大阪のmenu配達エリアが拡大中!対応地域一覧

東京都に続き、2020年7月に大阪府でもサービスを開始したフードデリバリーサービス「menu(メニュー)」。徐々に対応エリアを拡大し、2021年10月現在は次の市と町が配達エリアとなっています。
大阪市・堺市・池田市・箕面市・豊中市・茨木市・ 高槻市・島本町・吹田市・摂津市・枚方市・交野市 ・東大阪市・寝屋川市・守口市・門真市・四條畷市 ・大東市・八尾市・柏原市・高石市・忠岡町・岸和 田市・貝塚市・泉佐野市・松原市・羽曳野市・藤井 寺市・富田林市・河内長野市・和泉市・泉大津市 |
---|
上の地図で六角形に囲まれた色の濃い部分が配達エリア、薄い部分が今後対応予定のエリアです。大阪市内は全域で利用可能ですが、その他の市と町では配達地域外の場所もあります。
menuアプリで配達エリアを確認
menuの配達エリアに該当しているかは、地図上だけでなくmenuアプリでも確認しましょう。確認の手順は次の通りです。
1. アプリを開き、上部の「お届け先」をタップ

2. 受け取りたい場所の住所を入力

3. ピンの位置を受け取りたい場所に合わせ、「この位置に届ける」をタップ

選んだ場所で店舗情報が表示されれば配達エリアです。一方、配達エリア外の場合は“現在、ご指定のエリアはまだ配達エリアに含まれておりません”と表示されます。なお、配達エリア外の場合は、テイクアウトのみ対応となります。
menuで大阪エリアの営業時間を確認
大阪エリアでmenuのデリバリーサービスが利用できる時間は次の通りです。
- 大阪市中央区、北区:8:00~24:00
- 浪速区:10:00~24:00
- それ以外の地域:10:00~22:00
これは該当エリアの配達対応時間のため、店舗ごとの営業時間とは異なります。また、テイクアウトについてはmenuのサービス自体は24時間対応で、店舗ごとの営業時間に準じます。利用する店舗の営業時間を知りたい場合は次の手順で確認します。
1. アプリから注文したいお店のページを表示

2. ページの一番下にある“営業時間”を確認

また営業時間中でも、悪天候時やランチライム、夕食時などの注文が集中する時間帯などは、一時的に配達員が不足して利用できないこともあります。このような場合は“一時停止中です”と表示されます。
menuで大阪の加盟店舗をチェック
menuには、「CoCo壱番屋」や「餃子の王将」「すき家」のような人気チェーン店から、近所のカフェやたこ焼き屋さんなどさまざまな飲食店が加盟しています。また、世界的グルメガイドなどで紹介されている予約困難なお店は、“至高の銘店”として特集しています。
ここでは、大阪府でおすすめのmenu加盟店をご紹介します。大阪にお住まいの方はもちろん、旅行や出張で大阪を訪れる方もmenuを利用して、おいしい食事をデリバリーしてみませんか?
menu大阪のおすすめ加盟店1. 北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼
こだわりのうどんや会席料理がたのしめる日本料理店「つるとんたん 琴しょう楼」。人気メニューはたっぷりの牛肉が入った「肉のおうどん」です。うどんの量は通常1玉のところ1.5玉まで無料で増やしてもらえるのもうれしいポイントです。
menu大阪のおすすめ加盟店2. HATTI KEBAB
本格的なケバブが楽しめる「HATTI KEBAB」。人気メニューは「チキンケバブサンド」で、おひとり様用のお得なセットもあります。ケバブのほかにインド風のポテトフライやチキン、サラダなど充実しており、ランチや夕食、おつまみにとさまざまなシーンで使いやすいお店です。
menu大阪のおすすめ加盟店3. 39チキン

甘辛味がクセになる、ヤンニョムチキンが人気の「39チキン」。チキンのほか、トッポキやチャプチェ、サムゲタンなどの本格的な韓国グルメも楽しめます。キンパやキムチチゲ定食、チーズタッカルビ丼などのご飯物も充実しており、ランチにもぴったりです。
menu大阪のおすすめ加盟店4. じゃんぼ総本店

大阪府内だけでも100近くもの店舗がある「じゃんぼ総本店」。たこ焼きの味付けはソースだけでなく、醤油、ポン酢、塩も選ぶことができ、マヨネーズ抜きや青のり抜きなどのリクエストにも応えてくれます。たこ焼き以外にお好み焼きや焼きそば、ポテトなども注文できます。
menu大阪のおすすめ加盟店5. 北新地 福多亭

ミシュラン大阪一つ星の窯焼きステーキ専門店「北新地福多亭」は、至高の銘店の特集で紹介されています。menuでは、上質のシャトーブリアンを使ったカツサンドが注文可能。受取日の2日前までの注文が必要ですが、特別な日に利用してみてはいかがでしょうか?
大阪でmenuを利用したい!登録方法や注文方法

menuの登録方法
menuを利用するには、まずはアプリをダウンロードして名前などの情報を登録する必要があります。会員登録は次の手順でおこないます。
1. App StoreまたはGoogle Playからmenuアプリをダウンロードし、インストール

2. menuアプリを起動し、“はじめての方” を選択

3. 利用規約などに同意
4. menu pass に登録するかを選択
5. マイページへ移動し、受取時の名前やメールアドレスなどを登録
menuの注文方法
会員登録をしたら、次は早速注文してみましょう! ここでは、配達での注文方法を簡単に説明します。
1. アプリを開き、上部の“お届け先”から届け先を設定
2. 配達エリア内にある飲食店から注文する料理を選びカートに入れる
3. カート内画面で“玄関先で手渡し”“玄関先に置いておく”“外で受け取る”から受け取り方法を選択
4. マンション名や部屋番号などの詳細な住所を登録
5. 配達員へのチップを設定
6. 確認画面で支払方法を登録
7. 注文を確定
注文する料理は、ジャンルや★の評価順、価格帯、30分以内といった条件で絞り込むと選びやすくなります。配達先の住所やクレジットカードの情報は保存できるため、2回目以降の入力は不要です。また、配達先については“自宅”のほかに“職場”と“その他”が登録可能です。
menuの支払い方法|大阪エリアの送料・手数料
2021年10月現在、menuの支払いで利用できるのはクレジットカードとau PAYのみとなっています。また、利用できるクレジットカードのブランドはVISA・MasterCard・JCB・AMEX・Dinersです。現金やSuica等の非接触決済、paypayなどのQRコード決済には現在のところ対応していません。
料理を配達してもらうには、商品代金のほかに送料(配達料)などの手数料がかかります。注文前にチェックしておきましょう。
送料(配達料)
menuの送料(配達料)は距離により変わり、基本配達料の300円が最低金額となります。アプリの店舗画面に配達時間と並んで表示されるので、注文する際にチェックしましょう。
少額手数料
menuには最低注文金額はありませんが、少額で注文する際に少額手数料が発生します。商品の合計代金が1,000円未満の場合、送料とは別に150円の少額手数料がかかるので、注文は1,000円以上まとめるのがお得です。
menu pass会員なら基本配達料が毎回無料!
menuを月に2回以上利用するなら、「menu pass」がお得です。月額980円(税込み)で基本配達料300円が毎回無料(※1)になり、商品代金が1,500円以上のデリバリーなら何度でも5%引き(※2)に。さらに、毎月月初に500円〜1万円の特別クーポンがもれなく当たります。30日間お試し無料(※3)のため、まずは利用してみてはいかがでしょうか?
※1 距離などに応じて追加される費用は無料の対象
※2 一部店舗を除く
※3 キャンペーンが終了することもあります。
menuの支払い方法を徹底解説!クレジットカードやPayPayは使える?
大阪のmenuクーポン|テイクアウトにも使える?
menuでは、初めての注文で使える1,000円引きクーポンなど、お得なクーポンが用意されています。2021年10月現在大阪エリアで使えるクーポンをご紹介しますので、利用してお得に注文しましょう!
なお、初めての注文で使えるクーポンを始め、ほとんどのクーポンは配達専用となっています。テイクアウトでは使えませんのでご注意ください。
※キャンペーン及びクーポンの内容は、変更、または終了している場合もあります。詳しくは、menuアプリにてご確認ください。
初めてご注文される方限定クーポン
menuアプリをダウンロードすると、アプリ内の“初めてご注文する方限定! 2,000円分クーポンプレゼントのリンクから1,000円クーポンが2枚もらえます。デリバリー注文の商品代金が1,500円の注文から利用可能で、他のクーポンとの併用はできません。クーポンの有効期限はコード入力後、31日後の23:59までとなります。
現在クーポンの金額が増額中のため、menuをまだ利用したことのない方はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?
お友達招待クーポン
menuユーザーがまだ利用したことのない友達を招待すると、招待した友達には2,500円分(1,250円×2枚)のクーポンがもらえます。その友達がmenuを利用すれば、招待した人も5,000円(1,000円×5枚)のクーポンがもらえます。デリバリー注文の商品代金が1,500円の注文から利用可能で、他のクーポンとの併用はできません。クーポンの有効期限はコード入力後、61日後の23:59までとなります。
こちらのクーポンも増額中で、初めてご注文される方限定クーポンよりも割引金額が高額です。知り合いにmenuユーザーがいれば、招待してもらうとよりお得に利用できますよ! なお、招待クーポンを登録すると他の初回限定クーポンを入手することはできません。
【2022年最新】menuのクーポン&キャンペーンまとめ!初回クーポンコードやお得な使い方もご紹介
大阪でmenuを注文してみよう!
大阪府では、大阪市を中心に広い範囲がmenuの配達エリアとなっています。登録店舗数が多くジャンルもさまざまなので、これまで知らなかったお店や料理に出会えるかもしれません。menuを使って注文し、自宅にいながらさまざまな料理を楽しみませんか?
なお、menu公式サイトでは、配達員も募集しています。面接はなくWeb登録だけで始められ、他の仕事との兼業も可能です。空いた時間を有効活用したい方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【2022年最新】出前・宅配・デリバリーアプリの人気おすすめ14選を徹底比較!お得なクーポン情報も!
※画像は一部イメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2021年10月)に基づいたものです。