目次
編集部おすすめ! リアルな応募状況が見える【バイトル】
- ジャンル豊富な求人が毎時間更新されている
- 面接なしで働ける単発、即日日払いのバイトも!
- 応募状況をバロメーターで確認可能
「バイトル」は、毎時間ごとに求人が更新されているバイトアプリ!単発や即日日払い、高時給などの条件で絞ることも可能で、自分にピッタリな案件を探し出せます。また掲載されている求人の種類が豊富なため、さまざまな仕事に挑戦できます。応募バロメーターを見て、案件がどれくらい埋まっているかの把握も可能です。
稼げるバイトって?
限られた時間の中で「時給の高いバイトで効率よく稼ぎたい」という方も多いのではないでしょうか。都道府県の最低賃金にもよりますが、飲食チェーン店のアルバイトだと時給が1,000円~1,200円の求人が多いです。
また、労働基準法第37条第4項には、午後10時から午前5時までの深夜労働の場合、通常の時給の2割5部以上の賃金を支払わなくてはならなくてはなりません。そのため、深夜バイトは昼間に比べて効率よく稼ぐことができます。
さらに収入を増やしたい方は、インセンティブのあるバイトもおすすめ。自分の頑張り次第で時給とは別に報酬がでるため、給与UPを狙えます。
短期・日払いでできるバイトから、自由にシフトが組みやすい仕事もあるので、仕事内容やメリット、デメリットを見ながら自分に合ったバイトを見つけましょう。
大学生もOK!稼げるバイト9選
ここからは、時給1,300円~1,500円前後の稼ぎやすいアルバイト9選をご紹介します。仕事内容や、メリット、デメリットについても解説しているので、参考にしてみてください。
1.コールセンター・テレアポ
コールセンター・テレアポのアルバイトは、時給の相場が1,300~2,000円と高収入の求人が多く、会社によっては、在宅でできる場合もあります。
コールセンター・テレアポの仕事内容はお客様からかかってきた電話に対応するタイプと、こちらから営業電話をかけるタイプの2種類があります。
お客様からの電話対応はマニュアルが用意されているため、未経験でもはじめやすいのが特徴。
一方、電話営業は商品・サービスの契約をとることで利益がでるため、インセンティブがもらえる求人も多くなっています。時給とは別に報酬がもらえるため、自分の頑張り次第で収入UPを狙いたい方におすすめです。
特に、不動産関係のコールセンターは商品単価が高いため、時給も高く設定されています。
メリット
- 肉体労働がなく、座ったまま仕事ができる
- 週1~OKの求人もあり、シフトの融通がききやすい
- 在宅でできる求人が多い
- 言葉遣いのマナーや営業スキルが身につく
デメリット
- ノルマがある求人が多い
- 電話営業は嫌がられる場合もあり、人によっては落ち込むことがある
2.塾講師・塾のチューター
大学生の方で「人に教えるのが好き」「やりがいを感じたい」という方は、塾講師のアルバイトがおすすめです。できなかったことができるようになったり、成績が上がったりと、生徒の成長を身近で感じられます。
得意な科目で1コマから入れる求人が多く、1コマ(80~90分)で2,000円前後と高収入です。なかには時給の求人もあります。人に教えることでコミュニケーション能力が身に付き、就活でもアピールができるアルバイトです。
メリット
- 生徒の成長を間近でみられてやりがいを感じる
- 得意な科目で1コマから入れる
- 就活でアピールができる
デメリット
- 生徒に教える以外の事務的な業務もある
- 当日欠勤に厳しい
3.コンサートスタッフ・イベントスタッフ
コンサートスタッフ・イベントスタッフは単発・日払いの求人が多く、すぐにお金がほしい方におすすめです。基本的には、スタッフを派遣する会社に登録をし、紹介される案件から好きなものを自分で選べます。
1日で1万5,000円など単発バイトの中でも高収入で稼げます。案件にもよりますが、時給にすると約1,300円ほど。好きなアーティストのドームコンサートスタッフとして働けることもあり、音楽や華やかな場所が好きな方にも向いているアルバイトです。
メリット
- 好きな案件を自分で選べる
- 土日や祝日でも働ける
- 単発・日払いでその日のうちに給料がもらえる
デメリット
- 事前に登録・面接が必要(Web登録、登録会に出席するなど)
- 案件によっては拘束時間が長い
- 働きたい日にやりたい案件が見つからないこともある
働いたその日にお金がもらえる 【タイミー】
おすすめポイント
- 並べ替えに「高収入」の項目がある
- 短期・単発バイトも多数掲載
- 自分の能力・スキルで絞り込める
▼タイミーの評判・口コミは?祝い金やお仕事開始までの流れも解説
4.家電量販店スタッフ
家電量販店で、お客様に家電の説明をしたり在庫の整理・管理などをするお仕事です。商品についてお客様に説明をしたり、実際に商品を使って実演販売をする場合もあります。
人気メーカーの家電を担当することもあり、家電が好きな方や、商品の魅力をお客様に伝えたいという方におすすめのアルバイトです。
時給の相場は1,300円~の求人が多い印象でした。
メリット
- 最新家電に詳しくなれる
- コミュニケーション能力が鍛えられる
メリット
- 担当する商品の知識について覚える必要がある
- 家電販売だけでなく軽作業やレジを担当する場合もある
5.交通量調査
交通量調査は車や人の通った数をカウントするお仕事です。指定された位置に座ったままカウントを取るだけなので、立ち仕事が苦手な方や、単発・日払いですぐにお金がほしい方に向いているアルバイトです。
メリット
- 接客もなく人間関係などのストレスがない
- 土日や祝日でも働ける
- 単発・日払いでその日のうちに給料がもらえる
デメリット
- 時期によって外の気温・天候で体力が奪われやすい
- 事前に登録・面接が必要(Web登録、登録会に出席するなど)
- 案件が少ない場合がある
6.警備・セキュリティスタッフ
警備・セキュリティスタッフはマンションや駐車場などの警備・監視をしたり、オフィスビルで従業員やお客様の出入管理をするお仕事です。なかにはコンサートやイベントの警備をする求人もあります。
単発・日払いの場合は8時間で1万3,000円前後の求人が多い印象です。時給にすると1,500円前後となっています。夜間の場合は更に時給がアップするところもあるので、おすすめです。
メリット
- 室内の求人も多く、気温や天候の心配がない
- 単発・日払いの求人も多い
- 防犯カメラやモニターの監視は座りながら仕事ができる
デメリット
- ピアス・明るい髪色NGなど身だしなみに関する制限が多い
- 問題が発生したときの素早い判断・対処を求められる
7.【夜間】コンビニスタッフ
コンビニスタッフは平均時給が低いイメージもありますが、夜間の勤務になると時給1,300円前後の求人も多くあります。夜間の場合レジが混むことも少なく、未経験の方でも焦らずに対応できるのが特徴です。
深夜の場合は、レジ以外にトイレ・フライヤーの清掃や、商品の管理などの業務が多くなります。「接客が苦手で1人で淡々と作業をしたい」という方にもおすすめです。
メリット
- 接客が日中に比べて少ない
- マニュアルに沿って作業することが多い
- 室内で働ける
デメリット
- 商品の陳列には意外と体力が必要
- レジ作業だけでなく、公共料金の支払いなど覚えることが多い
面接無し!単発・日払い ショットワークス(コンビニ)
コンビニバイトの経験がある方は、単発・日払いの求人もおすすめです。「ショットワークス コンビニ」はコンビニバイト専門の求人サイトで、直近4年以内にコンビニバイトの経験があれば利用できます。
すべて単発・日払い(当日手渡し)で、すぐにお金がほしい方におすすめ。単発なのでシフトに縛られることなく好きな日に働けます。面接が一切ないので、採用スピードも早いのが特徴です。
8.【夜間】ガソリンスタンド
ガソリンスタンドスタッフのアルバイトも、日中は平均的な時給ですが深夜の場合、1,300円前後の求人が多くあります。車の給油や清掃、誘導が主な仕事内容です。
セルフのガソリンスタンドの場合、時給は少し下がってしまいますが別室でモニターを監視したり、給油の許可ボタンを押したりと、簡単な作業が多いので未経験者にもおすすめです。
メリット
- 車に詳しくなる
- ガソリン料金がアルバイト割で安くなる場合がある
- セルフのガソリンスタンドは、監視がメイン業務
デメリット
- 声を張り上げたり、立ちっぱなしで肉体的な疲労がある
- ガソリンの臭いが手や体にしみつくことがある
9.【夜間】漫喫・ネカフェスタッフ
漫喫・ネカフェスタッフも同様に、夜間の場合、時給1,300〜1,500円の求人が多くあります。
仕事内容は、レジ対応・清掃・調理などで、1人で作業する場合がほとんどです。多くのサービスはセルフなので、接客も比較的少なくなっています。休憩時間にはお店にある漫画が読み放題なところもあり、漫画が好きな方にはぴったりのアルバイトです。
メリット
- 休憩時間に漫画が読めるところが多い
- ほとんどのサービスがセルフになっているため、接客が少ない
デメリット
- 清掃や調理など、レジ以外の業務もある
- 漫画の運搬など、力仕事が多い
普通のバイトに飽きたら… 「ライブ配信」で稼ぐ!
「IRIAM(イリアム)」はバーチャル型のライブ配信アプリです。難しい設定は要らず、イラストを1枚用意するだけでOK。AIが表情を読み取り、自動的にアニメーションになります。イリアムには投げ銭(ギフト)機能があり、配信で稼ぐことも可能です。投げ銭の約15%~30%が配信者に還元されます。
顔バレをしたくないけど、ライブ配信がしてみたい!という方におすすめのライブ配信アプリです。
提供:IRIAM Inc.
▼IRIAMをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック
高収入バイトで稼ごう!
今回は、1,300~1,500円前後の稼ぎやすいアルバイト9選をご紹介しました。単発・日払いでできる高収入のバイトは、短期でたくさん稼ぎたい方や、すぐにお金が欲しい方におすすめ。
好きなものを活かせるアルバイトもたくさんあるので、自分にあった求人を探してみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
記事をシェアする