ポイ活アプリ「トリマ」のポイント交換を解説!換金方法やおすすめも

ポイ活アプリ「トリマ」のポイント交換を解説!換金方法やおすすめも

[PR]
クーポン・節約 トリマ ポイ活アプリ

この記事はこんな方におすすめ

  • トリマのポイント交換先に何があるか知りたい方
  • トリマのおすすめのポイント交換先が知りたい方
  • トリマでポイント交換ができずお困りの方

ポイ活アプリ「トリマ」とは

出典:トリマ

トリマは、移動型のポイ活アプリ。歩いたり車や電車で移動したりすることで、「マイル」と呼ばれるアプリ内ポイントがもらえるアプリです。
取得したマイルは、現金や他社のポイント、商品券やギフト券などに交換することができます。

本記事では、以下の3点について詳しく解説します。

  • マイルの交換先一覧
  • おすすめのポイント交換(換金)先
  • ポイント交換ができないときの対処法

アプリのインストール方法やマイルの貯め方の詳細などは、こちらの記事もご参照ください。

ポイント交換先一覧

出典:トリマ

交換先のジャンルは次の5つに分かれています。

  • アイテム
  • 他社ポイント
  • 商品交換券
  • 着せ替え
  • 寄付

以下はそれぞれの一覧表です。

アイテム

トリマのアプリ内で使用するアイテムと交換することができます。
頻繁に移動したり、長距離移動したりする方は、効率よくマイルを貯められるアイテムです。

アイテム名 必要マイル 効果
追加タンク 10,000 タンクが1個増える
スピードアップ定期券 1,000 交換から7日間、タンクが
3倍のスピードで溜まる
スピードアップ定期券 2,000 交換から30日間、タンクが
3倍のスピードで溜まる
歩数上限+5000歩 10,000 歩数の上限が5000歩増える
ローラースケート 1,000 購入当日から7日間、
歩数マイル獲得チャンスが
2倍に増える
ローラースケート 2,000 購入当日から30日間、
歩数マイル獲得チャンスが
2倍に増える

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。
※こちらの表は左右にスクロールできます

他社ポイント

合計38種類(2023年2月時点)もの交換先があります。

交換先 必要マイル 価格(税込)
銀行振込 120,000 1,000円
Amazonギフト券 36,000 300円
iTunesギフトコード 60,000 500円
nanacoポイント 36,000 300円
Tポイント 120,000 1,000円
WAONポイント 36,000 300円
dポイント 36,000 300円
Pontaポイント 36,000 300円
楽天ポイント 36,000 230円
FamiPayギフト 36,000 300円
StockPoint
for CONNECT
36,000 291ポイント
WebMoney 36,000 300円
ビットキャッシュ 36,000 300円
Vプリカ 60,000 500円
NET CASH 60,000 500円
WINTICKET 36,000 300円
楽天Edy 120,000 1,000円
CNポイント 120,000 1,900ポイント
リクルートポイント 36,000 300ポイント
ANAマイレージクラブ 36,000 85マイル
Pollet
(ポレット)
36,000 300円
TOKYU POINT 36,000 300ポイント
AWA 117,600 1ヶ月分
QUOカードPay 48,00 400円
Kyash 36,000 300円
Amazon図書商品券 120,000 1,000円
マンガワン 36,000 10話分
J-Coin Pay 36,000 300円
図書カードネットギフト 36,000 300円
小田急ポイント 36,000 300ポイント
Spoonギフトコード 36,000 30スプーン
Huluチケット 121,800 1ヶ月分
DAZNチケット 228,600 1ヶ月分
DMMポイントコード 36,000 300ポイント
BGポイント 36,000 300ポイント
au PAYギフトコード 36,000 300円
Visa eギフト 60,000 500円分
LINE Pay 240,000 2,000円

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

商品交換券

合計10種類(2023年2月時点)の交換先があります。

交換先 必要マイル 内容(税込)
ファミリーマート 12,000/60,000 100円/500円 お買物券
ローソン 50,000 お買物券(500円)
ミスタードーナツ 24,000 ギフトチケット(200円)
サーティワン
アイスクリーム
46,800 レギュラーシングル
ギフト券
タリーズ 60,000 デジタルギフト(500円)
吉野家 24,000 デジタルギフト(200円)
すかいらーく 60,000 ご優待券(500円)
ケンタッキー
フライドチキン
60,000 デジタルKFC CARD
(500円)
幸楽苑 60,000 ギフトチケット(500円)

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

※こちらの表は左右にスクロールできます

着せ替え

ジャンル 必要マイル
トップス 0~2,000
ボトムス 0~1,000
800~1,000
200~1,000
持ち物 400~1,500
背景 2000

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

寄付

名称 必要マイル
森林保全活動のための寄付 500
ウクライナ緊急対応中の
国境なき医師団への支援
500

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

おすすめポイント交換先

出典:pixta.jp

他社ポイントがおすすめ

他社ポイントで、交換レートが「120マイル=1円」の交換先をおすすめします。銀行振込やAmazonギフト券などは使い道が多く、レートも120マイル=1円のため、特におすすめです。
商品交換券にはそれ以下のレートのものが多く、基本的には他社ポイントのほうにお得な交換先が多く用意されています。

タンクや一日の歩数上限などのアイテムは、生活スタイルによってはおすすめできます。
例えば、毎日長時間車に乗っていたり、運転途中だったりとマイル回収のためにスマホに触れない方は、タンクの本数を増やすとよいでしょう。

また、着せ替えに実利はなく、完全にお楽しみ要素となっています。マイルに余裕があり、トリ丸(ペンギンのキャラクター)の見た目を変えたい方にはおすすめです。

外部のポイントサイトの利用も

「交換したいサービスがない」「自分の利用しているサービスがない」という方におすすめなのは、外部のポイントサイトを経由する方法です。
トリマは、「ドットマネー」と直接連携することができます。

ドットマネー

Amebaが運用しているポイントサイト「ドットマネー」は、多種多様なポイント交換先に対応しています。
トリマからドットマネーへの交換は即時に行われるので、お急ぎの方にもおすすめです。

ドットマネーから他のポイントサイトへは、手数料がかかりません。

トリマのポイント交換に関する疑問

出典:pixta.jp

トリマのマイル交換について、次のような疑問が多いようです。

  • ポイント交換する際の注意点が知りたい
  • ポイントの交換ができない
  • 一定のポイントがないと交換できないのか
  • 機種変更をした場合、引き継げるのか

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ポイント交換する際の注意点が知りたい

ポイント交換する際は、交換先によっては反映に時間がかかる場合があることに注意する必要があります。
ドットマネーへの交換は即時で行われますが、ドットマネーからポイント交換をする場合、それぞれ時間がかかる場合があります。例えば、下記の表のような日数です。

交換先 反映日数
現金(銀行振込) 5~7営業日以内(土日・祝日を除く)
Tポイント 4営業日以内(土日・祝日を除く)
Pontaポイント 4営業日以内(土日・祝日を除く)
Amazonギフト券 3営業日以内(土日・祝日を除く)
iTunesギフトコード 3営業日以内(土日・祝日を除く)

※こちらの表は左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

また、他社ポイント交換時は、ドットマネーへのログインが必須になります。

詳しい手順はこちらの公式ヘルプページをご覧ください。

ポイントの交換ができない

ポイントを交換したはずなのに、他社ポイントやギフト券に反映されない場合がまれにあります。これには、さまざまな原因が考えられます。詳しくはこちらの公式ヘルプページをご覧ください。それでも解決しない場合は、お問い合わせからメールを送ってみてください。

一定のポイントがないと交換できないのか

トリマでは、一定のポイントがないと交換できません。
他社ポイント交換・商品引換券のなかで、必要マイル数が最も少ないのが「ファミリーマート 100円お買物券」(12,000マイル)です。

機種変更をした場合、引き継げるのか

機種変更をしてもポイントを引き継ぐことは可能です。
新しい端末でトリマをインストールし、以前と同じログイン方法・メールアドレスで再ログインすると、データを引き継いで利用することができます。

古い端末では、トリマをアンインストールするか、ログアウトをしておきましょう。1つのアカウントを複数端末で利用すると、マイル獲得が制限されてしまいます。

トリマで貯めたポイントを交換しよう

出典:トリマ

トリマには数多くのポイント交換先があります。ご自身の使用しているサービスや、交換レートが高いポイントに交換して、お得にポイ活を進めましょう。

「歩いて貯める」ポイ活アプリは複数利用しておくと、効率的にポイントが増えます。他の移動型ポイ活アプリもあわせて使ってみてください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。