目次
FODプレミアムを解約する前に 知っておきたい5つの注意点
はじめにFODプレミアムの解約をする前に知っておきたい5つの注意点をご紹介します。解約後では手遅れという場合もあるので、事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
サービス名 | FODプレミアム |
---|---|
月額料金 | 976円(税込) |
動画配信本数 | 7万本以上の作品 |
電子書籍 | 160誌以上読み放題 |
ポイント | 毎月100pt付与 |
同時視聴 | 可能 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※2023年5月時点
※グリーニュースプラス編集調べ
注意点1. 解約したタイミングから 視聴できなくなる
FODプレミアムは基本的に解約が完了した瞬間から視聴できなくなります。そのため、観たい作品がある場合は、その作品を視聴したあとで解約するのがおすすめです。
無料トライアル期間のみの利用を検討している場合でも、観たい作品は必ず解約手続きを行う前に観ておく必要があります。
注意点2. 無料トライアル期間は初回限定
FODプレミアムでは初回2週間無料のトライアル期間があります。しかし、このキャンペーンはFODプレミアムへの登録が初めての方限定となっています。
一度解約して再度契約する際には、無料キャンペーン適用されませんので、注意しましょう。
注意点3. 登録方法によって 解約手順が異なる
続いての注意点は、FODプレミアムは支払い方法によって解約手順が異なるという点です。入会時に選択する支払い方法によって、解約方法が異なります。
どの支払い方法でも解約は簡単にできますが、それぞれ手順が異なるため注意が必要です。後ほど、各支払い方法による解約手順を詳しく解説していきます。
注意点4. 再登録するとコインや ポイントは戻ってくるが有効期限に注意
FODプレミアムに入会するとコインやポイントがもらえます。このコインやポイントは、レンタル作品の視聴やマンガの購入などに利用でき、よりFODプレミアムを楽しむためには必須のアイテムです。
一度解約をしてしまっても、再登録時にコインやポイントは戻ってきますが、有効期限切れの場合はなくなってしまいます。コインは月額コースは登録中有効期限はなく、ポイントは付与された日を1ヶ月目として、6ヶ月目の月末まで有効となっています。
注意点5. 電話での解約はできない
FODプレミアムの解約は必ず、Web上で行う必要があります。電話では解約手続きができませんので、あらかじめ解約方法を理解しておきましょう。
また、FODプレミアムはアプリで利用する場合も多いかと思いますが、アプリからの解約もできません。Web上での解約手続きは難しいものではないので、この後に紹介する解約の手順をよく読んで、行ってみてください。
【支払い方法別】FODプレミアムを 解約する方法
FODプレミアムは支払い方法によって、解約手順が異なります。
ここからは各支払い方法別に解約手順をご紹介します。
公式サイトから解約する方法
クレジットカード決済やキャリア決済などを利用して入会した場合は、公式サイトからの解約手続きとなります。
手順は以下の通りです。
- FOD公式サイトへアクセス>「マイメニュー」を選択
- サイト内右側のメニューボックスから「登録コースの確認・解約」を選択
- 現在の登録状況を確認>「解約する」を選択
- 本当に解約してもいいのかという旨のメッセージ画面で「解約したい」を選択
- アンケートに回答後、「解約手続きへ進む」を選択
- 「退会する(最終確認)」のボタンが出てくるので選択>完了
※クレジットカード決済の場合、午前3時~3時15分の間は解約手続きができないため、注意が必要です。
1. FOD公式サイトへアクセス>「マイメニュー」を選択
2. サイト内右側のメニューボックスから「登録コースの確認・解約」を選択
3. 現在の登録状況を確認>「解約する」を選択
4. 本当に解約してもいいのかという旨のメッセージ画面で「解約したい」を選択
5. アンケートに回答後、「解約手続きへ進む」を選択
6. 「退会する(最終確認)」のボタンが出てくるので選択>完了
Amazonから解約する方法
続いて、Amazonから解約する方法をご紹介します。Amazon Fire TVからFODプレミアムの契約をした方は、Amazonの公式サイトから解約を行います。
解約完了までの手順は以下の通りです。
- Amazon公式サイトへログイン>「アカウント&リスト」を選択
- 「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選択
- 「デジタルコンテンツとデバイス」から、「アプリライブラリと端末の管理」を選択
- 「定期購読」を選択
- 「アクション」を選択>「自動更新をオフにする」を選択
iTunes Storeから解約する方法
iTunes Storeから解約は、お持ちのApple端末から手続きを行う必要があります。FODプレミアムのサイト内で手続きを行うわけではありませんので、注意しましょう。
iTunes Storeからの解約手順は以下の通りです。
- Apple端末から「設定」を開く>上部に表示される自分の名前を選択
- Apple IDのページから「サブスクリプション」を選択>「FOD」を選択
- 「無料トライアルをキャンセルする」を選択>ポップアップで「確認」を選択
au公式サイトから解約する方法
最後にau公式サイトでの解約方法です。au公式サイトから入会している場合は「auの公式サイト」か「My auアプリ」から解約手続きが必要になります。
- au公式サイト、またはアプリへログイン
- 3本線のメニューアイコンを選択>「その他サービス」から「エンタメ」を選択
- テレビパック部分に表示されている「退会のお手続き」を選択
- 表示内容を確認>「同意して手続きに進む」を選択
- 内容を確認>「この内容で申し込む」を選択
FODプレミアムを解約する際の よくある疑問
いつでも解約できる?
FODプレミアムは基本的にいつでも解約できます。ただし、クレジットカード決済の場合、毎日午前3時~3時15分の間は解約手続きができなくなっています。解約を行う場合はこの時間は避けて行うようにしてみてください。
解約手続きはアプリからでもできる?
FODプレミアムの解約手続きはアプリからはできません。支払い方法によって解約手続きは異なりますが、FODプレミアムの公式サイトや各支払いサイトから対応が必要になっています。電話での解約もできませんので、必ず前述の解約手順に沿って対応をしてみてください。
2週間の無料トライアル期間中でも 解約できる?
最後にご紹介するよくある質問は、無料トライアル期間に関するものです。FODプレミアムは無料トライアル期間でも解約できます。
ただし、解約手続きを完了させた瞬間から視聴ができなくなるため、タイミングは考えましょう。2週間の無料トライアル中に解約を完了させれば、無料でFODプレミアムをお試しすることもできるため、かなり気軽に始められます。
きちんと解約できているのか 確認する方法
定期購入系のサービスはきちんと解約できているのかと不安になる時はありませんか?FODプレミアムでは、きちんと解約できているのかを確認する方法があります。
以下の手順できちんと解約できているかが確認できます。
- 公式サイトから「マイページ」へアクセス>「登録コースの確認・解約」を選択
- 登録状況を確認
この手順できちんと解約できているのか確認しておくと、「解約したはずだったのに…」という事態が防止でき、安心です。
FODプレミアム解約後に おすすめしたい動画配信サービス
FODプレミアムの解約後におすすめの動画配信サービスを3つご紹介します。FODプレミアムとはまた違った作品ラインナップが楽しめて、観たい作品がなくなってしまったという方にもぴったりです。
サービス名 | FODプレミアム | U-NEXT | Hulu | Amazonプライムビデオ |
料金(月額) | 976円(税込) | 2,189円(税込) | 1,026円(税込) | 500円(税込) |
作品数 | 7万作品以上 | 22万作品以上 | 10万作品 | 非公開 |
無料トライアル期間 | 2週間 | 31日間 | 2週間 | 30日間 |
決済方法 | ・クレジットカード | ・クレジットカード | ・クレジットカード | ・クレジットカード |
※このテーブルはスクロールできます。
※2023年5月時点
※グリーニュースプラス編集調べ
韓国ドラマも豊富なU-NEXT
まずご紹介するのが、U-NEXT。U-NEXTの特徴といえば、その作品数の多さです。
見放題作品数は22万本以上!その中でも韓国ドラマが豊富で、話題の韓国ドラマはほとんどU-NEXTで観られると言っていいほどのラインナップです。
観たい作品がたくさんあるという方や電子書籍も利用したい方に特におすすめです。31日間の無料トライアルもあり、月額料金は2,189円(税込)です。
月額料金 | 2,189円(税込) |
配信作品数 | 22万作品以上 |
オリジナル作品の有無 | あり |
無料トライアル期間 | 31日間 |
動画以外のコンテンツ | 書籍 |
還元ポイントの有無 | あり(毎月1,200円の |
※2023年5月時点
※グリーニュースプラス編集調べ
オリジナル作品も充実のHulu
次におすすめする動画配信サービスはHuluです。Huluは10万本以上の作品数を誇り、国内外のドラマや映画、アニメにバラエティーなどの幅広いジャンルが定額見放題となっています。
特徴としては、日テレ系の作品に強い点とオリジナル作品です。日テレ系の作品が好きな方におすすめです。
月額料金は1,026円(税込)で、iTunes Store決済の場合には1,050円(税込)となります。2週間の無料トライアルもあるため、まずはお試しからスタートすることができます。
月額料金 | 1,026円(税込) |
配信作品数 | 10万作品 |
オリジナル作品の有無 | あり |
無料トライアル期間 | 2週間 |
動画以外のコンテンツ | なし |
還元ポイントの有無 | なし |
※2023年5月時点
※グリーニュースプラス編集調べ
コスパがいいAmazonプライム・ビデオ
最後にご紹介するのが、Amazonプライム・ビデオです。Amazonプライム・ビデオはとにかくコスパが高いことが特徴です。
映画やドラマが見放題であることはもちろん、音楽が聴き放題だったり、Amazonのお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題だったりと低価格で様々なサービスが利用できます。
よくAmazonを利用する方には欠かせないサービスです。コスパを求める方やAmazonをよく利用する方におすすめです。月額料金は500円(税込)で、年間プランの場合は4,900円(税込)となっています。動画視聴以外も利用できてこの価格はお得すぎるほどなのではないでしょうか。
月額料金 | 500円(税込) |
配信作品数 | 非公開 |
オリジナル作品の有無 | あり |
無料トライアル期間 | 31日間 |
動画以外のコンテンツ | ・Prime Music |
還元ポイントの有無 | あり |
※2023年5月時点
※グリーニュースプラス編集調べ
損をしないタイミングでしっかりとFODプレミアムを解約しよう
FODプレミアムは支払い方法によって、解約の手順が異なります。解約のタイミングによっては、少し損をしてしまうこともあるため、FODプレミアムの仕組みを十分理解した上で解約手続きを行うのがおすすめです。
FODプレミアム以外にも様々な動画配信サービスがあるので、解約後はこちらも検討してみるといいかもしれませんね。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年5月)に基づいたものです。
記事をシェアする