目次
この記事でわかること
- スカイチケットの口コミ・評判
- スカイチケットの特徴
- スカイチケットがおすすめな方
skyticket(スカイチケット)とは?
「skyticket(スカイチケット)」は、国内・海外航空券、ホテル、レンタカー・高速バスの最安値価格の検索・予約が可能な航空券比較サイトです。
国内の取扱い航空会社はLCCを含め13社。また、最大88%オフの早割・先得航空券も取り扱っているので、お得に国内・海外旅行がしたいと考えている方におすすめです。
また、航空会社ごとや目的地別、出発空港からも航空券を探すことができるため、まだ具体的な旅行先が決まっていない方にも、人気のある目的地への航空券を検索して旅行先を決めることもできます。
取扱航空会社一覧
- JAL(日本航空)
- ANA(全日空)
- スカイマーク(SKYMARK)
- ジェットスター(Jetstar)
- ピーチ(Peach Aviation)
- スターフライヤー(SFJ)
- SPRING JAPAN(春秋航空日本)
- ソラシド エア(旧スカイネットアジア航空)
- エア・ドゥ(AIR DO)
- フジドリームエアラインズ(FDA)
- オリエンタルエアブリッジ(ORC)
- アイベックスエアラインズ(IBEX)
- 天草エアライン(AMX)
スカイチケットがお得な理由
スカイチケットで航空券がお手頃な価格で販売されているのは、ANAやJALなどの航空会社の株主優待割引を利用しているからです。ANAやJALなどの航空会社は、株主優待割引による50%オフなどお得な割引形態があります。スカイチケットは、この優待制度をうまく活用して航空券の予約を提供しているため、低価格での予約が可能となっております。
さらに、スカイチケットでは2回目以降の購入に対して500円の割引が適用されるリピーター割引もあり、多く利用すればするほどお得になります。
スカイチケットでの航空券の予約方法は下記の記事で詳しくご紹介していますので、ご参考にしてください。
スカイチケットの評判は? 利用者の口コミをチェック
ここからは、スカイチケットの口コミについてご紹介します。良い評判とあわせて悪い評判もご紹介するので、利用前にぜひチェックしてみてください。
スカイチケットの良い評判
スカイチケットの良い評判は以下のとおりです。
スカイチケットの良い評判(1)
サイトの画面はスタイリッシュで分かりやすく、スムーズに使う事ができました。特に航空券を探す為の検索システムが実践的な為、出発日や希望地に合わせた格安航空券を入手できて嬉しかったです。さらにタクシーやホテル、レンタカー等の情報も満載で助かりました。おかげで短時間で旅行の手配が完了し、ほっとした気分になりました。今後も旅行の際には優先的に活用しようと考えています。
スカイチケットの良い評判(2)
忙しい時でも空いた時を利用して購入できる点が気に入りました。特に驚いたのが年末年始やGWなど繁忙期であっても、通常よりも格安で購入することができたことです。当日予約に対応しているのも便利です。出発日であっても3時間前であれば予約が出来たので、急いでチケットを取りたい時にも非常に助かりました。
スカイチケットの良い評判(3)
ゴールデンウィークに実家に帰省する際に初めて使わせてもらいました。予算をできるだけ抑えたくて最安値を探してましたが、スカイチケットは他のサイトと比べて最安値カレンダーにアクセスするのも検索結果からボタンひとつで表示できますし、指定した日にちの前後の日にちの最安値なら検索結果の上に見やすくバーッと表示されるので、最安値検索には本当にもってこいだと思います!しかも、サイトのデザインも情報量が最低限に収められて、欲しい情報に簡単にアクセスできました!
良い評判のまとめ
- サイトがスムーズに利用できる
- タクシー・ホテル・レンタカーの予約も可能
- 当日、出発3時間前までの予約が可能
- 最安値カレンダーで価格の上下が把握しやすい
スカイチケットはシンプルなサイト構造で、予約状況がわかりやすい点が評価されていました。また、急な出発の際にも3時間前までに予約が可能なのは嬉しいポイント。搭乗当日に予約できるサイトは他にもありますが、3時間前まで対応しているのはスカイチケットだけです。急な搭乗予定ができた際にぜひ利用したいですね。
スカイチケットの悪い評判
スカイチケットの悪い評判は以下のとおりです。
スカイチケットの悪い評判(1)
提示されている料金は安いので、これはいいと思って予約したら航空券一枚あたり取扱手数料3700円 これ、予約確定の最終段階まで出てきません。キャンセル料全額返金不可(100%自己負担)どこにも書いてません。しかも予約確定した瞬間から返金不可です。
スカイチケットの悪い評判(2)
1ヶ月も前に、航空機がコロナの影響で、飛ばないとなりました。なので、仕方なく予約をキャンセルすると、なんと代理店が、キャンセル料を取りますと。1ヶ月前やぞ。飛行機航空会社の都合ですけど。あと、事務手数料は取ったまま。3人で予約したのに3人分のキャンセル料です。無いわーー。飛行機飛ばんのに、何でキャンセル料を代理店にやねん。スカイチケット舐めとんか?往復で取ってるやつにも往復で、事務手数料って無茶苦茶やわ。
スカイチケットの悪い評判(3)
コロナウィルスの非常事態で各航空会社が手数料なしで返金する中、こちらの会社を通して購入すると全額返金なしだそうです。電話もなかなか通じないし、安くても利用しないことをお勧めします。アプリも削除しました。
悪い評判のまとめ
- キャンセル料金がかかる
- 返金までの期間が長い
スカイチケットでは「変更不可航空券」を販売しているので、日程をずらしたりキャンセルしたりすることができません。予約をキャンセルするとキャンセル料金がかかります。きちんと日程が決まってから購入しましょう。
台風やコロナ・航空会社の判断で飛行できなくなった際にも、キャンセル料金が発生する場合があるので注意が必要です。
また、こちらでスカイチケット利用者の口コミを見ることができます。
スカイチケットのメリット
ここでは、スカイチケットのメリットをご紹介します。
- 最安値の料金を簡単に比較・予約できる
- 高速バス・レンタカー・フェリーの予約も可能
- 当日の予約も可能
最安値の料金を簡単に比較・予約できる
スカイチケットでは、多くの航空会社から最安値の航空券を簡単に比較検索することができます。予約プロセスもスムーズで、手続きは難しくありません。
各航空会社の航空券を一つ一つ検索して比較するのは、かなり時間がかかりますが、スカイチケットを利用すれば一度の検索で最安値の航空券を見つけられます。
高速バス・レンタカー・フェリーの 予約も可能
スカイチケットは、航空券だけでなく、ホテル、レンタカー、高速バス、新幹線、フェリーなどの予約も可能です。旅行の計画の中で、現地に着いてからの移動手段や宿泊先について心配したことはありませんか?
スカイチケットを利用すれば、移動に関わる要素であるレンタカーやホテルなども航空券と同様に簡単に予約できます。さらに、飛行機と宿泊施設がセットになったプランも選択可能です。セットプランを利用すると、個別に予約するよりもお得に旅行を楽しむことができるため、おすすめです。
当日の予約も可能
スカイチケットでは当日の搭乗3時間前まで予約が可能になっています。急な移動の際にスマホひとつでチケットを購入することができるので、慌てる必要がありません。
スカイチケットのデメリット
ここでは、スカイチケットのデメリットをご紹介します。
- 取扱手数料がかかる
- 決済手数料がかかる
- キャンセル料金が高い
- キャンセルの返金に時間がかかる
取扱手数料がかかる
スカイチケットでは、予約時に取扱手数料がかかります。
海外航空券の取扱手数料
海外航空券の場合は、3,300円(税込)がかかります。
国内線航空券の取扱手数料
国内線航空券の場合は、航空会社によって取扱手数料が異なります。それぞれの航空会社の取扱手数料は以下のとおりです。
航空会社 | 取扱手数料(税込) |
---|---|
JAL(日本航空) | 1,100円 |
ANA(全日空) | 1,100円 |
SPRING JAPAN(春秋航空日本) | 1,100円 |
SNA(ソラシドエア) | 1,650円 |
SFJ(スターフライヤー) | 1,650円 |
ADO(エア・ドゥ) | 1,650円 |
FDA(フジドリームエアラインズ) | 1,650円 |
IEBX(アイベックスエアラインズ) | 1,650円 |
ORC(オリエンタルエアブリッジ) | 1,650円 |
AMX(天草エアライン) | 1,650円 |
スカイマーク | 2,200円 |
ジェットスター | 3,300円 |
ピーチ | 3,300円 |
決済手数料がかかる
スカイチケットでは、取扱手数料とあわせて決済手数料もかかります。海外・国内航空券の決済手数料は以下のとおりです。
海外航空券の決済手数料
決済方法 | 決済手数料(税込) |
---|---|
クレジットカード決済 | 1,800円 |
コンビニ決済 | 1,800円 |
ネットバンク決済 | 1,100円 |
Pay-easy | 1,100円 |
銀行振込 | 各銀行の振込手数料 |
国内航空券の決済手数料
決済方法 | 決済手数料(税込) |
---|---|
クレジットカード決済 | 1,500円 |
コンビニ決済 | 1,500円 |
ネットバンク決済 | 1,100円 |
Pay-easy | 1,100円 |
銀行振込 | 各銀行の振込手数料 |
キャンセル料金が高い
スカイチケットのキャンセル料金は以下のとおりです。
海外航空券のキャンセル料
海外航空券は、キャンセルできますが変更は不可になっています。
航空会社規程のキャンセル料+スカイチケットの取消手続料16,500円(税込)
もし取消手続料が航空券代金より高い場合は、航空券代金全額のみとなります。払い戻しのできない航空券もあるので注意してください。
国内航空券のキャンセル料
航空会社 | 変更不可航空券 | 普通or小児運賃 | 当日まで予約可能航空券 |
---|---|---|---|
JAL (日本航空) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
ANA (全日空) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
ADO (エア・ドゥ) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
SFJ (スターフライヤー) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
SNA (ソラシドエア) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
ORC (オリエンタルエアブリッジ) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
IBEX (アイベックスエアラインズ) | 航空会社所定キャンセル手数料 | 航空会社払戻手数料440円 | ー |
FDA (フジドリームエアラインズ) | 航空会社所定キャンセル手数料 | ー | 航空会社所定キャンセル手数料 |
AMX (天草エアライン) | 航空会社所定キャンセル手数料 | ー | 航空会社所定キャンセル手数料 |
スカイマーク | 航空会社所定キャンセル手数料 | ー | 航空会社所定キャンセル手数料 |
ジェットスター | 100% | ー | ー |
ピーチ | 100% | ー | ー |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※すべて税込みでの価格です。
こちらも海外航空券と同様、取消手続料が航空券代金より高い場合は、航空券代金全額のみとなります。払い戻しのできない航空券もあるので注意してください。
キャンセルの返金に時間がかかる
キャンセルした際の返金対応には約1ヶ月かかります。
クレジットカード決済の場合
キャンセル手続き後(キャンセル連絡後)、約1か月前後で利用したクレジットカードを通じて返金されます。利用したクレジットカードの会社によって返金時期が異なる場合があるので、詳しくは利用したクレジットカード会社に問い合わせてみましょう。
コンビニ決済の場合
キャンセル手続き後、口座情報を登録すると、約1か月前後で該当銀行口座へ返金料金が振り込まれます。返金完了の連絡はないので、口座にしっかりと変記されているか自分で確認する必要があります。また、利用できる口座は国内のものに限定されています。
スカイチケットの利用がおすすめな方
スカイチケットをおすすめするのは、既にはっきり旅の日程が決まっている方です。「旅行日程が確約できていない」「ホテルや人数を変更する可能性がある」といった方は、手数料・キャンセル料が少ない、かからないサイトを利用しましょう。
スカイチケットに関するよくある質問
ここではスカイチケットに関する気になる質問を解決していきます。
- 台風などの悪天候による予約の変更やキャンセルでもキャンセル料は発生する?
- 購入期限の支払いを逃した場合、同じ料金で予約し直すことは可能?
- 座席指定は可能?
- 領収証の発行は可能?
台風などの悪天候による予約の変更や キャンセルでもキャンセル料は発生する?
悪天候による飛行欠航や本人の都合以外のキャンセルの際、航空会社の規定によってはキャンセル料が発生せず、払い戻しが可能な場合があります。スカイチケットの場合、サービス手数料がかかるため、要注意です。 同様に台風などの天候不良による欠航でも、キャンセルの際には取扱手数料が差し引かれてしまいます。
購入期限の支払いを逃した場合 同じ料金で予約し直すことは可能?
新しい予約時にはその時点の料金が適用されるため、以前予約した際よりも料金が高くなることが多いです。再度予約を行う際には、元の予約時の料金とは異なることを覚悟しておく必要があります。支払い期限を忘れずに守るのが得策でしょう。
座席指定は可能?
国内線の利用の場合、座席指定が可能です。一方で、国際線の場合はできる航空会社とできない航空会社があるのであらかじめ調べておきましょう。
領収証の発行は可能?
発行可能です。申し込み履歴から領収書発行へ進み、ダウンロードすることができます。
スカイチケットで簡単予約!快適な旅を
スカイチケットは正しく利用すると、他の航空券比較サイトよりも格安で航空券が購入できます。旅の日程や人数が確約していたり、当日に予約したりする際にはとっておきのサービスといえるでしょう。お盆やGWの時期でも通常の航空券購入よりお得に購入できるので、ぜひ記事を参考に利用してみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
※新型コロナウイルスの発生に伴う各航空会社の対応に関しては、各航空会社の最新情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各自治体により自粛要請等が行われている場合があります。ご利用の際は、あらかじめ最新情報をご確認のうえ、感染拡大の防止にご配慮ください。
記事をシェアする