目次
編集部おすすめ 今人気!新しいSNS、Lemon8!
Lemon8(レモンエイト)は、コスメやヘアアレンジ、ファッション、グルメやインテリア、旅行など、さまざまなライフスタイル情報を発信・共有する新しいSNSアプリ。 リアルで実用的なアイデアが集まるLemon8は無料で利用でき、若い世代を中心に話題となっています。さらにAI写真・AIイラストが作れる機能も追加されました。写真1枚あれば無料でハイクオリティのAI写真・イラストが生成できます。
この記事はこんな方におすすめ
- オシャレなコーデがたくさん載っているアプリを探している方
- 似合うコーデを提案してくれるアプリを探している方
- オシャレなファッション通販アプリを探している方
ファッションアプリの種類は大きく分けて4つ!
ファッションアプリには大きく分けて4つのタイプがあります。
- さまざまな人のコーデが見れるアプリ
- 店舗スタッフのコーデやトレンド情報を発信している
「ファッション通販アプリ」 - 自分に合ったコーデを提案してくれるアプリ
- バッグや服をレンタルできるアプリ
アイテムごとの着こなしを見たい方は、コーディネートを誰でも自由にアップできる投稿型のファッションコーディネートアプリがおすすめ。
ファッション通販アプリでも、中にはアプリ内で最新のトレンド情報を発信していたり、アプリでしか見られない店舗スタッフのコーデなどを見ることができます。
センスが磨かれる! コーデの参考におすすめのアプリ4選
まずは、コーデの参考におすすめのアプリをご紹介します。
いまのトレンドがわからなかったり、自分のコーディネートに自信がない場合は、さまざまな方のコーディネートが多くアップされているアプリを参考にしてみましょう。
色みやアイテムで絞って検索できるのはもちろん、好きなユーザーをフォローしたり、気に入ったコーデを自分だけのフォルダにまとめられるので、機能もあわせてチェックしてみてください。
1. コーデの投稿も満載!自分に似合うメイクも診断できる 【Lemon8】
「lemon8」は、ファッションや美容、コスメ、グルメなどライフスタイルで為になる情報が発信されているSNSアプリです。10代~20代の若い世代を中心に人気を集めています。
ファッションカテゴリでは、トレンドを意識した1週間コーデや、高見えするプチプラアイテム、骨格別の似合うコーデ・着こなし術など、悩みに合わせたテクニックが満載です。
lemon8は比較的新しいSNSですが、ユーザー数も多く「若い世代向けにファッションに関する情報を発信したい」という方にもおすすめです。画像、動画、文章などを組み合わせて投稿ができます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | カテゴリ別で人気の投稿が見れる |
SNSシェア | ◯ |
2. モデルや芸能人、ショップスタッフのコーデも掲載 【WEAR】
「WEAR」は、投稿されたコーディネートを1,000万枚以上見ることができます。気になった着用アイテムをクリックすると、ZOZOTOWNやブランド公式ショッピングサイトに行けるので、そこで購入することができます。
WEAR公認の人気ユーザーはWEARISTA(ウェアリスタ)と呼ばれており、そのなかには有名な俳優・モデル・タレントなども参加しています。さまざまな方のコーディネートを参考にして、センスも磨けそうです。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | ファッションスナップ・通販 |
SNSシェア | ◯ |
3. 韓国インフルエンサーのコーデがたくさん 【onthelook】

出典: 「onthelook」公式ストア
「onthelook」は、自分の骨格や身長、体重からコーデを検索できる韓国発のファッションアプリです。アプリに乗っているコーデは、審査に通った韓国インフルエンサーが投稿しており、韓国の最新トレンドを見ることができます。
コーデにはアイテム情報がタグ付けされているため、欲しいアイテムがあれば商品購入ページに飛ぶことも可能です。

出典: 「onthelook」公式ストア
「onthelook」はInstagramのようにコーデが一覧で見やすく、検索機能も充実しています。自分の骨格や身長・体重・系統から絞り込めるため、自分に似合うコーデを探している方にもおすすめのアプリです。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | ・骨格からコーデを絞り込める |
SNSシェア | ◯ |
4. ユニクロ・ジーユーに特化したコーデアプリ 【StyleHint】
「StyleHint」は、ユニクロ・ジーユーで共同企画・開発した、着こなし発見アプリです。ユニクロやジーユーのアイテムを使った、世界中のおしゃれな着こなしやコーディネートのテクニックを参考にしながら、アイテムの購入をすることができます。
人気の着こなしは、性別・地域・身長でさらに絞り込んで検索することができるので、自分に似合うコーデにすぐ出会うことができます。また、アイテムごとに着回し検索ができ、コーディネートの幅を広げてくれる強い味方になってくれます。
対応OS | iOS12.0以上搭載/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | コーディネート・アイテム検索・ |
SNSシェア | ◯ |
アプリから簡単にブランド物をレンタル! ファッションレンタルアプリ
ちょっと手の届かないような高級ブランドのアイテムでも、お手頃な価格でレンタルしていつものコーディネートをグレードアップできます。
TPOにあわせて、いろいろなブランドのバッグやアクセサリーを身に着けて、気分を上げたり、購入前に使用感を確認する目的で利用してみるのもありです。
5. 月額制でブランドバッグを使い放題! 【ラクサス】
「ラクサス」は、ブランドバッグ使い放題のサブスクサービスです。エルメス・ヴィトン・シャネルなどの高級ブランドバッグを月額定額制で約40,000点の圧倒的な品ぞろえから選び、シーンにあわせて利用することができます。往復送料無料で、返却期限はありません。
職人による徹底したメンテナンスと殺菌・消毒クリーニングにより、いつも綺麗で清潔なバッグを用意してくれます。通常使用でレンタル中にキズや汚れが付いても修理費を請求されることがないので安心です。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 月額7,480円(税込) |
主な機能 | ブランドバックのレンタル |
SNSシェア | - |
コーデを提案してくれるアプリ・サービス4選
ここからは、自分に似合うコーデを提案してくれるアプリや、天気・気温に合わせて適切な服装を教えてくれるアプリ・サービスをご紹介します。
プロのスタイリストが似合う洋服を選んで洋服を自宅に届けてくれるサービスもあるので、料金なども合わせてチェックしてみてください。
6. LINEでヒアリングしながらスタイリストが選定 【DROBE(ドローブ)】
※こちらはアプリではありません。登録・購入はLINEで行います。
DROBE【ドローブ】はスタイリストが選んだ商品をご自宅で試着後、気に入った商品を購入するサービスです。
LINEで友だち追加後にプロフィールを入力し、申し込みをするとお届け候補の商品がLINEで届く流れです。 商品確認後に要望を伝え、それを踏まえ最終的にプロのスタイリストが選んだ商品が手元に届きます。 試着し、気に入った商品は購入。不要なものは返送します。 スタイリストがつくネットショッピングで、自分では普段選ばないようなアイテムと出会える機会となるでしょう。
対応OS | iOS/Android(LINE) |
---|---|
料金 | 初回スタイリング料金 ¥0+商品購入額 |
主な機能 | コーディネート提案・服の購入 |
SNSシェア | - |
※このテーブルは左右にスクロールできます
7. プロのスタイリストが似合う洋服・コーデを提案してくれる 【airCloset】
「airCloset」は、雑誌やテレビで活躍するプロのスタイリストがあなたに似合う服を選んでくれる月額制サービスです。洋服が届いたら、試着や手持ちの服と合わせたりしたあと、気に入った服だけ購入し、買わないものは返却します。
自分の好みと近いスタイリストにお願いしたい場合は、オプション料金550円で指名することも可能です。また、着こなし方や、お手持ちのアイテムとの合わせ方など役立つコーディネートのアドバイスももらえます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金(税込) | ライト月額:初月3,840円 |
主な機能 | コーディネート提案・レンタル・ |
SNSシェア | ○ |
「airCloset」のアプリは月額会員専用となっています。
まずは、無料でできるファッションタイプ診断を試してみてください。
まずは約50項目の無料診断を行い、あなたのパーソナルな情報をスタイリストに送信します。診断結果をもとにスタイリストがセレクトした服を自宅にお届けします。
食べ物のシミやほつれなど、通常のご利用で生じた汚れや破損は無償です。大幅な破損があった場合でも、最大でお洋服価格の10%までの弁償ですみます。気に入ったアイテムは販売価格よりお得な価格で購入することも可能です。
8. 手持ちの中からコーデを組んでくれる 【XZ(クローゼット)】
「XZ(クローゼット)」は、自分の手持ち服のコーディネートや新しい着回しアイデアを提案してくれるアプリです。手持ちの服をXZに登録すると、住んでいる地域の天気や気温に合わせた、1週間分のコーディネートを教えてくれます。
手持ちの服やアイテムの登録は、表示されるアイテムを 「持っている」、「持っていない」で選択するだけなので、自分で撮影する手間がありません。使っていると、着ている服、着ていない服がわかってくるので、クローゼットの整理にも役立ちます。さらに、不要になった服は、アプリ内から簡単に買い取りを申し込むこともできます。
対応OS | iOS11.4以上/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | AIコーデ提案・クローゼット診断・ |
SNSシェア | ◯ |
9. 天気・気温に合わせてコーデを提案してくれる 【おしゃれ天気】
「おしゃれ天気」は、お天気情報とともに、気温・湿度・風速から算出した体感温度に応じたコーディネートをお知らせしてくれるアプリです。お天気情報は天気予報、予想気温、降水確率をはじめ、UV指数やインフルエンザ、美肌、花粉情報なども教えてくれます。
コーディネートはフェミニン、カジュアル 、 オフィス 、 モードの4つのスタイル別に、イラストで提案してくれます。ニュースモードに切り替えると、ファッションのトレンドについての記事から、ヘアスタイル、メイク、占いなどの情報も楽しめます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 天気予報の確認・コーデ提案・ |
SNSシェア | - |
オシャレなファッション通販アプリ7選
大型ショッピングモールのように、レディースをはじめ、メンズ、キッズなどのアパレルや靴、小物、インテリア雑貨など、幅広いジャンルのファッションアプリをご紹介します。アプリのダウンロードは無料なので、使い勝手の良さを確かめなから、お気に入りのアプリを見つけてください。
10. スニーカーの最新情報もお知らせしてくれる 【SNKRDUNK(スニーカーダンク)】
「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」は、国内No.1のスニーカー&ハイブランドフリマアプリです。アプリ内では、スニーカーに関する最新・リーク情報や、ストリートウェアのプレリリース情報も掲載されており、ストリートファッションが好きな方におすすめのアプリです。
売買されているスニーカーは、新品未使用品から中古の名作や掘り出し物まで、専門の鑑定士が丁寧に鑑定した本物の商品を安心して購入・出品できます。
自慢のスニーカー写真を投稿できるので、情報交換を楽しむことができます。また、持っているスニーカーを登録してあなただけのコレクションラックが作れるサービスを使うと、自慢のコレクションを眺めて楽しんだり、スニーカー仲間にコレクションを見てもらうこともできます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | フリマ機能・スニーカー管理・ |
SNSシェア | ○ |
【必見!スニダンのお得なクーポン情報】
現在スニーカーダンクでは限定クーポンを発行中!
【最大5,000円OFF】になる以下クーポンを使ってお得にスニーカーを手に入れましょう!
クーポン内容 | 最大5,000円OFF |
---|---|
クーポンコード | FMLEGM |
▼「スニーカーダンク」を実際に使っている編集部ライターの記事はこちら
11. 韓国ブランドに特化したファッション通販アプリ 【amood(旧Pastel)】
「amood(旧pastel)」は、韓国のファッション通販サイトをまとめて見られるようにしたアプリです。 登録している通販サイトの数は1,000店舗以上! 韓国のトレンドファッションやコスメ商品をいろいろなサイトをのぞきに行かなくても、まとめて検索してお目当ての商品を探し出せるのが特徴です。
購入手続きはamoodではなく、それぞれ韓国の通販サイトで行うことになりますが、すべて日本語で表記してあるので安心してお買い物ができます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・ランキング機能・ベスト機能・ |
SNSシェア | - |
12. アプリユーザー限定クーポンでお得に買える 【MAGASEEK】
「MAGASEEK(マガシーク)」は、ブランド数1,500以上のショップが入ったファッション通販サイトです。入っているブランドは、「TOMORROWLAND」「IENA」「ROPÉ PICNIC」など20代後半~40代向けの大人っぽいカジュアル~キレイ目な系統がそろっている印象です。
また、アプリユーザー限定のクーポンも配布されているため、お得に洋服を購入したい方にもおすすめです。アプリでは店舗スタッフによるコーディネートフォトも掲載されており、コーデをイメージしながら商品を購入できるのがうれしいポイント。
「おうち de 試着」サービスは“返品送料0円”でとっても便利! 商品を受け取った日を含めた9日以内に返品すればOKです。サイズが合わない、似合わない、イメージと違うなどの理由でも返品可能なので、納得いくお買い物ができます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・クーポン・画像検索・ |
SNSシェア | - |
13. ファストファッションアイテムが多数 【SHOPLIST】
「SHOPLIST」は、レディース・メンズ・キッズのファッションアイテムをはじめ、コスメやインテリア雑貨にいたるまで、幅広いジャンルのアイテムをまとめて購入できる、ファストファッション通販サイトです。
人気のアウターが2,000円代で購入できるなど、プチプラ商品を多数取りそろえているうえに、毎日、セールを開催し、クーポンも配信しているので、安さにこだわりたい方におすすめです。税込で5,500円以上購入すると、送料無料になります。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・ポイント |
SNSシェア | - |
14. 絞込検索やクーポンが充実している 【ZOZOTOWN】
「ZOZOTOWN」は、1,200以上のショップが集まる日本最大級のファッション通販サイト。お気に入りのブランドやショップ、アイテムをお気に入り登録しておくと、セール開始や再入荷などの新着情報をいち早く知らせてくれます。
ZOZOTOWNで購入したアイテムをお好きな時にいつでもZOZOポイントに交換できる買い替え割がとても便利! 届いた送付用バッグに申し込み済みのアイテムを入れて送るだけでOK。ZOZOTOWN以外で購入したアイテムも一緒に入れて売ることができます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・クーポン・お気に入り |
SNSシェア | ○ |
15. サイズ展開が幅広くそろっている通販アプリ 【nissen,】
「nissen,」は、ファッションからインテリア雑貨まで、お好みに合わせて多彩にお選びいただける通販サイトです。一番の魅力はサイズ展開の幅広さです! レディースでは、プチサイズから10Lまであります。小柄な方、背の高い方、足の大きい方まで、サイズにお悩みの方にぴったりのアイテムを多数用意してくれています。
レディースだけでなく、メンズやキッズにも大きいサイズ展開をしています。落ち着いたデザインの商品も多く、ご高齢の方にも喜ばれるアイテムを取りそろえています。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・検索機能・お気に入り登録・ |
SNSシェア | - |
16. 海外アイテムやハイブランドが充実 【GILT(ギルト)】
「GILT」は、ニューヨーク発のハイブランド通販アプリです。あこがれのハイブランドのアイテムをリーズナブルに購入することができます。業界に精通したバイヤーが、正規ブランドとの直接取引によって商品を仕入れています。
毎晩21時から時間限定で、早い者勝ちの“フラッシュセール”が行われています。海外・国内の有名ブランドのアパレルや雑貨をはじめ、グルメやビューティ体験プランなどが驚きのご優待価格で登場します。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | 無料 |
主な機能 | 通販・Apple Watch対応 |
SNSシェア | - |
持ってる服を撮影してスマホで管理できるアプリ
季節に合わない服や小物などを収納・管理するのにおすすめのサービスです。目的に合わせて、便利なファッションアプリを使ってみてはいかがでしょうか。
17. 預けている洋服が写真で見られる 【サマリーポケット】
「サマリーポケット」は、シーズンオフの服や部屋に置く場所がない趣味のものなどを箱に詰めて送るだけで、預かってくれる収納サービスです。月額制で 1箱330円(税込)から預けることができます。
スタンダードプランでは、預けたアイテムすべてを写真撮影し、データ登録してくれるので、撮影されたアイテムをPCやスマホから確認することができます。戻したくなった時は、1点単位か、ボックス単位でPCやスマホから簡単に取り出し依頼することができます。
対応OS | iOS/Android |
---|---|
料金 | ①スタンダードプラン |
主な機能 | 衣類の宅配収納・管理・出品など |
SNSシェア | - |
まとめ
ファッションアプリをスマホに入れておけば、出かける前にコーデが決まらないときや、アイテムの組み合わせ方に悩んだときにすぐ検索できます。中には、自分に似合う洋服をスタイリストが選んでくれるサービスもあるので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
記事をシェアする