目次
編集部おすすめ|DAZN いつでもどこでも スポーツチャンネルが見られる!
DAZN(ダゾーン)は、Jリーグやプレミアリーグ、プロ野球(一部試合を除く)、モータースポーツ、ゴルフ、テニスなど、さまざまなスポーツをライブ配信・見逃し配信で観戦できるスポーツ専門チャンネルです。
視聴プランはいつでも好きなスポーツを見られる「スタンダード」、野球に特化した「ベースボール」、世界のユニークなスポーツに特化した「グローバル」の3種。好みに合わせて選ぶことができます。スポーツ観戦が好きな方におすすめです!
DAZNとは?
DAZNはスポーツ観戦に特化した動画配信サービスです。サッカー、野球、ゴルフ、アメリカンフットボールなど、130以上のスポーツが観戦できます。DAZNでは、年間10,000試合が配信されており、すべて見放題です。見逃し配信もあるため、いつでも試合を繰り返し見ることができます。
月額料金は4,200円(税込)、年間プランを月額払いにすると、月々3,200円(税込)です。
以前は、1ヶ月間の無料トライアルがありましたが、現在、無料トライアルは廃止されています。
その代わりに無料視聴プラン『DAZN Freemium』が2024年1月24日から開始され、一部コンテンツを無料で見ることができます。
月額料金(税込) | 月間プラン:4,200円 |
配信作品 | サッカー、野球、ラグビー、 |
同時再生可能台数 | 2台 |
画質 | 2.0Mbps |
視聴可能デバイス | スマホ、PC、スマートテレビ |
※グリーニュースプラス編集部調べ
※2024年2月調べ
au・UQ mobileからの加入で DAZNが3か月間無料!
au・UQ mobileユーザーは、au公式サイトからDAZNに加入すると月額料金4,200円(税込)が3か月間無料になります。無料期間中に退会をすれば、料金はかかりません。さらに、3か月以降は毎月110円(税込)が割引されるため、利用を継続する場合もお得に利用できます。
※au・UQ mobileスマートフォンの5G、4G LTEをご利用中の方が対象です。以前DAZN加入したことがある方、既に加入している方も対象になっています。
DAZN(ダゾーン)のメリット
さまざまなスポーツの試合を観戦できる
DAZN(ダゾーン)は、野球、サッカー、F1、ラグビー、テニスなどのスポーツコンテンツを配信しているスポーツ観戦に特化した動画配信サービスです。年間で10,000試合以上のライブ中継や見逃し配信を楽しめます。
数多くのスポーツの試合を月額4,200円(税込)で観戦できるので、スポーツ好きな方はぜひ利用したいサービスです。
見逃し配信がある
DAZNでは試合の見逃し配信があるので、観たい試合を録画し忘れていたり、時差の関係で観れなかったりした時にも利用できるのでとても便利です。また、試合のハイライト配信もしているので忙しくて試合をすべて見れないという方にもおすすめ!
デバイス2台で同時視聴できる
DAZNは他の動画配信サービスとは異なり、2台のデバイスで同時視聴できるのも魅力!家族や友人、恋人の間で観たい試合が被っていても、異なるデバイスでそれぞれ視聴できます。
また、1つのアカウントで6台まで端末を登録できるので、外出先でスポーツ観戦をしたい場合にも利用できて便利です。
DAZNの月額料金はいくら?
DAZNには、月間プランと年間プランがあります。月間プランは4,200円(税込)で、いつでも退会ができるのがメリットです。
年間プランは、月々払い3,200円(税込)と一括払い32,000円(税込)の2種類があります。条件で1年間継続する必要がありますが、一括払いで12,000円、月々払いで18,396円お得に利用できます。
料金プラン | 料金(税込) |
---|---|
DAZN月間プラン | 月額4,200円 |
DAZN年間プラン(月々払い) | 月額3,200円 |
DAZN年間プラン(一括払い) | 32,000円 |
※グリーニュースプラス編集部調べ
※2024年2月調べ
DAZNの支払い方法は?
DAZNの支払い方法は、クレジットカードはもちろん、さまざまな支払い方法があります。クレジットカードがない方でも、DAZNプリペイドカードをコンビニで購入したり、キャリア決済を使うことでDAZNに登録できます。LINE PayやPay Payなどのモバイル決済も利用可能です。
DAZNの支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード、デビットカード(VISA、MasterCard、JCB、 American Express、Diners Club)
- Paypal
- LINE Pay
- Pay Pay
- DAZNプリペイドカード
- DAZNチケット
- Hulu×DAZN バンドルチケット
- DAZN年間視聴パス
- iTunesアプリ内決済
- Amazon IAPアプリ内決済
- Google Playアプリ内決済
- モバイルキャリア決済
支払い方法は幅広いので、ご自身に合った決済方法を選択してください。
DAZNの退会方法は?
DAZNの登録方法や料金を知ったら、念のため退会方法も併せてチェックしておきましょう。
DAZNをウェブブラウザから 退会する方法
WEBブラウザからの退会方法は以下の手順です。
- DAZNにログイン
- 「メニュー」を選択
- 「マイ・アカウント」を選択して、再度ログイン
- 「登録情報」にある「退会する」ボタンを選択
- 退会理由を入力し、「退会する」を選択
- 登録したメールアドレスに退会完了メールが送付される
また DAZNには退会ではなく一時停止機能もありますので、今後また利用を再開する予定がある方は、そちらの機能を利用するのもおすすめです。
DAZNをDAZN for docomoから 退会する方法
ドコモが提供するDAZN for docomoを契約している方は以下の手順で退会手続きを行いましょう。
- DAZNにログイン
- 「メニュー」を選択し、「マイ・アカウント」を選択
- 「dアカウント」を選択し、再度ログイン
- 「退会する」を選択すると、ドコモのページに移動
- 「ご契約内容確認・変更」で「DAZN for docomo」を選択し、退会手続き
DAZNをiTunes Storeから 退会する方法
DAZNをiTunesアカウントで契約している場合の退会手順は、以下の通りです。DAZN公式HPからではなく、iPhoneやiPadの設定アプリからの解約となりますので、注意してください。
- 「設定」、「ユーザ名」、「iTunesとApp Store」と順に選択
- 「Apple ID」を選択
- 「Apple IDを表示」を選択し、ログイン
- 「サブスクリプション(登録)」を選択
- 「DAZN」の表示から「サブスクリプション(登録)をキャンセルする」を選択し、退会手続きが完了
DAZNをAndroid端末から 退会する方法
DAZNをAndroidアプリで利用されている方はGoogle Play Storeから退会手続きを行う必要があります。主な流れは以下の通りです。
- スマートフォン又はタブレットでGoogle Play Storeを開く
- 「メニューアイコン」から「定期購入」を選択
- 「DAZN」から「定期購入を解約」を選択し、退会完了
DAZNの無料体験でお得に楽しく コンテンツを視聴しよう!
今回はDAZNを3か月間無料で利用する方法や、料金、支払い方法などについて詳しくご紹介しました。入会するかどうか迷っているという方も、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
DAZNに登録して、スポーツ観戦を楽しみましょう!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年2月)に基づいたものです。
記事をシェアする