Netflixに無料体験はある?プランやその他動画配信サービスもご紹介!

[PR]
VOD Netflix

Netflixの無料体験は終了している!

出典:pixta.jp

映画やTV番組、アニメが見放題のNetflix。以前はNetflixも無料体験を実施していましたが、2020年10月ごろに残念ながら終了しています。2023年1月現在も無料体験は行われておらず、公式サイトにも無料体験がない旨が記載されています。

Netflixの「無料お試し配信」も現在は終了

Netflixでは一部の配信作品に限って、1話だけがアカウント登録をせずに無料で見ることができました。しかしこのサービスも現在は終了しているようです。

Netflixの無料体験は再開される?

2023年1月現在の時点で、公式から無料体験再開のニュースはありません。これは日本でもNetflixの知名度があがり、無料体験期間をつくらなくてもユーザーが増えているためかもしれません。

ただかつては無料お試し配信やお試し月額80円キャンペーンがあったことを考えると、今後も何かしらのキャンペーンを行う可能性はありそうです。

Netflixのプラン・登録方法

出典:pixta.jp

Netflixの無料お試しはないものの、やっぱり気になる! という方に向けて、プランや登録方法を詳しく紹介します。

Netflixの月額プランは3つ

Netflixの月額プランは「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類があります。どのプランでもコンテンツは見放題ですが、同時に視聴可能な画面数やダウンロードしてオフライン視聴できるスマートフォンとタブレットの数などに差があります。普通に楽しむ分には「ベーシック」でも十分ですが、UHD4K(超高画質)はプレミアムのみ、HDはスタンダードとプレミアムのみとなっています。

プラン名 ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金 990円(税込) 1,490円(税込) 1,980円(税込)
画質 SD HD フルHD/4K
同時視聴台数 1台のみ 2台まで 4台まで
ダウンロード可能な
デバイス数
1 2 4

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

Netflixのプラン料金の支払方法

  • クレジットカード
  • PayPal(ペイパル)
  • デジタルウォレット
  • プリペイド・ギフトカード

Netflixの支払方法は各種クレジットカードのほか、PayPal(ペイパル)やギフトカードで登録して、支払うこともできます。また、携帯電話会社がスマホ料金と一緒に請求してくれるサービスもあるので便利です。

Netflixのプラン変更はいつでも可能

Netflixの契約プランはアカウントメニューからいつでも変更が可能です。上位プランにアップグレードした場合は、すぐに新プランが適用されて、前回支払った料金に応じて次回の請求日が早く変更されます。

ダウングレードした場合は次回の請求日以降に変更後のプランが適用され、それまでは現時点のプランのまま視聴ができるようになっています。

Netflixのプランの選び方

Netflixのどのプランがいいかは人それぞれです。とりあえずNetflixを見てみたい人という人はベーシックからはじめるのがいいでしょう。ベーシックは通常の画質でいい、動画はスマホでしかみないという方にもぴったりです。

スタンダードは家族など複数人で利用する場合におすすめです。動画をタブレットやテレビで見る人は画質の良いスタンダード以上にしたほうが楽しめます。

さらにプレミアムプランになると、大型テレビでもまるで映画を見ているようにクリアな画質でみることができます。とにかくいい画質で作品を楽しみたい人や、家族などたくさんでそれぞれのデバイスから動画を楽しみたい人に良いでしょう。

Netflixの登録の手順

出典:pixta.jp

Netflixの登録手順はスマホでもパソコンでも同じ、非常にシンプルな画面で誰でも簡単に登録することができます。

1. メールアドレスを登録

まずはNetflixのトップページからメールアドレスを入力します。

2. パスワードを登録

出典:Netflix

次にパスワードの登録画面になるので入力してアカウントを作成しましょう。キャンペーン案内のメールが不要の人はチェックボックスにチェックをしてください。

出典:Netflix

3. プランを選択

次はプランを選択します。

出典:Netflix

アカウント登録の途中で各プランの比較が確認できるのは親切ですね。

4. 支払方法を選択

出典:Netflix

支払い方法はクレジットカードもしくはデビットカードとPayPayのようなデジタルウォレット、ギフトカードから選択できます。支払い設定が完了すると、即アカウント登録が完了し、動画を観られるようになります

Netflix以外の無料期間があるおすすめの動画サービス

出典:pixta.jp

残念ながらNetflixには現在無料お試し期間はありません。ほかの動画サービスにはお試し期間が設定されているものも多くあります。まとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

ご紹介サービス一覧

配信サービス 特徴 月額料金(税込) 無料お試し期間 見放題作品数 雑誌見放題の有無 画質 ダウンロード可否 同時視聴可能な台数
Netflix ハイクオリティなオリジナル作品が魅力。
韓流、国内作品も話題作が豊富!
広告付きベーシック:790円
ベーシックプラン:990円
スタンダードプラン:1,490円
プレミアムプラン:1,980円
なし 非公開 × 広告付きベーシック:HD
ベーシック:HD
スタンダード:フルHD
プレミアム:UHD 4K、HDR
広告付きベーシック 1台
ベーシック 1台
スタンダード 2台
プレミアム 4台
Amazonプライム・ビデオ オリジナル作品多数配信。
音楽聞き放題サブスクも付属!
500円 30日間 非公開 ×(Prime Readingあり) 標準画質
高画質
最高画質
3台
U-NEXT 見放題作品数が最多。
雑誌や書籍の読み放題つき!
2,189円 31日間 260,000本以上 自動
高画質
低画質
最低画質
4台
Hulu 海外ドラマが充実。
日本テレビ系のコンテンツも楽しめる!
1,026円 2週間 100,000本以上 × 最高画質
高画質
中画質
低画質
最低画質
×
FODプレミアム
(エフオーディー)
フジテレビ系の映画、ドラマ、バラエティが充実。
雑誌の読み放題つき!
976円 2週間 70,000本以上 自動
高画質
低画質
× ×

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

1. Amazonプライムビデオ

出典:Amazonプライムビデオ

Amazonが提供する動画配信サービスです。30日間のおためしの無料期間があります。無料期間が終了しても、Amazonプライム会員(税込月額500円、年会費4,900円)ならずっと無料で利用できます。

特徴 オリジナル作品多数配信。
音楽聞き放題サブスクも付属!
月額料金(税込) 500円
無料お試し期間 30日間
見放題作品数 非公開
雑誌見放題の有無 ×(Prime Readingあり)
画質 標準画質
高画質
最高画質
ダウンロード可否
同時視聴可能な台数 3台

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

2. U-NEXT(ユーネクスト)

出典:U-NEXT

「U-NEXT(ユーネクスト)」は日本の動画配信サービスでは10年以上の実績をもつ老舗サービスです。26万本ともいわれる動画コンテンツに加え、雑誌の読み放題サービスも付帯しています。

31日間の無料お試し期間が設定されています

特徴 見放題作品数が最多。
雑誌や書籍の読み放題つき!
月額料金(税込) 2,189円
無料お試し期間 31日間
見放題作品数 260,000本以上
雑誌見放題の有無
画質 自動
高画質
低画質
最低画質
ダウンロード可否
同時視聴可能な台数 4台

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

3. Hulu(フール―)

出典:hulu

「Hulu(フールー)」では14日間の無料お試し期間があります。「Hulu(フールー)」はアメリカで生まれた動画配信サービスで、日本に上陸した当時は海外のコンテンツが中心でした。

しかし2014年に日本テレビによって買収され、日本テレビを中心とした民放コンテンツが充実しました。「つづきはHuluで」というアナウンスも今ではすっかりおなじみになりましたね。

特徴 海外ドラマが充実。
日本テレビ系のコンテンツも楽しめる!
月額料金(税込) 1,026円
無料お試し期間 2週間
見放題作品数 100,000本以上
雑誌見放題の有無 ×
画質 最高画質
高画質
中画質
低画質
最低画質
ダウンロード可否
同時視聴可能な台数 ×

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

4. FODプレミアム(エフオーディー)

出典:fod.fujitv.co.jp

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。フジテレビの過去のドラマなどが見放題になるのは嬉しいですね。無料お試し期間は2週間です。動画のダウンロードができないことと、同時視聴にも対応していないのは少し残念です。

特徴 フジテレビ系の映画、ドラマ、バラエティが充実。
雑誌の読み放題つき!
月額料金(税込) 976円
無料お試し期間 2週間
見放題作品数 70,000本以上
雑誌見放題の有無
画質 自動
高画質
低画質
ダウンロード可否 ×
同時視聴可能な台数 ×

※このテーブルは左右にスクロールできます

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

動画サービスの無料体験はNetflix以外で検討

出典:pixta.jp 

Netflixで無料体験期間がなくても、ほかにも数多くの動画配信サービスが存在し、それぞれに無料期間があるものも多いです。

もちろんNetflixでしか観れないオリジナルコンテンツもありますが、それ以外はほかの動画配信サービスでも配信されている可能性が高いです。まずはほかの動画サービスの無料体験をすることからはじめましょう。

※画像は一部イメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。