【編集部イチオシ】
交換手数料が無料!【ハピタス】

「ハピタス」は、いつも使っているサービスを本アプリ経由で利用することで、ポイントをダブルで貯めることができるお得なポイ活アプリです。
提携サイトは3,000以上あり、いつものネットショッピングで最大10%ポイント還元!貯まったポイントは現金やギフト券などさまざまな形で交換できます。しかも、ポイントの交換手数料が無料なのもうれしいポイント!
この記事でわかること
- 楽天リーベイツの使い方
- 楽天リーベイツを使ううえでの注意点
- 楽天リーベイツのメリット・デメリット
- 楽天リーベイツのお得なキャンペーン
楽天リーベイツ(Rebates)とは?

楽天リーベイツ(Rebates)とは、楽天が2016年にサービスを開始した、高還元率のポイントバックサービスです。
楽天リーベイツを経由してからお買い物するだけで、どんどん楽天スーパーポイントが貯まります。
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
サービス開始 | 2016年10月 |
提携サイト | 700以上 |
還元対象 | 楽天ポイント ※通常ポイント、 および期間限定ポイント |
還元率 | 最大20% |
推奨環境 | 【PC】 Microsoft Edge最新版 Mozilla Firefox最新版 Google Chrome最新版 Safari最新版 【スマホ】 Android11以上 iOS14以上 【アプリ】 iOS:2.18.0以降 Android:1.1.8.0以降 |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
本記事では、楽天プラチナ会員の楽天ユーザーである筆者が、楽天リーベイツの基本情報、注意点やメリット・デメリット、お得な使い方を詳しくご紹介していきます。
楽天リーベイツ経由のお買い物で
楽天スーパーポイントが貯まる

楽天リーベイツは提携サイトを経由したお買い物で楽天スーパーポイントが貯まるポイントサービスで、提携サイトは700以上(※2023年2月現在)。楽天市場に出店していないサイトでも、楽天リーベイツ提携店であれば楽天ポイントを貯めることができます。
たとえば、JAL(日本航空)の航空券や、一休.comでのホテル・旅行予約など、通常であれば楽天ポイントを貯められないサイトでも、楽天リーベイツを経由することで楽天ポイントを獲得できるのです。
楽天リーベイツの仕組み
楽天リーベイツの仕組みはシンプル。
楽天IDで楽天リーベイツにログインし、提携サイトに移動して商品を購入すると、各提携サイトが設定した還元率に応じて楽天ポイントが還元されます。
楽天リーベイツから提携ストアにユーザーを送客することで提携ストアから楽天に成果報酬が支払われており、その報酬の一部がユーザーに楽天ポイントとして還元されるという仕組みです。
楽天リーベイツの基本的な使い方

楽天リーベイツには、アプリとWEBサイトの2種類があり、いずれの場合も楽天IDでのログインが必要です。楽天IDがない場合は、まず新規会員登録を行いましょう。
今回はAndroid版アプリを使って、基本的な使い方やお得にポイントを貯める方法などを解説していきます。
アプリは下記のボタンから無料インストールすることができます。
楽天リーベイツにログイン

「楽天IDでログイン」をタップし、ユーザーIDとパスワードを入力し、楽天リーベイツにログインします。
ストアを探す
ログインが完了したら、利用したいストアを探します。ストアを探すには、主に下記の3つの方法があります。
- キーワードで探す
- 開催中のキャンペーンから探す
- 「本日のおすすめ」から探す
キーワードで探す

キーワードで探すには、アプリ下部に表示されている「検索」タブをタップします。
実際に「書籍」というキーワードで検索してみました。
「ストア」「お得なキャンペーン」のどちらにも該当があることがわかります。
それぞれ、「すべての結果を表示」をタップすると一覧で確認することができます。
開催中のキャンペーンから探す

アプリのトップページ上部に、現在開催中のキャンペーンバナーが表示されています。常時複数のキャンペーンが開催されているので、気になるキャンペーンがないか探してみましょう。
「おすすめ」から探す

アプリ下部に「おすすめ」タブがあります。
「おすすめ」「ポイント」「A-Z」で並び変えることができるので、気になるストアがないか探してみましょう。
「ポイント」では、より多くのポイントを獲得できる順番に並べ替えることができます。
ストアで商品を購入する

目的のストアを見つけたら、ストアページに移動し、通常どおり商品の購入を行えばOKです。
今回は「セブンネット」でお買い物をしました。ページ下部に「獲得予定ポイント反映までの目安」が表示されています。
獲得予定ポイント(購入履歴)を
確認する

アプリの下部、「アカウント」タブをタップすると、獲得予定ポイント(購入履歴)を確認することができます。
なお、獲得したポイントは、アフィリエイト提携ストアから楽天リーベイツ側に購入情報が報告された段階で「獲得予定ポイント」として反映されます。
今回筆者が購入した際は、午前中に商品購入し、その日の夜には確定予定ポイントとして追加されました。
楽天リーベイツの注意点

ここでは、「楽天リーベイツを経由したのにポイントが付かない」といったトラブルを防ぐための注意点について、解説していきます。
- 同一ブラウザ版で利用する
- Cookie設定を有効にする、削除する
- ポイントバックの対象条件について確認する
同一ブラウザで利用する
ブラウザ版を使用する際は、必ず同一のパソコン・スマートフォンの同一ブラウザ内で楽天IDでログインのうえ、リーベイツのサイト内の各提携ストアの「ストアに進む」ボタンを押して購入してください。
Cookie設定を有効にする
ブラウザの設定において画像表示を非表示にしていたり、Cookie機能を無効にしている場合、ポイントバック対象外となる可能性があります。
同一ストアで複数回購入する場合、
一度リーベイツアプリに戻る
同一ストア内で複数回に分けて購入する場合、決済完了後、一度楽天リーベイツに戻る必要があります。
楽天リーベイツに戻り、「ストアに進む」ボタンから提携ストアに遷移し、商品を購入しましょう。
ポイントバックの対象条件について確認する

ポイントバックの条件は各提携ストアによって異なりますが、基本的には消費税、送料、関税、クーポン・提携ストアのポイント利用額は楽天リーベイツのポイント対象外となります。
ポイントバック対象条件は、提携ストアページの下部に記載されています。事前に確認するようにしましょう。
楽天リーベイツのポイントが
つかない場合の対処方法

楽天リーベイツのポイントがつかない場合の対処法について、代表的なものをまとめました。
- 【iPhone、iPad、macの場合】「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能のOFF
- 楽天リーベイツの経由し忘れを防ぐ「楽天リーベイツ ポイントアシスト」
- ポイントバック保証制度
【iPhone、iPad、macの場合】
「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能のOFF
Apple製品のSafariブラウザから楽天リーベイツを利用する場合、プライバシー機能「サイト越えトラッキングを防ぐ」によって、楽天リーベイツを経由した履歴が残らず、ポイントバック対象条件外になってしまう可能性があります。
下記で紹介する設定方法で、「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能をOFFにしましょう。
設定方法
下記の設定を行うことで、Safariブラウザでの楽天リーベイツのポイントバックが有効となります。
- Safariメニューを開く
- 「環境設定」をタップ
- 「プライバシー」タブに移動
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
楽天リーベイツの経由し忘れを防ぐ
「楽天リーベイツ ポイントアシスト」

楽天リーベイツを経由しないお買い物では、ポイントバックの対象となりません。しかし、毎回のストア検索は面倒で、うっかり楽天リーベイツの経由を忘れてしまうかもしれません。
そんなときに便利なのが、「楽天リーベイツ ポイントアシスト」です。ブラウザ用の機能となりますが、ポイントアシストを無料インストールすると、楽天リーベイツを経由せず提携サイトを訪問した場合、「楽天ポイント還元」というポップアップが表示され、楽天リーベイツ提携ストアであることを知らせてくれます。
現在はChrome最新版、Chromium版Edge最新版のみの対応ですので、対応ブラウザの方はぜひご利用してみてください。
ポイントバック保証制度

楽天リーベイツ経由で購入したにもかかわらずポイントが正常に付与されなかったり、楽天や提携ストアのシステム不具合があったりした場合、ポイントバック保証制度の対象となる可能性があります。
調査の結果、所定の条件を満たしていればポイントバック保証の対象となりますので、まずはお問い合わせフォームからお問合せを行いましょう。
楽天リーベイツのお得な
キャンペーン・活用法

楽天リーベイツでの獲得ポイントがアップするお得なキャンペーンについてまとめました。
- 初回購入で500ポイントプレゼント
- 【アプリ限定】ミッション達成で1週間で1ポイントGET
- 【購入しなくてOK】お友達紹介で500ポイント
- アプリでお友達紹介する方法
- WEBサイトでお友達紹介する方法
- 【購入しなくてOK】楽天インサイトの新規利用で250ポイント
- 【毎月開催】リーベイツ フライデー
- 楽天リーベイツ×ふるさと納税
※グリーニュースプラス編集部調べ(2023年2月)
初回購入で500ポイントプレゼント

楽天リーベイツでは「初回購入限定キャンペーン」として、楽天リーベイツ新規アカウント作成から30日以内に3,300円(税込)以上お買い物をした方に、最大500ポイント還元というキャンペーンを行っています。
「30日以内」「3,300円(税込)以上」という縛りがありますので、忘れないようにしましょう。
【アプリ限定】
ミッション達成で1週間で1ポイントGET

アプリ限定ミッションとして、毎週1回以上楽天リーベイツアプリから提携ストアに訪問すると、1ポイントをもらえます。
還元ポイント数は少ないですが、商品を購入せずにコツコツと無料で貯めることが可能です。
キャンペーン 開催期間 |
常時開催(終了時期未定) |
---|---|
特典 ポイント数 |
1週間で上限1ポイント ※毎週月曜日00:00~ 日曜日23:59を1週間とする |
対象者 | 全楽天リーベイツユーザー |
対象ストア | 全提携ストア |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
【購入不要】
お友達紹介で500ポイント

楽天リーベイツは提携ストアでのお買い物でポイントバックとなるシステムですが、商品の購入をしなくてもポイントをもらえる場合があります。
その一つが「友達紹介」。SNSやメール、ブログ等を使って専用リンクで紹介し、お友達が新規会員登録&30日以内に3,300円(税込)のお買い物をすると、500ポイントがもらます。
概要 | お友達が新規アカウント作成をした後、 30日以内に一回で3,000円以上 (税別・送料別・クーポン、ポイント利用別) のお買い物をする。 |
---|---|
獲得 ポイント |
あなた:500ポイント獲得 (期間限定ポイント) お友達:500ポイント獲得 (初回購入ボーナス500ポイント、 期間限定ポイント) |
対象者 | 全楽天リーベイツユーザー |
対象 ストア |
全提携ストア |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
アプリでお友達紹介する方法

アプリTOPページの右上にあるプレゼントアイコンをタップすると、「お友達紹介キャンペーン」ページへ移動できます。
WEBサイトでお友達紹介する方法

サイトTOPページの左上「≡」をタップすると、メニュー一覧が表示されます。「友達を紹介する」をタップしてキャンペーンページへ移動してください。
【購入不要】
楽天インサイトの新規利用で
250ポイント

楽天インサイトへの新規会員登録と期間内のアンケート回答で250ポイントがもらえます。
【毎月開催】リーベイツ フライデー

「リーベイツ フライデー」とは、毎月第4週目の金曜日に開催されているキャンペーンです。
1,100円(税込)以上のお買い物で、最大100ポイントがもらえます。
楽天リーベイツ×ふるさと納税

楽天リーベイツを経由して提携ストアでふるさと納税を行うことで、ポイントバック対象条件に応じたポイントが付与されます。
主な提携ふるさと納税サイトは下記のとおりです。
- ふるなび
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるさとプレミアム
- au PAY ふるさと納税
- ふるさと本舗
- ANAのふるさと納税
- マイナビふるさと納税
- ふるラボ
- ポケマルふるさと納税
- Qoo10
「楽天ふるさと納税」との違い
「楽天ふるさと納税」は楽天が運営するふるさと納税サイトで、楽天リーベイツのポイント還元対象外となります。
利用の際にはポイント還元されるサイトか否か、注意してください。
楽天リーベイツを実際に使って感じた
メリット・デメリット
楽天プラチナ会員である筆者が、楽天リーベイツを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットについて、正直にご紹介していきます。
楽天リーベイツを実際に使って
感じたメリット
楽天リーベイツを実際に利用していて感じたメリットは、下記のとおりです。
- 楽天IDがあれば登録が簡単
- ポイントの二重取り、三重取りも可能
楽天IDがあれば登録が簡単
楽天ユーザーであれば、楽天IDでログインするだけで簡単に楽天リーベイツの利用を開始できます。
面倒な個人情報の入力をせずに手軽に始められるのは、大きなメリットだと感じました。
ポイントの二重取り、三重取りも可能

楽天リーベイツを経由しての購入で楽天ポイントが還元されるほか、提携サイト独自のポイントシステムがある場合、サイトの独自ポイントも獲得でき、ポイントの「二重取り」が可能となります。
さらに、クレジットカードで支払えばクレジットカードのポイントも還元されるため、ポイントの「三重取り」も可能に。1度のお買い物で3度ポイントを獲得できる場合があります。
楽天リーベイツを実際に使って
感じたデメリット
楽天リーベイツを実際に利用していて感じたデメリットは、下記のとおりです。
- 楽天市場でのお買い物ではポイントがつかない
- 現金・他社ポイントなど好きなポイント交換先を選べない
楽天市場でのお買い物ではポイントがつかない
楽天リーベイツは同じ楽天グループ運営の「楽天市場」とは提携していません。
また、以前は提携ストアに「楽天西友ネットスーパー」があり筆者も良く利用していましたが、2020年4月頃対象外となり、2023年2月現在も復活していません。
楽天市場でのお買い物でポイ活をしたい方は、モッピーやポイントインカム、ハピタスとの併用がおすすめです。下記の記事もご参考にしてください。
現金・他社ポイントなど
好きなポイント交換先を選べない
ポイ活アプリやポイントサイトでは、複数の交換先から任意で選ぶことができますが、楽天リーベイツで獲得できるのは楽天ポイントのみです。
現金やその他のポイントへ交換したいという方は、下記の記事を参考に、その他のポイ活アプリ・ポイントサイトとの併用がおすすめです。
楽天リーベイツに関するよくある質問
楽天リーベイツに関するよくある質問をみていきましょう。
- 楽天リーベイツを経由したApple製品の購入は可能?
- 楽天リーベイツを経由した「ユニクロ」「GU」での購入は可能?
楽天リーベイツを経由した
Apple製品の購入は可能?
「Apple 公式サイト」は楽天リーベイツと提携しているため、購入可能です。
楽天リーベイツから公式サイトに遷移してお買い物すれば、楽天ポイントが貯まります。
楽天リーベイツを経由した
「ユニクロ」「GU」での購入は可能?
「ユニクロ」「GU」は楽天リーベイツと提携しているため、購入可能です。
楽天リーベイツから公式サイトに遷移してお買い物すれば、楽天ポイントが貯まります。
楽天リーベイツを賢く使って、
お得に楽天ポイントを貯めよう!

今回は楽天リーベイツの使い方や注意点、メリット・デメリットをご紹介しました。楽天IDを持っていればすぐ始められ、提携サイトでのショッピングでどんどんポイントが貯まる楽天リーベイツ。ネットショッピングをする際には、楽天リーベイツと提携していないか、要チェックです!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。