dアニメストアの月額料金は?支払い方法や注意点を分かりやすくご紹介

dアニメストアの月額料金は?支払い方法や注意点を分かりやすくご紹介

編集部おすすめ| 見放題アニメの作品数No. 1!映像配信サービス【U-NEXT】

U-NEXT

出典: U-NEXT

U-NEXT(ユーネクスト)は、国内最大級の動画配信サービス。VODサービスの中でも見放題のアニメ作品数はNo. 1※で、動画ジャンルの豊富さも魅力です。さらに、動画だけでなく160誌以上の雑誌が読み放題!U-NEXTなら、どんな方でも好みの作品が見つかるはず!

U-NEXTでは、月額2,189円(税込)のサービスを31日間お試しできる無料トライアルを実施中!なお、無料トライアル期間中に解約した場合、月額料金は発生しません。安心してお試しできるのもうれしいポイントです。

※定額制動画配信サービスとして。見放題で観られるアニメの作品数。(U-NEXT公式HPより)

dアニメストアとは

dアニメストア

出典: dアニメストア

dアニメストアは約4,400作品以上のアニメが月額料金440円(税込)で見られる動画配信サービスです。懐かしの名作から最新アニメ、声優のライブ映像など充実のラインナップで、アニメ好きにはうれしい内容が盛りだくさん。

dアニメストアは料金、内容ともに満足いくサービスを提供しています。dアニメストアの詳しいスペックは以下を参照してください。

※dアニメストアは、2023年3月1日から月額料金550円(税込)となります。

サービス名dアニメストア
料金(税込)

440円
※2023年3月から550円

作品数

約4,400以上

無料期間

31日間
※キャンペーン終了後
は7日間

ダウンロード機能

あり

対応端末

スマートフォン、タブレット、
パソコン、テレビ

運営会社

株式会社ドコモ・アニメストア

※表内の情報はグリーニュースプラス編集部調べ(2023年1月時点)のものです。

dアニメストアの月額料金

dアニメストアは、ドコモが提供するアニメに特化したコンテンツサービスです。コスパの高いコンテンツとしても有名で、月額料金も低価格なのが魅力です。

月額440円(税込)で4,400作品以上のアニメが見放題

dアニメストアの月額料金は440円(税込)です。月額料金はワンコイン以下なのに、観られるアニメは4,400作品以上もあります。

これらが見放題で利用できるのも、dアニメストアが人気の秘密です。この月額料金はドコモユーザーに限定されたものではありません。

ドコモユーザー以外の方も同じ料金で登録・視聴が可能です。他の動画配信サービスと比べてみると、dアニメストアの月額料金は最安値といえます。

また無料期間も31日間あるので、お試し期間としては十分。この内容で4,400作品以上が見放題なのはうれしいポイントです。

サービス名月額料金(税込)無料期間
dアニメストア

440円

31日間

FODプレミアム

976円

2週間

Hulu

1,026円

2週間

Netflix

990円~

なし

※表内の情報はグリーニュースプラス編集部調べ(2023年1月時点)のものです。

見放題作品以外はレンタル料を個別課金

dアニメストアには見放題作品のほかに、個別にレンタルできる作品もそろっています。作品によって販売価格は異なりますが、レンタル料金は約500円~のものが多いです。中には1,000円(税込)以上の作品もあります。

初回1ヶ月間無料でお試しができる

dアニメストア

出典: dアニメストア

dアニメストアには、初めて利用される方にうれしい無料期間が設定されています。

現在ドコモが無期限で行っているキャンペーンが、初回31日間無料キャンペーンです。初回申込の方が対象で、再契約される方は適用されません。申込日を含む31日間が無料期間となり、31日を経過すると自動継続されます。一度継続されると、解約手続きを行っても月の途中であれば、その月の月額料が発生する仕組みです。

試しにdアニメストアを視聴してみたいという方は、キャンペーンが開催されているときに申し込んでみるのもいいでしょう。

無料キャンペーンの登録方法

dアニメストアの無料キャンペーンは、会員登録が必要です。登録方法を紹介しますので、手順に沿って登録を進めてみてください。

1. dアニメストアの公式サイトに入る

dアニメストア

出典: dアニメストア

公式サイトのトップページに、画面のように「初めての方は初月無料でおためし」というボタンがあるので、こちらをクリックします。

2. dアカウントのIDとパスワードを入力

dアニメストア

出典: dアニメストア

dアカウントのIDとパスワードを入力したら「パスワード確認」をクリックしてください。dアカウントをまだ作成していない方は、この画面でアカウントの作成とクレジットカード情報を登録します。

3. 注意事項と無料対象期間を確認

dアニメストア

出典: dアニメストア

注意事項が記載されているページに移行されるので、注意事項と無料対象期間を確認しておきましょう。

4. 同意にチェックを入れ申込

dアニメストア

出典: dアニメストア

下までスクロールすると、同意にチェックする項目が出てきます。チェックを入れて「申込みを完了する」を押下したら無料キャンペーンの申込が完了。登録後、すぐにアニメを視聴できます。

dアニメストアの3つの料金支払い方法

dアニメストアの支払い方法は、ドコモユーザーかどうかによって変わってきます。

ドコモユーザーであれば、支払い方法を選択可能。しかしドコモユーザー以外の方は、支払い方法が限られるため、契約前にしっかり確認しておきましょう。

dアニメストアの支払いにできるものは以下の通りです。

支払いできる方法

・クレジットカード払い
・ドコモ払い(キャリア決済)
・dポイント(レンタル料及びグッズ購入)

支払できない方法

・プリペイドカード
・デビットカード(公式サイトは認めていない)

非ドコモユーザー

・クレジットカード払い

※表内の情報はグリーニュースプラス編集部調べ(2023年1月時点)のものです。

それぞれの支払い方法を詳しく説明していきます。

1. クレジットカード

誰でも利用できる支払い方法がクレジットカードです。その中でも使えるブランドは下記の4種類。

  • VISA
  • Master
  • JCB
  • AMEX

クレジットカードが使えるならデビットカードも可能では?と思いますが、公式サイトではデビットカードが使えると明記されていません。実際に口コミを調べてみると特定のデビットカードなら設定できたという方もいらっしゃいました。

しかし公式サイトが認めていないため、デビットカードは使えないと認識しておく方がよいでしょう。

2. ドコモ払い(キャリア決済)

d払い

出典: d払い

ドコモ払いは、ドコモユーザーのみが利用できるキャリア決済のこと。毎月の携帯電話料金と一緒に、dアニメストアの月額料金を支払えます

ドコモユーザーの方がドコモ払いを利用するときに注意したいのが利用限度額です。利用限度額は個々に設定可能で、設定金額によっては限度額を超えてしまう可能性があります。

利用限度額の確認方法は以下の通り。

  1. dメニューから「マイメニュー」を選択
  2. 「継続課金一覧/ご利用履歴」を選択
  3. 決済サービスご利用明細

ドコモ払いを検討されている方は、契約前に利用限度額を確認しておきましょう。

3. dポイント

dポイントは月額料金の支払いへは使えませんが、個別のレンタル料にあてられます。またdアニメストア内で販売されているグッズ購入でも利用可能。

dポイントは1ポイント1円として利用でき一部利用もできます。dポイントが貯まっている方は、上手にdポイントを使ってみるのもいいでしょう。

ドコモユーザー以外の方もdポイントの利用は可能ですが、レンタル料は500円が主流のため、ポイントを貯めるまでに時間がかかるのがネックです。

dアニメストアの支払い方法の変更

dアニメストアの支払い方法を変更したい場合は、以下の流れに沿って進めてみてください。

1. My docomoにログイン

nttdocomo.co.jp

出典: nttdocomo.co.jp

My docomo公式HPにアクセスし、右上の「dログイン」からログインします。

2. ご契約内容の確認・変更をクリック

nttdocomo.co.jp

出典: nttdocomo.co.jp

画面をスクロールし「ご契約内容の確認・変更」を選択します。

3. すべてのご契約状況を確認をクリック

nttdocomo.co.jp

出典: nttdocomo.co.jp

画面をスクロールし「すべてのご契約状況を確認」を選択します。

4. クレジットカード番号から変更

画面をいちばん下までスクロールすると「クレジットカード番号」欄が表示されます。ここの変更ボタンから情報を変更してください。

dアニメストアの料金や支払い方法の注意点

dアニメストアは料金も安く作品数が多いためお得なコンテンツですが、料金や支払い方法には意外な盲点もあります。契約後に「知らなかった」ということがないよう、どんな点に注意したらいいのか見ていきましょう。

月額料金は日割り計算されない

dアニメストアの月額料金は、月額定額サービスです。請求は毎月1日~月末までを一括りにしているため、月途中に契約しても1ヵ月分の月額料金が発生します。

特に注意したいのが、無料期間が終了する時期です。初回7日間無料や無料キャンペーンが終了すると、翌日からその月の料金が発生。契約時期によっては、無料期間の終了が月末ということもあり得ます。

無料期間は便利なサービスですが、日割り計算できると思っている方も多いので注意しなければいけません。長く使うことを想定されている方は、契約時期も考慮してみるといいでしょう。

ドコモ払い(キャリア決済)はドコモユーザーのみ可能

料金の支払い方法でも説明しましたが、ドコモ払いはキャリア決済のためドコモユーザーのみが利用できます。ドコモユーザー以外の方は、クレジットカードを持っていなければ契約できません

dアニメストアの契約は

  • ドコモユーザーか否か
  • クレジットカードを保有しているか

によって変わってきます。ドコモユーザー以外の方がdアニメストアを契約したい場合は、これらの2点に気をつけてください。

ドコモユーザー以外はdアカウントの無料登録が必要

ドコモユーザー以外の方がdアニメストアを利用するためには、ドコモのアカウント「dアカウント」を取得しなければいけません。dアカウントはドコモユーザーはもちろん、ドコモユーザー以外の方も無料で登録が可能。dアカウントを取得すれば、ドコモが提供している様々なコンテンツも利用できます。

個別課金は支払い方法に注意

ドコモユーザーかどうかによって月額料金には支払い方法に縛りがありますが、個別のレンタル料はドコモユーザーならクレジットカード、ドコモ払い、dポイントと3種類の支払い方法が選べます。ドコモユーザー以外の方は、クレジットカードとdポイントの2種類です。

支払い方法が選べるのはメリットですが、契約の前提としてあるのは月額料金です。月額契約しないと個別課金もできないということを頭に入れておきましょう。

Amazonプライム会員の方は「dアニメストア for Prime Video」もおすすめ!

dアニメストア  for Prime Video

出典: dアニメストア for Prime Video

「dアニメストア for Prime Video」とは、Amazonが提供するAmazonプライムビデオのサービスのこと。dアニメストアとは違い、Amazonプライムの中でdアニメストアの一部の作品を見ることができます。

「dアニメストア for Prime Video」はAmazonプライム会員の方が対象で、視聴機能はあくまでもAmazonプライムに準じた機能になります。「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」には若干の違いがあるので解説していきます。

「dアニメストア for Prime Video」と「dアニメストア」の違い

dアニメストア for Prime Videoとは、Amazonが提供するAmazonプライムビデオのサービスのこと。dアニメストアとは違い、Amazonプライムの中でdアニメストアの作品が視聴できると考えるとより分かりやすいでしょう。

※この表は左右にスクロールできます。
※表内の情報はグリーニュースプラス編集部調べ(2023年1月時点)のものです。

「dアニメストア」に比べて「dアニメストア for Prime Video」は作品数が少ないですが、支払い方法がdアニメストアより豊富で、同時視聴も最大3台まで可能です。

dアニメストアより便利な機能もあるのでAmazonプライム会員にすでに加入されている方はdアニメストア for Prime Videoがおすすめです。

dアニメストアはお得な料金と支払い方法でドコモユーザー以外にもおすすめ

dアニメストアは、ドコモユーザー以外の方もワンコイン以下の料金で利用可能なのでとてもお得!月額440円(税込)で4,400本以上のアニメ作品が楽しめる他、個別課金をすると見放題以外の作品も視聴できます。ドコモユーザー以外の方も、クレジットカードを持っていれば登録が可能です。dアニメストアで大好きなアニメを思う存分楽しみましょう!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする