Voicy(ボイシー)とは?話題の音声配信メディアへの登録方法や使い方

Voicy(ボイシー)とは?話題の音声配信メディアへの登録方法や使い方

編集部おすすめ配信アプリ! 17LIVE(イチナナ)

17LIVE

出典: 17LIVE

17LIVE(イチナナ)は、全世界で5,000万ユーザーのいる人気のライブ配信アプリ。個性豊かなライバーと、さまざまなジャンルの配信スタイルで24時間楽しむことができます。有名なアーティストやタレントも配信者として活躍しており、テレビとは違う一面が見られることも!

さらに、17LIVEには有料のファンクラブ制度があり、配信者が人気になるほど稼げるシステムが導入されています。新人限定のイベントも頻繁に開催されているため、これから配信を始める方にも、推しを見つけたい方にもピッタリです。

17LIVEはこんな方にピッタリ!
  • 人気のライブ配信アプリを探している方
  • さまざまなジャンルの配信を楽しみたい方
  • ライブ配信をはじめてみようと思っている方
  • 稼げるライブ配信アプリを探している方

Voicyとは?

「Voicy」公式ストア

出典: 「Voicy」公式ストア

『Voicy』とは日本発の音声プラットフォームで、国内最大級の音声メディアです。ビジネスのプロや芸能人による「声のブログ」と、4大マスメディアの記事が声で聴ける「メディアチャンネル」を中心に、さまざまなジャンルのトークを楽しめます。

他の音声メディアと決定的に異なるのが、審査を通過した人だけが配信者になれるということ。通過率が数%という厳しい審査が設けられているので、クオリティの高いトークが満載です。
また、基本料金は無料です。聴く場合も配信する場合もお金はかかりませんが、「プレミアムリスナー」「差し入れ」など、配信者にお金が入る課金制度が充実しています。

Voicyにアカウント登録しよう

VoicyはWebとアプリのどちらでも聴くことができます。ここではアプリをダウンロードした後、メールアドレスでの会員登録方法をご紹介します。

1. アプリをインストールする

まずはお手持ちの端末に合わせてアプリをインストールしましょう。

2. アプリで新規登録する

アプリをインストールしたら、さっそく会員登録しましょう。メールアドレスを使って新規登録することもできますが、「Google」「Apple」「Facebook」「Twitter」といった外部アカウントを利用して手軽に登録するこもできます。

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

指定したメールアドレスに「仮登録完了メール」が届きます。1時間以内に指定されたリンクをアクセスしましょう。

メールアドレスを確認しました。」と表示されれば、会員登録完了です!

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

Voicyの使い方

会員登録ができたら、アプリあるいはwebでログインしましょう。聴きたいトークを見つけたら、あとは再生ボタンを押すだけでOK。すぐに見つからない場合は、後ほど紹介する検索機能を利用してみてください。

Voicyのトップ画面にはさまざまなチャンネルが紹介されています。「再生ランキング」や「最新ニュース」、「編集部おすすめの放送」、「急上昇」などの注目チャンネルに加えて、「#我慢に代わる私の選択肢」といった特定テーマでトークするタイアップ企画も見ることができます。

Voicyを始めたばかりでどんなパーソナリティやチャンネルがあるか分からないという人は、ホーム画面をササッと見てみるのがおすすめ

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

放送を検索・再生する

Voicyアプリは検索機能も搭載されています。トークを探したい時は、アプリ下部の「見つける」ボタンをクリック。虫眼鏡部分にキーワードパーソナリティ名などを入力すると、関連するチャンネルがヒットします。

「見つける」ページでは、キーワードによる検索以外にも、「ビジネス」「ライフスタイル」「ハウツー・学習」「トーク」「エンタメ」「スポーツ」といったカテゴリからの検索も可能

特に聞きたいチャンネルが無くても、好きなカテゴリから進むことで、自分の好きなテーマを扱うチャンネルを見つけることができます。

気になるトークがあったら、チャンネルページに飛びましょう。再生ボタンをクリックすれば、トークをすぐに聞くことができます。

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

Voicyの便利な機能

Voicyにはトークを聴きやすくするための便利な機能が満載。課金制度も充実しています。

フォローする

Voicyにはチャンネルのフォロー機能があります。チャンネル名の横に「フォローする」ボタンがあるので、気になったらフォローしてみましょう。

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

フォローしたチャンネルはアプリ下部の「フォロー中」と「マイページ」から確認できます。

「フォロー中」で確認すると、「すべて」と「未聴」の2項目での確認が可能。聞き逃したトークだけ聞くこともできます。

アプリの通知を許可するとチャンネルの更新情報を受け取ることもできます。

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

あとで聴く

Voicyには、「コメント」、「いいね」、「シェア」といったSNSなどで定番の機能にプラスして、「あとで聴く」機能があります。

「気になるチャンネルだけど今は聴く時間がない」「他のチャンネルを聴いている」といった時に、「あとで聴く」にチェックを入れておきましょう。アプリ下部「ライブラリ」ページにある「あとで聴く」から確認できるので、いつでも好きな時に聴くことができますよ。

「Voicy」公式アプリ

出典: 「Voicy」公式アプリ

プレミアムリスナーになる

Voicyが一般的なラジオ放送と違う機能が「プレミアムリスナー」機能です。プレミアムリスナーとは、毎月定期的な支払いをチャンネルに投じる特典として、プレミアムリスナー限定の放送を聴けるサービスのこと。無料公開が終了したトークを聞けるバックナンバー機能もあります。

「Voicy」公式サイト

出典: 「Voicy」公式サイト

金額は1ヶ月あたり数百円〜数千円程度と、チャンネルによってさまざま。プレミアムリスナーの開始とは停止はいつでも可能です。

差し入れする

Voicyにはリスナーがパーソナリティに応援や感謝の気持ちを金銭的な支援で伝えられる「差し入れ」機能が導入されています。差し入れはWebサイトからのみ贈ることが可能。気持ちを送りたい時は必ずWebサイトからログインしましょう。

「Voicy」公式サイト

出典: 「Voicy」公式サイト

気に入ったトーク画面の下部に移動して「差し入れする」ボタンをクリックします。

「Voicy」公式サイト

出典: 「Voicy」公式サイト

差し入れ金額は500円、1,000円、2,000円に加えて、自分で自由に金額を設定できる4通り。差し入れと一緒にパーソナリティにメッセージを送ることもできます。金額とメッセージを入力したら、「差し入れする」をクリックします。

「Voicy」公式サイト

出典: 「Voicy」公式サイト

支払い方法はクレジットカードのみ。支払いに利用するクレジットカード情報を入力すれば、差し入れ完了です。

Voicyで配信するには?

Voicyは一般人でもパーソナリティになることができます。利用料や配信費用もなく、無料で配信できるのは配信者にとっての大きなメリット。一方でパーソナリティになるためには審査が必要など、配信のためのステップを踏む必要があります。

Voicyで配信するには審査が必要?

Voicyでは、脳科学者・茂木健一郎や、お笑い芸人・キングコング西野、大手新聞社・ながら日経など、著名人やインフルエンサーが多く活躍しています。

一般の人でもパーソナリティになれますが、リスナーが聴きたいと思えるトークを充実させたいという運営側の考えから、審査制が導入されています。審査通過率は数%とかなり厳しい通過率です。

Voicyで収益化はできる?

Voicyは無料で配信できるだけでなく、収入につながることもあります。

リスナーが毎月一定額をチャンネルに支払う「プレミアムリスナー」制度に加えて、企業がスポンサーにつくパターンや、リスナーがパーソナリティに応援や感謝の気持ちを金銭的な支援で伝える「差し入れ」機能を利用することで、収益化が可能になります。

Voicyだけじゃない! 音声配信メディア4選

ここではVoicy以外の音声配信メディアを5つピックアップ。Voicyのように音声メディアとして普及しているものから、SNSのようにコミュニケーションをとれるものまでメディアそれぞれのカラーがあります。

RadioTalk

「RadioTalk」公式ストア

出典: 「RadioTalk」公式ストア

  • 誰でも配信可能
  • ギフト制度による課金アリ

1タップで誰でもすぐに音声配信ができるお手軽メディア。毎日1,000番組以上の新規トークが配信されています。

stand.fm

「stand.fm」公式ストア

出典: 「stand.fm」公式ストア

  • 誰でも配信可能
  • メンバーシップ制度による課金アリ

気軽に収録ができてすぐに配信できる音声配信メディア。ライブ配信はもちろん、リスナーをゲストに招待して最大5人で一緒に配信も可能です。

Himalaya

「Himalaya」公式ストア

出典: 「Himalaya」公式ストア

  • 誰でも配信可能
  • 聴き放題プランで10,000点以上の本が聴き放題

音声コンテンツだけでなく、小説やラジオドラマ、お笑い、経済など幅広いジャンルが配信されている音声メディア聴き放題プランなら、10,000点以上の本が聴き放題です。

Spoon

「Spoon」公式アプリ

出典: 「Spoon」公式アプリ

  • 誰でも配信可能
  • アプリ内専用通貨による課金アリ

ラジオ風配信、寝落ち配信、雑談配信、音楽、声劇など、配信者が好きなように配信できる“音声ソーシャルコミュニティ”。ライブ配信中に配信者とリスナーが声とチャットでコミュニケーションを取れます。

忙しい毎日をVoicyでもっと楽しく

日本初の音声プラットフォーム『Voicy』の機能やおすすめチャンネルなど、Voicyの使い方をご紹介しました。VoicyはアプリだけでなくWebでも聴くことができるので、ながら時間だけでなく、PCでの作業中に聴けるのもポイント。いつでも好きな時にお好みのトークを楽しんでくださいね。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年10 月)に基づいたものです。

記事をシェアする