ポイ活サイト「ハピタス」の仕組みやメリットを実際に利用して解説

ポイ活サイト「ハピタス」の仕組みやメリットを実際に利用して解説

この記事がおすすめの方

  • ポイ活アプリ初心者の方
  • ハピタスの仕組みを知りたい方
  • ハピタスの評判を知りたい方

ハピタスとは?

ハピタス

出典: ハピタス

「ハピタス」は、会員数430万人を超える超大型ポイントサイト。さまざまなポイ活サイトがあるなか、16年間の運営実績をもちます。

お店のお買い物やサービスの申し込みにハピタスを経由するだけで、ポイントが溜まります。利用可能なショップは3,000店以上あるため、欲しいものを購入するついでにポイ活できるでしょう。

会社概要

運営会社

株式会社オズビジョン(OZvision)

代表取締役

鈴木 良

設立

2006年5月

所在地

東京都渋谷区神宮前3丁目21-17

他事業

買取アプリ「Pollet」

サービス概要

利用料

無料

ポイントレート

1ポイント=1円

友達紹介制度

プライバシーマーク

SSL

日本インターネット
ポイント協議会(JIPC)

加入

ハピタスの仕組み

ハピタスのサイト上に掲載された広告案件を利用するだけで、ポイントが貯まる仕組みになっています。広告を掲載したい会社がハピタスに掲載料を支払い、その一部がユーザーである私たちに還元される仕組みになっています。仕組みを理解すれば、怪しいイメージは払拭されますね。

実際にアプリをインストールして、簡単なアンケートに答えるだけですぐに10ポイントが貯まりました。

ハピタスを利用するメリット

ハピタスのメリットは以下の通りです。

  • 現金化が可能
  • マイルへの交換でさらにお得に
  • 明確な換金レート
  • 還元率がアップする日が毎月ある

現金化が可能

ハピタスは、現金化が可能なポイントサイトです。普段ポイントやマイルを利用しない場合は、現金化するのがベターでしょう。出金手数料もかからず、ゆうちょ銀行・地方銀行・ネット銀行で交換できます。最低交換ポイントは300ptから、交換単位は100ptです。

マイルへの交換でさらにお得に

旅行や出張が多い方にはJALマイルに交換するのがおすすめです。2023年5月現在は3pt=1マイルの交換比率です。

一見、交換の際にポイントが減っているように見えますが、JALマイルはお得な航空券にも交換できるため、使用方法によっては1マイル=1円以上の価値になります。

明確な換金レート

ハピタス

出典: ハピタス

現金化する際の換金レートは1pt=1円です。他のポイントサイトに比べてレートが高く設定されています。現金以外の他社ポイントに交換する際のレートは、交換先ごとに異なるので注意してください。

毎月還元率がアップする日がある

ハピタス

出典: ハピタス

せっかくなら還元率の高い日にショッピング・サービスの利用したいですよね。毎月8日~10日は、「ハピタスデー」というポイント8%以上還元のキャンペーンが開かれています。

また、月の後半の23日、24日、25日に設定された「ニコニコセール」でも普段より還元率が高くなるので見逃せません。

ポイントの貯め方

ハピタスのポイントの貯め方は大きく分けて5種類あります。

  • ショッピングで貯める
  • サービス利用で貯める
  • モニターで貯める
  • アンケートで貯める
  • 友達紹介で貯める

それぞれ詳しくご紹介します。

ショッピングで貯める

ハピタス

出典: ハピタス

UNIQLOやGUをはじめとするファッションサイトから、ニトリやアイリスプラザといった家電通販サイトにいたるまで、さまざまなジャンルのネットショッピングサイトでポイント獲得が可能。頻繁にネットショッピングする方必見です!

サービス利用で貯める

じゃらんをはじめとする旅行サービスの利用から楽天カードなどのクレジットカード発行まで、さまざまなサービスの利用を経由してポイントを貯めることができます。

モニターで貯める

飲食店の利用やエステの施術を受け、モニターアンケートを提出すれば、利用したサービスの代金の全額や一部が後日ポイントになって戻ってきます。店の立地やポイント付与条件のほかに、アンケートの提出期限をしっかりと確認してから応募しましょう。

モニター内容は料理の写真を撮ったり、レシートを貰ったりと多岐にわたります。
ただし、モニター案件はたいへん人気なため抽選があります。外れても挫けず申し込み続けてください。

アンケートで貯める

性別もしくは生年月日を登録すると、アンケートに回答するだけでポイントが利用できます。アンケートによっては対象となる年齢や性別が異なるため、アンケート案件が表示されない場合もあるようです。気長に案件の掲載を待ちましょう。

友達紹介で貯める

友達紹介では、自分だけでなく、紹介された友達もお得な特典を入手できます。新規登録したい方が知り合いにいるのなら、この制度を使わない手はありません。

それぞれの方へのお得な紹介特典をご紹介します。

紹介した方への特典

紹介する方は、紹介URLをメール・LINE・Twitter・Facebook・ブログなどで共有してください。紹介状況はマイページから確認することができます。紹介できる未登録の友達は最大100人までです。

条件紹介内容特典付与期間
友だちが広告利用期間中に
ハピタス掲載広告を利用して計500pt以上獲得する

1人につき200pt

登録月の2か月後上旬

友だちが広告利用でポイントを獲得する

友だちが獲得したポイントの1~40%

翌月5日頃

※このテーブルは左右にスクロールできます

紹介された方への特典

紹介された方は、必ずメールアドレスの登録を行ってください。また、以前ハピタス会員だった方は友達紹介の対象になりません。

条件紹介内容特典付与期間
広告利用期間中にハピタス掲載広告を
利用して計500pt以上獲得する

700pt

登録月の2か月後上旬

広告利用期間中に一度でもハピタスアプリ経由で掲載広告を利用し
合計500pt以上獲得する

900pt

登録月の2か月後上旬

新規会員登録後30日以内にハピタス掲載広告を2件以上利用する

300pt

通帳記載日より1日程度

※このテーブルは左右にスクロールできます

ポイントを使う・換金する

hapitas.jp

出典: hapitas.jp

ハピタスのポイントは現金のほか、各種ポイントに交換することができます。

電子マネー

  • Tポイント
  • 楽天ポイント
  • dポイント
  • PayPayマネーライト
  • QuoカードPay
  • WAONポイントID
  • 楽天Edy
  • WebMoney
  • PeXポイント
  • Bit Cash

ギフト券

  • Pontaポイント コード
  • Amazonギフトカード
  • Amazon図書商品券
  • Amazon育児支援券
  • Amazon在宅支援商品券
  • Amazon健康支援商品券
  • Amazon介護支援券
  • Apple Gift Card
  • Google Play ギフトコード
  • Uber ギフトカード
  • nanacoギフト
  • Gポイントギフト
  • ドットマネーギフトコード
  • プレイステーション ストアチケット
  • デジタルKFCカード
  • 吉野家デジタルギフト
  • タリーズデジタルギフト
  • サーティワンデジタルギフト
  • 西松屋チェーンデジタルギフト

マイル・旅行

  • JALマイレージバンク
  • Marriott Bonvoyポイント

その他

  • ビットコイン
  • Pollet(ポレット)
  • リアルエステートコイン
  • ハピタスアウトレット

換金レートはそれぞれのポイント交換先によって異なります。

▼特におすすめの案件を10個ピックアップした記事はこちら。

ハピタスに登録する

ここではハピタスの登録手順を解説します。まずはアプリをインストールしてください。

アプリを開くと2つのボタンがあります。「はじめての方は新規会員登録(無料)」と「アカウントをお持ちの方はログイン」のいずれかを選択してください。

今回は、新規登録の手順をご紹介していきます。

「ハピタス」アプリ

出典: 「ハピタス」アプリ

次の画面に遷移すると「メールアドレスを教えてください」と表示されるので、自分のメールアドレスを入力します。この再入力するアドレスはPC・スマホどちらのものでも構いません。必ずメールを受け取れるアドレスを登録してください。確認のメールがハピタスから届きます。

メールアドレスの登録が済まなければ、ポイント通帳の閲覧・ポイント交換・会員ランクの確認ができません。

「ハピタス」アプリ

出典: 「ハピタス」アプリ

次に、パスワードやニックネーム・性別などを入力してください。

「ハピタス」アプリ

出典: 「ハピタス」アプリ

続けて、簡単なアンケートに進みます。「さっそくSTART!」をタップして10ptゲットしましょう。質問は、ネットショッピングの種類や利用するサイトに関するもので数分で済みます。

「ハピタス」アプリ

出典: 「ハピタス」アプリ

最後に、「スタートダッシュ応援キャンペーン」の画面に遷移します。表示されている案件の中から2件以上の広告利用で300ptがゲットできる貴重な機会です。

もし目を引く案件がなければスキップしても問題ありません。

「ハピタス」アプリ

出典: 「ハピタス」アプリ

以上でハピタスの登録が完了しました。普段使っているネットショッピングサイトやサービスをはじめ、アンケートへの回答などに挑戦してみてください。

ハピタスの評判・口コミ

ここではハピタスの評判や口コミをご紹介します。

良い評判・口コミ

ハピタスの良い評判は以下の通りです。

  • ポイント還元がスピーディー
  • ユーザーの声を取り入れてくれる

ハピタスの良い評判(1)

ポイントがたまり、私はペイペイマネーライトに交換して使っています。クレジットカードを作ったときも、時間がかかるのかなぁと思いましたが、思ったより早くポイントが入り嬉しかったです。

ハピタスの良い評判(2)

利用しやすく、ユーザーが利益を得られるように配慮しているサイトだと感じました。広告を利用してからポイントのつくまでかかる時間が、他のサイトよりも短いです。交換先もユーザーの意見を反映して、積極的に新しいところを導入しています。

悪い評判・口コミ

ハピタスの悪い評判は以下の通りです。

  • コツコツ貯められる方しか続けられない
  • ポイント付与までに時間がかかる場合がある

ハピタスの悪い評判(1)

アンケートや広告動画を見てコツコツ貯めていますが、マメな人じゃないと続きません。モニター募集の応募でクチコミ連載でポイント獲得予定だったのですがそちらの会社にアクセスし応募しましたが返信がなく、お問い合わせの返信もありませんでした。(ハピタスのせいではないかもしれないが謎。)

ハピタスの悪い評判(2)

通帳記載の目安を過ぎても記載されないことがザラにあり、問い合わせても基本的に回答まで3ヶ月かかるというスタンス。

ハピタスに関するよくある疑問

ここではハピタスに関する疑問をそれぞれ解説していきます。

  • セキュリティ対策を行っているの?
  • 会員ランクって何?
  • 年齢制限はあるの?
  • ハピタスポイントの有効期間は?
  • ハピタスアウトレットって何?

セキュリティ対策を行っているの?

ハピタスはSSLが実装されており、個人情報を暗号化しています。また、プライバシーマークの取得・JIPC(日本インターネットポイント協議会)への加盟でセキュリティ対策を行っています。

会員ランクって何?

hapitas.jp

出典: hapitas.jp

ハピタス会員にはランクがあり、「一般会員」「ブロンズ会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」の4段階に分かれています。ランクは以下の基準によって決まります。

ランクショップ・サービス利用件数
獲得pt
特典
ゴールド

12件以上
5,000pt以上

①ポイント交換でボーナスポイント
②お買い物あんしん保証14日以内対応

シルバー

8件以上
3,000pt以上

ポイント交換でボーナスポイント

ブロンズ

4件以上
1,000pt以上

ポイント交換でボーナスポイント

一般

ハピタスに登録

なし

※このテーブルは左右にスクロールできます

会員ランクは毎月、昇格・降格します。注意点は以下の通りです。

  • 昇格は、1日に1回の頻度で集計され、条件を達成した翌日中に反映されます。
  • 降格は、毎月末日に集計され、毎月1日に反映されます。

年齢制限はあるの?

12歳以下の方は新規に登録することができません。

もしも12歳以下の方でポイ活サイトに登録したい方であれば、ECナビがおすすめです。ECナビはアンケート回答型のポイ活サイトです。

ハピタスポイントの有効期間は?

ハピタスポイントに有効期限はありません。ただし、最後のハピタス利用(ログインした状態)から12ヶ月間ログインがなかった場合は、ポイントが失効してしまいます。

ポイント失効はもったいないのでできるだけポイント交換しておきましょう。

ハピタスアウトレットって何?

hapitas.jp

出典: hapitas.jp

ハピタスアウトレットとは、ハピタスポイントサイトと連携しているネットショッピングサイトです。

アウトレット価格の商品をハピタスでゲットしたポイントで購入可能食品・飲料・美容・健康用品・日用品・ペット用品など幅広いアイテムを扱っています。

ハピタス内の案件でコツコツ稼ごう

ハピタスは、出金手数料無料で、初心者でも使いやすいポイ活サイトです。案件も多く、誰しもスキマ時間を有効的に使って稼ぐことができます。ネットショッピングを頻繁に利用される方やマイルを貯めている方には特におすすめです。ぜひこの記事を参考にポイ活を始めてみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年5月)に基づいたものです。

記事をシェアする