機能があることです。
ライブ配信を始めてみたいけれど、大勢の前で話すのは恥ずかしいと感じる方も少なくありません。しかし、トークライバーの2ショット機能は視聴者と2人きりで話せるので安心です。
また、ライブ配信とは違いプライベートな会話ができるのでファンを獲得しやすいのも嬉しいポイント。まずは2ショット機能を使ってライブ配信に慣れていくのもおすすめです。
トークライバーの使い方を解説
これまでトークライバーの特徴や魅力を解説してきました。使ってみたいと思っていただけましたか?ここでは、トークライバーの使い方を、登録方法・配信方法・視聴方法別に解説します。ぜひ参考にしてみてください。
1. アプリをインストールする
トークライバーのアプリをお持ちでない方はダウンロードしましょう。お使いのデバイスにアプリをインストールします。
2. 新規登録
アプリを開き、「はじめる」をタップします。すでにアカウントを持っている方は、ログインを行いましょう。
3. プロフィール登録
次にアカウントの作成に進みましょう。ニックネームを入力し、「次へ」をタップします。これで登録完了です。
4. 配信方法
ライブ配信を行うには、アプリホーム画面を開き、画面下部のアイコンをタップします。
配信のルーム名(タイトル)とタグを入力し、「次へ」をタップします。
通話のお誘いやラジオ配信モードなどの設定が完了したら「配信を始める」をタップしましょう。「リハーサルする」をタップすると、カメラテストが行えます。美肌や顔補正などのチェックもできるので便利です。
配信内容・稼ぎ方はさまざま!
トークライバーの配信内容や稼ぎ方の種類はさまざま。気になっている方もいるでしょう。ここではトークライバーの配信内容や稼ぎ方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ログインボーナス
ログインボーナスは、毎日トークライバーにログインするだけでスターがもらえるシステムです。1日1回のログインする毎にスターを1つ獲得でき、7日連続でログインするとスターを3つ獲得できます。毎日0時にリセットされるので、忘れずにログインしましょう。
オープン配信
オープン配信とは複数の視聴者に向けて配信するライブ配信のこと。分単位で報酬が発生するので、ファンが少ない初心者でも時給で稼ぐことができます。
アイテムなどでライブ配信を盛り上げてもらったり、音声通話・ビデオ通話に繋げることでさらに報酬獲得に期待ができます。
メッセージ
トークライバーではメッセージを受信するとスターが貯まります。メッセージでのやりとりを続けることでスターが貯まる上、メッセージでアプローチし、通話やビデオ通話に繋げてファンを獲得することができるでしょう。
音声通話・ビデオ通話
トークライバーには音声通話やビデオ通話などの2ショット機能があります。1対1で行うプライベート配信のことで、ライブ配信が苦手な方にもおすすめの機能です。顔出しをしたくないという方は音声通話がおすすめ。通話をかけることも通話待ちをすることもできます。
トークライバーでよくある疑問と解決法
ここまでは、トークライバーの使い方を解説しました。使ってみたものの、上手くいかないという悩みを抱えている方もいるでしょう。ここでは、トークライバーでよくある疑問とその解決法をご紹介します。
投げ銭とは何か?
トークライバーでは、スターを使って配信者にギフトを贈ることができます。これがトークライバーにおける投げ銭です。ギフトに使ったスターの一部が配信者の報酬として支払われます。応援したい配信者を見つけた場合は、ギフトを贈ると名前を覚えてもらいやすくなるでしょう。
マスク着用での配信はできる?
トークライバーで配信をしたいけれど、顔出しには抵抗があるという方も多いでしょう。以前はマスクを付けての配信や顔出しなしでの配信は禁止されていましたが、2022年1月よりマスクを付けての配信が可能となりました。
ライブ配信初心者でも抵抗なく始められるのは嬉しいポイントです。
確定申告は必要か?
トークライバーを副業としている方が気になるのは、確定申告が必要かどうか。トークライバーを含め、年間20万円以上を雑所得として稼いでいると確定申告が必要になります。トークライバーでの収入が、1年間で20万円を超えたら確定申告を忘れずに行いましょう。
視聴方法
ライブを視聴するには、視聴者専用アプリ「マシェライブ」を使う必要があります。アプリをお持ちでない方はダウンロードしましょう。お使いのデバイスにアプリをインストールします。
アプリを開き、ニックネームを入力し「スタート」をタップします。ホーム画面から視聴したいライブを選択し、ライブ配信の視聴を楽しみましょう。
トークライバーでライブ配信を始めてみよう
今回は話題のライブ配信アプリ、トークライバーをご紹介しました。女性が安心して使えるので、ライブ配信初心者の方でも始めやすいのが特徴です。さまざまな機能を使いながら、多くのユーザーと繋がれるトークライバーで、ぜひ配信や視聴を初めてみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする