目次
編集部おすすめ|ディズニープラス ディズニーだけじゃない! 人気海外ドラマ・映画も見放題
Disney+(ディズニープラス)は、月額990円(税込)でディズニー作品や人気の映画・ドラマが見放題になる動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター·ウォーズ作品以外にも、人気の海外ドラマや映画、独占配信のオリジナル作品も展開しています。
また、ディズニープラスは1つのアカウントで最大7つまでプロフィール登録ができるため、家族でアカウントを共有したい方にもおすすめです。
FODプレミアムの無料期間は どれくらい?
FODプレミアムの無料期間は2週間となっています。この特典は初回限定で、初めてFODプレミアムに登録した方のみが対象のキャンペーンです。
ただし、キャリア決済はこのキャンペーンの対象外となっているため、支払い方法の選択は注意しましょう。無料期間は月をまたぐ、またがない関係なく14日間です。15日目以降から料金が発生します。
FODプレミアムとは?
FODはフジテレビジョンが運営する動画配信サービスです。無料の見逃し配信などを視聴できる「FOD見逃し無料」と、見逃し配信をはじめ映画や電子書籍まで楽しめる「FODプレミアム」があります。
見逃し配信以外にも映画や過去のドラマ作品、電子書籍などを楽しみたい方には、FODプレミアムがおすすめです。まずは初回2週間の無料キャンペーンに登録してみましょう。
FOD見逃し無料と FODプレミアムの違いとは?
FOD見逃し無料 | FODプレミアム | |
月額料金 | 無料 | 976円(税込) |
動画配信 | 直近1週間以内に | 7万本以上の作品 |
電子書籍 | なし | 160誌以上 |
ポイント | なし | 毎月100pt |
FODには前述の通り、2つのプランがあります。それが、無料版の「FOD見逃し無料」と有料版の「FODプレミアム」です。
FODプレミアムは月額976円(税込)で、最新作などを含むレンタル作品やマンガ購入に使えるポイントが毎月もらえます。FOD見逃し無料では、期間限定で見逃した作品を無料で視聴することができます。
一方でFODプレミアムの場合は見逃し配信はもちろん、過去のドラマ作品や映画などが見放題になっています。さらには電子書籍まで楽しめるようになっています。おうち時間を有意義に過ごしたいという方は、有料版のFODプレミアムがぴったりです!
その他動画配信サービスとの違いとは?
FODプレミアム | Hulu | Amazonプライムビデオ | U-NEXT | dTV | |
料金(月額) | 976円 | 1,026円 | 500円 | 2,189円 | 550円 |
無料トライアル | 2週間 | 2週間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 |
作品数 | 7万作品以上 | 10万作品 | 非公開 | 26万作品以上 | 12万作品 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※グリーニュースプラス編集部調べ
※2023年1月調べ
FODプレミアムの無料期間で お試しできるサービスとは?
FODプレミアムでの無料期間に利用できるサービスは主に以下の3つとなっています。
- 動画配信
- 電子書籍
- 見逃し配信
動画配信以外に、電子書籍まで楽しめる動画配信サービスは少ないため、毎月雑誌やマンガなどを読んでいる方には、ぴったりのサービスとなっています。
動画配信
動画配信ジャンルは、国内外のドラマや映画をはじめ、バラエティーやアニメなどの配信を行なっています。さらには、FODのオリジナル作品である「FODオリジナルドラマ」や「FODオリジナルバラエティ」も配信されています。
テレビで放送中のドラマの最新話も日々追加されていくため、観たい作品がないという事態には、なかなかならないでしょう。
電子書籍
FODプレミアムでは電子書籍を楽しむこともできます。
主に対象のマンガ(「恋仲」や「会社をやめて馬主やります!」など)や雑誌(「non-no」や「FRIDAY」)が読み放題となっていて、どちらも幅広いジャンルを取り扱っています。
雑誌はファッション系や週刊誌、ホビー系などが読めるため、普段はあまり読まないような雑誌も気軽に試し読みができます。毎月雑誌を購読している方にとっては、かなりありがたいサービスなのではないでしょうか。
見逃し配信
テレビで放送されている最新ドラマを見逃してしまっても、FODプレミアムであれば見逃し配信をいつでも観ることができます。無料版の場合、配信期限がテレビで放送後1週間程度となっている場合が多いですが、FODプレミアムの場合は最新話以外の作品も見放題で視聴可能です。
配信期限がないため、自分のペースで、そして好きなタイミングで見逃し配信を楽しむことができます。
FODプレミアムに入会する前に 知っておきたいこと
FODプレミアムをお得に、そして安心して楽しむためにはいくつかのポイントがあります。以下のことを知っておくとお得に、そして安心してFODプレミアムを楽しむことができます。
- 無料トライアル対象はAmazonアカウントとクレカ決済のみ
- 入会後は無料期間を確認しておこう
それでは、これらの入会前に知っておきたいことを詳しく解説していきます。
無料トライアル対象は Amazonアカウントとクレカ決済のみ
FODプレミアムは、様々な決済方法を利用しての入会が可能です。しかし、無料トライアルが対象になっている決済方法は、キャリア決済以外となっています。無料トライアルを希望する場合は、キャリア決済以外を選択するようにしましょう。
入会後は無料期間を確認しておこう
FODプレミアムへ入会後は、必ず無料期間を確認しておきましょう。
入会後2週間が過ぎてしまうと月額料金が発生してしまうため、その前に解約を検討している場合は事前の確認が大切です。
無料期間の確認方法は以下の通りとなっています。
1. 公式サイトから「マイページ」へアクセス>「登録コースの確認・解約」を選択
2. 登録コース下部の無料トライアル期間を確認
わかりやすくいつまでが無料トライアル期間なのか表示されているため、まずはここをチェックしておくことをおすすめします。
8がつく日のポイント付与 キャンペーンは廃止
毎月8日・18日・28日の8が付く日にFODプレミアムへログインすれば、400ポイントをもらうことができるキャンペーンは2022年5月31日をもって終了。
現在ポイント付与キャンペーンは毎月100ポイントプレゼントのみ継続されています。その他に「FODジャンボ」と「毎日ガチャピンガチャ」を新たに特典として追加され、コイン購入時のボーナスポイントの付与率も一部変更になっています。
FODプレミアムの入会方法
FODプレミアムへの入会は、公式サイトから簡単に行うことができます。入会は基本的に即日完了するため、その日からFODプレミアムの無料トライアルが利用できます。無料トライアルは入会日から数えて2週間のため、利用する直前での入会がおすすめです。
FODプレミアムの入会方法は以下の通りです。
- 公式サイトのトップページから「会員登録」を選択
- メールアドレスや名前、生年月日などの必要事項を入力
- 「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れる>「赤カウントを作成する」を選択
- 支払い方法を選択>「次に進む」を選択
- 支払いに必要な項目を入力>「購入内容を確定する」を選択
- クーポンがある場合はコードを入力>「決済に進む」を選択
1. 公式サイトのトップページから「会員登録」を選択
2. メールアドレスや名前、生年月日などの必要事項を入力
3. 「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れる>「赤カウントを作成する」を選択
4. 支払い方法を選択>「次に進む」を選択
5. 支払いに必要な項目を入力>「購入内容を確定する」を選択
6. クーポンがある場合はコードを入力>「決済に進む」を選択
スムーズに行えれば、2分程度で入会手続きは完了します。最後の決済画面では間違いがないかしっかりと確認するようにしましょう。
FODプレミアムの解約方法
FODプレミアムの解約方法は入会時に選択した支払い方法によって異なります。ここからは、各支払い方法別の解約方法をご紹介します。FODプレミアムはアプリからの解約ができないため、注意が必要です。
公式サイトから解約する方法
まずは公式サイトから解約する方法です。クレジットカード決済やキャリア決済で登録した方は、公式サイトからの解約となります。
以下の手順で解約の手続きが可能です。
- FOD公式サイトへアクセス>「マイメニュー」を選択
- サイト内右側のメニューボックスから「登録コースの確認・解約」を選択
- 現在の登録状況を確認>「解約する」を選択
- 本当に解約してもいいのかという旨のメッセージ画面で「解約したい」を選択
- アンケートに回答後、「解約手続きへ進む」を選択
- 「いいえ、結構です。」を選択>「OK」を選択
- 「退会する(最終確認)」のボタンが出てくるので選択>完了
- ※クレジットカード決済の場合、午前3時~3時15分の間は解約手続きができないため、注意が必要です。
1. FOD公式サイトへアクセス>「マイメニュー」を選択
2. サイト内右側のメニューボックスから「登録コースの確認・解約」を選択
3. 現在の登録状況を確認>「解約する」を選択
4. 本当に解約してもいいのかという旨のメッセージ画面で「解約したい」を選択
5. アンケートに回答後、「解約手続きへ進む」を選択
6. 「退会する(最終確認)」のボタンが出てくるので選択>完了
Amazonから解約する方法
続いてAmazonから解約する方法をご紹介します。Amazon Fire TVからFODプレミアムの契約をした方は、Amazonの公式サイトから解約を行います。
以下の手順で解約の手続きが可能です。
- Amazon公式サイトへログイン>「アカウント&リスト」を選択
- 「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選択
- 「デジタルコンテンツとデバイス」から、「アプリライブラリと端末の管理」を選択
- 「定期購読」を選択
- 「アクション」を選択>「自動更新をオフにする」を選択
最後に定期購読が変更された旨が表示されれば、解約手続きは完了です。
iTunes Storeから解約する方法
iTunes StoreからFODプレミアムを解約する場合は、お持ちのApple端末から解約手続きを行う必要があります。解約方法は簡単ですので、以下の手順で手続きを行なってみてください。
- Apple端末から「設定」を開く>上部に表示される自分の名前を選択
- Apple IDのページから「サブスクリプション」を選択>「FOD」を選択
- 「無料トライアルをキャンセルする」を選択>ポップアップで「確認」を選択
iTunes Storeでの決済を利用している場合は、Apple端末からの操作が必要になるため、注意しましょう。
au公式サイトから解約する方法
最後にau公式サイトでの解約方法をご紹介します。au公式サイトからの解約は「auの公式サイト」か「My auアプリ」から解約手続きが可能となっています。
au公式サイトからの解約手順は以下の通りです。
- au公式サイト、またはアプリへログイン
- 3本線のメニューアイコンを選択>「その他サービス」から「エンタメ」を選択
- テレビパック部分に表示されている「退会のお手続き」を選択
- 表示内容を確認>「同意して手続きに進む」を選択
- 内容を確認>「この内容で申し込む」を選択
FODプレミアムは無料期間中に解約OK?
FODプレミアムは無料トライアル中の2週間でも解約OKです。15日目から料金が発生するため、その前に解約手続きを行えば、無料でFODプレミアムを楽しむことができます。解約手続きを忘れてしまうと、月額料金が発生してしまうため注意しましょう。
FODプレミアムは2週間の無料期間で気軽にお試しできる!
FODプレミアムには、初回限定で2週間の無料トライアル期間があります。気になってる方は、まず2週間お試ししてみることが可能です。
お試ししてみて気に入らなければ無料期間に解約することも可能なので、まずは入会してみるのがおすすめ。気になる作品を鑑賞したり、電子書籍を読んだりして、おうち時間を充実させましょう!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする