17ライブはPCからも視聴可能!配信方法も詳しく解説

17ライブはPCからも視聴可能!配信方法も詳しく解説

17LIVEはPCからの閲覧と配信が可能

「17LIVE」は、誰でも簡単にライブを楽しむことができる、台湾発祥のライブストリーミングサービスです。iPhoneやAndroidなどのスマホアプリをメインに使われるケースが多いですが、17LIVEはPCでも閲覧と配信が可能です

17LIVEをPCから閲覧する手順

はじめに、17LIVEをPCから閲覧する方法をご紹介します。
スマホアプリだけでなく、PCでもブラウザを使用して専用ページからログインすることで、17LIVEを簡単に閲覧できます。

1. GoogleChromeを使用してログインする

17LIVEをPCから閲覧するには、GoogleChromeが推奨されています。

GoogleChrome以外のブラウザを使用すると上手く作動しないケースがあるので注意してください。

2. 閲覧したい配信を選んでクリックする

jp.17.live

出典: jp.17.live

専用ページに飛んだら、閲覧したい配信を選んでクリックします。
上記手順で、PCから簡単に17LIVEを視聴できます。

PCから17LIVEを配信する手順

17LIVEはPCからの閲覧だけでなく、配信を行うことも可能です。
17LIVEでは、OBS(PCからライブ配信をするための配信ソフト)を使って配信を行います。

1. PCから専用ページにログイン

閲覧時と同じように、GoogleChromeを使用して以下の専用ページからログインします。GoogleChrome以外のブラウザを使用すると上手く作動しないケースがあるので注意してください。

2. 「配信」から配信を設定

jp.17.live

出典: jp.17.live

ログインしたら、右上の配信ボタンをクリックします。

jp.17.live

出典: jp.17.live

上のような項目が表示されるので、画面に従って配信設定を行います。

jp.17.live

出典: jp.17.live

カテゴリー欄で「ゲーム」を選択した場合は、配信するゲームの内容も選択してください。

3. 専用のURLを作成する

jp.17.live

出典: jp.17.live

「URL作成」ボタンをクリックして、「PUSH URL」と「Push Key」を発行します。

4. OBS Studioの「設定」でURLを入力する

jp.17.live

出典: jp.17.live

OBS Studioのサーバー欄に先ほど発行した「PUSH URL」を、ストリームキー欄に「Push Key」を入力します。サービスは「カスタム」に設定してください。

5. OBS Studioと17LIVEでそれぞれ配信開始をクリック

OBS Studioの「配信開始」をクリックした後に、17LIVE側でも「配信開始」をクリック。
上記手順で、PCから17LIVEの配信を行うことができます。

なお、コメントの確認やPoke(あいさつ機能)などは現状PCからは行えません。コメントの確認やPokeを使用したい場合は、別途スマートフォンからログインするようにしてください。

6.上手くいかない場合は推奨環境を見直す

なお、PC配信に際して配信ソフトを利用する推奨環境(出力設定)は以下の通りです。

配信ソフト

Wirecast・OBS Studio

解像度

1280×720

動画ビットレート

2,500kbps

音声ビットレート

128kbps

フレームレート

25/30

動画コーデック

h.264(ハードウェアエンコード)

h.264 プロファイル

メイン

キーフレーム関係

2秒

音声コーデック

AAC-LC

17LIVEをPCで利用する際の注意点2つ

最後に、17LIVEをPCで利用する際の注意点をご紹介します。17LIVEはPCから閲覧と配信が可能ですが、一部制限されている機能もあるので注意しましょう。

1. PCからはエールが送れない

17LIVEをPCから閲覧する場合、視聴者がライバーを応援するための機能である「エール」を送ることができません。

PCの画面右下にはハートマークが表示されていますが、これは「いいね」の機能であり、エールを送れるわけではないため注意してください。

エールを送りたい場合は、スマホアプリの利用が必要です。

2. PCからの配信ではコメント確認やPokeができない

上述のとおり、PCから17LIVEの配信を行う場合は現状コメントの確認やPoke(ポーク)の利用ができません。

ゲーム配信などを行う場合はPCからの配信が便利ですが、コメントやPoke(ポーク)は別途スマホアプリを立ち上げて確認するようにしましょう。

17ライブはPCからの閲覧と配信が可能!一部機能にはスマホを使おう

jp.17.live

出典: jp.17.live

今回は、17ライブをPCから閲覧や配信を行う方法や、PCで利用するときの注意点について解説しました。17ライブはPCからの利用が可能ですが、一部機能が制限されています。エール機能やPoke機能を利用したい場合は、スマホアプリと併せて利用するようにしましょう。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。

記事をシェアする