目次
WEARはこんな方にオススメ!
WEARはZOZOTOWNを運営する株式会社ZOZOが提供するファッションコーディネートアプリ。今でもそれほど多くありませんが、2013年にサービス開始した日本で最もメジャーなコーディネートアプリといえるでしょう。
WEARはこんな方にオススメしたいアプリです。
- 毎日のコーディネートを考えるのが大変
- どんな服が流行っているのかいち早く知りたい
- 他のユーザーと一緒にファッションを楽しみたい
毎日のコーディネートはWEARを参考に!
「今日はどんな服を着ようかな」と考えるのも楽しいものですが、それが毎日となるとコーディネートを考えるのも大変ですよね。そんなときはWEARにたくさん投稿されているユーザーのコーディネートを参考にしましょう!
WEARの月間利用者数はなんと1000万ユーザー。コーデ投稿は900万件を超えるので必ずお気に入りのコーディネートが見つかります。実際に私は気になった投稿をお気に入りに登録しておいて、コーディネートを考えるときにその中から選んで真似する!といった使い方をしています。
同じ服は持っていなくても、手持ちの似たようなアイテムに置き換えたりすれば同じようなコーデが組めてしまいます。コーディネートに悩むことがなくなって、普段自分ではしないようなコーデにも挑戦できてコーデの幅がすごく広がりました!
いち早くトレンドがキャッチできる!
WEARのユーザーの中にはショップの店員さんや芸能人など、トレンドに敏感なファッショニスタがたくさんいます。今どんな服がトレンドなのか、これからどんな服がトレンドになるのか、ユーザーのコーディネートからいち早くキャッチすることができます。
オシャレなユーザーを参考にすればトレンドに乗り遅れることもなく、人からオシャレに見られるコーディネートができてしまいます!
他のユーザーと一緒にファッションが楽しめる!
WEARはコーディネートを見たり投稿するだけではなく、フォローやコメント機能もあるのでSNS的な使い方もできます。
投稿のコメント欄を通してユーザー同士でコミュニケーションが取れるので、やりとりをしているうちに仲良くなった、なんてこともあります。服の趣味が似ている人同士なら話も合いますし、すぐ仲良くなれてしまいますよね!
WEARをインストールしよう!
ここではWEARの登録方法についてご紹介します。これからインストールしようと思っている方はご参考にしてください。
アプリのインストール
まずは以下からアプリをダウンロードしてください。
インストールができたらアプリを起動してマイページから会員登録します。

出典: WEAR公式アプリ
メールアドレスでの登録、ZOZOTOWN、Facebook、Twitterのアカウントでも登録ができます。アカウントをお持ちならZOZOTOWNのアカウントで登録するのがオススメ!

出典: WEAR公式アプリ
また、登録と同時にZOZOTOWN、Facebook、Twitterのアカウントと連携も可能です。
WRARのオススメの使い方
WEARでは自分のコーディネートを投稿することもできますが、最初のうちは少しハードルが高いですよね。先ほどご紹介したように、ここでは他のユーザーのコーディネートを見る前提でご紹介していきます。
他のユーザーのコーディネートを見てみよう!
「見つける」をタップすると他のユーザーが投稿したコーディネートが表示されます。

出典: WEAR公式アプリ
画面上部のアイコンからアイテム別にコーデを見ることもできます。「探す」をタップすると色々な方法で検索が可能。
「こだわり条件」ではユーザーの性別・タイプ・身長・年齢・髪型、住んでいる地域、また着用アイテム別やブランド別、カラー別など、さまざまな条件でコーディネートの検索ができます。

出典: WEAR公式アプリ
どのユーザーもオシャレで参考になるコーディネートばかり!

出典: WEAR公式アプリ
どんなアイテムを着用しているのかもわかります!
気になったコーディネートをタップしてみましょう。

出典: WEAR公式アプリ
実はWEARはユーザーが着ているアイテムもわかってしまうんです。さらに画像をタップしてみてください。

出典: WEAR公式アプリ
ブランド名と価格が表示されて、何のアイテムを着ているのかが確認できます。さらにそのアイテムのラベルをタップしてみましょう。

出典: WEAR公式アプリ
このようにブランドと商品名、価格までわかってしまうんです。さらに、そのままZOZOTOWNでその商品を購入することもできます。

出典: WEAR公式アプリ
もしそのアイテムが売り切れてしまっていたとしても、似たようなアイテムを探す機能もあってとっても便利です!
お気に入りユーザーをフォローしよう!
「この人のコーディネートとっても好み!」と思ったら、そのユーザーをフォローしておきましょう。ユーザーのアイコンをタップしてプロフィールを表示して、「フォローする」でそのユーザーをフォローすることができます。

出典: WEAR公式アプリ
フォローしたユーザーの投稿はタイムライン上に表示されるようになります。その都度検索するのは手間なので、毎日タイムラインを確認してお気に入りユーザーのコーディネートをチェックしておくというのがオススメです!
コーディネートやユーザーの探し方は他にもたくさんあります。
コーディネートの人気ランキング

出典: WEAR公式アプリ
人気ユーザー

出典: WEAR公式アプリ
急上昇ワードなど

出典: WEAR公式アプリ
色々な方法で探すことができるので是非試してみてください!
お気に入りのコーディネートは保存することもできるので、「今日はあのコーデを真似したい!」というときにお気に入りフォルダからすぐに見返すこともできますよ。
WEARISTA(ウェアリスタ)もチェックしておきましょう!
WEARISTA(ウェアリスタ)とはWEARに選ばれた公認のファッショニスタのことです。元モーニング娘。の高橋愛さんや、俳優の浅野忠信さんなどの有名人、人気インフルエンサーなどなど、オシャレのお手本になる方々がたくさんいます。
有名人のプライベートなコーディネートを見れるのがとても楽しいので、ぜひチェックしてみてください。WEARISTAはユーザー検索のタイプで「WEARISTA」を選択すると探すことができます。
あなたもWEARISTAになれるかも!?
実は有名人じゃないとWEARISTAになれないということではないんです。WEARでは定期的に「WEARセンバツ」というコーディネート投稿コンテストを開催しています。
指定のコンテストタグをつけてお題となるコーディネートを投稿するとWEARISTAに選ばれることもあるんです!WEARISTAに認定されるとWEARで人気者になれるだけじゃなく嬉しい特典も。
公認マークが表示されて、一般ユーザーとの差別化になるのはもちろんのこと、露出の機会もアップ。活動の支援としてZOZOTOWNで使えるポイントがもらえるので、ポイントで洋服の購入もできてしまいます。さらに、ブランドとコラボしてオリジナル商品を制作できるチャンスも!
実際にWEARから生まれた人気インフルエンサーやYouTuberもいるので、人気者になりたい方はチャレンジしてみてください!
WEARは本当にオシャレになれるアプリだった!
ファッションコーディネートアプリのWEARを使えばもうコーディネートに迷うこともなくなります。今までしなかったようなコーディネートにも挑戦できて、オシャレの幅も広がります!
毎日のコーディネートに困っている方はもちろん、今よりオシャレになってもっとファッションを楽しみたい方にはすごくオススメなアプリです。気になった方は今すぐインストールしてファッショニスタを目指してみてください!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする