ふわっちのランキングについて徹底解説!種類や稼ぐコツも紹介

ふわっちのランキングについて徹底解説!種類や稼ぐコツも紹介

ふわっちのランキングの種類と報酬

それでは、ふわっちのランキングの種類と特徴、報酬について解説します。ふわっちのランキングは5種類あります。

ふわっちのランキングに入賞すると報酬や副賞のポイントだけでなく、配信を盛り上げるためのアイテムも獲得できます。ふわっちの上位ランキングに入賞するためにはさまざまな配信方法の工夫が大切です。

ふわっちランキングの種類

  • デイリーランキング
  • マンスリーランキング
  • リスワンランキング
  • イベントランキング
  • フォロワーランキング

デイリーランキング

デイリーランキングでは、1日で稼いだランキングポイント数で競い、順位に応じてポイントをさらに入手することができます。デイリーランキングは、毎日0時〜23時59分までの24時間で計測され、0時過ぎにランキング発表されます。

また、ランキングの集計は配信終了後に行われるため、配信初めと終わりで日付が変わった場合、配信終わりの日付で集計されます。

デイリーランキングの報酬一覧

ランキング獲得できるふわっちポイント
1位

3,000ポイント

2位

2,000ポイント

3位

1,000ポイント

4〜10位

500ポイント

11〜15位

300ポイント

16〜20位

200ポイント

21〜30位

100ポイント

31〜50位

50ポイント

マンスリーランキング

マンスリーランキングとは、月ごとに稼いだランキングポイント数で競うランキングです。こちらもデイリーランキング同様、順位に応じてポイントの入手が可能です。

また、マンスリーランキングの場合もデイリーランキング同様、月を超えて配信する場合は翌月扱いとなるのでご注意ください。

マンスリーランキングの報酬一覧

ランキング獲得できるふわっちポイント
1位

1,000,000ポイント

2位

500,000ポイント

3位

300,000ポイント

4〜5位

200,000ポイント

6〜7位

100,000ポイント

8〜10位

80,000ポイント

11〜15位

10,000ポイント

16〜20位

5,000ポイント

21〜30位

2,000ポイント

31〜40位

1,000ポイント

41〜50位

500ポイント

リスワンランキング

リスワンランキングとは、1日の総視聴者数(リスナーの数)で競うランキングです。1ヶ月に1度のみ入賞できる仕組みで、1度入賞するとランキング集計からその月は除外されます。獲得ポイントは、10,000ポイントです。

曜日によって対象となるライバーが変化するので、利用時間には注意しましょう。

リスワンランキングの詳細

対象時間

0〜24時/日

象指数

総視聴者数

獲得ポイント

1位が10,000ポイント

月の制限

1ヶ月に1度

リスナー条件

ふわっちアカウント・Twitterアカウント・Appleサインイン・LINEログイン
でのリスナーが集計対象

※このテーブルは左右にスクロールできます

イベントランキング

ふわっちでは定期的にイベントが開催されます。イベントランキングで上位に入るとポイントを入手することが可能です。

イベントランキング一覧

  • N-1グランプリ
  • 配信応援ランキング
  • ふわっちの顔決定戦
  • ルーキーランキング

特典やポイントはそのときによって異なりますが、最も熱いのが「N-1グランプリ」です。N-1グランプリは、配信を評価する「Niceボタン」が押された数で順位が決まります。10日毎のナイス数と、1ヶ月トータルのナイス数が対象になります。

順位1ヶ月のトータル男女部門ルーキー部門
1位

100万

20万

5万

2位

50万

10万

3万

3位

30万

5万

2万

4〜5位

20万

3万

1万

6〜7位

10万

2万

5,000

8〜10位

8万

1万

5,000

フォロワーランキング

フォロワーランキングとは、配信者をフォローしている方の中で、配信者を応援した貢献度が高い方のランキングです。ふわっちで唯一、リスナーがランクインできるランキングです。入賞すると、プレゼントアイテムをゲットできます。

フォロワーランキングは、デイリーとマンスリーの2種類あります。

デイリーフォロワーランキング

1日の間で集計されるフォロワーランキングです。1日(0時〜23時59分の間)に終了した配信を対象としてフォロワーランキングポイントが算定され、順位が決まります。

マンスリーフォロワーランキング

1ヶ月の間で集計されるフォロワーランキングです。毎月(1日から末日の間)に、配信した方を対象にフォロワーランキングポイントが算定され、順位が決まります。

ランキングの確認方法

ふわっちのランキングを確認する方法を説明します。アプリで確認する方法と、ブラウザで確認する方法があり、どちらも操作は簡単です。

アプリ版

アプリでランキングを確認するには、ホーム画面の右上にある「王冠マーク」をタップするだけです。開催されているイベントのランキングをここで確認できます。

ブラウザ版

ブラウザ版で確認するには、ホーム画面の左側にある「ランキング」をタップすると確認できます。ブラウザ版では、歴代のナンバーワンになった配信を視聴できます。

ふわっちでランキングに入るメリット

pixta.jp

出典: pixta.jp

ふわっちでランキングに入賞すると、たくさんのメリットがあります。報酬を獲得したい方や新規のリスナーを増やしたい方は、ランキング入りすることは重要です!

すべてのランキングで 報酬をゲットできる

pixta.jp

出典: pixta.jp

ふわっちは、すべてのランキングに報酬が設定されており、入賞するとふわっちポイントや、雑誌の出演権、副賞などを獲得できます。また、ランキングは複数同時に開催されており、入賞できるチャンスもたくさんあります。

配信を始めたばかりの方限定で参加できる「ルーキーランキング」では、1位になると約30,000円相当のポイントを獲得できます。

視聴者には「フォロワーランキング」というランキングがあり、入賞するとより配信を盛り上げるためのアイテムを報酬としてもらえます

上位をとることで新規リスナーが増える

ふわっちのランキングで上位入賞すると、新規視聴者と新規フォロワーの獲得に有利になります。

ブラウザ版のふわっち公式サイトでは、トップページにランキングが表示され、リスナーの目につきやすくなります。また、アプリ版でもランキングは確認しやすくなっているので、注目度が高まり新規のリスナーを獲得することに繋がります。

ランキングの上位に入るためのコツ

ふわっちランキングに注力をしている配信者も多いため、「ふわっちのランキングに入賞できない」「スランプに陥っている」と困っている方もいるのではないでしょうか。ここからは、ランキングに入賞するためのコツやポイントをご紹介します。

1. 毎日配信をする

まずは、ふわっちのランキングに入るためには、できるだけ毎日同じ時間帯に配信することが重要です。視聴者数が上がらなくても毎日配信することで、リスナーの目に留まりやすくなり、見にきてくれる可能性が高まります。

2. リスナーとのコミュニケーションを 大事にする

ふわっちの配信時は、リスナーとの会話を丁寧にかつ大切にしましょう。ただ配信するだけでなく、コメントに対しての応答や、アイテムを贈ってもらったら「ありがとうございます」など感謝の気持ちを述べると良いでしょう。

会話が盛り上がって、大事にされたと感じさせられたらリピーターになってくれることも期待できます!

3. 飽きない配信方法を工夫する

pixta.jp

出典: pixta.jp

毎日配信していると、何を配信していいか分からず内容がマンネリ化する場合もあります。リスナーも同じような内容だと飽きてしまうので、アイテムを利用して配信方法を工夫したり、思い切ってジャンルチェンジすることもポイントです!

たとえば、歌をうたう、ダンスをする、料理配信する、背景のデコレーションをするなど配信方法の工夫を考えてみましょう。

4. SNSを利用して宣伝する

TwitterやInstagramなど、SNSも活用して積極的に宣伝しましょう!

SNSではふわっちのライブ配信アイキャッチ(画像)を載せたり、概要をテキストにまとめたり、配信内容も紹介できるので、SNSでの宣伝は潜在的なファンを獲得することも期待できます。

ふわっちのランキングに入賞して 報酬をゲットしましょう!

pixta.jp

出典: pixta.jp

今回は、ふわっちのランキングについて解説しました。ふわっちのランキングに入賞すると報酬や副賞、配信を盛り上げるためのアイテムを獲得できます。ふわっちの上位ランキングに入賞するためには毎日配信したり、リスナーを飽きさせない配信方法の工夫が大切です。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする