目次
2024年1月で使える GOクーポンはある?
タクシー配車アプリ「GO」は、スマホで簡単にタクシーが呼べるアプリです。AI予約オプションを使うと、最短15分後からの予約が可能。
GOでは初めてアプリを使う方が使える初回限定のクーポン・キャンペーンや、すでにアプリを持っている方でも使える2回目以降も使用できるクーポンが配布されています。
2024年1月現在、使えるお得なクーポン・キャンペーンは以下の通りです。
- 【初回限定】乗るたびに500円クーポンもらえる(最大5,000円分)
- 【初回&2回目以降】d払い決済で最大2,500ptもらえる!
- 【友達紹介】友達にGOを紹介すると両者に「2,000円分」クーポンもらえる!
▼GOの登録方法や基本的な使い方についてはこちら
ここからは、それぞれのクーポン情報とキャンペーンの参加方法を解説します。
【1月最新】初回限定 クーポン・キャンペーン
はじめてGOを利用する方向けの初回限定クーポン・キャンペーンをご紹介します。
【初回限定】新規登録特典500円クーポン その後も乗るたびに 500円クーポンもらえる!(最大5,000円分)
2023年8月現在、GOでは総額5,000円分のクーポンがもらえるお得なキャンペーンを実施中です。
はじめてGOアプリをダウンロード・登録するとすぐに500円クーポンが配布され、さらに登録から3か月間、GOタクシーに乗車するたびに500円クーポンがもらえます。(月3回まで、最大4,500円分)
クーポン詳細
- 対象者:GOタクシーをはじめて登録する方
(旧名:MOVを登録したことがある方は対象外) - キャンペーン内容:
(1)GOアプリダウンロード特典ですぐに500円クーポンもらえる。
(2)その後3か月間GOタクシーに乗車するたびに、500円クーポンもらえる※。
※月3回まで×3か月連続(最大4,500円分) - 参加方法: GOアプリダウンロード後に新規登録をし、特典の500円クーポンをゲット。 登録から3か月間、アプリからGOタクシーを呼んで乗車するたびに500円クーポンゲット (月3回まで、最大4,500円分)。乗車後、10日以内にクーポンが付与されます。
- 期間:終了日未定
【1月最新】2回目以降も使える クーポン・キャンペーン
既にGOを利用したことがある方でも使えるお得なクーポン・キャンペーンをご紹介します。
【新規&2回目以降】d払い決済で最大2,500ptもらえる!
事前にGOアプリの決済方法をd払いに設定しておくと、支払い代金から最大2,500ptのdポイントが還元されるキャンペーンです。
初めて利用される方は最大2500ptまで100%還元で、実質2500円引きでお得にGOタクシーを利用できます。2回目以降の方は、決済金額の20%が合計2,500ptまで還元されます。
- 対象者:
(1)GOをはじめて利用し、d払いで決済した方
(2)GOアプリを既に利用したことがある方(2回目以降) - キャンペーン内容:
d払いを登録したGO Payで代金を支払うと、最大2500ptのdポイントがもらえる。
(1)【GOをはじめて利用する方】⇒最大2,500pt還元(決済金額の100%)
(2)【利用済みの方】⇒最大合計2,500pt還元(決済金額の20%) - 参加方法:
事前にGOアプリに「d払い」を登録し、代金をGO Payで決済する。 「d払い」によるお支払いは、GOアプリ内の「GO Pay」から「d払い」を事前登録いただくことでご利用いただけます。 - 期間:2023年1月16日(月) 11:00~終了日未定
※(1)dポイントを受け取られた方も、2回目以降のご利用が適用対象となります。 また、以下の場合はキャンペーンの対象外となります。
- タクシー車両の後部座席のタブレット端末からのd払いアプリによるお支払い
- その他d払いアプリによるお支払い(d払い(コード決済)でのお支払い等)
【友達紹介】友達にGOを紹介すると、 どっちも「2,000円分」クーポンゲット
友達にGOアプリを紹介して利用してもらうと、お互いに2,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンです。
相手がすでにアプリを持っている・ダウンロードしたことがある方でも、アプリを使って乗車したことがない場合は対象になります。 クーポンは即時付与ではなく、紹介した相手の乗車が完了した後、最大48時間ほどでクーポンが付与されます。
- 対象者:
GOアプリを持っている方と、アプリを利用したことがない方 - キャンペーン内容:
友達にGOアプリを紹介し、紹介された側が始めてGOアプリを利用すると、友達と紹介側の両者に2,000分クーポンが配布される。 - 参加方法:
1. アプリメニューから「友達紹介」をタップ。
2. 表示されている紹介コードを相手に送る。
3. 相手側は、メニューの「クーポン・GOチケット」を開き、右上の「登録」をタップ。
4. 右上の「登録」から紹介コードを入力し、GOアプリを利用する。
5. 乗車完了後、最大48時間ほどで、2,000円分のクーポンが配布されます。 - キャンペーン期間:不明
※2024年1月時点の情報です。キャンペーン内容は、予告なく変更・終了する場合があります。
【その他キャンペーン】 三井住友カードで決済すると 抽選で1000円分が当たる
三井住友銀行のクレジットカードで、GOタクシーの決済をすると抽選で5,555名に「1,000円分のGOチケット」が当たるキャンペーンが開催されています。家族カード、使用者カードのご利用も対象です。
対象の三井住友カードはキャンペーン公式ページをご確認ください。
- 対象者:
三井住友のクレジットカードを利用している方 - キャンペーン内容:
抽選で5,555名に1,000円分の「GOチケット」が当たる - 参加方法:
1. 対象カードを「GO Pay」に登録
2. 配車依頼時に「決済方法(車内決済/GO Pay)選択画面」から「GO Pay」を選択
※GO Payが使える流しのタクシーでも対象となります。 - 備考:
対象の利用1回あたりを1口として抽選するため、利用回数に応じて当選確率があがります。 クーポンなどのご利用によりお支払い額が50円未満となる場合は対象となりません。 エントリーは不要です。
【番外編】JALマイレージバンクの 情報を登録するとマイルが貯まる!
GOアプリは、JALマイレージバンクのアカウントと連携しておくと、乗車距離1 mile「決済金額740円(税込)」につき1マイル が自動的に付与されます。
こちらは、キャンペーンではなく通常時のポイント付与サービスですが、JALマイレージバンクのアカウントを持っている方はさらにお得にGOタクシーを利用できるので設定しておきましょう。
- 内容:
乗車距離1 mile「決済金額740円(税込)」につき1マイル貯まる。 - 連携方法:
1. GOアプリを開き「メニュー」⇒「アカウント情報」をタップ。
2. 「航空マイル登録」の横にある「編集」をタップ。
3. 案内通りに進めて、連携させます。あとはGOアプリを使って乗車すると、自動的にマイルが貯まります。 マイルはご乗車の約1~2カ月後に付与されます。 - 備考:
決済方法に指定はありません。いつも使っている決済方法を選びましょう。
※流しのタクシーをご利用の場合は「GO Pay」でお支払いの場合のみマイルがたまります。
「GO」クーポンの使い方
「GO」では、タクシーを呼ぶ前にクーポンを使うことができます。「タクシーを呼ぶ」上にある支払い設定ボタンをタップしましょう。クーポンが選択されてない場合、「クーポン未選択」と表示されます。
支払い設定画面下部の「クーポン」欄から使いたいクーポンを選択しましょう。クーポンを登録していない場合は、「クーポンを登録」から登録を行います。
また注意しておきたい点として、車内決済、つまり現金払いの場合はクーポンが使えないので気をつけましょう。
クーポンがもらえない原因は?
友達紹介クーポンは、紹介された側がはじめて乗車して1〜2日後にクーポンが反映されます。 すぐにクーポンが反映されるわけではないので、後日アプリで確認してみましょう。
はじめてGOアプリをダウンロードしたのに、初回限定の500円クーポンがもらえない。 という方は、「GO」の旧アプリ「MOV」を過去に利用している可能性があります。 MOVを過去に利用したことがある方は対象外となっているため、他のクーポンやキャンペーンを試してみましょう。
その他に以下の原因が考えられます。
- クーポンコードの入力間違い
- クーポンの期限切れ
- Go Payを設定していない
これらに該当していないかを確認し、再度試してみてください。
クーポンに関するよくある質問
ここまでは、「GO」のクーポン情報や使い方を解説しました。しかし、使ってみたものの、どうすれば良いのか分からないという悩みを抱えている方もいるでしょう。ここでは、「GO」でよくある疑問とその対処法をご紹介します。
- 2回目以降に使えるクーポンはある?
- 流しタクシーでもクーポンは使える?
- GOの対象エリアは?
2回目以降に使えるクーポンはある?
「GO」のクーポンは新規ユーザー向けのものが多いものの、基本的に2回目も使えます。例えば、紹介クーポンは家族や友人を紹介すればするほど獲得できます。また、2回目以降も使えるキャンペーンなどもあるので、アプリ内「お知らせ」や公式サイト、Twitterなどをチェックしてみてください。
流しタクシーでもクーポンは使える?
「GO」のクーポンはアプリ配車だけでなく、流し、つまりアプリを使用せずその場で乗車したタクシーでも使えます。ホーム画面下部の「GO Pay」をタップしましょう。
クーポン欄から使いたいクーポンを選択し、「選択する」をタップしましょう。「この方法で支払う」またはカメラでQRコードを読み取るとクーポンが適用されます。
ただ、「Go Pay」に対応している車両でないとクーポンの利用はできないため、乗車前の確認が必要ですので注意しましょう。
GOの対象エリアは?
「GO」の利用可能エリアは以下の通りです。
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、福島、山形、秋田 |
---|---|
関東 | 茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、栃木 |
信越・北陸 | 富山、石川、新潟、福井、長野 |
東海 | 岐阜、静岡、愛知、三重 |
近畿 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 |
中国 | 広島、山口、岡山 |
四国 | 愛媛、徳島、香川、高知 |
九州・沖縄 | 福岡、熊本、佐賀、宮崎、 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
▼そのほかのタクシー配車アプリの クーポン情報についてはこちら
クーポンやキャンペーンを利用して お得に「GO」を使おう
タクシーの配車アプリ「GO」は初回登録だけでなく、既にアプリを使っている方でも利用できるクーポンが度々配布されています。お得なキャンペーンもよく開催しているため、チェックしてみましょう。さらに、友達を紹介するとお互いに2,000円分のクーポンがもらえるため、ぜひ友達と一緒に利用してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする