目次
【編集部おすすめピックアップ】 高速&正確な音声認識AIで学習! 【スピーク(Speak)】|PR
おすすめポイント
- AI講師と週10,000単語以上の英会話学習ができる!
- 発音、表現、文法の間違いをリアルタイムで修正!
- 日本人の発音に最適化された音声認識システム搭載!
【編集部おすすめピックアップ】 AIでTOEIC®対策!【Santa】
おすすめポイント
- 400万人の学習データと3億問の解答データを解析した独自AI搭載!
- 独自AIがあなたの英語スキルを分析し、スコアアップに必要な問題を出題!
- 12問、約3分のTOEIC®スコア診断で、自分のTOEIC®スコアを無料で知れる!
この記事はこんな方におすすめ
- 英語を勉強したいけれどなかなか長続きしない
- TOEIC対策の教材として何を選べばいいのかわからない
- 英会話学習のおすすめが知りたい
- ビジネス英語をどのように学習すればいいか悩んでいる
- 子供向けの英語・英会話学習アプリが知りたい
TOEIC®対策、英会話、ビジネス英語… 英語学習アプリにはさまざまな種類がある
一口に「英語学習アプリ」といっても、さまざまな種類があるのをご存じでしょうか?目的に合わせた英語学習アプリを選ぶことで、効率良く学習が進みます。ここでは、TOEIC® 対策、英会話、ビジネス英語、子ども向けに分け、おすすめの英語学習アプリをご紹介します。
「おすすめポイント」「どれぐらい英語を習得できるか」やアプリの機能面なども簡単に解説するので、比較して自分に合いそうなアプリを探してみてください。
TOEIC®対策におすすめの 英語学習アプリ2選
TOEIC®は英語力を測るための世界共通の試験として、世界約160か国の国々で実施されています。一定程度の点数を取れば履歴書にも記載できるため、高得点を目指されている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、効果的にTOEIC®対策ができるおすすめの英語学習アプリをご紹介します。
1. AIでTOEIC®対策!【Santa】
おすすめポイント
- 400万人の学習データと3億問の解答データを解析した独自AI搭載
- 独自AIがあなたの英語スキルを分析し、スコアアップに必要な問題を出題
- 12問、約3分のTOEIC®スコア診断で、自分のTOEIC®スコアを無料で知れる!
「Santa」は、アジアでの利用者が400万人(※)を突破した、独自AI搭載のTOEIC®対策ができる英語学習アプリ。
400万人の学習データと3億問の解答データを解析した独自AIが英語スキルを分析し、スコアアップに必要な問題を自動で出題。問題を解くたびに予測スコアが更新され、ゲーム感覚で楽しみながら学習を継続できると評判です。
最新傾向を反映したTOEIC®15回分、約3,000個のパート別問題と、300の動画講義を収録。豊富なコンテンツ量があるため、このアプリ一つで十分なTOEIC®対策を行うことが可能です。20時間の学習で平均165点のスコアアップの実績も。
まずは無料のTOEIC®スコア診断で、今のレベルを確かめてみてください!
※韓国、ベトナム他 利用者数実績合計(2021年12月時点)
サービス名 | Santa |
---|---|
料金(税込) | Basic 1か月プラン:3,900円 |
無料での利用 | 〇 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※この表は左右にスクロールできます。
2. 隙間時間で学習できる! 【スタディサプリENGLISH】 TOEIC®対策コース|PR
おすすめポイント
- TOEIC® L&R TEST20回分相当の演習問題を繰り返し学習できる
- AIによるランク判定を行い、出題を最適化!苦手を克服できるシステムがある
- 初回限定!「ベーシックプラン」「パーソナルコーチプラン」どちらも7日間無料!
スタディサプリTOEICとは、リクルートが運営する「スタディサプリENGLISH」の中のTOEIC® L&R TEST対策コースです。スタディサプリTOEICには「ベーシックプラン」と「パーソナルプラン」の2つのプランがあります。
両プランとも単語・演習問題・解説動画がひとつで学べるプログラムです。パーソナルプランでは、学習プランの提供やコーチとのチャット・音声通話があるので、忙しい社会人の方や1人だと挫折してしまいそうという方にもおすすめです。
サービス名 | スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策 |
---|---|
料金(税込) | ベーシックプラン:月額3,700円 |
無料での利用 | 初回申し込みから1週間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※この表は左右にスクロールできます。
英会話習得におすすめの 英語学習アプリ7選
海外旅行で使える英語を学びたい、生の海外文化に触れたいという方に向けて、英会話学習におすすめの英語学習アプリをご紹介します。
3. 高速&正確な音声認識AIで学習! 【スピーク(Speak)】|PR
おすすめポイント
- AI講師と週10,000単語以上の英会話学習ができる!
- 発音、表現、文法の間違いをリアルタイムで修正!
- 日本人の発音に最適化された音声認識システム搭載!
「スピーク(Speak)」はシリコンバレー発のAI英会話アプリ。日本人の発音に最適化された音声認識システムを搭載し、AI講師を相手に20分で1,000単語以上、7日間で10,000単語以上も話せます。不自然な表現や発音、文法のミスもすべてリアルタイムでフィードバックをもらえます。
初めに学習目的や興味、英語レベルなどを選択すると、自分だけの学習コースが作成されます。AI相手の英会話学習なので、いつでもどこでも自分の都合に合わせてレッスンが可能。ネイティブ話者による2,000以上の学習コンテンツも魅力です。
サービス名 | Speak |
---|---|
料金(税込) | プレミアムプラン:月払い1,800円/年払い12,800円 |
無料での利用 | 〇/初回申し込みから1週間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※この表は左右にスクロールできます。
4. リアルな英語が学べる 【LanCul (ランカル)】|PR
おすすめポイント
- 英語学習動画は、初級から中級・実践レベルのセッションまで体系的に網羅!
- 30か国を超える外国籍メイトと毎日話せる英会話カフェに参加できる!
- 映画・ドラマの主人公になりきってシャドーイング練習ができる!
「LanCul (ランカル)」は、動画やライブ配信、英会話カフェで、生きた英語・英会話を学べる英語学習アプリ。初級から中級・実践レベルまで体系的に網羅した動画を揃えており、カテゴリー別に学ぶことが可能。映画・ドラマの主人公になりきって、シャドーイングの練習をすることもできちゃいます。
また、英会話ライブ・トークショーは毎日開催中!アプリ内で見られるライブ配信には、SNSフォロワー100万人を超える「アリ&ナツ」も登場します。
実店舗もある「英会話カフェ」には、アプリを通してオンラインで参加可能。30か国を超える外国籍メイトと話したり、異文化交流をすることができます。
サービス名 | LanCul |
---|---|
料金(税込) | 1か月:3,300円 |
無料での利用 | 〇/初回申し込みから1週間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
5. 本気で英語を話したい方におすすめ! 【AI英会話スピークバディ】|PR
おすすめポイント
- 高精度AIを相手に、リアルな英会話レッスンができる!
- 800以上のシーン別レッスン&AIによる学習メソッド搭載
- AIが、あなたの発音を「発音記号レベル」で細かくチェック
ネイティブ・プロ英会話講師監修の英語学習アプリ、「AI英会話スピークバディ」。高精度AIを相手に英会話レッスンを受けることができます。AI相手、しかもアプリなので、時間や場所の制約がなく、いつでも好きな時間・場所で英会話学習できるのが魅力。
オンライン英会話や英語教室では予約が取りづらいという方や対人だと緊張してしまうという方に特に、おすすめです。
月額1,983円(税込)~、1日に換算すると65円~という始めやすい価格設定もうれしいポイント。無料体験版もあるので、まずはお試ししてみてください!
サービス名 | AI英会話スピークバディ |
---|---|
料金(税込) | 1か月:3,300円 |
無料での利用 | 3日間限定で〇 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
6. 予約無しでレッスンし放題! 【NativeCamp(ネイティブキャンプ)】|PR
おすすめポイント
- レッスン回数無制限で1日に何度でも受講可能
- 24時間365日いつでもどこでも、120か国以上の講師とのレッスン受講
- 無料で使えるコンテンツが充実
- 7日間の無料トライアルを実施中!
「ネイティブキャンプ」はいつでもどこでも英会話レッスンが受講できるオンライン英会話スクールです。講師の選択やメッセージの受信、学習管理、AIによるスピーキングテスト、無料教材などアプリひとつで充実したコンテンツを利用できます。
24時間365日無制限でマンツーマンのレッスンを受けられるのが特徴で、時間を気にせず英会話を学びたい人には特におすすめです。
サービス名 | NativeCamp |
---|---|
料金(税込) | ファミリープラン:月額1,980円 |
無料での利用 | 初回申し込みから1週間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
7. 人気書籍「キクタン」にも対応! 【アルクのbooco】|PR
おすすめポイント
- スマホひとつでリスニング・単語学習ができる!
- booco Plusなら、「キクタン」など600冊以上の人気教材が聴き放題!
- クイズ学習機能で、隙間時間で英語学習ができる!
「アルクのbooco」は、受験生に人気の英語参考書「キクタン」シリーズを出版する「アルク」社が手掛ける英語学習アプリ。リスニング・英単語・英会話など幅広いジャンルに対応しており、クイズ学習機能や音声教材が備わっているため隙間時間を活用して英語学習をすることができます。
アルク社の書籍を購入済みの方は、付属の音声コンテンツを基本無料でダウンロード可能。ランダム再生、1トラックリピート再生、区間リピート再生など、リスニング学習に役立つ機能を多数搭載しています!
「シャドーイング」や「ディクテーション」など、英会話学習にも欠かせないトレーニング機能を搭載した音声書籍を使うことで、中・上級者向けのリスニング、リーディング力強化が可能です。
サービス名 | アルクのbooco |
---|---|
料金(税込) | 1か月プラン:3,200円 |
無料での利用 | 〇/初回申し込みから3日間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
8. ドラマ仕立てで楽しく学習! 【スタディサプリENGLISH】 新日常英会話コース
おすすめポイント
- おもてなし英語や海外旅行での英会話など実際に使える英語が身につく!
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手掛けた脚本家、江頭美智留氏によるドラマ式レッスンで楽しみながら学べる
- 1回最短3分から!隙間時間で学習できる!
リクルートが運営する「スタディサプリENGLISH」の中のひとつ、「新日常英会話コース」。特徴的なのは、ドラマ仕立てのレッスンでおもてなし英語や海外旅行での英会話など、実際に使える英語が身につくこと。脚本は、「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手掛けた脚本家・江頭美智留氏!楽しみながら英語学習をすることができます。
リスニングからスピーキングまで英語学習に欠かせない要素が集約されており、1回最短3分からと、隙間時間での英語学習にピッタリです。クイズ形式の演習問題や1回1分の学習動画などコンテンツも盛りだくさん!まずは無料トライアルからお試ししてみてください!
サービス名 | スタディサプリENGLISH |
---|---|
料金(税込) | ベーシックプラン:月額2,178円 |
無料での利用 | 初回申し込みから7日間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad/PC |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※この表は左右にスクロールできます。
9.「瞬間英作文」で実践的な英文が身に着く 【ぼくらの瞬間英作文】
おすすめポイント
- 短い英文を瞬間的に作るトレーニングで日常会話が身に着く
- 1チャプターが約3~4分で、場所とわず学習できる
- 単語検索や発音チェックなど機能も充実
「ぼくらの瞬間英作文」は、英語コーチングの教材から生まれた英語学習アプリです。700以上の瞬間英作文トレーニングが収録されており、日常会話の英文法を身に着けたい方におすすめ。
英語コーチが書き下ろしたイラストによる解説付きで、会話に必要な文法もしっかり学べます。
問題の保存、ランダム出題、発音チェック、単語検索など機能も充実。すべての機能を使うにはプレミアムプランへの加入が必要ですが、月額制ではないため、買いきりで使い続けられます。
サービス名 | ぼくらの瞬間英作文 |
---|---|
料金(税込) | プレミアムプラン:買い切り2,980円 |
無料での利用 | 〇 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad/PC |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
子ども向け英語・英会話学習アプリ2選

出典: pixta.jp
子ども向け英語・英会話学習アプリをご紹介します。子どもが無理なく、楽しみながら学べる仕組みが満載です。
10. 「使える英語」を学べる 【ネイティブKIDS】|PR
おすすめポイント
- 英会話のNOVAが監修!英検®準2級までの約2,700単語を学べる
- 異文化への興味関心を育て、実際のシーンで使える英語を学べる
- 毎日ネイティブの英語に触れられ、子どものレベルにあわせたアクティビティにチャレンジ可能
「ネイティブKIDS」は英会話のNOVAが監修した、幼児~中学生向けの英語学習アプリです。「聞く・話す・読む・書く」の4技能の強化を目的としながら、「実際に使える英語」を学ぶことが可能。また、英検®準2級までの約2,700単語をカバーしています。
塗り絵での単語学習、アルファベットをなぞる、文字を並び替えてスペリングの確認、また上級コースではリーディングやディクテーションまで、さまざな出題形式で飽きることなく楽しみながら英語学習を続けられる工夫が満載です。
サービス名 | ネイティブKIDS |
---|---|
料金(税込) | 月額2,200円 |
無料での利用 | 初回申し込みから1週間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
11. 子ども特化のマンツーマン英会話レッスン 【Eigopop(エイゴポップ)】|PR
おすすめポイント
- 日英バイリンガル先生とマンツーマンレッスン
- 1レッスン25分、どこからでもオンラインでマンツーマンのレッスンが可能
- 言語習得に特化したアプリで英語脳を育てるための英会話を実践する
「Eigopop」では、アプリを通じてオンラインで25分のマンツーマン英語レッスンが受けられます。
英語、日本語ともにネイティブである講師によるレッスンなので、英語に苦手意識を持つ子どもでもOK。絵と英単語の音を結びつけ学ぶ「イメージde英単語」や英会話フレーズを歌で覚える「カラオケde英会話」など独自のレッスンが人気です。
サービス名 | Eigopop |
---|---|
料金(税込) | シングルプラン: |
無料での利用 | 無料体験2回レッスン |
対応デバイス | iPhone/iPad/PC |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
子ども向け英語アプリについては下記の記事でもご紹介しています。
ビジネス英語の習得に おすすめの英語学習アプリ1選
ビジネス英語の習得におすすめの英語学習アプリをご紹介します。実践的なビジネス英語を学びたい方、就職活動や転職活動に生かしたい方はぜひご参考にしてください。
12. 隙間時間で学習できるから続けられる! 【スタディサプリENGLISH】ビジネス英語
おすすめポイント
- 実践的なビジネス英語力が効率的に身につく効率学習機能
- 最短1分から!リスニング、読解力、単語、文法もこれひとつで学習できる!
- 発音の苦手ポイントをアプリが認識して、自分に適した学習方法を提示
リクルートが運営する「スタディサプリENGLISH」の中のひとつ、「ビジネス英語コース」。効率的にビジネス英語を学びたい方向けに、最短1分からリスニング、読解力、単語、文法を学べるコンテンツが用意されています。
大ヒットドラマ「下町ロケット」などを手掛けた脚本家、稲葉一広氏によるドラマ式レッスンなど、楽しみながら英語学習ができる機能が盛りだくさん!実践的なビジネス英語を隙間時間で学習したいという方にピッタリです。まずは無料トライアルからお試ししてみてください!
サービス名 | スタディサプリENGLISH |
---|---|
料金(税込) | ベーシックプラン:月額3,278円 |
無料での利用 | 初回申し込みから7日間 |
対応デバイス | iPhone/Android/iPad/PC |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※この表は左右にスクロールできます。
英語学習アプリは 自分に合ったものを選ぼう
英語学習アプリを選ぶ際にはまず自分の英語力や弱点を分析して、どのレベル・分野を学ぶ必要があるのかを知ることが大事です。
そのうえで、継続できそうか、有料・無料か、どんなシーンで役立つかを考慮して決めましょう。今回ご紹介したアプリをぜひ参考にして、自分に合ったものを探してみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
記事をシェアする