【2024年最新】U-NEXT料金徹底ガイド|プランの特徴や支払い方法について紹介

【2024年最新】U-NEXT料金徹底ガイド|プランの特徴や支払い方法について紹介

U-NEXTの料金プランを理解しよう

近年人気上昇中の動画配信サービス「U-NEXT」。
この記事では、U-NEXTの料金プランを知りたい方や、無料体験後に有料会員の契約を検討している方向けに料金や支払い方法についてご紹介していきます。

U-NEXTは月額2,189円(税込)のワンプラン

U-NEXT

出典: U-NEXT

U-NEXTは、月額2,189円(税込)のワンプランです。他の動画配信サービスと比べると月額料金は高めに感じますが、U-NEXTは毎月1200円分のポイントが付与されるため、実質989円で見放題のコンテンツが楽しめます。

ポイントは、最新映画のレンタル映画館チケットの購入、マンガの購入などに使えます。見放題コンテンツだけではなく「最新の映画やマンガもチェックしたい」という方にはピッタリのサービスです。

月額料金

2,189円(税込)

ポイント付与

1,200P/月

見放題の作品数

26万本以上

読み放題の雑誌数

170誌以上

アカウント共有

4アカウントまで

アカウントごとの設定

可能

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

U-NEXTを安く楽しむならファミリー用アカウントの作成がおすすめ

U-NEXTのファミリー用アカウントとは、主契約者のアカウントが1つあれば、無料で3つまで子アカウントを作成できるという大変お得なサービスです。
家族で最大4つのアカウントを持つことができますので、1人当たり実質約500円で利用でき、高品質な動画配信や雑誌の購読、付与ポイントのシェアも可能です。
ファミリー用アカウントは4アカウントを同時に利用することができますので、利用する時間をずらしたりする必要もありません。

支払いに関する3つのポイント

ここでは、実際にU-NEXTを楽しむ上で知っておくべき支払いに関するポイントをご紹介。
U-NEXTの登録を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

料金支払い方法は6種類

U-NEXTの月額料金の支払い方法は、以下の7種類です。

  • クレジットカード決済
  • キャリア決済
  • Amazonのアプリ内課金
  • AppleID
  • 楽天ペイ
  • U-NEXTカード
  • U-NEXTギフトカード

支払いに利用できるクレジットカードは、以下の5種類です。

  • VISA
  • Master Card
  • JCB
  • アメリカンエキスプレス
  • ダイナースクラブカード

キャリア決済の場合は、Docomo、au、Softbankの3種類です。

料金が発生するのは毎月1日

U-NEXTでは、毎月1日が請求日に設定されており、支払いは後払いです。
なお、U-NEXTの月額料金には、日割り計算は適用されず、利用開始が1日であろうと月末であろうと、同じだけ月額料金が発生してしまいます。
そのため、加入するのであれば月の初めの方がおすすめです。

U-NEXT無料トライアル後の初回請求は31日後

U-NEXTでは無料トライアルが設けられており、有料プランに申し込む前に、U-NEXTのサービスを無料でお試しできます。
無料トライアルの利用は31日間。そのまま有料プランになると、32日目から月末までの利用で、翌月1日に月額料金が発生する仕組みです。
先述の通り、U-NEXTには日割り計算のシステムがないため、無料トライアル期間が終わり有料プランに切り替わった月は、中旬でも月末でも一律で月額料金の満額を支払うことになります。

U-NEXTを選ぶ5つのメリット

U-NEXTの月額料金だけを見ると、やや高く感じる方もいるかもしれません。しかし、U-NEXTが多くのユーザーに支持されている背景には、他の動画配信サービスにはない魅力があります。
ここでは、U-NEXTを選ぶメリットを5つご紹介します。

26万本以上の動画が見られる圧倒的配信数

U-NEXTの大きな魅力はその圧倒的な配信数にあります。
業界最大級のコンテンツ量を誇るU-NEXTでは、26万本以上の見放題作品をラインナップ。

洋画と邦画の見放題約1万作品、海外テレビドラマは約800作品、国内ドラマ約1,200作品、韓流・アジアドラマも約1,200作品など、国内外の映画やドラマを思う存分視聴できます。
見放題のラインナップ数を重視するなら、U-NEXTの利用がおすすめです。

雑誌やマンガなどの電子書籍サービスも楽しめる

動画配信サービスとして知られるU-NEXTですが、動画配信だけではなく、雑誌やマンガなどの電子書籍の読み放題も楽しめます
ポイントを使って購入できるアイテムは、マンガ36万作品、書籍23万作品、ラノベ4万作品と網羅的なのがポイント。
読み放題の雑誌は170誌以上、カテゴリも以下の通り、幅広く展開されています。

  • 女性誌
  • 男性誌
  • 週刊誌
  • ビジネス
  • IT
  • トラベル
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 趣味

U-NEXTで貯めたポイントで最新映画や電子書籍の購入ができる

U-NEXTの月額プランで毎月付与される1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルや電子書籍の購入に当てることができます。
このポイントは翌月以降、最大90日まで持ち越しでき、ファミリー用アカウント内でのシェアも可能なので、使い切れずに無駄にするという心配もありません。
さらに、貯まったポイントは動画レンタルや電子書籍の購入のみならず、映画館のチケットに交換できるのもU-NEXTの大きな特徴です。

最新映画のレンタルやマンガの購入でポイントが還元される

U-NEXTのコンテンツから、ポイント以外の支払い方法でマンガを購入したり、最新映画をレンタルしたりすると、最大40%のポイントが還元されます。
また、毎月プレゼントのポイントを使い切り、さらにポイントチャージをした場合も、支払金額の最大40%のポイントバック。
利用するほどポイントが貯まりますので、貯まったポイントでさらに気になるコンテンツを利用できます。

オフライン機能搭載でダウンロードしていつでも見られる

U-NEXT

出典: U-NEXT

U-NEXTの便利な機能の1つが「ダウンロード機能」です。
見たい作品をWi-Fi環境でダウンロードしておくだけで、ネット環境がない場所でもコンテンツを楽しむことができます。
1度ダウンロードさえしておけば何度でも視聴可能で、外出時の通信量を気にする必要もありません

U-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーン

U-NEXT

出典: U-NEXT

「U-NEXTに興味があるが、いきなり申し込むのは不安」という方には、まずは無料トライアルから始めることをおすすめします。
31日間の無料トライアル期間では、実際に契約した時と同様にサービスを利用することができます。
当然ながら無料トライアルは、期間中に解約した場合お金がかかることは一切ありません。

【無料体験あり】その他のおすすめ動画配信サービス

数ある動画配信サービスの中で、どのサービスを選ぶべきかはそれぞれ料金や特徴を把握した上で決めたいですよね。
ここからは、U-NEXT以外のおすすめの動画配信サービスを2つご紹介します。

U-NEXTAmazonプライムビデオHulu
月額料金

2,189円(税込)

500円(税込)

1,026円(税込)

コンテンツ数

260,000

非公開

100,000

無料体験期間

31日

30日

2週間

動画ダウンロード可否

アカウント共有

OK

NG

OK

お試し期間

あり

あり

あり

業界最安値の配信サービス【Amazonプライムビデオ】

Amazonプライムビデオ

出典: Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオの最大のメリットは業界最安値といわれる料金でしょう。月額500円(税込)、年間プランにすると4,900円(税込)という破格の安さとなりさらにお得
見放題は1万作品以上で、映画やドラマ、アニメなどはもちろん、オリジナル作品のラインナップも幅広いです。
視聴機器としてはPC、スマホ、タブレットやテレビだけでなく、Fire TVにも対応。ダウンロード機能や同時視聴サービスも付いているのも特徴です。

【こんな人におすすめ】

手軽に安い料金で利用したい方

Amazonをよく利用する方

動画配信サービスの利用が初めてという方

ドラマ・バラエティ番組が充実【Hulu】

Hulu

出典: Hulu

Huluはアメリカで生まれた動画配信サービスで、日本でのサービスは日テレが運営を行っています。
そのため、Amazonプライムよりも日テレ系ドラマやバラエティに強いのが特徴です。
Huluには話題の海外ドラマを日本初上陸で配信するブランドラインである「Huluプレミア」というサービスがあり、Huluを契約していれば、追加料金なしで利用できます。
他のVODでは配信されていない海外ドラマを視聴できるため、海外ドラマの視聴を検討しているのであれば、Huluは魅力的な選択肢の一つになるでしょう。
月額料金は1,026円(税込)となっています。

【こんな人におすすめ】

何よりも海外ドラマが好きな方

日テレのテレビドラマが好きな方

子どもにアニメを見せたい方

やはり魅力的!U-NEXTの料金プラン

今回はU-NEXTの2種類の料金プランとU-NEXTの特徴を中心に、よく利用されている動画配信サイトをご紹介しました。
作品数21万本という圧倒的な内容の充実度だけでなく、書籍を読めたり、貯めたポイントで映画館のチケットに交換できるという活用の幅の広さはU-NEXTの最大の魅力ではないでしょうか。
まずは無料体験を通して、お気に入りのサービスを探してみては?

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする