ディズニープラスの解約方法はドコモユーザーとそれ以外で異なる?タイミングや注意点も徹底解説

ディズニープラスの解約方法はドコモユーザーとそれ以外で異なる?タイミングや注意点も徹底解説

編集部おすすめ|Amazonプライム 最新・名作ドラマや映画が見放題!

amazon.co.jp

出典: amazon.co.jp

Amazonプライムのエンタメ特典
  • 「Prime Video」で対象の映画やドラマが見放題
  • 「Amazon Music プライム」で約1億曲が聴き放題
  • 対象のKindle本が読み放題!「Prime Reading」
  • Twitchで無料ゲームができる「Prime Gaming」

Amazonプライムとは、総合オンライストアであるAmazonの会員制プログラムです。お買い物の際に嬉しい配送料無料の特典だけでなく、動画配信サービスや音楽配信サービスの見放題・聴き放題といったエンタメの特典もたくさんあります。月額600円(税込)、もしくは年額5,900円(税込)で利用可能。

最初の30日間は体験期間が設けられており、トライアル期間は無料でお試しできます!

ディズニープラスとは?

ディズニープラス

出典: ディズニープラス

ディズニープラスとは、ディズニーの定額制公式動画配信サービスです

ディズニープラスだけのオリジナル作品や日本未公開の話題作など、小さなお子様から大人の方まで楽しめる作品が盛りだくさん。

無料トライアル期間は基本的にはありませんが、ドコモユーザーの方はギガプランに入っていれば3ヶ月間実質無料で楽しめるキャンペーン等も行っています。ドコモユーザーの方はお得に楽しめるキャンペーンが多数ご用意されているので、定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。

ディズニープラスを解約したい時の注意点

ディズニープラスで見たい作品を見切ってしまった方や、登録したけれど動画を見る時間がないという方もいると思います。そういう方に向けて、ディズニープラスを解約する際の注意点を3つご紹介します。ディズニープラスを解約する際、解約金などはかかりませんので安心してください。

  • アプリ削除のみでは解約できない
  • 解約した瞬間から視聴できなくなる
  • 日割り計算ではない

1. アプリ削除のみでは解約できない

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

ディズニープラスは、アプリを削除しただけでは退会したことになりません。またアプリをログアウトしただけでも、解約したことにならないので気をつけてください。

これはAmazonプライム・ビデオなど、ほかのサービス経由で申し込んだ場合も同様です。さらに、加入時に作成した dアカウントとディズニーアカウントを削除しただけでも、退会したことにならないので注意してください。

2. 解約した瞬間から視聴できなくなる

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

ディズニープラスは解約後いつまで見れるか気になる方も多いのではないでしょうか。ディズニープラスは解約した瞬間から視聴できなくなります。契約期間が残っていても解約手続きを完了してしまうと動画が見られません。

また、ディズニープラスにはダウンロード機能もあり、オフラインでも動画が楽しめますが、解約してしまうとダウンロードした作品も観られなくなるので注意してください。

3. 日割り計算ではない

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

ディズニープラスの月額料金は、早めに解約しても日割り計算されません。そのため同じ月の1日に解約しても、30日に退会しても請求される月額料金は同じです。なるべく月末に解約したほうがお得になります。

解約前に一度、「My docomo」で利用できる残りの日数を確かめておくといいでしょう。

解約の仕方はドコモユーザーとそれ以外で異なる

ディズニープラスの解約手続きは、ドコモユーザーの方とドコモユーザー以外の方とで手順が異なります。

ドコモユーザー以外の方はディズニープラスの公式サイトから、ドコモユーザーの方はお持ちのdアカウントから解約手続きを行うことができます。

詳しい手順を見ていきましょう。

ドコモ以外の方の解約方法

disneyplus.com

出典: disneyplus.com

ディズニープラスの公式サイトから、クレジットカードまたはPayPalでディズニープラスに登録されている方は、以下の手順で解約手続きを行ってください。

  1. ウェブブラウザからディズニープラスのアカウントにログインします。
  2. プロフィールアイコンを選択後、「アカウント」を選択します。
  3. 「サブスクリプション」からディズニープラスのサブスクリプションを選択します。
  4. 「Disney+を解約」を選択します。
  5. 任意アンケートに答えて、解約手続き完了です。

Amazon、Apple、Googleなどのその他のサービスからディズニープラスを決済している場合、解約方法が異なる場合があります。詳しくは、ご利用のサービスのヘルプセンターを確認するか、各お問い合わせ窓口に問い合わせましょう。

どうしても解約できないという方へ

「ディズニープラスを解約したはずなのに、まだ請求が来る」「ディズニープラスを解約しても見れる」とお困りの方や、ウェブからの解約が難しいという方は、電話やチャットで問い合わせることもできます。
カスタマーサービスは毎日午前9時~午後9時まで対応しています。

  • 電話番号:0120-65-2019

チャットでのお問い合わせは、ディズニープラス公式サイトのヘルプセンターの下部にある「チャットで問い合わせる」というボタンから行えます。

disneyplus.com

出典: disneyplus.com

ドコモユーザーの方の解約方法

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

【おおまかな手順】

  1. ブラウザから、dアカウントのログイン画面を開きます。
  2. マイページを開き、ページ下部の退会手続きへ
  3. 「My docomo」にログイン
  4. 契約中のサービスからDisney+を選択
  5. 注意事項を確認し解約手続きを行い、完了です。

ディズニープラスの解約は、My docomoから行ってください。My docomoは登録時に作ったdアカウントでログインできます。このときdアカウントと、ディズニーアカウントは解約せずに残しておくほうがおすすめです。

dアカウントを解約してしまうと、ドコモのスマホやdアカウントで管理しているほかのサービスとの連携も解除されます。

さらにディズニーアカウントを削除すると、アプリの利用と紐づいているサービスも解除される場合があるので注意が必要です。ディズニーリゾートのネット予約やオンラインストアなどでの購入を、ディズニーアカウント経由でおこなっている場合は気をつけてください。

【my docomoログイン後の手順】

1. アンケートに答えて退会を進める

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

2. 手続きの内容を確認する

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

※現在の月額使用料は990円(税込)です。

3. 注意事項を読み内容の最終確認をして解約する

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

※現在の月額使用料は990円(税込)です。

disneyplus.disney.co.jp

出典: disneyplus.disney.co.jp

ディズニープラスの解約タイミングは 月末がおすすめ

ディズニープラスは月末ギリギリのタイミングで解約するのがおすすめです。解約しても違約金はかからないので、いつ解約しても損にはなりません。

また有料契約している場合は、解約したその日を含む月の料金が発生します。つまり契約日・解約日にかかわらず、1日から末日までの1カ月分が請求される仕組みです。月はじめに解約してしまうと、料金がかかるうえに動画が観られなくなるので注意してください。

ディズニープラスを解約できないときの対処法

My docomoがメンテナンス中の場合

ディズニープラスが解約できない時は、My docomoがメンテナンス中であることが原因として考えられます。メンテナンス中は、退会手続きができません

My docomoでは、毎週火曜日午後10時半~翌日午前7時まで定期メンテナンスを行っているので、その時間帯を避けて解約手続きを行いましょう。

IDとパスワードを忘れた場合

dアカウントのIDトパスワードを忘れてログインができない場合は、再発行の手続きを行いましょう。My docomoの「IDをお忘れの方」にアクセスしてみてください。

公式HPから登録した方はメールアドレスからID・パスワードの再発行ができます。店頭で申し込んだ方は、申込時にもらったID・パスワードが記載された「通知書」を確認してみてください。

それでも対処できなかったらドコモに問い合わせる

ディズニープラスの解約手続きが上手くできなかった場合は、ドコモに問い合わせてみてください。ドコモのインフォメーションセンターへ問い合わせるか、ドコモの店頭に行って解約できない旨を伝えましょう。

ディズニープラス以外におすすめの動画配信サービス

サービス

月額料金
(税込)

配信
作品数

オリジナル
作品の有無

無料トライ
アル期間

ディズニー
プラス

990円

16,000
作品以上

あり

なし

U-NEXT

2,189円

26万作品
以上

あり

31日間

hulu

​​1,026円

7万作品
以上

あり

2週間

Amazon
プライム
ビデオ

500円

非公開

あり

31日間

※このテーブルは左右にスクロールできます。
※huluの料金は、iTunes Store決済の場合には1,050円(税込)

※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

ディズニープラスでは、ディズニー・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズ・ナショナル ジオグラフィックが視聴でき、ディズニーの世界観をたっぷり味わうことができます。しかしディズニー作品以外の視聴はできません。ディズニー以外の国内外の映画や、ドラマ・アニメなどが観たくなる場合もあるでしょう。

動画配信サービスにはディズニープラスより配信数が多いものや、異なるジャンルの作品を取り扱ったサービスもあります。ディズニープラスを解約後、以下の動画配信サービスへ加入してみてもいいかもしれません。

1. U-NEXT

U-NEXT

出典: U-NEXT

まずご紹介するのが、見放題作品数は22万本以上あるU-NEXTです。映画だけでなくドラマやアニメなどの豊富なラインナップが魅力。また電子書籍も見ることができるので、合わせて利用したい方に特におすすめです。なお今なら31日間の無料トライアルもあるので、ぜひ試してみてください。

2. hulu

Hulu

出典: Hulu

次におすすめする動画配信サービスは、7万本以上の作品数と国内外のドラマや映画、アニメにバラエティーなどの幅広いジャンルが見放題のHuluです。日テレ系の作品に強い点とオリジナル作品があるのが特徴。オリジナルコンテンツや日テレ系の作品が好きな方におすすめです。

また、今なら2週間の無料トライアルもあるため、まずはお試しからスタートすることができます。

3. Amazonプライム・ビデオ

amazon.co.jp

出典: amazon.co.jp

最後にご紹介するのが、​​月額500円とコスパが高いAmazonプライム・ビデオです。

映画やドラマはもちろん、音楽も視聴できるので幅広い方におすすめ!またAmazonのお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題になるので、Amazonを利用する方には欠かせないVODサービスでしょう。

月額料金は500円(税込)で、年間プランの場合は4,900円(税込)ですが、動画視聴以外も利用できるので、ぜひ利用してみてください!

ディズニープラスの解約はタイミングを見て決めよう!

ディズニープラスは、解約した瞬間から動画が視聴できなくなったり、日割り計算ではなかったりするので、タイミングを見て解約するようにしましょう。

月初に解約すると月額料金はかかりますが、すぐに作品が視聴できなくなってしまいます。またディズニープラスを解約したあとは他のVODサービスを利用するのもおすすめです!

各サービスでオリジナルコンテンツも充実しているので、ぜひお試し期間も利用して自分にあったVODサービスを見つけてみてください!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。
これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

記事をシェアする