TSUTAYATVのサービス内容

TSUTAYAが運営する動画配信サービス「TSUTAYA TV」は、月額1,026円(税込)で10,000タイトル以上の動画が見放題で楽しめる配信サービスです。
スマートフォン以外にも対応しているので、タブレットやTVなど大きな画面で最新の映画や海外ドラマが見られます。
TSUTAYA TVは2022年6月14日をもってサービスを終了しています。
【2023年最新】VOD(動画配信サービス)のおすすめ10社を比較!初回のお試し無料期間を活用しよう
【TSUTAYA TVのサービス概要】
月額料金 | 見放題プラン :1,026円(税込) 動画見放題+定額レンタル :2,659円(税込) |
無料お試し期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 10,000タイトル以上 |
レンタル作品数 | 45,000タイトル以上 |
画質 | HD(高画質) SD(標準画質) |
対応機器 | iOS、Android、TV、PC |
動画視聴ポイント付与 | あり (毎月1,100ポイント) |
支払方法 | クレジットカード |
ダウンロード | 一部可能 (見放題作品は不可) |
同時使用が可能な台数 | レンタル作品:1台まで
購入作品:2台まで |
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの違いは?

TSUTAYAが運営するサービスには動画配信サービス「TSUTAYA TV」と宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」があります。
定額で規定の枚数をレンタルでき、観たい作品をリストに追加するだけで自宅にDVDやCDが届くサービスです。
動画配信のみを楽しみたい方は「TSUTAYA TV」、CDやコミックのレンタルもしたい方には「TSUTAYA DISCAS」がおすすめ。また両方のサービスが利用できる「動画見放題+定額レンタル8」という月額2,659円(税込)のプランもあります。
TSUTAYA TVと同様30日間の無料お試し期間が試せます。
TSUTAYA TVの退会や解約における注意点

TSUTAYA TVの退会(解約)申請をする前に、気を付けておきたいポイントを確認しておきましょう。特に「退会(解約)」と「サービス停止」の2種類の違いをおさえておくことが重要。きちんと解約できたか不安……となる前に、以下の4つのポイントを確認してみてください。
- TSUTAYA TVの「退会(解約)」と「サービス停止」は異なる
- 未返却商品は速やかに返却する
- 月の途中で退会(解約)しても日割りにはならない
- 退会(解約)した時点でレンタル可能枚数/動画ポイントは失効する
「退会(解約)」と「サービス停止」の違いを理解する

TSUTAYA TVには「退会(解約)」と「サービス停止」の2種類があります。どちらも月額料金を支払う必要はありませんが、ログインや利用再開の可否が異なります。2つの違いを理解して、自分にあった方法でTSUTAYA TVのサービスをお休みしましょう。
サービス停止(休会) | サービス解除(退会・解約) | |
特徴 | 月額の支払いを 一時的に中止する |
完全解約 |
こんな人におすすめ | 再開する可能性がある方 | 完全に利用を終了する方 |
月会費 | 停止(申請翌月から) | 停止(申請翌月から) |
ログイン | 可能 | 不可 |
利用再開 | 可能※ | 不可 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※サービス停止もしくは解除申請した時点で、旧プラン(Mプラン/M×2/M×3、定額4/16/24/ダブル等)の再開と新規入会はできなくなります。
未返却商品は速やかに返却する

TSUTAYA TVを退会する際、レンタルした作品が残っている場合は速やかに返却する必要があります。返却期限は以下の通りです。
- 無料お試し中の場合…お試し期間終了日まで
- その他の場合…当月末まで
それぞれの返却期限を10日過ぎた場合は超過料金が発生するので、退会(解約)の際は未返却作品がないか必ずチェックしておきましょう。また未返却商品がある場合、会員ステータスは退会(解約)ではなくサービス停止になります。
完全にアカウントを削除したいという場合は、レンタル作品を全て返却してから退会申請をするのがよいでしょう。
月の途中で退会(解約)しても日割りにはならない

月の途中でTSUTAYA TVを退会(解約)しても月会費は日割りにならず、月が変わったタイミングで月額1,026円(税込)~が請求されます。つまり月の半ばに解約しても、月末に解約しても同じ額がかかり、その月に払う料金は変わりません。
退会(解約)ギリギリまでTSUTAYA TVを楽しみたい場合は、月末に解約申請をするのがおすすめです。
退会(解約)した時点でレンタル可能枚数/動画ポイントは失効する

TSUTAYA TVを退会した時点で、毎月付与される動画ポイント(1,100pt)とレンタル可能枚数は失効します。退会後は新たな作品の視聴&レンタルができなくなるので、見逃した作品があればポイントを使い切ってから退会するのがおすすめです。
TSUTAYA TVを停止(休止)する方法

ここからは、TSUAYA TVのサービスを停止(休止)する際の手順をご紹介します。TSUTAYA TVを退会(解約)したい場合は、一度サービス停止申請をする必要があります。また使っているデバイスによって申請方法が異なるので注意が必要です。
- iPhoneからサービス停止申請をする方法
- Androidからサービス停止申請をする方法
- PCからサービス停止申請する方法
iPhoneから停止(休止)をする方法
1. TSUTAYA TVのマイページにログインする

2. マイページにログイン後、サービス停止申請をクリック。画面表示に沿って停止(休止)申請を進める

Androidから停止(休止)をする方法
- TSUTAYA TVにログイン後、マイページを開く
- 各種登録情報を開き、画面下にある「サービス停止申請」を選択
- 画面表示に沿ってサービス停止申請を進める
PCから停止(休止)をする方法
1. TSUTAYA TVにログイン後、マイメニューを開き「登録情報の確認」をクリック

2.「サービス停止申請」を選択し、画面表示に沿ってサービス停止申請を進める


TSUTAYA TVを退会(解約)する方法

iPhoneから退会(解約)をする方法
1. TSUTAYA TVのマイページにログインする

2. マイページにログイン後、サービス解除申請をクリック。

3. 画面表示に沿って退会(解約)申請を進める

Androidから退会(解約)をする方法
- TSUTAYA TVにログイン後、マイページを開く
- 各種登録情報を開き、画面下にある「サービス解除申請」を選択
- 画面表示に沿ってサービス解除申請を進める
PCからのサービス退会方法
1. TSUTAYA TVにログイン後にマイメニューを開き「登録情報の確認」をクリック

2.「サービス停止申請」を選択し、画面表示に沿ってサービス停止申請を進める


TSUTAYATVにおける退会とサービス停止の確認方法
サービスが停止できたか確認する方法
マイページの「宅配」「配信」タブから現在利用中のサービスが停止中・表示されていないことで確認ができます。メールが届くのでメールでも確認することができます。
解約ができたか確認する方法
サービス解約後は登録していたメールアドレス宛てにメールが届きます。解約内容を確認してもらえれば完了です。
TSUTAYATVを退会&解約できない場合の対処法
TSUTAYA TVを退会できない時に確認するべきポイント

「TSUTAYA TVを退会しようと思ったのに操作ができない」という時は、まずサービス停止申請ができているかを確認しましょう。
TSUTAYA TVを退会するには①サービス停止申請②サービス解約申請の2つを行う必要があります。サービス停止申請をしてからでないと、解約申請ができないので注意が必要です。
電話での問い合わせ
電話でのお問い合わせは、下記の通りです。
- 電話をして音声ガイダンスに従ってください。
- 対応する担当者にを解約したいと伝えます。
- 電話番号、生年月日、メールアドレス等の情報を聞かれたら答えます。
- 本人確認が取れたら、解約手続きが完了し解約通知メールが届きます。
メールでの問い合わせ

1. トップページの「ヘルプ」をタップ

2. ヘルプページの下部にある「問い合わせ」をタップする

3. 「問い合わせフォーム」をタップする。

4. お問い合わせの内容等が出てくるので選択します。細かいカテゴリーを選択すると「お問い合わせの入力はこちら」が出るのでそちらをタップする。

5. お問い合わせの内容を記入して「次へ」
6. 内容を確認し、送信。
TSUTAYA TVの退会・解約後におすすめの動画配信サービス3選

最後にTSUTAYA TV解約・退会後におすすめの動画配信サービスをご紹介します。各サービスによって、力を入れているコンテンツや作品数、月額料金が異なるので自分にあったサービスがあるか、探してみてください。
サービス名 | TSUTAYA TV | U-NEXT | Hulu | Amazonプライムビデオ |
月額料金 | 見放題プラン:1,026円(税込)
動画見放題+定額レンタル8: 2,659円(税込) |
2,189円(税込) | 1,026円(税込) | 500円(税込) |
コンテンツ数 | 10,000タイトル以上 (見放題作品) |
26万本以上 | 7万本以上 | 非公開 |
無料トライアル | 30日間 | 31日間 | 2週間 | 30日間 |
ダウンロード | 一部可能 (見放題作品は不可) |
可能 | 可能 | 可能 |
画質 | HD、SD | フルHD、4K | SD、HD、フルHD、4K | SD/HD/4K |
同時使用が可能な台数 | レンタル作品:1台まで
購入作品:2台まで |
4台 | × | 3台 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
1. コンテンツ数が豊富で独占配信作品も多数!「U-NEXT」

「U-NEXT(ユーネクスト)」21万本以上の作品が見放題の動画配信サービス。
ドラマや映画などの映像作品の他にも、漫画や書籍など豊富なコンテンツ数が魅力です。
独占配信作品も多いので、話題のドラマや映画をいち早くみたい!という方にぴったり。
また最大で4つのアカウントを紐づけられるので、友達や家族と一緒に利用しやすいのも嬉しいポイント。
各々が別の動画を同時に視聴しても追加料金は発生しません。
月額料金 | 2,189円(税込) |
月額プランの主な内容 | ・22万本以上のコンテンツ が見放題 ・雑誌読み放題 ・毎月1,200円のU-NEXT ポイント還元 |
コンテンツ数 | 22万本以上 |
無料トライアル | 31日間 |
ダウンロード機能 | ◯ |
画質 | フルHD/4K |
同時使用が可能な台数 | 4台 |
【2023年最新】U-NEXT料金徹底ガイド|プランの特徴や支払い方法について紹介
2. 海外ドラマを中心に楽しみたい方向け!「Hulu」

海外ドラマや見逃し配信サービスが充実しているのが特徴の「Hulu」。
国内外のドラマの他にもバラエティ、アニメ作品が充実している動画配信サービスです!
追加料金が不要なのも人気の理由で、月額料金だけでお得に動画配信サービスを楽しみたい方にぴったり。
初回登録時は2週間の無料お試しができるので、ぜひ利用してみてください。
月額料金 | 1,026円(税込) |
コンテンツ数 | 7万本以上 |
無料トライアル | 2週間 |
ダウンロード | ◯ |
画質 | SD/HD/フルHD/4K |
同時使用が可能な台数 | × |
Huluの無料トライアルの期間は?1ヶ月間無料にする方法や登録手順も解説!
3. 月額料金が安い!お得に良質な作品が見られる「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライム・ビデオは月額500円(税込)で映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルのコンテンツが楽しめる動画配信サービス。
個性的なラインナップが特徴で、Amazonオリジナル作品は特に人気を集めているコンテンツです。
動画コンテンツの他に、200万以上の音楽が聴き放題の「Amazon Music Prime」や対象の電子書籍が読み放題の「Prime Reading」の利用が月額500円の料金内に含まれているて点も魅力です。
初回登録時は30日間の無料体験ができるので、ぜひ利用してみてください。
月額料金 | 500円(税込) |
コンテンツ数 | 非公開 |
無料トライアル | 30日間 |
ダウンロード | ◯ |
画質 | SD/HD/4K |
同時使用が可能な台数 | 3台 |
【月額500円】Amazonプライム(ビデオ)の料金を徹底解説|お得な支払い方法も
TSUTAYA TVの退会と解約方法はタイミング大事!

TSUTAYA TVの退会方法と解約方法をご紹介しました!TSUTAYA TVは他のVODサービスとは違い、レンタルが可能なので、退会する前に返却が必要になります。
返却する前に退会しないように、タイミングを見定めましょう。また退会後は他のVODサービスもおすすめなので、無料お試し期間を利用して、自分にあったVODサービスを見つけてみてください。
TSUTAYA TVは2022年6月14日をもってサービスを終了しています。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。