DAZNを退会する方法とは?一時停止機能の仕方と注意点もご紹介
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2022/04/22

DAZNを退会する前の注意点3点!

今回はDAZN(ダゾーン)を退会する前の注意点についてご紹介します。「DAZNを退会したいけど損したくない」「トラブルなくDAZNを退会したい」と思っている方は、スムーズに退会処理をするために、最初にこちらの注意点をチェックしておきましょう。
DAZNサービス概要
月額料金 | 通常プラン: 月額1,925円(税込) 年間プラン: 月額19,250円(税込) |
無料トライアル | 1ヶ月 |
配信作品 | サッカー、野球、ラグビー、 テニスなどのスポーツ中継 |
画質 | 2.0Mbps
3.5Mbps 6.0Mbps 8.0Mbps |
支払い方法 | クレジットカード
デビットカード PayPal DAZNプリペイドカード DAZNチケット DAZN年間視聴パス iTunesアプリ内決済 Google Playアプリ内決済 Amazon IAPアプリ内決済 モバイルキャリア決済 |
1. 無料期間中に退会しないと自動更新される

DAZNは無料期間中に退会手続きをしないと、有料プランに自動的に更新されてしまいます。「無料トライアルの時だけ利用したい」という方や「とりあえず登録してみたけど、思っていたのと違った」という方は、必ず無料期間中に退会手続きをしましょう。
DAZNの無料期間は通常1ヶ月間なので、登録日から1ヶ月後が支払日となります。また、DAZNは無料期間の途中で退会をしても、無料契約期間までは視聴可能です。契約の前日ギリギリに退会をしなくても良いので、退会したいと思ったタイミングで忘れないうちに手続きをするのが良いでしょう。
DAZNの無料体験とは?登録方法や体験後の料金も併せて解説!
2. 契約内容によって退会する方法が異なる

DAZNはご自身が契約した決済方法やデバイスによって退会方法が異なるので注意が必要です。退会する際は、必ずご自身がどの決済方法、デバイスで契約したかを確認しておきましょう。
一時停止機能がある

DAZNには、退会ではなく一時停止機能もあります。一時停止機能は最大6ヶ月利用可能です。
「今は忙しくて観れないけど、今後また利用する」「とりあえず今は観る予定がない」という方は一時停止機能を利用するのがおすすめ。退会手続きをしないので、始めたいと思ったタイミングですぐに利用できます。
退会 | 一時停止 | |
利用料金 | 発生しない | 発生しない |
期間 | 永久 | 最大6カ月 |
半年後の契約状況 | 退会 | 自動的に 契約開始 |
DAZNを退会する方法とは?

ここからは実際にDAZNを退会する方法をご紹介します。契約内容によって退会方法が異なりますので、ご自身の状況に合った退会方法を参考にしてみてください。
DAZNをウェブブラウザから退会する方法

DAZNをWEBブラウザ、スマートテレビ、ゲーム端末から契約した方はこちらの退会方法を参考にしてみてください。
1. DAZNにログイン

2. 「メニュー」を選択

3. 「マイ・アカウント」を選択して、再度ログイン
4. 「登録情報」の中の「退会する」ボタンを選択

5. 退会理由を記載し、「退会する」を選択
6. 登録したメールアドレスに退会完了メールが送付される
DAZNをDAZN for docomoから退会する方法

ドコモが提供するDAZN for docomoを契約している方は以下の手順で退会手続きを行いましょう。
- DAZNにログイン
- 「メニュー」から「マイ・アカウント」を選択
- 「dアカウント」を選択し、再度ログイン
- 「退会する」を選択すると、ドコモのページに移動
- 「ご契約内容確認・変更」で「DAZN for docomo」を選択し、退会手続き
DAZN for docomoの場合は、DAZNとドコモサイトどちらからも退会手続きをしなければいけないので注意してください。
DAZNをiTunes Storeから退会する方法

DAZNをiTunesアカウントで契約している場合の退会手順は、以下の通りです。DAZN公式HPからではなく、iPhoneやiPadの設定アプリからの解約となりますので、注意してください。
1. 「設定」、「ユーザ名」、「iTunesとApp Store」と順に選択
2. 「Apple ID」を選択
3. 「Apple IDを表示」を選択し、ログイン

4. 「サブスクリプション(登録)」を選択

5. 「DAZN」の表示から「サブスクリプション(登録)をキャンセルする」を選択し、退会手続きが完了
DAZNをAndroid端末から退会する方法

DAZNをAndroidアプリで利用されている方はGoogle Play Storeから退会手続きを行う必要があります。主な流れは以下の通りです。
- スマートフォン又はタブレットでGoogle Play Storeを開く
- 「メニューアイコン」から「定期購入」を選択
- 「DAZN」から「定期購入を解約」を選択し、退会完了
DAZNをAmazon Fire TVから退会する方法

DAZNをAmazon Fire TVから視聴されている方は以下の手順で退会手続きを行ってみてください。
- ホーム画面より「アプリ」を開く
- 右上の「ストアアイコン」より「定期購読の管理」を選択
- 「自動更新をオフにする」を選択し、退会完了
DAZNを一時停止する前の注意点とは?

先程DAZNには一時停止機能があるとご説明しましたが、一時停止機能を利用するにもいくつか注意点があります。退会ではなく、とりあえず一時停止機能を利用してみたいと思っている方はこちらの注意点をまずチェックしてみてください。
一時停止を利用できるか確認する

DAZNの一時停止機能はすべてのユーザーが利用できるわけではありません。ご自身が利用できるかどうかをまず確認してみてください。一時停止機能を利用できないユーザーは以下の通りです。
ご自身が上記に当てはまっていないかを確認して、一時停止機能を利用しましょう。
- 一時停止機能を利用できないユーザー
- DAZN for docomoを利用している
- スポナビライブから移行した
- Apple経由(iTunes決済)で利用している
- Amazon IAP決済(アプリ内決済)を利用している
- Google Play アプリ内課金で利用している
- 無料トライアル期間である
- ギフトコードを利用している
- モバイルキャリア決済を利用している
- 年間プランを利用している
6ヶ月後に自動的に再契約になる

DAZNの一時停止機能を利用できるのは、最大6ヶ月までです。6ヶ月を過ぎると自動的にDAZNの利用が再開され、料金も発生します。一時停止機能を利用する際は、いつ利用再開がされるのかをしっかりとチェックしておきましょう。
DAZNを一時停止する方法とは?

先程DAZNの一時停止機能の注意点をご説明しましたが、ここからは実際に一時停止をする方法をご紹介します。6ヶ月以内にまたDAZNを視聴するつもりの方は、以下の一時停止機能のやり方を参考にしてみてください。
1. DAZNにて「マイ・アカウント」にログイン

2. 「ご契約内容」より「退会する」を選択

3. 「一時停止します」を選択
4. ご自身の希望する利用再開日を選択(最大6ヶ月まで選択可能)
5. 「一時停止します」を選択し、完了
利用再開日になると自動的に料金も発生しますので、忘れないように注意しておきましょう。6ヶ月以上利用しないのであれば、退会手続きを行うのがおすすめです。
DAZNを退会する際によくあるQ&A

ここからは、 DAZNを退会する際によくある質問や疑問について答えていきます。DAZNを退会する際に、事前に参考にしておくと困った時にも対応できるでしょう。併せて確認してみてください。
DAZNを退会できない!

「退会手続きをしたのに、 DAZNを退会できていなかった」「請求が来た」という場合は、ご自身が契約した決済方法やデバイスに合った退会手続きをしたかどうかを再度確認しましょう。
先ほどご紹介した退会手続きを確認して、その方法で退会したかをチェックします。それでも、退会手続きができていないという場合は DAZN公式HPのヘルプから問い合わせてみてください。
DAZNを退会したけど視聴できるのはなぜ?

DAZNは退会手続きをしても、契約満了日までは視聴可能です。しかし、日割計算はできないので注意が必要。月額支払日までにしっかりと退会手続きを行いましょう。
DAZNを退会した後に利用したい動画視聴サービス4選!

ここからはDAZNを退会した後に利用したい、おすすめの動画配信サービスをご紹介します。それぞれの動画配信サービスの特徴をご紹介しますので、ご自身に合ったサービス選びの参考にしてみてください。動画配信サービスでおうち時間を充実させましょう!
動画視聴サービス | DAZN | U-NEXT | Amazonプライムビデオ | FODプレミアム | Netflix |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 通常プラン: 月額1,925円(税込) 年間プラン: 月額19,250円(税込) |
月額プラン:2,189円(税込)
月額プラン1490:1,639円(税込) |
500円(税込) | 976円(税込) | ベーシック:990円(税込)
スタンダード:1,490円(税込) プレミアム:1,980円(税込) |
コンテンツ数 | 非公開 | 21万本以上の動画が見放題
110誌以上の雑誌が読み放題 |
非公開 | 5万本以上 | 非公開 |
ダウンロード | ー | ◯ | ◯ | × | ◯ |
無料トライアル | 1ヶ月 | 31日間 | 30日間 | 2週間 | なし |
画質 | 2.0Mbps
3.5Mbps 6.0Mbps 8.0Mbps |
フルHD/4K | SD/HD/フルHD/4K | SD/HD | ベーシック:SD
スタンダード:HD プレミアム:フルHD/4K |
同時使用が可能な台数 | 2台 | 最大4台 | 最大3台 | × | ベーシック:1台
スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
支払い方法 | ペイドカード
DAZNチケット DAZN年間視聴パス iTunesアプリ内決済 Google Playアプリ内決済 Amazon IAPアプリ内決済 モバイルキャリア決済 |
クレジット
キャリア決済 PayPal 楽天ペイ iTunes Store決済 Amazonアプリ内決済 ギフトコード、U-NEXTカード |
クレジットカード
キャリア決済 Paidy翌月払い Amazonギフト券 パートナーポイントプログラム |
クレジットカード
Amazon決済 キャリア決済 iTunes Store決済 |
クレジットカード
プリペイドカード Netflixプリペイドカード ギフトカード |
※この表はスライドできます
1. 豊富なコンテンツが楽しめる「U-NEXT」

U-NEXT(ユーネクスト)は映画やドラマはもちろん、マンガや雑誌などの電子書籍まで楽しめる豊富なコンテンツが魅力の動画配信サービスです。月額料金は2,189円(税込)で、31日間無料トライアルも試せるのでこの機会にぜひチェックしてみてください。
月額料金 | 月額プラン: 2,189円(税込) 月額プラン1490: 1,639円(税込) |
コンテンツ数 | 21万本以上の動画が見放題
110誌以上の雑誌が読み放題 |
ダウンロード | ◯ |
無料トライアル | 31日間 |
画質 | フルHD/4K |
同時使用が 可能な台数 |
最大4台 |
支払い方法 | クレジット
キャリア決済 PayPal 楽天ペイ iTunes Store決済 Amazonアプリ内決済 ギフトコード U-NEXTカード |
【2022年最新】U-NEXT料金徹底ガイド|各プランの特徴や違いについて紹介
2. Amazonユーザーにおすすめ!「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライムビデオは、月額たったの500円(税込)で利用できるので、お得にコンテンツを楽しみたいという方やAmazonユーザーにおすすめ!Amazonプライムに入会すると、プライムビデオが利用できるだけでなく、Amazonで注文した商品の配送料が無料になるという特典もあります!
30日間の無料トライアルもありますので、この機会にぜひチェックしてみてください。
月額料金 | 500円(税込) |
コンテンツ数 | 非公開 |
ダウンロード | ◯ |
無料トライアル | 30日間 |
画質 | SD/HD/フルHD/4K |
同時使用が可能な台数 | 最大3台 |
支払い方法 | クレジットカード
キャリア決済 Paidy翌月払い Amazonギフト券 パートナーポイント プログラム |
Amazonプライムビデオの料金は?支払い方法や学生プラン、特典を解説
3. フジテレビ系列の番組がたくさん!「FOD プレミアム」

「FODプレミアム」は、5000本以上のフジテレビ系列の番組を見られる動画配信サービスです。月額976円(税込)とお手頃なのも魅力!
フジテレビ系列の番組以外にも幅広いコンテンツを配信しているので、国内ドラマや映画が好きな方におすすめです!まずは無料で試してみてください。
月額料金 | 976円(税込) |
コンテンツ数 | 5万本以上 |
ダウンロード | × |
無料トライアル | 2週間 |
画質 | SD/HD |
同時使用が可能な台数 | × |
支払い方法 | クレジットカード
Amazon決済 キャリア決済 iTunes Store決済 |
FODプレミアムの無料期間は?入会方法や解約方法などを解説
4. 海外ドラマやオリジナル作品が多数!「Netflix」

最後にご紹介する「Netflix(ネットフリックス)」は、海外ドラマとクオリティの高いオリジナル作品が豊富に配信されているのが魅力です。ベーシックプランは月額990円(税込)で視聴可能。海外ドラマ好きの方におすすめの動画配信サービスです!
月額料金 | ベーシック: 990円(税込) スタンダード: 1,490円(税込) プレミアム: 1,980円(税込) |
コンテンツ数 | 非公開 |
ダウンロード | ◯ |
無料トライアル | なし |
画質 | ベーシック:SD
スタンダード:HD プレミアム:フルHD/4K |
同時使用が可能な台数 | ベーシック:1台
スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
支払い方法 | クレジットカード
プリペイドカード Netflixプリペイドカード、 ギフトカード |
Netflixの月額はいくら?おすすめ料金プランや変更方法も解説!
DAZNの退会方法を知ってお得に楽しく利用しましょう!

今回はDAZNの退会方法についてご紹介しました。一時停止機能もありますので、ご自身の利用したい状況に合わせて退会方法を参考にしてみてください。
DAZNをお得に利用して、お家でスポーツ観戦を楽しみましょう。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2021年10月)に基づいたものです。