ポイントエニタイムの特徴や稼ぎ方を実際に使ってみて徹底検証

ポイントエニタイムの特徴や稼ぎ方を実際に使ってみて徹底検証

編集部イチオシ! 買い物経由でポイント貯まる「楽天リーベイツ」

おすすめポイント
  • ショッピング経由でポイント二重取り、三重取りが可能!
  • 最大20.0%の高還元ポイントバック!
  • 楽天以外のサービスや飲食店などでも1ポイント=1円で使える!

知らない間にソンしてるかも!? 日用品の購入から旅行予約まで、楽天リーベイツは700以上のストアで使用できるだけでなく、最大20%のポイント高還元だから普段の買い物がとってもお得に! ショッピングサイトのポイント機能と併せて二重、三重にポイントが貯められます!

この記事でわかること

  • ポイントエニタイムの特徴
  • ポイントエニタイムのメリット・デメリット
  • ポイントエニタイムがおすすめな方・そうでない方

ポイントエニタイムとは?

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

ポイントエニタイムは、株式会社ニューゲートが2019年から運営しているポイ活アプリです。

1ポイント=1円で、最低300ポイント(300円相当)から換金することができます。ポイント保証制度があり、万が一トラブルが発生した際に運営が調査してくれるのが最大の特徴。

会員数

100万人

ポイントレート

1ポイント=1円

ポイント交換先

・ドットマネー
・Gポイント
・セブン銀行ATM受取
・auPAYギフトカード

交換手数料

無料

最低交換額

300円
(それ以降は100円ごと)

ポイント獲得の仕組み

ユーザーがコンテンツを利用したり、各種広告に登録したりすることで、広告を出している企業がポイントエニタイムへ広告費を支払い、その広告費の一部をユーザーに還元しています。

運営会社情報

ポイントエニタイムを運営しているのは株式会社NEW GATEです。ポイ活事業以外にも職業紹介・人材派遣事業を運営している会社です。

安全対策

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

ポイ活サイトを始めるにあたって重要なのは安全性。個人情報がどのように扱われているか気になる方も多いのではないでしょうか?ポイントエニタイムでは個人情報の取り扱いが適切だと認められた企業に与えられるプライバシーマークを取得しています。

また、SSL(暗号化通信)を導入し、データを第三者から勝手に見られないように対策しています。

ポイントエニタイムでの稼ぎ方

ポイントをゲットするためには以下のような稼ぎ方があります。

  • 無料登録で稼ぐ
  • ショッピングサイトを経由して稼ぐ
  • 口座開設で稼ぐ
  • アプリダウンロードで稼ぐ
  • 資料請求で稼ぐ
  • ゲームでコツコツ稼ぐ
  • アンケートやモニター案件を請け負って稼ぐ
  • 毎日のログインで稼ぐ

留意点として、ショッピング経由で稼ぐ際に楽天市場などの大手ショッピングサイトが対象外になっています。

ポイントエニタイムの メリット・デメリット

ここではポイントエニタイムのメリットとデメリットをそれぞれご紹介していきます。

ポイ活アプリを複数利用している筆者が、ポイントエニタイムを実際に使った体験をもとにしています。

ポイントエニタイムのメリット

まず、ポイントエニタイムのメリットをご紹介します。

  • 友人紹介制度が充実している
  • ログインボーナスが充実
  • ポイント保証制度

友人紹介制度が充実している

ポイントエニタイムでは友人紹介制度が導入されています。

「4ティア制」と呼ばれるシステムがあり、自分が紹介した人を(子)として、子が紹介した(孫)、孫が紹介した(ひ孫)の獲得ポイントまで還元される制度です。

関係性取り分
紹介した友達(子)が広告登録

獲得ポイントの20%

友達の友達(孫)が広告登録

獲得ポイントの15%

友達の友達の友達(ひ孫)が
広告登録

獲得ポイントの10%

比較的新しいポイ活アプリなので知名度が低く、友達紹介だけでも稼ぎやすいでしょう。

ログインボーナスが充実している

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

毎日、ログインをするだけで必ず1ポイント(1円相当)がもらえます。毎日続けるだけでポイントがもらえるのでログインするようにしましょう。深夜0時にリセットされるので忘れずに。

ポイント保証制度がある

ポイント保証制度があり、窓口が設けられています。

他のポイ活アプリではよく、案件をこなしたのに換金されずトラブルに発展しているのを見ます。きちんと案件をこなしたのに、対価としてポイントがもらえないとモチベーションも下がってしまいますよね。

ポイントエニタイムのポイント保証制度では、ポイントが正常に反映されなかった場合、ポイントを運営に付与してもらえます。お問い合わせの窓口はこちらになります。

ポイントエニタイムのデメリット

次にポイントエニタイムのデメリットをご紹介します。

  • 還元率が低い
  • 交換先が限られている
  • まだ大手ショッピングサイトと連携されていない

還元率が低い

他のポイ活アプリよりも還元率が低い案件が多いです。ネットショッピング経由で稼ぎたい場合は他のポイ活アプリをおすすめします。

大手ショッピングサイトとの連携がない

楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手ショッピングサイトとの連携がなく、マイナーなストアでのポイントゲットに限られることがあります。

交換先が限られている

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

ポイントエニタイムの交換スタイルは4種類に限られています。最低交換ポイントと手数料は以下の通りです。

種類交換ポイント単位最低交換ポイント手数料
Gポイント

100pt

300pt

0円

ドットマネー

100pt

300pt

0円

au PAY
ギフトカード

500/1000pt

500pt

0円

セブン銀行ATM

1000pt

1165pt

165円

※このテーブルは左右にスクロールできます。

※2023年5月時点

ポイントエニタイムが おすすめな方とそうでない方

ここでは数あるポイ活サイトのなかから、ポイントエニタイムを特におすすめする方・そうでない方をそれぞれご紹介していきます。

ポイントエニタイムがおすすめの方

ポイントエニタイムがおすすめの方は以下の通りです。

友人を紹介できる方

複数の友人を紹介することができる方は、友人紹介だけでポイントをゲットすることができます。

定期的に、「4ティア」キャンペーンが開催されている期間は、サイト内の全広告のポイントが還元対象なので効率よく稼げるでしょう。

すぐに換金したい方

300ポイント(300円相当)から換金することができます。登録時に100ポイントもらえるので実質200ポイントを貯めるとすぐに換金できます。

また、セブン銀行ATM以外のポイント交換サービス(.money・G-point・auPAY)では交換手数料が無料です。

ポイントエニタイムがおすすめでない方

ポイントエニタイムがおすすめでない方は以下の通りです。

大手ショッピングサイト経由で稼ぎたい方

楽天市場やYahoo!ショッピングサイトで頻繁にお買い物をする方は、他のポイ活アプリをおすすめします。

ポイントエニタイムはショッピングサイトの案件掲載数こそ多いものの、マイナーなサイトの取り扱いが多いです。

.moneyやGpointを利用したくない方

先述した通り、ポイントエニタイムは「.money」「G-point」「セブン銀行ATM」「auPAY」を経由して換金する必要があります。

「.money」「G-point」「auPAY」なら手数料はかかりませんが、これらのツールを利用したくない場合には、「セブン銀行ATM」で165ポイントを使って現金に換金する必要があります。

ポイントエニタイムの登録方法

PCで登録する

ここではPCでの登録方法をご紹介していきます。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

Google・Facebook・Twitter・LINEあるいはメールアドレスで登録が可能です。

今回はメールアドレスで登録してみました。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

パスワードや生年月日・使用しているスマートフォンのキャリアなどを入力します。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

最後に、本人確認のため自分の携帯電話番号を入力してください。すると画面上に120秒以内だけつながる電話番号が表示されます。その番号に、登録した自分の電話番号から電話をかけると、本人認証が完了します。

アプリで登録する

ここではアプリでの登録方法をご紹介していきます。

まずアプリをインストールしましょう。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

アプリをひらいたら「初めての方」をタップしてください。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

次に「利用規約に同意する」にチェックをつけて利用を開始しましょう。

ここで「メアド登録をスキップして利用開始」をタップすると、登録が完了します。

一方で「メアドを登録して利用開始」をタップすると次の画面に移動します。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

メールアドレスとパスワードを設定し、利用しているスマホのキャリアを選んで利用開始を行うと100ポイント(100円相当)がもらえます。

ポイントエニタイムのよくある質問

ここではポイントエニタイムに関するよくある質問にお答えしていきます。

  • ポイントエニタイムの使用にはお金がかかる?
  • ポイントエニタイムは退会ができない?

ポイントエニタイムの利用には お金がかかる?

インストールから会員登録まで完全無料で利用できます。広告のサービスを購入したり、ショッピングをするとそれに伴い、料金が発生することがあります。

またポイントエニタイムを経由してサブスクサービスに登録し、無料期間が過ぎた場合は料金が発生します。ポイントエニタイムを退会していてもサービスとの繋がりは切れていません。注意してください。

メルマガの配信停止方法

ポイントエニタイムに登録すると1日に2・3通のメルマガが届きます。煩わしいと感じた方は以下の手順で配信を停止してみてください。ここではその手順をご紹介します。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

まずアプリ右下のメニューをタップします。それから「メール・パスワード等の変更はこちら」をタップしましょう。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

「ポイント獲得メール」と「メルマガ受信」をOFFにして「プロフィール更新」をタップしましょう。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

最後に「登録情報変更完了」画面が出てきたら完了です。

ポイントエニタイムの退会方法

ポイントエニタイムの退会は無料で行えます。ここではその手順をご紹介します。

まずアプリの右下のメニューをタップします。続いて「退会について」をタップしてください。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

次にブラウザに飛び、「退会をご検討の方へ」というページが出てきます。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

下にスクロールしていくと「退会申請を行う」というボタンが出てくるのでタップします。注意事項を確認して判断してください。

ポイントエニタイム

出典: ポイントエニタイム

「退会申請を行う」をタップすると退会処理が完了します。

退会と同時に持っていたポイントは失効し、戻ることはありません。また、退会後一定期間は再登録できないので注意してください。

ポイントの有効期間は?

ポイントの有効期間は最終ログインから180日(およそ半年)です。案件をこなさなくても期限内にポイントが消えることはありません。

また、有効期限の30日前になると登録したメールアドレスにメールが届くので忘れずにログインしましょう。

ポイントエニタイムで スキマ時間を有効活用しよう

ポイントエニタイムは300ポイント(300円相当)から換金が可能なポイ活アプリです。友人紹介やショッピングのついでにポイントを賢く稼いでみましょう。さまざまな稼ぎ方が用意されているので、この記事を参考にぜひインストールしてみてください。

その他のおすすめのポイ活アプリに関する記事はこちらです。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年5月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

記事をシェアする