目次
編集部おすすめ|FODプレミアム 最新・名作ドラマが見放題!
「FODプレミアム」は、月額976円(税込)でフジテレビのドラマやバラエティなど約8万本以上の動画が見放題のサービスです。放送中の最新ドラマから歴代の人気ドラマ、バラエティ番組まで視聴することができます。他にも新作映画が見られるレンタル配信や、人気雑誌が読み放題の電子書籍サービスも利用可能です。
FODのアプリでは、放送中ドラマ・バラエティ番組の見逃し配信を無料で公開しています!アプリをダウンロードすれば、いつでも見逃し配信の視聴が可能。
dアニメストアを解約する前に確認したい注意点
dアニメストアは、契約期間が残っていても解約した時点で動画が視聴できなくなります。他にも、別途料金を支払ってレンタルした作品やダウンロード動画も観られなくなるため、注意が必要です。
他にもいくつか注意点があるので、解約前に確認しておきましょう。それぞれの注意点を詳しくご紹介します。
1. 解約後は動画が視聴できない
dアニメストアの解約でいちばん注意したいのが視聴期間です。dアニメストアは、解約手続きが完了した時点で、アニメの視聴ができません。またダウンロードしている動画も観られなくなります。個別でレンタル動画を購入している場合も同じです。
dアニメストアの契約は月末までありますので、見逃しているアニメを期間内に観てから解約に進むといいでしょう。
2. ダウンロード動画・レンタル作品の視聴もできなくなる
dアニメストアで別途料金を支払ってレンタルした作品も、解約後には視聴できなくなります。視聴期間が残っていたとしても、解約後は視聴できません。
レンタル作品だけでなく、ダウンロードした動画も解約後は観られなくなるため注意しましょう。
3. 一度解約すると再契約では無料期間は適用されない
dアニメストアには、初めて利用する方用に無料期間を設けています。一度解約してしまうと、再契約する際は無料期間の適用はされません。
再契約するときはすぐ月額料金が発生するので、解約する前によく考えることをおすすめします。
4. 日割り計算がない(契約期間が残っていても返金されない)
dアニメストアのような動画配信サービスの中には、契約期間が残っていると、日割り計算で返金されることもありますが、dアニメストアでは、契約期間が残っていても、日割り計算による返金はありません。
ただし、解約をした月内に再契約をした場合、再度月額料金が発生することはないため、利用を再開することができます。
5. アプリのアンインストールだけでは解約されない
dアニメストアのアプリをアンインストールしただけでは、解約手続きはできていません。
アプリ内で解約手続きが完了しないと月額料金が発生しますので、必ず解約の手続きをした上で、アプリをアンインストールしてください。
dアニメストアを解約する方法
次に、dアニメストアを解約する方法をご紹介します。解約する方法は3つあります。それぞれの手順について解説していきます。
1. dアニメストアのアプリから解約する
1. アプリ(公式サイト)へログイン。
中でもいちばん操作しやすいのは、アプリ(公式サイト)。dアニメストアのアプリ(公式サイト)からの解約は、ドコモユーザー以外の方も利用できます。分かりやすい画面表示になっているので、初めての方でも問題なく手続きを進められます。
dアニメストアのアプリ(公式サイト)からの解約手順は以下の通りです。
2. 画面下までスクロールし「解約」をクリック。
3. dアカウントのIDとパスワードを入力
4. 解約ページ内の画面下へスクロールし「解約する」をクリック
5. 「手続き内容」内にある「dアニメストアを解約する」にチェック
6. 「dアニメストア注意事項」をクリック
7. 注意事項を確認
8. 「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェック
9. 画面下までスクロールし「受付確認メールの送信先」を選択し「次へ」をクリック
10. 解約内容を確認し「手続きを完了する」をクリック
2. My docomoから解約する
My docomoからの解約は、ドコモユーザーのみ利用できる方法です。
ドコモユーザーの方は、以下の方法で手順を進めてください。
- My docomoにログイン
- 「ご契約内容」をクリック
- 「ご契約内容の確認・変更」をクリック
- 「すべての契約状況を確認」をクリック
- 右の「カテゴリーから探す」でプルダウンから「エンタメ・ライフサポート」を選択
- dアニメストアの項目の「解約」をクリック
- 「dアニメストア注意事項」をクリック
- 注意事項を確認
- 「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェック
- 画面下までスクロールし「受付確認メールの送信先」を選択
- 「次へ」をクリック
- 解約内容を確認し「手続きを完了する」をクリック
My docomoからの手続きは7番以降、アプリ(公式サイト)と同じ方法になります。
3. 電話で解約する
インターネットの操作が苦手という方は、電話での解約がおすすめ。連絡先は、ドコモユーザーと非ドコモユーザーでは異なるので注意してください。電話でdアニメストアを解約するときは、dアカウントのIDとパスワードを聞かれるので、事前に用意しておきましょう。
またドコモユーザーの場合、ドコモショップでも解約可能です。
ドコモユーザー | ドコモユーザー以外 | |
---|---|---|
電話番号 | 「151」に発信 | 「0120-800-000」 |
H92エラーが表示されて解約できないときは?
解約の途中で「H92エラー」が表示されて解約できないときの対処法をご紹介します。
H92エラーが表示されて解約できないときの対処法は以下の通りです。
- モバイル回線に変更後、dアニメストアアプリから解約する
- ブラウザアプリで「My docomo」を開き、「ご契約内容」→「現在契約中の主なサービス」→「すべてのご契約状況を確認」の手順でdアニメストアを解約する
- パソコンからdアニメストアにログインし、解約をする
対処法を試しても解決できない場合は、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせてみてください。
【ドコモインフォメーションセンター問い合わせ情報】
受付時間:午前9:00~午後8:00
電話番号(ドコモの携帯電話からの場合):(局番なし)151
電話番号(一般電話からの場合):0120-800-000
※電話料金は全て無料です。
dアニメストアを解約するベストタイミング
dアニメストアの解約は、無料期間中で利用しているのか、本契約しているのかによっておすすめの時期が変わってきます。
自分の契約状態に合わせてお得な時期に解約しましょう。
【dアニメストアのサービス内容】
料金(税込) | 440円 |
---|---|
作品数 | 約4,800本以上 |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | あり |
対応端末 | スマートフォン、タブレット、 |
運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
dアニメストア無料期間中なら最終日に解約しよう
dアニメストアには、初めて利用する方のために無料期間が設けられています。自分に合わないコンテンツだと感じたら、無料期間中に解約するのがおすすめ。無料期間中の解約は、期間の最終日に解約手続きを進めてください。
無料期間は日数でカウントされており、契約する時期やキャンペーン内容によって最終日は異なります。無料期間の最終日が分からないという方は、以下の方法で日にちを確認してみましょう。確認方法は2パターンあります。
【公式サイトからの確認方法】
1. dアニメストアの公式サイトにログイン
2. マイページに移り画面下の解約を押下。さらに解約するを選択すると残りの日数が表示
【My docomoからの確認方法(ドコモユーザー向け)】
1. My docomoにログイン
2. 「手続き」を選択
3. 手続きページ下の「ご契約内容確認・変更」を選択すると無料対象の日付が表示されます。
dアニメストア for prime videoの解約方法
Amazonプライムビデオはそのままで、dアニメストア for prime videoのみを解約する方法をご紹介します。
1. アカウントログイン後に「アカウント&リスト」を選択
まずPrime Videoのアカウントにログインします。ログインすると、いちばん上に「アカウント&リスト」という項目があるので、こちらをクリックします。
2. 「メンバーシップおよび購読」を選択
画面の真ん中あたりに「メールマガジン&その他の設定」がありますので、その項目内の「メンバーシップおよび購読」を選択します。
次に、dアニメストア for prime videoの右端にある「購読登録を管理する」をクリックしてください。
3. ビデオ設定に移動をクリック
画面が切り替わると、右端に「ビデオ設定に移動する」というボタンがあります。こちらをクリックしていきましょう。
さらに画面が切り替わりますので、「チャンネルを登録解除」をクリック。
この時点ではまだ登録完了されていません。さらに先へ進みます。
4. 対応するボタンをクリック
登録解除をクリックすると「dアニメストア for prime videoチャンネル登録を終了しますか?」という警告メッセージが表示されます。表示されたら「自動更新機能を無効にして〇月〇日まで視聴する」というボタンをクリック。
このボタンを押すことで、dアニメストア for prime videoの契約期間ギリギリまでアニメを視聴できます。
dアニメストアを解約した後のおすすめサービス5選
dアニメストアを解約したものの、アニメを視聴したいと考えている方は、これから紹介する5つのサービスを試してみるのがおすすめです。オリジナル作品が観られる安い月額料金で契約できるなどそれぞれのサービスの特徴をご紹介します。
おすすめ動画配信サービス一覧表
サービス名 | 月額料金 (税込) | 作品数 | 無料期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
dアニメストア | 440円 | 4,800本以上 | 31日間 | ・初めての方は初月無料 |
U-NEXT | 2,189円 | 24万本以上 | 31日間 | ・毎月1,200円分のポイント付与 |
Amazon プライムビデオ | 500円 | 未公開 | 30日間 | ・年間契約なら最安値ともいえる月額料金 |
Hulu | 1,026円 | 10万本以上 | 2週間 | ・月額料金ですべての動画が見放題 |
Disney+ | 990円 | 1.6万本以上 | 31日間 | ・ディズニーやピクサーなど5ブランドが一挙に楽しめる |
Netflix | 790円 | 未公開 | なし | ・プランを自由に選べる |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
1. 過去のアニメやドラマの作品も豊富「U-NEXT」
まずご紹介するのは、圧倒的な作品数を誇るU-NEXT。配信ジャンルは映画やドラマ、アニメが中心です。
U-NEXTは見放題の作品がも充実しており、過去に見逃したアニメも視聴可能。月額料金は高めですが約半額のポイントが付与されるため、実質料金も抑えて利用できます。
概要 | |
---|---|
月額料金(税込) | 2,189円 |
作品数 | 24万本以上 |
無料期間 | 31日間 |
特徴 | ・毎月1,200円分のポイント付与 |
2. 安くてお得な「Amazonプライムビデオ」
次にご紹介するのは、Amazonプライム会員が利用できるAmazonプライムビデオ。月額料金も安く、年間契約を結べばdアニメストアよりも安く利用できます。
Amazonプライムビデオは、作品数が多いことでも有名。また初めての方なら30日間の無料体験ができるため、どんな作品がそろっているのか観てみるのもおすすめです。
概要 | |
---|---|
月額料金(税込) | 500円。 |
作品数 | 1万以上 |
無料期間 | 30日間 |
特徴 | ・年間契約なら最安値ともいえる |
3. 2週間の無料お試し期間がある「Hulu」
次にご紹介するのは、バラエティやアニメ作品が豊富に揃っているHulu。他のサービスに比べアニメの作品数は多く、700本以上もあります。アニメ以外にも、さまざまなジャンルも楽しみたいという方はHuluを試してみるのもおすすめです。
Huluの月額料金は、iTunes Store決済すると少し割高になるため注意が必要。また同時視聴もできないため、1人で楽しみたいという方に向いています。
概要 | |
---|---|
月額料金(税込) | 1,026円 |
作品数 | 10万本以上 |
無料期間 | 2週間 |
特徴 | ・月額料金ですべての動画が見放題 |
4. ディズニー作品やマーベル作品が見放題「Disney+」
ディズニーファンにおすすめなのがDisney+です。ディズニー作品が観られる他、ピクサーやスターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックの5ブランドも視聴できます。
また会員特典として、ディズニーホテルの優待やSNSで利用できるスタンプ、スマートフォンの壁紙などがもらえます。月額料金も安いので、ディズニー好きの方は一度試してみてください。
概要 | |
---|---|
月額料金(税込) | 990円 |
作品数 | 1.6万本以上 |
無料期間 | なし |
特徴 | ・ディズニーやピクサーなど |
5. オリジナル作品も人気急上昇中「Netflix」

出典: Netflix
次にご紹介するのは、オリジナル作品が豊富なNetflix。海外ドラマや映画が充実しているため、アニメの作品数は他のサービスよりも劣ります。しかし、自分の希望に合わせて料金プランが選べるのは、利用者にとってうれしいポイント。画質にこだわりのない方なら、1,000円以下で視聴可能です。
概要 | |
---|---|
月額料金(税込) | ・広告付きプラン:790円 |
作品数 | 未公開 |
無料期間 | なし |
特徴 | ・プランを自由に選べる |
dアニメストアをお得に活用しよう
今回はdアニメストアを解約する方法についてご説明しました。dアニメストアは解約した途端、サービスが使えなくなります。少しでもお得に解約するためには、時期をチェックしておきましょう。
dアニメストアは解約したけどアニメは観たいという方は、今回紹介したサービスを試してみるのもおすすめです。ほかのサービスはdアニメストアにはないアニメも視聴できるので、新しいアニメに出会えるかもしれません。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする