目次
この記事はこんな方におすすめ
- 楽天マガジンを解約したいので、解約・退会方法を知りたい方
- 楽天マガジンの解約ができず困っている方
- 楽天マガジンのベストな解約タイミングを知りたい方
- 解約後はいつまで読めるのか知りたい方
楽天マガジンとは
楽天マガジンは、楽天が提供している雑誌の読み放題サービス。楽天ポイントが使え、利用料金は月額418円(税込)です。
雑誌1冊分の料金よりも安く、サービスの利用が初めての方は31日間無料で利用できます。雑誌がたくさん読みたい方におすすめです。
【4ステップで完了】 楽天マガジンの解約方法
楽天マガジンの解約は簡単4ステップで完了します。解約手数料もかからないので、解約したいと思ったら次のステップで手続きをしてみてください。
- 楽天マガジンの公式サイトにアクセス
- 楽天会員IDでログイン
- メニューから「ご契約内容の確認・変更」をタップ
- ページの下の方にある「解約ページへ」という表示から解約手続きに進む
1. 楽天マガジンの公式サイトから解約手続きを行う
最初に楽天マガジンの公式サイトにアクセスします。楽天マガジンアプリからは解約手続きはできないので、注意が必要です。必ず、楽天マガジンの公式サイトにアクセスしてください。
2. 楽天会員IDでログインする
次に公式サイトの右上にある「ログイン」ボタンよりログインして下さい。このとき、楽天会員IDを複数持っている方は、必ず楽天マガジンを契約している会員IDでログインしてください。
ログイン後は、右上に「ログアウト」ボタンが表示されますので、ログインできたかどうか、確認してください。
PCサイトの場合はこちらからログイン
3. メニューから「ご契約内容の確認・変更」をタップ
次に公式サイトの「ログアウト」ボタンの右横にある「︙」(写真の赤い矢印がさしている部分)をクリックするとメニューバーが表示されます。その中から「ご契約内容の確認・変更」を選択してください。メニューに「解約」はないので、注意が必要です。
4. ページの下の方にある「解約ページへ」という表示から解約手続きに進む
「ご契約内容の確認・変更」のページの下の方に「解約ページへ」というオレンジ色で書かれた表示があるので、こちらをクリックすると解約ページに入ることができます。解約ページで次の2つのボタンを順番にクリックして、手続きは完了です。
- 解約処理に進む
- 解約を完了する
解約されているか確認する方法
解約手続きが完了すると登録メールアドレスに手続きが完了したことのメールが届くので、確認して終了です。実際に解約手続きを行ったところ、1〜2分で解約を行うことができました。
解約手続きが完了していることは、公式サイトの「ご契約内容の確認・変更」でも確認できます。確認手順は、下記のとおりです。
- 公式サイトにログイン
- 「ご契約内容の確認・変更」をクリック
- 「お客様のアカウントは、楽天マガジンを退会済みです。」の表示を確認
楽天マガジン解約の注意点
ここからは楽天マガジンを解約をする際の注意点をご紹介します。注意点は以下の4点です。
- 楽天マガジンアプリからは解約できない
- 契約期間の途中で退会しても、日割りの返金や月割り返金はない
- 楽天会員アカウントを退会・削除すると楽天マガジンは解約される
- 解約後、楽天マガジンに再入会しても無料期間はない
1. 楽天マガジンアプリからは解約できない
楽天マガジンアプリからは解約できない仕様となっています。そのため、アプリには「解約ボタン」がありません。楽天マガジンの解約は、必ず楽天マガジン公式サイトから行いましょう。
2. 契約期間の途中で退会しても、 日割りの返金や月割り返金はない
楽天マガジンは先払いのサービスなので、契約期間途中で解約しても返金されません。契約には「月額プラン」と「年額プラン」があり、どちらも日割り、月割りの返金制度はないので、解約する際は確認しておきましょう。
2. 楽天会員アカウントを退会・削除すると楽天マガジンは解約される
楽天マガジンでは、ログインの際に楽天会員のIDを使用します。そのため、楽天会員を退会すると、楽天マガジンの登録も自動的に削除されてしまいます。
また、楽天会員を退会してしまうと、アカウントの復活やデータの復元はできません。
楽天マガジンを解約たい場合、楽天会員アカウントまで退会する必要はありません。楽天会員アカウント自体には利用料金がかからないので、そのまま登録しておくことをおすすめします。楽天会員を退会すると、楽天マガジンを使っていたときの閲覧履歴などのデータも含めて全て削除されてしまいます。
なお、楽天マガジンを再度利用したくなったときにも、楽天アカウントが残っていれば過去履歴などのデータが保存されており、すぐに利用を再開することができます。
3. 解約後、楽天マガジンに再入会しても無料期間はない
楽天マガジンを無料で楽しめるのは初回の登録時のみです。解約後は無料期間の適用はないので、注意しましょう。
楽天マガジンの解約に関するQ&A
楽天マガジンアプリから解約できますか?「解約」ボタンが見つかりません。
楽天マガジンは、アプリから解約することはできません。そのため、アプリ上には「解約」ボタンは設置されていません。
また、アプリをアンインストールしただけでは解約したことにはなりません。公式サイトからログイン後、解約手続きを行ってください。
電話での解約はできますか?
楽天マガジンの解約は必ず公式サイトから行う必要があります。電話では受付してもらえないので、注意しましょう。
楽天マガジン解約時にエラーが出て解約できません。
エラーが出てしまった場合は、楽天マガジンのお問い合わせ窓口に問い合わせることができます。「楽天マガジンを解約したのに請求が来る...」とお困りの方も、対処法が分からない場合は問い合わせてみてください。
楽天マガジン解約後も雑誌を読める?
楽天マガジンを解約しても、契約プランによって雑誌を楽しめる利用者や期間は違います。違いを詳しく見ていきましょう。
無料お試しプラン | 無料お試し期間終了後は読めない |
---|---|
月額プラン | 契約期間内であれば解約後でも雑誌が読める |
年額プラン | 契約期間内であれば解約後でも雑誌が読める |
※この表は左右にスクロールできます
1. 無料お試しプラン終了後は読めないので解約のタイミングに注意
楽天マガジンは初回に限り、31日間の無料お試し期間があります。この期間中に解約すると、手続きが完了次第、雑誌は読めなくなります。
そのため、無料期間中に解約する場合は解約のタイミングに注意しましょう。無料期間の終了間際に解約した方がお得といえます。
2. 月額プラン利用者は契約期間内であれば解約後でも雑誌が読める
楽天マガジンの月額プラン利用者は、契約途中に解約してもコンテンツは利用できます。これは、楽天マガジンが先払いのサービスだからです。
例えば2019年3月1日〜3月31日が契約期間の場合、次回の決済日は4月1日となり、4月の利用分を支払いすることになります。解約したい場合は、3月中に解約申し込みを行いましょう。
3. 年額プラン利用者は契約期間内であれば解約後でも雑誌が読める
楽天マガジンの年額プラン利用者も、月額プラン利用者と同じく契約途中に解約しても契約終了日までコンテンツは利用できます。これも同様に、楽天マガジンが先払いのサービスのためです。
楽天マガジン解約後におすすめ!他のサービス比較
こちらでは楽天マガジンの解約後におすすめする人気アプリを比較!読めるジャンルや雑誌の本数、無料お試し期間の有無などポイントを押さえて、自分にあったサービスを見つけてみてください!
サービス比較表
サービス名 | 月額 (税込) | 読み放題 冊数 | ジャンル |
---|---|---|---|
楽天 マガジン | 418円 | 1,000誌以上 | 雑誌のみ |
dマガジン | 440円 | 1,000誌以上 | 雑誌のみ |
コミック シーモア | 1,480円 | 11万冊以上/ | コミック |
Yahoo! プレミアム | 508円 | 雑誌110誌以上 | 雑誌のみ |
ブック放題 | 550円 | 漫画4万冊以上 | 雑誌・ |
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
1. 最新号からバックナンバーまで読み放題!【dマガジン】
「dマガジン」は、月額440円(税込)で1,000冊以上の雑誌が読み放題になるサービスです。最新号だけでなく過去の雑誌(バックナンバー)もいれると2,800冊が読み放題になります。雑誌名だけでなく個人名で検索ができるため、特定の雑誌を探しやすいのが特徴。雑誌はまるごと1冊ダウンロードすることで、ネット環境が無い場所でも楽しめます。無料体験期間は、楽天マガジンと同じ初回31日間です。
2. 漫画や雑誌も読める【コミックシーモア】
「コミックシーモア」は、NTTグループが運営する人気の電子書籍サービスです。書籍を購入できるだけでなく、無料で読める漫画が収録されていたり、読み放題になるプラン、レンタルプランがあったりと、さまざまなサービスが提供されています。
3. Yahoo!プレミアム会員なら 無料で雑誌が読み放題【読み放題プレミアム】
「読み放題プレミアム」はYahooが提供する雑誌110誌以上が読み放題となるサービスです。
Yahooプレミアム会員であれば追加料金なしで利用できるサービスのため、Yahooショッピングやフリマ利用者の方におすすめです。
4. 漫画4万冊、雑誌800冊以上が読める【ブック放題】
ブック放題は、ソフトバンク系列の会社が提供している、漫画と雑誌の読み放題サービス。利用料金は月額550円(税込)です。漫画は40,000冊、雑誌は800冊以上が読み放題と、豊富なラインナップ。
利用料金はコミックや雑誌1冊よりも安く、無料体験は1か月と長いので気になる方はお試しがおすすめです。
楽天マガジンの解約は、楽天マガジン公式サイトから!
楽天マガジン解約方法について紹介しました。スマホでもパソコンからでも公式サイトにアクセスできれば、解約申し込みは簡単。有料会員であれば、契約期間内に解約しても契約期間終了までは雑誌が読めるので、解約したいと思ったらすぐ解約手続きを行うのがおすすめです。
31日の無料期間中の方はギリギリまで楽しんで、サービスが合わない場合は料金の発生しないうちに解約しましょう。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする