dアニメストアニコニコ支店とは?dアニメとの違いや特徴をご紹介

VOD dアニメストア

dアニメストアニコニコ支店とは?

出典:nicovideo.jp

dアニメストアニコニコ支店とは、動画サービス「ニコニコ」内の定額制有料サービスとして2017年にリリースされたプランのこと。

ニコニコ独自のコメント機能で盛り上がりながら、約4,000作品以上のアニメ作品の見放題が月額440円(税込)で楽しめるサービスです。(※”dアニメストアニコニコ支店 公式HP”参照)

ニコニコ生放送(ニコ生)の配信アプリを解説!ログイン方法や使い方もご紹介

dアニメストアとニコニコ支店の比較

出典:pixta.jp

dアニメストアとニコニコ支店の違いがわからない方も多いでしょう。以下にdアニメストアとニコニコ支店の比較表をまとめたので、参考にしてみてください。

どちらも料金は変わりませんが、専用アプリやコメント機能の有無が大きな違いです

    
サービス dアニメストア ニコニコ支店
月額料金 440円(税込) 440円(税込)
作品数 約4,800作品以上 約4,000作品以上
無料トライアル 31日間 ×
支払い方法 ・クレジットカード決済
・ドコモケータイ支払い
・クレジットカード決済
・PayPal
・ドコモケータイ支払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク/ワイモバイル
まとめて支払い
コメント機能 ×
対応デバイス スマホ・PC
タブレット
AndroidTV
ストリーミングデバイス
スマホ・PC
タブレット
ダウンロード機能 ×
アプリ ×

※この表は左右にスクロールできます

dアニメストアニコニコ支店を利用するメリット2つ

出典:pixta.jp

続いて、dアニメストアの通常版ではなくニコニコ支店を利用するメリットをご紹介しますニコニコ支店を利用するメリットは以下の2つです。

  1. コメントを見ながら楽しめる
  2. 支払い方法がたくさんある

それぞれについて解説します。

1. コメントを見ながら楽しめる

出典:pixta.jp

1つ目のメリットは、コメントを見ながら楽しめるところです。

通常版のdアニメストアにはコメント機能はありませんが、ニコニコ支店なら、ニコニコ動画ならではのコメント機能が搭載されています

同じ作品を視聴者同士で共有することで、アニメ仲間と一緒に盛り上がったり、感想を書き込んだりして一体感を味わえるところが魅力です。

2. 支払い方法がたくさんある

出典:pixta.jp

2つ目のメリットは、支払い方法がたくさんあるところです。

通常版dアニメストアの支払い方法は、クレジットカード決済またはドコモケータイ支払いのいずれかですが、ニコニコ支店では以下の通り支払い方法が豊富です。

  • クレジットカード決済
  • PayPal
  • ドコモケータイ支払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

paypalを利用している方や、ドコモ以外のキャリア決済を利用したい方にはメリットです

dアニメストアニコニコ支店を利用するデメリット4つ

出典:pixta.jp

一方で、ニコニコ支店を選ぶデメリットも存在します。メリットとデメリットを比較して、自分に合った方を選びましょう

ニコニコ支店を利用するデメリットは以下の通りです。

  1. 無料トライアルができない
  2. 専用アプリがない
  3. ダウンロード機能がない
  4. テレビでは視聴できない

それぞれ見ていきましょう。

1. 無料トライアルができない

出典:pixta.jp

1つ目のデメリットは、無料トライアルができないところです。

dアニメストアには31日間の無料トライアルがありますが、ニコニコ支店にはトライアル期間は設けられていないため、お試しできないところがデメリットのひとつです。

どうしてもトライアル後に決めたい方は、dアニメストアの方を利用する方が良いかもしれません。

2. 専用アプリがない

出典:pixta.jp

2つ目のデメリットは、専用アプリがないところです。

dアニメストアニコニコ支店には専用のアプリがありません。そのため、利用時にはブラウザ版を利用するか、ニコニコ動画のアプリから視聴する必要があります

とはいえ、ニコニコ動画に慣れている方にとっては、かえって使いやすいと感じる場合もあるかもしれません。

3. ダウンロード機能がない

出典:pixta.jp

3つ目のデメリットは、ダウンロード機能がないところです。

通常のdアニメストアにはオフラインでも視聴できるダウンロード機能が存在しますが、ニコニコ支店にはそのような機能がありませんオフラインで視聴する機会が多い場合は、ダウンロードできないことを念頭に置いた上で検討するようにしましょう。

4. テレビでは視聴できない

出典:pixta.jp

4つ目のデメリットは、テレビでは視聴できないところです。

ニコニコ動画はスマートフォン・PC・タブレットで視聴するように想定されています。dアニメストアニコニコ支店はニコニコ動画内に設置されているため、同様にこれらのデバイスからしか視聴ができません。

一方で通常盤のdアニメストアはAndroidTVやストリーミングデバイスに対応しています。

dアニメストアニコニコ支店がおすすめな方の特徴3つ

出典:pixta.jp

最後に、dアニメストアニコニコ支店がおすすめな方の特徴3つをご紹介します。

  1. 他の方のコメントと一緒にアニメを楽しみたい方
  2. ニコニコ動画を使い慣れている方
  3. 支払い方法にこだわりたい方

1. 他の方のコメントと一緒にアニメを楽しみたい方

出典:pixta.jp

ニコニコ支店の大きな特徴は、他の視聴者と視聴時の気持ちを共有しながら作品を楽しめるところです。

ニコニコチャンネルの独自文化であるコメント機能は、他のサービスではなかなか見られないの、コメント機能を利用したい方はニコニコ支店をぜひ利用してみてください。

2. ニコニコ動画を使い慣れている方

出典:pixta.jp

ニコニコ支店には専用アプリはありませんが、ニコニコアプリからの視聴が可能です。

ニコニコ動画を頻繁に利用している方はアニメ視聴時にアプリを使い分ける必要がなくなるため、かえって使いやすい場合も多いでしょう

3. 支払い方法にこだわりたい方

出典:pixta.jp

先にご紹介したとおり、ニコニコ支店は通常のdアニメストアよりも支払い方法が豊富です。

ドコモ以外のキャリア決済をしたい方やpaypalを使用したい方など、支払い方法にこだわりたい方にはニコニコ支店の利用がおすすめです

dアニメストアニコニコ支店でコメントと一緒にアニメを楽しもう!

出典:pixta.jp

今回は、dアニメストアとニコニコ支店の違いや特徴、メリットデメリットについてご紹介しました。

dアニメストアニコニコ支店は、コメント機能が利用できる点が大きな特徴です。ニコニコ動画が好きな方や、視聴者同士でコメントを共有しながらアニメ作品を楽しみたい方は、dアニメストアニコニコ支店をぜひチェックしてみてください!

オススメのアニメ20選!ストーリーやおすすめポイントを解説

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。