目次
テレビ視聴アプリを利用するメリット
お家時間が増えてきて、テレビ視聴アプリを使用する方が多くなっています。最初に、テレビ視聴アプリで作品を視聴するメリットをご紹介します。
好きなジャンルの作品をいつでもどこでも視聴できる
テレビ視聴アプリでは、自分の好きな作品をいつでもどこでも視聴できます。視聴内容としては以下の3つです。
テレビ視聴アプリがあればアプリオリジナル作品も楽しめるので、アプリそれぞれの取り扱っている作品をチェックしましょう!
- テレビで放送されている番組を、ほぼリアルタイムで視聴できます
- 見逃してしまった番組を、録画不要で放送終了後に視できます
- 映画・スポーツ・ニュース・海外作品・ライブ映像・アプリオリジナル作品などテレビ番組以外を視聴できます
さまざまなデバイスで作品を楽しめる
テレビ視聴アプリなら、スマホで手軽に作品を視聴できるだけでなく、タブレットやPCなどさまざまなデバイスで作品を視聴することができます!
また、クロームキャスト(Chrome cast)など外付けデバイスや、レグザ(REGZA)などスマホと接続可能なテレビを使用すれば、テレビやプロジェクターで視聴することができ、まるで映画館のような気分を味わえます。
テレビ視聴アプリの選び方
対応しているOS、デバイスをチェックする
数々あるテレビ視聴アプリの選び方をご紹介します。楽しく快適に視聴するためのポイントをチェックして、自分にあったテレビ視聴アプリを探しましょう!
まず、チェックするポイントはスマホやタブレット、PCなどお持ちのデバイスに搭載されているOSを確認しておくことが重要です。ほとんどのテレビ視聴アプリが、iOSとAndoroid両方に対応していますが、念のため事前に確認しておきましょう。
視聴可能な期間をチェックする
テレビ視聴アプリには「ストリーミングタイプ」と「オンデマンドタイプ」があります。
ストリーミング タイプ | ・生配信、オンラインライブが楽しめる |
---|---|
オンデマンド タイプ | ・好きな時間に番組を視聴できる |
※この表は左右にスクロールできます
ストリーミングとはいわゆる生中継、生配信のことでネット回線を使用して視聴できる方法です。オンデマンドとは、すでに収録済みの作品を好きなタイミングで視聴できる方法です。
ストリーミングタイプでは、放送終了後から視聴可能な期間が設けられている場合もあるので確認しておく必要があります。スポーツやアーティストの生配信を視聴したい場合はストリーミングタイプのテレビ視聴アプリがおすすめです。
また、期間に縛られず好きなタイミングに映画やドラマを視聴したい場合はオンデマンドタイプのテレビ視聴アプリがおすすめです。
見たい作品があるアプリを選ぶ
テレビ視聴アプリによって、視聴できる作品は異なります。ドラマやバラエティ、映画、スポーツ、ニュースまで自分が好みの作品が取り扱っているかテレビ視聴アプリごとにチェックしておきましょう!
幅広い作品を視聴したい方は、オールジャンル配信しているテレビ視聴アプリがおすすめです。アプリごとに取り扱っている作品の特徴などは、この後おすすめ15選をご紹介します。
ダウンロード機能や共有機能で選ぶ
ネット環境(オフライン)がない時でも視聴したい場合は「ダウンロード機能」のあるテレビ視聴アプリがおすすめです。
事前にネット環境のある場で端末へダウンロードしておくことでオフラインでも視聴できます。ダウンロードできるアプリであっても作品よってはダウンロードが制限されている場合もあります。また、「ストリーミングタイプ」ではダウンロードが制限されているため、要注意です。
月額料金で選ぶ
テレビ視聴アプリを選ぶにあたり最後のポイントは「月額料金」です。アプリ自体のインストールは無料でできるものがほとんどですが、視聴する時の料金はアプリによって異なります。
無料で視聴できるアプリもあれば、月額プラン視聴するアプリや、加入するプランによって視聴できる作品の範囲が制限されているアプリ、追加料金を払うことでプラスお好きな作品を視聴できるアプリなどもあり、テレビ視聴アプリにより料金や仕組みもバラバラです。
まずは無料トライアルを活用して、自分にあったテレビ視聴アプリを探してみるのがおすすめです!
おすすめテレビ視聴アプリ15サイト比較一覧
サービス名 | 対応OS | ダウンロード料金 | 課金 | 端末数制限 | 配信方式 | トライアル | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ABEMA | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 制限なし | ストリーミング・オンデマンド | あり ![]() | 月額960円(税込) |
Amazon プライムビデオ | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 3台まで | オンデマンド | あり ![]() | 月額500円(税込) |
U-NEXT | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 4台まで | オンデマンド | あり ![]() | 月額2,189円(税込) |
GYAO! | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 5台まで | オンデマンド | なし ![]() | 無料 |
Hulu | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 4台まで | ストリーミング・オンデマンド | あり ![]() | 月額1,026円(税込) |
Disney+ | Android・iphone | 無料 | なし ![]() | 5台まで | オンデマンド | あり ![]() | 月額990円(税込) |
NHK+3 | Android・iphone | 無料 | なし ![]() | 1台まで | ストリーミング・オンデマンド | なし ![]() | 無料(NHK契約者であれば) |
dアニメストア | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 制限なし | オンデマンド | あり ![]() | 月額440円(税込) |
paravi | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 5台まで | ストリーミング・オンデマンド | なし ![]() | 月額1,017円(税込) |
FOD | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 5台まで | オンデマンド | あり ![]() | 月額1,017円(税込) |
dTV | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 5台まで | オンデマンド | あり ![]() | 月額550円(税込) |
WOWOW オンデマンド | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 5台まで | ストリーミング・オンデマンド | あり ![]() | 月額2,530円(税込) |
DAZN | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 6台まで | ストリーミング・オンデマンド | なし ![]() | 月額4,200円(税込) |
Netflix | Android・iphone | 無料 | あり ![]() | 1〜4台まで | オンデマンド | なし ![]() | 月額790円(税込)〜 |
NHKキッズ | Android・iphone | 無料 | なし ![]() | 1台まで | オンデマンド | なし ![]() | 無料 |
※この表は左右にスクロールできます。
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
1. 24時間視聴できるニュース専用チャンネルとオリジナル作品が豊富「ABEMA」
「ABEMA(アベマ)」は、日本で2015年に設立しオリジナルのニュースや生放送、アニメやドラマ作品を無料で配信しているインターネットテレビサービスです。
「ABEMA(アベマ)」は、24時間視聴できるニュースに特化したチャンネルがあり、災害時などもリアルタイムで視聴できるアプリです。Twitterと連携することでコメントの投稿、閲覧もできるので、他の人と一緒に見ている感覚になれます。
「今日好きになりました」や「オオカミシリーズ」などABMAオリジナル作品は人気が高く、千鳥や人気YouTuberとのコラボ作品も豊富に取り揃えています。
無料のベーシックプランのほか、「ABEMAプレミアム(月額960円(税込))」に加入すると、限定作品や見逃してしまった作品を好きなだけ視聴でき、広告なしで動画再生、動画ダウンロードが可能です。
ニュースをいち早くチェックしたい方や、地上波の番組に飽きてしまった方にはおすすめのテレビ視聴アプリです。
対応しているOS | iOS12.0以上(iPhone,iPad,iPod touch)、tvOS 13.0(Apple TV)、Android(デバイスにより異なる) |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 制限なし |
トライアル期間 | 2週間無料 |
ジャンル | ニュース/映画/ドラマ/アニメ/バラエティ/スポーツ |
料金 | 960円(税込) |
※この表は左右にスクロールできます。
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
2. 国内ドラマが充実!スポーツやニュースなど幅広く楽しみたい方は「Hulu」
「Hulu(フールー )」は、作品数7万本以上と国内作品のドラマが豊富なのが特徴です。2007年にアメリカのカリフォルニア州で設立し、2011年から日本サービスが開始されました。その後、国内事業が日本テレビで買収されたこともあり、ドラマを中心に国内テレビ作品が充実しています。
2020年にスタートした会員向けの課金サービス「Huluストア」では、最新作映画やアニメ、オンラインライブの視聴が可能となりました。
Huluの画質はもともとHD画質でしたが、2017年にリニューアルし「フルHD画質」に対応しました。どのくらいの綺麗さかと言うと、HD画質はBlu-rayと同様で、フルHD画質は地上デジタル放送より画質が綺麗になります。
また、2021年には超高画質・超高音質(4K UHD、HDR)に対応した作品の配信を開始しました。これらはフルHD画質に比べ、4倍の綺麗さです。ただ、まだ対応している作品は少ないため今後のコンテンツに注目です。
高画質・高音質で視聴したい方や、国内のドラマや映画に加え幅広いジャンルの作品を楽しみたい方には「Hulu」がおすすめです!
対応しているOS | iOS9.0以上(iPhone,iPad,iPod touch)、 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 同時視聴は4台まで |
トライアル期間 | 初回2週間無料 |
ジャンル | 映画/ドラマ/ドキュメンタリー/バラエティ/スポーツ/アニメ |
料金 | 月額1,026円(税込) |
※この表は左右にスクロールできます。
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
3. Amazonプライム会員なら追加料金なしで見放題!「Amazonプライムビデオ」
次にご紹介するおすすめのテレビ視聴アプリは、Amazonのプライム会員が利用できる特典サービスのテレビ視聴アプリ「Amazonプライムビデオ」です。「Amazonプライムビデオ」は、2006年にアメリカのワシントン州で設立し、2015年から日本でも配信されるようになりました。
「Amazonプライムビデオ」でもアメリカで制作されたオリジナル作品に加え、2016年からは日本独自の作品も登場しています。
「Amazonプライムビデオ」の魅力は、Amazonプライム会員なら追加料金なしで視聴できる点です。Amazonプライム会員は月額プラン500円(税込)、年間プラン4,900円(税込)で映画やバラエティ、アニメなど対象作品が追加料金なしで見放題です。
それに加え、Amazonのお急ぎ便を無料で利用できたり、「Amazon prime music」で音楽を聴けたり、「Amazon prime reading」で本が読めたりとAmazonプライム会員ならではの特典が多数あります。
Amazonでショッピングする方や音楽も聴きたい方ならAmazonプライムビデオがおすすめです!
対応しているOS | iOS12.1以上(iPhone,iPad,iPod touch)、 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 3台まで |
トライアル期間 | 初回30日間無料 |
ジャンル | 映画/ドラマ/アニメ/ドキュメンタリー |
料金 | 月額500円(税込)、年間プラン4900円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
4. 漫画や雑誌も読み放題!家族で共有したい方におすすめ「U-NEXT」
次にご紹介するおすすめのテレビ視聴アプリは、映画、ドラマ、アニメはもちろん雑誌や漫画などの電子書籍も見放題の「U-NEXT(ユーネクスト)」。「U-NEXT」は、日本の企業により2007年に動画配信サービスを始めました。
さらに、2021年にはアメリカの大手メディア企業である「ワーナーメディア」と契約し、「HBOMax」のオリジナル作品が日本初独占見放題で配信されるようになりました。「セックス・アンド・ザ・シティ」や「ゲーム・オブ・スローンズ」で知られる放送局「HBO」の人気作品もU-NEXT独占で見放題です!
26万以上の動画と170誌以上の雑誌を取り揃えているテレビ視聴アプリ「U-NEXT」。「UNEXT」は、フルHDで高画質で視聴できるほか、1つのアカウントで4つのデバイスまで同時視聴が可能なので、家族や友人と共有することができるのも特徴です。
また、特典として毎月もらえる1,200ポイントは最新映画のレンタルや漫画の購入に使用でき、ポイントは翌月に持ち越すことができます。
月額料金は2,189円(税込)と他のアプリと比べ少しお高めですが、最新の動画作品に加えてマンガや雑誌など書籍を観たい方にはおすすめのテレビ視聴アプリです。
対応しているOS | iOS11.0以上, Android(デバイスにより異なる) |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 4台まで |
トライアル期間 | 初回31日間無料 |
ジャンル | 映画/ドラマ/アニメ/雑誌/マンガ/書籍 |
料金 | 月額2,189円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
5. 配信期間内の映画やドラマが無料で視聴できる「GYAO!」
「GYAO!(ギャオ)」は映画やドラマ、アニメを配信期間内であれば無料で視聴できるアプリです。「GYAO!」はヤフーグループが運営するエンターテイメント企業で、2009年から動画配信されるようになりました。2016年に有料見放題サービスでしたが、2018年からは動画のすべて無料で視聴できます。
「GYAO!」でしか視聴できないオリジナル作品「木梨の貝。」や「千鳥のロコスタ」、「ゴリパラ プラス+」などプレミアムな番組が数々配信されています。
ほとんどのテレビ視聴アプリを使用するには会員登録が必要ですが、「GYAO!」ではアプリをダウンロードするだけで会員登録が不要なので、手間がかからず気兼ねなく利用できる点も特徴です。
さらに最新作の映画やドラマを視聴したい方は、1本110円(税込)から視聴できる、有料動画レンタルサービス「GYAO!ストア」がおすすめです。
機能面では、SD・HD・フルHDの画質に対応しており、無料なのに高画質で視聴できるのは魅力的です。また、カレンダー機能があり、作品が更新されるタイミングがわかりやすく見逃す心配がなく便利な機能が搭載されています。
対応しているOS | iOS12.0以上(iPhone,iPad,iPod touch)、tvOS 11.0(Apple TV)、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | 映画/ドラマ/アニメ/バラエティ |
料金 | 無料 |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
6. 名作から最新作までディズニー映画を観たい方はこれ!「Disney+」
「Disney+(ディズニープラス)」は、ディズニー専門の動画視聴アプリです。ディズニー、マーベル、ピクサー、スター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィックの動画やスタンプ、壁紙を見放題で楽しめます。「ディズニー+」は、2019年からアメリカを中心に配信が開始され、2020年に日本でも配信スタートされました。
「アナと雪の女王」や「アベンジャーズ」などの大ヒット人気作品に加え、「実写版わんわん物語」や「実写版ムーラン」、作品を完成させるまでのドキュメンタリー作品「誕生の物語」などのオリジナル作品も楽しめます。
家族や友人、カップルでディズニー映画を楽しみたい方にはおすすめのアプリです。外出できないけどディズニーを自宅でも楽しみたい方はぜひ「Disney +」をインストールしてみてください!
また、ドコモユーザーでディズニープラス会員なら特典として、ディズニーキャラクターの「限定デザインdポイントカード」をプレゼントしており、ディズニーストアでも貯まったポイントを使用できます。
対応しているOS | iOS11.0以上、Android(デバイスにより異なる) |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | ディズニー作品 |
料金 | 990円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
7. リアルタイムでニュースやドラマを視聴できる「NHK+」
「NHK+(プラス)」は、2020年に日本放送協会NHK・Eテレの同時配信、見逃し配信サービスをスタートしました。
「NHKプラス」は、ニュースやドラマ、アニメなどのNHKの番組をリアルタイムで視聴できるアプリです。総合テレビやEテレの放送が同時配信されるので、テレビのない場所でもニュースを観られるのがメリットです。
放送終了後から7日間は視聴できるため、見逃してしまった番組も楽しめます。災害時など緊急の場合も外出先から、ニュースがリアルタイムで視聴できるので、役立つアプリです。
機能面では、放送中に番組の冒頭や途中に戻って再生できる「追いかけ再生機能」や、見逃し配信では10秒戻し、30秒早送りも可能、画質は低・中・高から選ぶことができます。利用料金はNHKの受信料に含まれているので、お得に利用したい方にもおすすめのアプリです。
対応しているOS | iOS11.0以上、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | なし |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 1台のみ |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | ニュース/ドラマ/アニメ/バラエテ |
料金 | 放送受信契約があれば無料 |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
8. 4400作品以上のアニメ作品に特化した「dアニメストア」
「dアニメストア(ディーアニメストア)」は、4,400作品以上のアニメ作品を取り揃えた国内最大級のアニメ動画配信サービスです。新作のアニメ作品や、アニソンのMVやライブ映像、ミュージカル舞台なども配信されています。
「dアニメストア 」はドコモが運営しており、2012年からサービスが開始されました。2020年からは、アニメイベントの有料ライブ配信もスタートしました。
Chromecast(クロームキャスト)やAppleTVにも対応しているため、スマホやタブレットだけでなくパソコンやテレビでも視聴できます。画質では「HD・すごくきれい・きれい・ふつう」の4つのモードが搭載されています。
dアニメストアでは、フィギュアやタオルなどのアニメグッズや、DVD、ゲームを期間限定で販売しており、会員特典として割引で購入できるクーポンを配信している点もおすすめポイントです。アニメ好きの方にはおすすめのアプリです!
対応しているOS | iOS9.0以上、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 制限なし |
トライアル期間 | 31日間無料 |
ジャンル | アニメ |
料金 | 440円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
9. TBS、東テレ、WOWOWを視聴したい方におすすめ「Paravi」※残念ながらサービス終了しています。
「Paravi(パラビ)」は、TBS、テレビ東京、WOWOWの番組を視聴できるアプリです。TBS・テレビ東京・WOWOWの合同動画配信サービスとして2018年にサービス開始されました。
国内ドラマ作品が多く、オリジナルストーリーや特典映像を楽しめるほか、毎月もらえる550円分のチケットで、一部の映画やレンタル作品を無料で視聴できます。
機能面では、ネットに繋がずに再生できる「ダウンロード機能」や、新着配信時に通知が届く機能、ChromecastやAppleTVがあればテレビの大画面で視聴できる機能、画質はHDなので高画質で視聴を楽しめます。
また、Paraviでは話題のBTSやK-POPの音楽番組を取り扱っています。Paraviは有料会員でなくても無料で視聴できる番組もあるのでチェックしてみてください!
対応しているOS | iOS11.0以上、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | ドラマ/バラエティ/映画/アニメ/スポーツ |
料金 | 1,017円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
10. フジテレビの作品が好きな方は「FOD」
「FOD(エフオーディー)」は、2005年からフジテレビジョンが運営する、フジテレビ公式のテレビ視聴アプリです。フジテレビで放送中の最新作や懐かしの名作ドラマなど、フジテレビに特化した番組が見放題です。
また、「レイアン格闘家」や「東京ラブストーリー」などのオリジナル作品や、独占配信のドラマやアニメに加えて、180誌以上の雑誌も読み放題なのが魅力です。
FODではお得な特典サービスが充実しています。8のつく日にポイント付与や電子書籍を購入すると20%ポイントバック、毎月100ポイントプレゼント、対象の漫画が無料で視聴できるFODならではの特典があり、もらったポイントは漫画作品やレンタル作品の購入に使用できます。
対応しているOS | iOS10.0以上(iPhone,iPad,iPod touch)、 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | 2週間無料 |
ジャンル | ドラマ/バラエティ/映画/アニメ/スポーツ/雑誌 |
料金 | 976円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
11. 映画やドラマに加え、ミュージックビデオも視聴できる「dTV」
「dTV(ディーティービー)」は、NTTドコモとavex(エイベックス)が運営しているアプリで映画やドラマ、アニメ、アーティストのMV、ライブ映像も視聴できます。ドコモ回線でない方でもdアカウントを取得すれば視聴可能です。
2021年からは、自宅でも楽しめる「BTS」や「EXILE」などのオンラインライブや見逃し配信が楽しめる「ライブ」が新たに開設されました。dTVでしか視聴できない宝塚特集や、BTSライブ映像やドキュメンタリーも見放題で視聴できるのが魅力的です。
ドコモの契約者であれば、支払いを携帯代と一緒にできたり、dポイントが貯められるためドコモユーザーに嬉しいメリットがあります。ただし、貯まったポイントはレンタル購入でしか利用できないので注意が必要です。
対応しているOS | iOS10.0以上、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | 31日間無料 |
ジャンル | ドラマ/映画/アニメ/MV/ライブ/マンガ |
料金 | 550円(税込 |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
12. 加入者は追加料金なしで視聴できる「WOWOWオンデマンド」
「WOWOWオンデマンド(ワウワウオンデマンド)」は、2021年からWOWOWが運営する同時配信・見逃し配信サービス。WOWOW加入者であればいつでも無料で動画を視聴できるアプリです。
映画やドラマ、オリジナル作品、アーティストのライブ映像、スポーツの生中継も楽しめるサービスがあります。最大5つのデバイス登録が可能なので、家族や友人と共有できる点も特徴です。
また、WOWOWでの番組表機能があるので、見逃す心配なくライブ配信を楽しめます。
対応しているOS | iOS11.0以上、Android5.1以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 5台まで |
トライアル期間 | 申込み月の末まで無料 |
ジャンル | ドラマ/映画/アニメ/バラエティ/ |
料金 | 2,530円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
13. スポーツの生中継、見逃し配信に特化した「DAZN」
「DAZN(ダゾーン)」は、2016年からスタートした、スポーツのライブ中継や見逃し配信を視聴できるスポーツ番組に特化したアプリです。
サッカー、テニス、野球、モータースポーツ、ボクシングなど世界各国のスポーツ130以上の動画が視聴でき、試合の見どころをまとめたDAZNオリジナル動画、選手に密着した番組も楽しめます。
機能面では、最大6つのデバイス登録ができます。番組表機能があるので、その日のスポーツ中継をチェックすることができるのも特徴です。また、ChromecastやAppleTVがあればテレビの大画面でスポーツ番組を視聴できます。スポーツ好きの方ならおすすめのテレビ視聴アプリです。
対応しているOS | iOS12.0以上(iPhone,iPad,iPod touch)、 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド/ストリーミング |
端末数の制限 | 6台まで |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | スポーツ |
料金 | 4,200円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
14. 世界中の作品が豊富、オリジナル作品も話題に!「Netflix」
「Netflix(ネットフリックス)」は、全世界にユーザーがいる最大手のテレビアプリです。1997年にアメリカのカリフォルニア州で設立し、2015年から日本でも配信されるようになりました。
日本国内の作品よりも、世界の作品(洋画)のドラマや映画、ドキュメンタリー、バラエティを多く取り扱っています。
また、Netflixはオリジナル作品の製作にも力をいれており、「ミッドナイト・スカイ」や「Mマンク」など、アカデミー賞やゴールデングローブ賞、エミー賞でノミネートされている作品も多いのが特徴です。日本のNetflixオリジナル作品は、「全裸監督」や「今際の国のアリス」などの作品があります。
料金プランは4種類あります。
【広告付きベーシックプラン】月額790円(税込)
- 画質:HD
- 同時視聴端末数:1台まで
- こんな人におすすめ:一人暮らしの方、視聴中に広告が流れても気にならない方
【ベーシックプラン】月額990円(税込)
- 画質:HD
- 同時視聴端末数:1台まで
- こんな人におすすめ:一人暮らしの方、画質をあまり気にせず安く抑えたい方
【スタンダードプラン】月額1,490円(税込)
- 画質:HD(デジタルTVと同様)
- 同時視聴端末数:2台まで
- こんな人におすすめ:カップルや友人とシェアする方、高画質で視聴したい方
【プレミアムプラン】月額1,980円(税込)
- 画質:4K(オリジナル作品がより豊富)
- 同時視聴端末数:4台まで
- こんな人におすすめ:家族でシェアしたい方、大画面で視聴したい方
機能面では、ネット環境がなくても視聴できる「ダウンロード機能」や、おすすめの作品がシャッフル再生される「ランダム再生機能」、オープニングがスキップできる「イントロスキップ機能」など便利な機能が多く搭載されています。
話題になるオリジナル作品数、機能面の充実性、画質性などすべてにおいて優れているテレビ視聴アプリです。Netflixは、世界中の映画やドラマを楽しみたい方、話題のNetflixオリジナル作品を視聴したい方には、おすすめのテレビ視聴アプリです。
対応しているOS | iOS14.0以上、 Android(デバイスにより異なる) |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | なし |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 1〜4台まで(プランにより異なる) |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | 映画/ドラマ/ドキュメンタリー/バラエティ |
料金 | 790円(税込)〜1,980円(税込) |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
15. 無料でいつでもどこでも親子で一緒に楽しめる「NHKキッズ」
最後にご紹介するアプリ「NHKキッズ」は主に、3歳〜7歳を対象にしたEテレの番組が視聴できるアプリです。
「おかあさんといっしょ」や「にほんごであそぼ」、「あそビーバー」、「みいつけた!」などといった「見る」だけでなく、折り紙など「あそぶ」動画など非認知能力の育成にも良いアプリサービスです。
アプリの利用時間を設定できる機能、画面に近すぎると動画再生されない機能、子供がどんな動画を見たかお知らせしてくれる機能など、親にも嬉しい機能があるのがメリットです。お家にいる時でも、外出先でも親子で一緒に利用したいアプリです。
対応しているOS | iOS12.0以上、Android5.0以上 |
アプリのダウンロード料金 | 無料 |
アプリ内課金 | あり |
配信方式 | オンデマンド |
端末数の制限 | 1台のみ |
トライアル期間 | なし |
ジャンル | キッズ向け |
料金 | 無料 |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
テレビ視聴アプリでお気に入りの作品を視聴しよう!
今回は、テレビ視聴アプリについてご紹介しました。テレビを見る時間がない方やさまざまなジャンルの作品が観たい方にはテレビ視聴アプリは欠かせません!自分にあったお気に入りのテレビ視聴アプリを見つけてみてください!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
記事をシェアする