目次
nosh(ナッシュ)とは?

出典: pixta.jp
冷凍弁当宅配サービス、nosh(ナッシュ)。利用を検討している方の中には、お試し利用をしてから購入したいとお考えの方も多いでしょう。しかし、現状noshにはお試しセットのようなサービスがありません。そこで今回は、noshをお得にお試しする方法について解説します。
nosh(ナッシュ)には現状お試しプランがない
定期購入型のサービスの中には、初回限定で無料になったり、お試しプランを利用できるものもありますが、2022年8月現在、nosh(ナッシュ)にはそのようなお試しプランはありません。
しかし、お友達紹介クーポンを利用して、通常よりもお得に購入することは可能です。
nosh(ナッシュ)をお得にお試しする方法
ここでは、noshを少しでもお得に試してみたいという方に向けて、noshをお得に初回購入する方法をご紹介します。
noshをお得に購入する流れとしては、以下のとおりです。
- 初回限定クーポンまたはお友達紹介を利用して定期購入
- 注文後はすぐに購入を停止する
1. 初回限定クーポンまたはお友達紹介を利用して定期購入
2023年1月現在、noshで適用可能なクーポンは以下の通りです。
割引対象 | 割引料金 |
---|---|
初回限定割引 | 300円(税込) |
お友達紹介 | 3,000円(税込) |
カムバックセール クーポン | 【全プラン対象】一食分298円(税込) |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
初回注文で使用できるのは「初回限定割引」もしくは「お友達紹介」のクーポンです。
お友達紹介では、noshを注文したことのある方が知り合いにnoshを紹介することで、お互いに3,000円(税込)のクーポンがもらえます。
2. 注文後はすぐに購入を停止する
noshでは、配送を止めたいと思った時には、簡単に「スキップ」や「停止」の機能を使えます。
1回目の注文を終えたタイミングで注文を停止すれば、実質1回のみの購入でお試し利用が可能です。
次のお弁当が届く日の4~5日前までに手続きをすれば、次回分から適用されるので、継続利用しない場合は手続きを忘れないようにしましょう。
ナッシュを利用する際の注意点
1. 冷蔵庫に空きスペースがあるか確認
まとめて注文する際には、冷蔵庫の空きスペースを十分に確保してください。特に10食分を一度に購入する際には注意が必要です。noshの宅配食は冷蔵が必要なので事前に冷蔵庫の中身を整理してみてはいかがでしょう。一食分のサイズは、横:18cm × 縦:16.5cm × ⾼さ:4.5cm。こちらを目安に注文する個数を調整してみてください。
2. 地域によっては送料が割高に
noshの送料は注文する量によってダンボールの大きさが変わり、価格は異なりますが、関東~四国であれば1,000円ほどです。北海道、沖縄への送料は2,000円以上と送料が高くなる場合があるので気をつけましょう。
詳しい送料については、公式サイトをご確認ください。
お届けエリア | 地域 | 6・8・10食セット | 20食セット |
---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | ¥2,145 | ¥2,497 |
北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,331 | ¥1,551 |
南東北 | 宮城県 山形県 福島県 | ¥1,221 | ¥1,441 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 | ¥1,056 | ¥1,276 |
信越 | 新潟県 長野県 | ¥1,078 | ¥1,298 |
北陸 | 富山県 石川県 福井県 | ¥979 | ¥1,199 |
中部 | 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥979 | ¥1,199 |
関西 | 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 | ¥913 | ¥1,133 |
中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 | ¥979 | ¥1,188 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥979 | ¥1,188 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 | ¥1,078 | ¥1,298 |
沖縄 | 沖縄県 | ¥2,145 | ¥2,827 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※料金は全て税込価格。
- ご選択頂く商品の組み合わせによっては、別サイズの箱でのお届けとなる可能性がございます。
- クール宅急便料金を含んだ金額です。
- 配送曜日・配送地域によっては、配送業者が変更になる場合があります。
- 20食セットは2回目以降に選択できます。
nosh(ナッシュ)の注文方法
ここからは、実際にnoshを注文するときの手順をご紹介します。
noshを注文する際は、以下の流れで注文を行います。
- プランと配送間隔を選択する
- メニューを選択する
- 支払い方法を選択する
- 割引は自動で適用される
1. プランと配送間隔を選択する
続いて、プランと配送間隔を選択して「メニューを選択する」をクリック。
とにかくお金をかけずにnoshを試してみたい!という場合は6食プランがおすすめですが、その分1食あたりの価格は割高になる仕組みです。
各プランの基本料金については以下を参考にしてみてください。
プラン | 1食あたりの 料金の目安 | 合計料金 |
---|---|---|
6食セット | 698円(税込) | 4,190円(税込) |
8食セット | 623円(税込) | 4,990円(税込) |
10食セット | 599円(税込) | 5,990円(税込) |
20食セット (2回目以降) | 599円(税込) | 11,980円(税込) |
2. メニューを選択する
プランと配送期間を選択したら、プランに応じて必要分のメニューを選択して「次へ」をクリックします。
3. 支払い方法を選択する
続いて、支払い方法を選択して「次へ」をクリックします。
支払い方法はクレジットカード決済もしくは後払い(コンビニ支払、銀行振込)が可能です。
4. 割引は自動で適用される
支払い方法を入力すると、上記のような確認画面が表示されます。
割引対象の場合はコード入力などの必要はなく、自動で適用されるので、きちんと割引が入っているか確認しましょう。
問題なければ、「申込む」をクリックして注文完了です。
nosh(ナッシュ)の購入を停止する方法
続いて、noshの購入を停止する方法をご紹介します。
noshの購入を停止する際は、以下の流れで注文を行います。
- サイト上部の「お届け設定」を選択
- 「プランを停止する」をタップ
- 「スキップせずに停止する」を選択
- アンケート回答後に「プランを停止する」を再度タップ
1. サイト上部の「お届け設定」を選択
アカウントにログインした状態で、サイト上部の「お届け設定」を選択します。
2. 「プランを停止する」をタップ
「プランを停止する」をタップします。
3. 「スキップせずに停止する」を選択
「スキップせずに停止する」を選択します。
なお、スキップとは次回の配送を延期させる手続きです。スキップを選んだ場合は、次のタイミングになると自動注文されて定期購入は継続となります。
一度完全に配送を停止したい場合は、「スキップせずに停止する」をタップするようにしましょう。
4. アンケート回答後に「プランを停止する」を再度タップ
アンケートが表示されるので、回答後に「プランを停止する」を再度タップすると定期購入の停止手続きが完了です。
停止・解約・スキップの違いは?
noshには停止・解約・スキップの3種類の配送停止方法があります。公式サイトの「よくある質問」でも詳しく表記されています。
- 【停止】一定期間だけ配送を止めてほしい場合
- 【解約(退会)】今後も利用しない場合
- 【スキップ】次回の配送を待ってほしい場合
また、公式ホームページだけではなく電話での対応も行っています。
nosh(ナッシュ)を2回目以降にお得に購入する方法は?
noshを2回目以降にお得に購入するには、以下3つの方法があります。
- お友達紹介を利用する
- カムバックキャンペーンを利用する
- nosh clubを活用する
1. お友達紹介を利用する
1つ目の方法は、お友達紹介を利用することです。
noshのお友達紹介とは、noshを注文したことのある方が知り合いにnoshを紹介することで、お互いに3,000円(税込)のクーポンがもらえるお得な制度です。紹介を受ける側は初回購入のみが対象ですが、紹介する側であれば2回目以降も割引クーポンを利用できます。
お友達紹介では3,000円分(税込)のクーポンがもらえますが、1回あたりの割引上限は1,000円(税込)までとなるため注意しましょう。
2. カムバックセールを利用する
2つ目の方法は、カムバックセールを利用することです。
カムバックセールは、一度利用を停止している方限定にメールで届きます。
価格はその時々によって異なりますが、割引率が高いキャンペーンの実施も多いです。登録したメールアドレスにお知らせが届くので、定期的にチェックしておくと良いでしょう。
3. nosh clubを活用する
3つ目の方法は、nosh clubを活用することです。
nosh clubとは、利用者登録者なら誰もが適用されるnoshの制度のこと。累計購入数が増えるほど割引金額が大きくなる仕組みで、最大のランク18になると16.55%もの割引が適用されます。
スキップや停止は何回行ってもnosh clubのランクが下がることはなく、noshを退会または会員資格を喪失するまで永久に適用されます。
nosh(ナッシュ)をお得にお試しするにはクーポンを利用しよう!
今回はnoshをお得な価格でお試しする方法について解説しました。noshをお得にお試ししたい場合は、以下の特設サイトから購入するのがおすすめです。継続利用に悩んでいる方は、注文後に一度停止手続きを行ってから、継続するかじっくり検討するのも良いでしょう。
この記事を参考に、noshを上手く活用して、日々の食生活に取り入れてみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする