おすすめの格安航空券予約サイト6選!それぞれの特徴や選び方も紹介

[PR]
旅行

【編集部オススメ】PR
一括検索で簡単【エアトリ】

出典:エアトリ
  • 15社の航空券を比較して格安航空券を予約できる
  • ポイントやキャンペーンでお得に旅行できる
  • 支払方法が豊富で、超簡単に予約できる

格安航空券予約サイトとは

出典:pixta.jp

格安航空券予約サイトとは、多数の航空会社のチケットを比較しながら予約できるサービスです。旅行会社などの窓口を通して購入するよりも手数料を抑えられるので、お得な価格で航空チケットを予約したい方には特におすすめ

また、日付や出発日などを入力するだけで条件に合った航空チケットを絞り込めるので、初めての方でも簡単に利用が可能です。

格安航空券予約サイトを選ぶ
ポイント3つ

出典:pixta.jp

実際に格安航空券予約サイトの利用を検討している方の中には、どのサイトを選べば良いのかわからない方も多いでしょう。

ここでは、格安航空券予約サイトを選ぶときのポイント3つをご紹介します。

  1. 最安値の比較ができるかどうか
  2. 取り扱いのある航空会社が豊富かどうか
  3. セットプランが豊富かどうか

それぞれについて見ていきましょう。

1. 最安値の比較ができるかどうか

出典:pixta.jp

1つ目のポイントは、「最安値の比較ができるかどうか」をチェックすることです。

希望に沿った航空券を効率的に探すためには、検索エンジンの品質が重要です。最安値の比較ができれば、該当のスケジュールで一番安いチケットを探しやすくなります。

できるだけ価格を抑えて航空券を予約したい方は、最安値の比較ができるサイトを選ぶことをおすすめします。

2. 取り扱いのある航空会社が豊富かどうか

出典:pixta.jp

2つ目のポイントは、「取り扱いのある航空会社が豊富かどうか」をチェックすることです。

航空会社の取扱が多ければ多いほど選択肢が広がるため、よりお得な航空券を見つけやすくなります。予約サイトによっては一部の航空会社しか取り扱っていないものもあるため、使用する前にチェックしてみると良いでしょう。

3. セットプランが豊富かどうか

出典:pixta.jp

3つ目のポイントは、「セットプランが豊富かどうか」をチェックすることです。

航空券とあわせて現地の宿泊先も予約する場合は、セットプランにするとよりお得になる可能性も。一部のサイトでは、飛行機以外に宿泊先やレジャー予約を同時に行えるものがあります。

また、手間をかけずに必要な予約を一つのサイトで済ませたい場合も、セットプランが充実している予約サイトの利用が便利です。

国内も海外もOK!
おすすめの格安航空券予約サイト6選

出典:pixta.jp

ここまで、格安航空券予約サイトの特徴や選び方のポイントについてご紹介しました。

格安航空券予約サイトを実際に使ってみたいという方も多いでしょう。ここでは、おすすめの格安航空券予約サイト6選をご紹介しますそれぞれの魅力や特徴も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
エアトリ クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振込、
Paidy、Amazon Pay、モノ払い
ホテル・ツアー エアトリポイント
(※国内線のみ)
スカイチケット クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、
Pay-easy、Amazon Pay
ホテル・ツアー なし
トラベルコ クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込 ホテル・ツアー なし
楽天トラベル クレジットカード、コンビニ決済 ホテル・ツアー 楽天ポイント
スカイスキャナー クレジットカード ホテルのみ なし
Trip.com 1,200箇所以上 ホテル・ツアー Trip Coins

*この表は左右にスクロールできます

1. エアトリ

出典:airtrip.jp

1つ目におすすめの格安航空券予約サイトは「エアトリ」。

エアトリの最大の特徴は、航空券とホテルを一緒に予約することでホテル料金が最大無料になる「エアトリプラス」という制度です。
その他にもエアトリを利用したくなるサービスは充実しています。例えば、航空券購入金額の2%のエアトリポイントが貯まるサービス。
このポイントは、国内航空券・国内航空券+ホテル (エアトリプラス)・国内ホテルの購入で使用することができます。

キャンペーンも多いエアトリでは、断然お得に購入できること間違いなし!支払い方法もかなり豊富で自分にあった決済ができることも魅力的です。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
エアトリ クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振込、
Paidy、Amazon Pay、モノ払い
ホテル・ツアー エアトリポイント
(※国内線のみ)

*この表は左右にスクロールできます

2. スカイチケット

出典:skyticket.jp

2つ目におすすめの格安航空券予約サイトは「スカイチケット」。

スカイチケットはサイトデザインが見やすく、初めて予約サイトを使用する方でも簡単に航空券の比較検討が可能です。また、クレジットカードや振込のほか、コンビニ決済やキャッシュレス決済など、決済方法が豊富なところも嬉しいポイント。

PCやスマホの操作に慣れない方や、決済方法にこだわりたい方におすすめの予約サイトです。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
スカイチケット クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、
Pay-easy、Amazon Pay
ホテル・ツアー なし

*この表は左右にスクロールできます

3. トラベルコ

出典:tour.ne.jp

3つ目におすすめの格安航空券予約サイトは「トラベルコ」。

トラベルコでは航空券以外の他にホテルやwi-fiなどの予約も可能で、特に国内ホテルの取扱数が豊富なところが特徴です。また、一部のプランには「早割」があるのも嬉しいポイント。

ホテルやWi-Fiの予約を同一サイトで済ませたい方や、早めに旅程を組みたい場合におすすめの予約サイトです。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
トラベルコ クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込 ホテル・ツアー なし

*この表は左右にスクロールできます

4. 楽天トラベル

出典:travel.rakuten.co.jp

4つ目におすすめの格安航空券予約サイトは「楽天トラベル」。

楽天トラベルは大手の楽天が運営する旅行予約サイトで、航空券のチケットも予約可能です楽天トラベルでは楽天ポイントが使えるだけでなく、不定期に多彩なクーポンが発行されるので、よりお得に旅行したい方はこまめに情報をチェックすると良いでしょう。また、楽天アカウントを持っていればそのまま連携して利用できるため、登録の手間がかからないところも嬉しいポイント。

楽天トラベルは大手航空会社の航空券やセットプランの取扱いが豊富なので、JALやANAを利用して旅行したい方には特におすすめです。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
楽天トラベル クレジットカード、コンビニ決済 ホテル・ツアー 楽天ポイント

*この表は左右にスクロールできます

5. スカイスキャナー

出典:skyscanner.jp

5つ目におすすめの格安航空券予約サイトは「スカイスキャナー」です。

スカイスキャナーは価格の表示がわかりやすく、操作性が優れている予約サイトです。わかりづらい追加料金がなく、悪質な不正価格表示に対する取り締まりも厳しく行っています。そのため、旅行初心者の方や、予約サイトを使ってみたいけれど不安な方にも使いやすい仕様になっています。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
スカイスキャナー クレジットカード ホテルのみ なし

*この表は左右にスクロールできます

6. Trip.com

出典:jp.trip.com

最後におすすめの格安航空券予約サイトは「Trip.com(トリップドットコム)」。

Trip.comには「価格グラフ」という機能があり、最安値の比較がしやすいのが特徴です。また、航空券以外にもホテルや列車、レンタカー、送迎などの予約にも対応しています。

海外企業が運営しているサイトで、海外航空券の取扱も豊富。サポートは日本語にも対応しているので、現地の言葉がわからない方でも利用できます。

サービス名 決済方法 セットプラン ポイント
Trip.com 1,200箇所以上 ホテル・ツアー Trip Coins

格安航空券予約サイトを
利用するときの注意点

出典:pixta.jp

格安航空券予約サイトは非常に便利な一方で、使用時に注意しておきたいポイントがいくつかあります。ここでは、格安航空券予約サイトを利用するときの注意点についてご紹介します。

  1. 受託手荷物料が含まれていないことが多い
  2. キャンセルできない場合がある
  3. 快適さを求めるなら大手の方が良い場合も

それぞれ見ていきましょう。

1. 受託手荷物料が
含まれていないことが多い

出典:pixta.jp

1つ目に気をつけたいのは、受託手荷物料が含まれていないことが多い点です。

格安航空券予約サイトはお得な価格で航空券を予約できるのが魅力な一方で、受託手荷物料が含まれていないことが多いので注意が必要です。

一部のプランでは料金に含まれていることもあるので、機内持ち込み手荷物の他に受託手荷物を預けたい方は自分の検討しているプランの詳細をチェックするようにしてみてください。

2. キャンセルできない場合がある

出典:pixta.jp

2つ目のポイントは、キャンセルできない場合があることです。

受託手荷物同様に、格安航空券予約サイトではキャンセル保障がついていないケースが多いです。サイトによっては航空券の購入時にオプション購入できることもあるので、予約を確定する前に必要かどうかを検討してみてください。

3. 快適さを求めるなら
大手の方が良い場合も

出典:pixta.jp

3つ目のポイントは、快適さを求めるなら大手の方が良い場合もあることです。

格安航空券は安価に購入できることが最大の魅力ですが、大手と比べてしまうと機内で受けられるサービスや、座席の広さなどの乗り心地は劣るのも事実。

多少価格が高くても快適さを求める場合は、大手航空会社の利用を検討してみると良いかもしれません。

格安航空券予約サイトを
活用してお得に旅行しよう!

出典:pixta.jp

今回はおすすめの格安航空券予約サイト6選のほか、各サイトのおすすめポイントや格安航空券予約サイトを選ぶときのポイントについて解説しました。格安航空券予約サイトは安く航空券を購入できますが、注意すべきポイントもあるので購入前にチェックするようにしましょう。本記事を参考に、予約サイトを活用してお得な旅を楽しんでください。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※新型コロナウイルスの発生に伴う各航空会社の対応に関しては、各航空会社の最新情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各自治体により自粛要請等が行われている場合があります。ご利用の際は、あらかじめ最新情報をご確認のうえ、感染拡大の防止にご配慮ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。