- 暇つぶしに最適なゲーム厳選12選
- 1. 有名な三国志武将が登場
「三國志真戦」 - 2. 全世界7,700万ダウンロードを達成
「Rise of Kingdoms」 - 3. 一武将から成り上がれる
「成り上がり華と武の戦国」 - 4. 作り込まれたオープンワールド
「リネージュ2M」 - 5. 無名武将から戦国一の大名となれ
「獅子の如く」 - 6. ゾンビ世界で生き延びろ
「ライフアフター」 - 7. アリたちの世界を体験出来る「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」
- 8. 大富豪を目指して駆け上がれ
「おねがい社長!」 - 9. 一商人として販路を広げ成功を納めろ「商人放浪記」
- 10. 無料に変わったボリューム大のRPG
「エバーテイル」 - 11. パズル連鎖でゾンビと戦い生き延びろ「パズル&サバイバル」
- 12. 有名な女優が多数参戦している
「日替わり内室」 - どのゲームも今すぐ無料で楽しむことができます!
暇つぶしに最適なゲーム厳選12選

面白いアプリや暇つぶしできるゲームを探していて「ズバリ、おすすめのゲームアプリを教えて欲しい!」と思っているあなた。今回は、そんな方に向けて暇つぶしに最適な厳選した面白いゲームを12作品徹底紹介していきます。
空き時間で手軽にプレイできるものから長くじっくり楽しめるゲームまで、きっとあなたにピッタリなゲームが見つかりますので、是非参考にしてみて下さい。
- 三國志真戦
- Rise of Kingdoms
- 成り上がり華と武の戦国
- リネージュ2M
- 獅子の如く
- ライフアフター
- ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
- おねがい社長!
- 商人放浪記
- エバーテイル
- パズル&サバイバル
- 日替わり内室
1. 有名な三国志武将が登場
「三國志真戦」

三國志真戦の魅力
- 他プレイヤーと対戦が楽しめる
- 三国志に登場した武将が沢山登場
- 仲間同士で協力プレイが可能
「三國志真戦」は中華大陸すべてを舞台にしたゲームとなっており、広大なマップ内で他プレイヤーと覇を競いながら各地の城を攻略していき、最終的には戦争などを行っていきます。
中国の古代地図に基づいてリアルな三国志の戦場を再現していて、三国志ファンの方は盛り上がること間違いなし。シミレーションゲームではお馴染みの同盟も規模が超巨大で、200人対200人のGVG(ギルド同士の戦い)は圧巻です。
武将の設定も三国志の歴史が尊重されていて、武将が持つ兵種の能力もしっかりと再現されています。公平性も重視されていて、課金要素だけでなく戦略性がものをいうゲームになっています。
三国志の世界観が好きな方はもちろん、戦略シミレーション好きな方は一度プレイしてみて欲しいゲームです。
三國志真戦の口コミ
始めてかれこれ半年ほど経ちますが、非常に良いゲームです。廃課金者は武将は揃っているとはいえ、頭脳プレイが可能で非常に面白いです。また、強い同盟に入り共同で戦うことも非常に楽しいです。半年もすれば無課金でも無料ガチャでそれなりに戦えるようになるので公平性、楽しさなど全ての面で素晴らしいとおもいます。
出典:play.google.com
コーエーのゲームは家庭用ゲームでいくつもプレイして来ましたが、スマホゲームでコーエーのゲームをプレイするのは、この三国志真戦が初めてでした!結構前から、同類の三国志系のゲームは色々とプレイして来ましたが、三国志真戦は、さすがに大手のゲーム会社が手がけているだけあってか、安定のコーエークオリティで、いつも時間を忘れて楽しんでしまってます。
出典:play.google.com
2. 全世界7,700万ダウンロードを達成
「Rise of Kingdoms」

Rise of Kingdomsの魅力
- クレオパトラなど歴代の英雄が登場する
- 建築などコツコツプレイが好きな人でも楽しめる
- 他プレイヤーとの協力プレイも楽しめる
全世界で人気がある歴代の英雄達が登場している「Rise of Kingdoms」。大きなマップ内で1城主としてゲームを進めていく内容になっており、場内建築や敵プレイヤーとの戦いと多岐に渡って楽しめる要素が満載です。
源義経、カエサル、ジャンヌ・ダルクなどの有名武将と英雄が登場しますが、綿密な考証のうえ外見や現地語のキャラクターボイスがリアルに再現されていることにも注目。高精細な3Dグラフィックで壮大でリアルな世界観に没頭できます。
リアルタイムマップで戦況を観察できたり、偵察を使ったりと戦略の練りがいがあり魅力的なバトルコンテンツを楽しめます。個人プレイや複数人でのプレイなど色々なプレイを楽しみたい方におすすめです。
3. 一武将から成り上がれる
「成り上がり華と武の戦国」

成り上がり華と武の戦国の魅力
- 有名な戦国武将を配下に出来る
- 妻との間に子供を作れる
- 出世する事でどんどん強くなれる
「成り上がり華と武の戦国」は戦国時代の低い身分の名もなき武将から出世を果たしていく内容になっており、どんどん身分が上がっていくのは癖になります。また、戦国の有名な武将を配下にしたり姫君を嫁にする事なども可能です。
従来の戦国シミレーション的な要素はもちろん、美少女ゲーム的な要素も含まれているので、どちらも好きという方にはたまらないゲームになっています。一度プレイしてみたらこの世界観にハマること間違いなしです。
結婚して子供を産み自分の跡取りにしたりと、自分が戦国時代の武将だったらという、楽しい体験も実現できます。戦国系のゲームが好きという方や、出世していくゲームが好きという方におすすめです。
成り上がり華と武の戦国の口コミ
武将を育てて成り上がる、思った以上に真面目に楽しめるアプリです。無課金でも課金でも1人でも仲間を作っても、色々な遊び方ができ、仲間と話せるチャットもオススメです。また、頻繁に新サーバーが立ち上がりプレイ日数の格差が少なく遊べるのも魅力の一つだと思います。
出典:play.google.com
こんなに長く楽しんだゲームアプリは初めてです。仕事の合間の息抜きや、出張の合間の乗り継ぎ時間とか、達成感があってストレス解消になります。まるで自分が戦国の世界に入ったような感覚になれるし歴史好きの方にはぜひ遊んでみて欲しいゲームです。キャラグラも非常に良く出来ていてめちゃ綺麗です!
出典:play.google.com
4. 作り込まれたオープンワールド
「リネージュ2M」

リネージュ2Mの魅力
- 20年以上の歴史があるゲームシリーズ作品
- 数多くのスキルが使える
- 重厚で美しい世界感も魅力的
約100平方キロメートルと広大なマップが存在している「リネージュ2M」。リネージュ2Mは、20年以上続くリネージュシリーズの作品で、この作品もそのダークテイストな世界観を受け継いだ作品になっています。
高精細に描かれたフィールド、細部まで作り込まれた街並み、精密なキャラクターの表情など、圧倒的なグラフィックはまるでファンタジー映画のような世界感です。モバイルゲーム史上最大級のシームレスなオープンワールドは圧倒されてしまうこと間違いなし。
リネージュシリーズのファンはもちろんのこと、ファンタジー系RPGが好きな方であれば是非一度はプレイして欲しいゲームです。
5. 無名武将から戦国一の大名となれ
「獅子の如く」

獅子の如くの魅力
- 自分も一大名としてゲームを進めていける
- 織田信長や今川義元など有名武将が配下になる
- 戦闘だけでなく内政も楽しめる
日本各地で戦いを繰り広げていく戦略ゲーム「獅子の如く」。とある地方の1大名として戦乱の世を生き抜くゲームとなっており、有名な武将を配下にしつつ戦国乱世に覇を唱えるゲームとなっています。
有名武将から知る人ぞ知るマニアックな武将まで総勢120名以上も登場し、川中島合戦や三方ヶ原の戦いなど、人気合戦をテーマにしたイベントもあり、戦国時代好きな方は間違いなく楽しめるゲームです。
ゲーム画面は縦になっているので片手でも操作がしやすく暇つぶしにも最適なゲームになっています。戦国の有名な武将を配下にして戦ってみたいと考えている方などにおすすめです。
6. ゾンビ世界で生き延びろ
「ライフアフター」

ライフアフターの魅力
- 武器の作成、自宅の建設が出来る
- 多くのイベントがプレイヤーを待ち受けている
- 他プレイヤーが敵になる場合もある
ゾンビが徐々に人類の生存圏を減らしている「ライフアフター」。ライフアフターは、ゾンビ世界を生き抜く一人のプレイヤーとして進めていくゲームになっており、武器や住宅の作成に探索や資源の採取など楽しめる要素が沢山あります。
大人気バトルロワイアルゲーム「荒野行動」を手掛けるNetEase Gamesが配信するゲームで、ゾンビゲームをベースにしながらも、荒野行動のような要素も加わった独特な楽しみができるゲームとなっています。
ゾンビと戦うのも良し、同盟で仲間と楽しむのも良し、様々な楽しみ方が満載。実際にゾンビの終末世界で生き抜くようなリアルな体験を楽しみたいと考えている方におすすめです。
7. アリたちの世界を体験出来る「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの魅力
- 蟻の生態を知ることが出来る
- 世界各地の蟻が登場している
- 他プレイヤーの蟻の巣と戦うことも出来る
アリたちの生態を知ることやアリの巣を作成出来る「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」。一つのアリの巣を発展させるゲームとなっており、巣を拡張しながら育成や戦闘などを繰り返していきます。

アリの育成ゲームかと思いきや、アリの戦争ゲームという独特な世界観にハマってしまいます。放置で片手間で手軽に遊べるゲームですが、やりこみ要素も満載で長く楽しめること間違いなし。
コツコツアリの巣を拡張するのを楽しみたい、育成ゲーム好きの方におすすめです。
8. 大富豪を目指して駆け上がれ
「おねがい社長!」

おねがい社長!の魅力
- 一からサクセスストーリーを体験出来る
- 優秀な秘書や人材が揃っている
- コツコツプレイするのが好きな方におすすめ
大富豪になるまでのアクセスストーリーを楽しむ事が出来る「おねがい社長!」。最初は資産や人脈などがない状態から経営を始めていき、少しずつ優秀な秘書などを仲間にして、世界トップクラスの経営者を目指すゲームとなっています。
美人秘書を採用して育成しながら会社経営を楽しみ、豪華な高級車も手に入れられ改造まで楽しめてしまいます。男性なら誰もが憧れる、お金・美女の両方を手に入れられる夢の人生がゲームで実現できます。

無課金でも十分楽しめるゲームで、バランスが非常に良くできています。毎日コツコツプレイして資産を増やし、大富豪を目指したいと考えている方は楽しめるゲームです。
9. 一商人として販路を広げ成功を納めろ「商人放浪記」

商人放浪記の魅力
- 一商人として成りあがれる
- 沢山の妻をもらう事が出来る
- 商売敵や味方が沢山登場する
貧乏な状態から商人として販路や人脈を広げていく「商人放浪記」。幼馴染との結婚を許して貰うために一商人から始めて成りあがっていくストーリーとなっており、成功者としてどんどん活躍の場を広げていく事が出来ます。
成り上がり系のゲームは現代のものが多いですが、このゲームは古代が舞台になっている古代風経営シミュレーション。一風変わった世界観は独特で、好きな方はハマってしまうこと間違いなし。
現代にはない職業や世界観を楽しみながら、商人世界を生き抜いて成功者を目指したいと考えている方などにおすすめです。
10. 無料に変わったボリューム大のRPG
「エバーテイル」

エバーテイルの魅力
- モンスターを仲間に出来る
- 沢山のスキルが登場する
- 総額1億円が当たるイベントも開催中
発売当時は有料だったにもかかわらず無料でプレイできるようになった「エバーテイル」。草むらなどで出てくるモンスターを捕まえて仲間にする事が出来るようになっており、自分の好きなモンスターを仲間にできます。

登場する美少女キャラクターたちも魅力的ですが、戦略性に富んだバトルシステムやRPGの王道ストーリーが高く評価されています。ランキングも常に上位を維持する人気ゲームです。
モンスターを仲間にしたい方や、育成ゲーム好きな方におすすめしたい王道RPGです。
11. パズル連鎖でゾンビと戦い生き延びろ「パズル&サバイバル」

パズル&サバイバルの魅力
- パズルで戦闘が楽しめる
- 建築の要素もある
- ギルド加入で仲間同士で協力プレイが可能
ゾンビとパズルをかけ合わせたゲーム「パズル&サバイバル」。ゾンビとの戦闘をパズルで消したピースの組み合わせで戦う事になり、コンボを決めれば決めるほどダメージを与える事が出来ます。

単なるパズルゲームというよりは、キャラクターや自分の陣地を育成する、パズル要素のあるシミレーションゲームといった感じで、やることが豊富で完成度の高いゲームとなっています。
パズルはシンプルなので手軽に楽しめるゲームとして最適です。パズル好きな人や戦闘・シミレーションゲームが好きな方におすすめです。
12. 有名な女優が多数参戦している
「日替わり内室」

日替わり内室の魅力
- 日本の有名女優がゲーム内に登場する
- コツコツプレイで少しずつプレイが楽しめる
- ハーレムを築く事も可能
古代中国の皇帝を目指して出世する「日替わり内室」。序盤は低い役職から徐々に権力や地位を得て出世していくゲームとなっており、徐々にゲーム内で出来る事が増えていきます。

人気女優が多数出演しているのもゲームの魅力の一つです。遊べる要素はかなり幅広く、内室や生まれた子供の育成、軍馬を育てて競馬もできたりと単なる戦略シミレーションゲームの枠に収まらない楽しみ方ができます。
続けていくことでどんどん成り上がっていくことができるので、こつこつプレイしながら出世を目指したいと考えている方におすすめです。
どのゲームも今すぐ無料で楽しむことができます!

今回は、暇つぶしに最適なゲームを12作品紹介させていただきました。最近リリースされたタイトルからリリースされて数年経った作品などもありますが、手軽に遊べるものから長期でじっくり楽しめるものまで自分に合ったゲームが見つかると思います。
すべて無料でプレイできるので、気になったゲームを今すぐダウンロードして楽しんでみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。