目次
海外航空券が最大88%オフ! 最安値の航空券を探すなら【エアトリ】
「エアトリ」は国内14社の航空券を比較して、格安航空券を簡単予約・購入できるアプリです!
航空券が最大88%オフになっているほか、国内航空券とホテルをセットで予約するとホテル料金が最大70%オフになったり、航空券やホテル、レンタカーの予約などで次回の決済時に使えるポイントが貯まったり、さまざまなメリットがあります。
また定期的にセールも行っているので、“おトク”を重視して航空券を探したい方にピッタリのアプリ!
航空券をお探しの方はぜひ一度チェックしてみてください。
この記事でわかること
- 海外航空券をお得に購入する方法・裏技
- おすすめの航空券比較サイト
- 最大半額に搭乗する方法
海外航空券安くお得に買う方法5選
海外旅行や出張の際の渡航費はできるだけ抑えたいものですよね。今回は、海外航空券を安くお得に買う方法・裏技を5選ご紹介します。
- 【最大半額】株主優待を利用する
- 航空券比較サイトを使う
- LCCの利用も検討する
- トランジット回数を増やす
- 航空会社に登録してセール情報を待つ
1.【最大半額】株主優待を利用する
株主優待を利用すると最大半額で搭乗することができます。ANAやJALの株主でない方も、株主優待券を購入し、書かれているコードを予約情報の部分に記載することで優待を受けることが可能。株主優待券(優待コード)は金券ショップなどで販売されています。株主優待券は2,000円~程度で出品されているので、航空券が半額になることを考えると圧倒的にお得です。
▼実際にANAで比較してみた結果
こちらはANAの空席照会です。株主優待を利用すると、通常料金(通常料金)の約半額で搭乗できることがわかります。直前の予約の場合は、株主優待用の席が埋まってしまうことがあるのでご注意ください。筆者も飛行機を使った出張や旅行の際には実際に優待コードを入力して節約しています。
2.航空券比較サイトを使う
航空会社から直接購入するより航空券比較サイトを使った方が、お得に航空券をゲットできます。サイトを通した方がお得に購入できる理由は、旅行代理店が座席を一括購入し、残ったものを比較サイトにたたき売りしているからです。
国内だけでなく国際線でも利用できる航空券比較サイトはたくさんあります。なかでもおすすめのサイト3選をご紹介します。
現地のホテルも一緒におさえられる 【エアトリ】
「エアトリ」は、海外・JALやANAを含む国内の大手航空会社からLCCまで扱う航空券比較サイトです。宿泊施設やホテルも同時に予約することができます。その場合、宿泊費がお得になることも少なくありません。ニューヨークや台湾、ハワイなどの一般的な旅行先だけでなく、ヨーロッパ、アジアやアメリカのなど遠く離れた地域への航空券も予約可能。 国内の航空券と同じように、希望する条件で絞り込んで一括で比較検討できる点が魅力です。
往路(行き)
ソウル 台北 香港 上海 バンコク セブ プーケット ホーチミン ハノイ クアラルンプール シンガポール パリ ホノルル グアム フランクフルト ロサンゼルス ニューヨーク
復路(帰り)
ソウル 釜山 済州島(チェジュ) 台北 香港 上海 北京 ホノルル バンコク マニラ ハノイ シンガポール バリ島(デンパサール) クアラルンプール セブ グアム ロサンゼルス ニューヨーク パリ ロンドン
海外ツアーで評判【スカイチケット】
「スカイチケット」は、海外旅行はもちろんツアーや留学プランのサービスを展開する航空券比較サイトです。条件を絞り込んで登録しておくと、最安値の情報がリアルタイムで反映されます。通常より安い搭乗価格が表示されたら購入しましょう。海外旅行で忘れがちなポケットWi-Fiレンタルサービスも格安になっているので、あわせてチェックしてみましょう。
往路(行き)
ソウル 台北 バンコク ニューヨーク ロンドン パリ マドリード ミラノ シドニー 北京 香港 マカオ シンガポール ホーチミン マニラ デリー
復路(帰り)
ソウル 釜山 済州島(チェジュ) 大邸 台北 高雄 馬公 台南 バンコク プーケット サムイ島 チェンマイ ホノルル カフルイ コナ ヒロ ニューヨーク ロサンゼルス サンフランシスコ シカゴ ロンドン エジンバラ バーミンガム マンチェスター パリ リヨン ニース マルセイユ マドリード バルセロナ マラガ イビザ ミラノ ローマ ヴェネツィア カプリ シドニー パース ケアンズ メルボルン 北京 上海 広州 大連 香港 マカオ シンガポール ホーチミン ハノイ ダナン フエ マニラ セブ島 ダバオ イロイロ デリー チェンナイ ムンバイ コルカタ
プライスアラート機能付き 【スカイキャスナー】
「スカイキャスナー」は、国内および海外の約1,200の航空会社、LCC、旅行代理店が提供する航空券の価格を一気にまとめた航空券比較サイトです。搭乗価格が変動する際に最新・格安価格が通知されるのが特徴です。 カレンダーに表示される価格が最終支払額であり、予約手数料や事務手数料が追加で一切かからないのも嬉しいポイント。
往路(行き)
ソウル 北京 上海 ホノルル グアム 台北 バンコク チェンマイ シンガポール 香港 クアラルンプール セブ ハノイ ホーチミン デリー ニューヨーク ロサンゼルス シドニー ロンドン パリ バルセロナ
復路(帰り)
韓国 タイ ベトナム フィリピン インドネシア マレーシア スリランカ 台湾 ミャンマー 中国 シンガポール カンボジア インド オーストラリア ネパール バングラデシュ モンゴル アラブ首長国連邦 トルコ ニュージーランド アメリカ エジプト ケニア ルーマニア ハンガリー ウズベキスタン キルギスタン エチオピア ギリシャ 南アフリカ イタリア オランダ チェコ フランス スペイン イギリス アイスランド メキシコ モロッコ ポルトガル カナダ チリ ノルウェー ジャマイカ ブラジル
3.LCCの利用も検討する
LCCとは、Low Cost Carrierの略称で、格安航空ともいわれています。LCCは国内外に関わらず料金が比較的安いです。JALやANAのようなフルサービスキャリアに比べて、サービスの充実度が下がるためです。機内食やドリンクの提供がなかったり、スクリーン・機内Wi-Fiのサービスがなかったりする場合があります。しかし、CAとの接触がないためゆっくり眠ることができるので一長一短といったところでしょう。
4.トランジット回数を増やす
「トランジット」とは、飛行機が燃料補給や乗客の乗り換えのために途中で着陸することを指します。 主に長距離の国際旅行などで行われます。目的地に着くまでに乗り継ぎ・トランジット回数が増えると時間がかかってしまいますが、直行便に比べて非常にお得に目的地に着くことができます。特に、時間に余裕のある学生の方などにおすすめです。
5.航空会社に登録してセール情報を待つ
各航空会社のメルマガなどに登録していると、たまにセール情報やクーポン・キャンペーン情報が送られてくることがあります。ピークシーズンの配信は少ないものの、繁忙期前後は供給過多になります。航空会社も高騰した燃料費を使って空席の便を飛ばしたくないので、搭乗料金を値下げしてきます。
メルマガが頻繁に送られてきてうんざりする方はアドレスを分けておくと良いでしょう。
海外渡航で気を付けること
海外渡航の際に気を付けることをまとめました。特に持ち物の確認や、保険の加入は充実した旅を送るために必要不可欠です。
- 忘れてはいけない必需品
- なにかあった時のための保険
- 滞在先の情報を事前に調べる
忘れてはいけない必需品
とにもかくにも忘れてはいけないのは、パスポートです。その他、現地の通貨や海外用Wi-Fiを忘れずに用意して万全の準備をしておきましょう。海外旅行中にPCやスマホでインターネットを使用する場合は、旅行前にレンタルWi-FiやSIMカードを手配することを検討しましょう。 さまざまな情報をネット検索するであろう旅行先で慌てないためにも、事前にインターネット環境を準備することが大切です。
現地の無料Wi-Fiを利用することもできますが、無料Wi-Fiはセキュリティが十分でなかったり、通信速度が遅かったりすることがあり、安全かつ快適なネット環境を求める方には、レンタルWi-Fiの準備をおすすめします。
▼おすすめのポケットWi-Fi 【GLOBAL WiFi】
なにかあった時のための保険
海外では日本の保険が利用できません。そのため、海外旅行用の保険に加入しておくことをおすすめします。
滞在先の情報を事前にチェック
旅先の言語や風習・天候について事前に知っていると、スムーズに旅行・ビジネスが進みます。手軽に持ち歩けるポケットブックなどを用意しておきましょう。
▼おすすめのポケットブック 【地球の歩き方】
海外航空券を安く買って快適な旅を
今回は、海外渡航する際に空港券をお得に購入する方法をご紹介しました。上記の裏技も踏まえて、できるだけ安く海外航空券をゲットしましょう。安心して目的地にたどり着けるよう万全な準備をし、快適な旅を送ってください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
※新型コロナウイルスの発生に伴う各航空会社の対応に関しては、各航空会社の最新情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各自治体により自粛要請等が行われている場合があります。ご利用の際は、あらかじめ最新情報をご確認のうえ、感染拡大の防止にご配慮ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
記事をシェアする