ietty(イエッティ)は仲介手数料が半額!評判やメリットデメリットも

ietty(イエッティ)は仲介手数料が半額!評判やメリットデメリットも

この記事を読んでわかること

  • iettyの口コミ・評判
  • iettyのメリット・デメリット
  • iettyがおすすめの方

ietty(イエッティ)とは?

ietty

出典: ietty

ietty(イエッティ)は、サイト・アプリで物件探しから内見まで、オンラインで完結する不動産サービス。遠方に住んでいて見学が難しい場合も、お部屋の画像の追加依頼やビデオ通話での内見が可能です。また引っ越しの予定日を設定することで、予定日までの残りの日数に合わせてAIやスタッフが物件をおすすめ・お部屋探しをサポートスタッフとのやり取りは全てチャットで行えるため、忙しい方にもおすすめのサービスです。

iettyの詳細

運営会社

株式会社ietty

対応エリア

東京都:23区全域、武蔵野市、三鷹市、小金井市、西東京市、狛江市、調布市(一部)
神奈川県:川崎市(宮前区、高津区、中原区、幸区、川崎区)、
横浜市(港北区、神奈川区、西区、青葉区、鶴見区、中区、保土ケ谷区の一部、緑区の一部)
埼玉県:さいたま市(南区、浦和区、中央区、大宮区の一部)、
川口市、戸田市、蕨市、和光市、草加市(一部)
千葉県:浦安市、市川市(一部)、船橋市(一部)、習志野市(一部)、松戸市(一部)

問い合わせ方法

チャット・通話・ビデオ通話

内見方法

現地・オンライン

検索条件

場所・賃料・間取り・駅徒歩・築年数・専有面積
こだわり条件(バス・トイレ別
オートロックなど細かく指定可能)

※このテーブルは左右にスクロールできます。

iettyの口コミ・評判は?

ここでは、実際にiettyを利用した方の口コミ・評判をご紹介します。

iettyの良い口コミ・評判

iettyの良い口コミ・評判は以下のとおりです。

iettyの良い口コミ・評判(1)

引っ越しを控えていたのですが、日々の仕事が忙しくて、不動産屋さんへ足を運ぶことができずに困っていました。そんな時こちらのサービスのことを知り、すぐにアプリをダウンロードしました。アプリの動作が軽くて使いやすかったですね。物件に関する問い合わせをチャットで行えるのも便利だと思いました。ビデオ通話で担当者からさらに詳しい話を聞くことができたので、物件のイメージもしやすかったです。内見もオンラインで可能だったので、一度も来店することなく、希望の物件を見つけることができました。また引っ越す機会があったら、利用したいです。

iettyの良い口コミ・評判(2)

こちらを利用する決め手となったのは、来店せずに相談できるWEB面談でした。面談の際には良心的な仲介料を提示されたので、今まで抱いていた不動産仲介のイメージが一転。想像以上に利用しやすいだけではなく、丁寧で真摯な接客対応にも心惹かれました。基本的なやり取りはチャットでできるので、直接言いにくい価格の面などもスムーズに伝えることができました。ただし、チャットで尋ねた後に電話がかかってくることがあったので、結果的に直接話すことが多かったのも事実です。全体的には気軽で誠実なサービスでした。

iettyの良い口コミ・評判(3)

人とコミュニケーションを取るのが苦手で、引っ越しの際の業者とのやり取りもストレスでした。イエッティでの業者とのやり取りは基本的にチャット。夜遅めの時間帯まで対応してくれるので、仕事終わりでも気軽に利用できて助かりました。チャットでも対応が適当になることはなく、私が聞いたことには丁寧に対応してくれて良かったです。また、正直家探しが面倒に感じており、今住んでいる家の契約満了が近づいている中で、全然引越し先の候補を決めていない状態でした。こちらのサービスでは希望する条件をもとに物件の提案もしてくれるので助かりました。

iettyの良い口コミ・評判(4)

家が最寄り駅から離れた場所にあり、当然不動産屋も家の近くになかったので、引っ越しを考えていてもなかなか不動産屋に足が向かず先延ばしになっていました。たまたまイエッティを知り、こちらを使ってある程度気になる物件をピックアップしてビデオ通話で不動産屋の担当者の方に相談してみました。ビデオ通話だからと言って対応が雑になることは無く、丁寧に親身になって相談に乗ってもらえて満足しています。また、オンラインでの内見も提案してもらうことができ、引越し先が今住んでいる場所からやや離れた場所にあったのでこちらも助かりました。

iettyの悪い口コミ・評判

現時点では、「みん評」にiettyの悪い口コミ・評判はありませんでした。2012年からサービスは開始していますが、悪い口コミが確認できなかったことから、ユーザーの大多数は不満なくiettyでの物件探しを終えていると言えるかもしれません。実際に筆者がiettyを利用して感じたデメリットも後ほどご紹介しますので、そちらも参考にしてください。

iettyのメリット

ここからは、実際にiettyを利用して物件探しをしている筆者が感じたiettyのメリットをご紹介します。

  • 仲介手数料が半額
  • 検索条件が豊富
  • 毎日おすすめ物件が送られてくる
  • オンラインで契約まで完結する
  • 物件の持ち込みができる

仲介手数料が半額

iettyの最大の特徴といえるのが、仲介手数料が半額になること。仲介手数料は一般的に、家賃一か月分の金額です。iettyは一般的な不動産屋とは異なり、各地の営業所を持たないことでコストカットを実現し、その分仲介手数料を安くして利用者に還元しているという仕組みです。引っ越しの際には初期費用や引っ越し代がかさむため、仲介手数料として数万円出費が減るのは嬉しいですね。

検索条件が豊富

少しでも理想のお部屋を見つけるために、物件の条件は細かく絞って検索したいですよね。iettyでは、基本的な駅徒歩や築年数はもちろんのこと、「こだわり条件」で理想の物件を絞って探すことができます。たとえば「バス・トイレ別」「2階以上」「オートロック」「コンロ2口」「洗面所独立」「宅配ボックス」「ペット可」など、セキュリティ面やペットとの暮らしも考慮してお部屋を探せます

毎日おすすめ物件が送られてくる

希望条件を設定すれば、自分で希望通りの物件を細かく見れるほか、「チャット」機能(通知は設定可能)で希望条件にマッチした新着物件が都度送られてきます。その他にもAIが選定したおすすめ物件が毎日送られてきます。こちらは希望条件にぴったり一致しているわけではないものの、「築年を変更するとこんな部屋があります」というような形でおすすめされます。そのため物件の選択肢が増え、「築年が増えても意外ときれい」「この条件は妥協してもいいかも」と思えるきっかけにもなります。

オンラインで契約まで完結する

iettyでは物件の検索ができるだけでなく、内見から契約までスマホ一つで完結します。(物件によっては店舗への来店が必要)進学や就職や赴任で遠方への引っ越しが必要な方には嬉しいサービスです。

物件の持ち込みができる

他の物件情報サービスが掲載している物件をiettyに持ち込むことも可能です。気になる物件の名称やURLをチャットで送信し、空室の物件があれば仲介手数料は最大半額で案内してもらえます

iettyのデメリット

続いて、iettyを利用する上で筆者が不便だと感じた部分をご紹介します。

  • 6万円以下の物件がない
  • おすすめ物件の家賃が高い

6万円以下の物件がない

iettyでは家賃が6万円からの物件のみ検索が可能です。もちろん家賃を低く抑えられるのは嬉しいですが、iettyの対応エリアが関東圏のみのため、価格帯が6万円以上になってしまうのは仕方ないかもしれません。

おすすめ物件の家賃が高い

引っ越し予定の60日前までは、毎日AIがおすすめ物件を紹介してくれます。ここでは、設定した希望に100%合致しているわけではないものの、ある程度希望条件を抑えた物件情報が送られてきます。しかし、ここでおすすめされる物件は「家賃は少し上がりますが、こんな部屋があります」というおすすめが多く、家賃を上げることが難しいため、あまり参考にならないかもしれません。

ietty利用時の注意点

ietty

出典: ietty

ここでは、iettyを利用する際の注意点をご説明します。

内見は現地集合

一般的に物件の内見は、担当の方に店舗から車で送ってもらえるというイメージがありますが、iettyでは内見は現地集合・現地解散です。一日に複数の物件を見て回りたい場合は、公共交通機関で移動できる範囲内でないと難しいかもしれません。一方で、内見後に店舗に寄らなくても済むことは、その場で契約の判断をせず持ち帰って検討できるというメリットもあります

対応エリアは関東圏のみ

iettyで検索できる物件は、「iettyの詳細」でご説明した通り、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の地域に限られます県を超えての検索は可能なため、関東圏でお住まいを探しの方にはおすすめのサービスです。

実際に検索してみた

それでは、実際に筆者が理想の住まいを仮定してiettyで物件を探した際の検索画面をお見せします。設定した条件は下記のとおりです。

  • 東京都23区内
  • 賃料10万円以下
  • 駅徒歩10分以内
  • 築年数10年以内
  • 専有面積20㎡以上
  • バス・トイレ別
  • 2階以上
  • オートロック
  • コンロ2口
  • 洗面所独立
ietty

出典: ietty

検索結果は「443件」でした。(2023年10月時点)このままではかなり候補が多いので、専有面積を増やしたり、間取りを指定して絞っていくのが良いかもしれません。

ietty

出典: ietty

物件の詳細ページを開くと、間取り図と家賃・管理費、最寄り駅からかかる時間がすぐに目に入り、わかりやすいです。気に入った物件を見学したい場合は、下の「見学したい」からすぐに問い合わせが可能です。一旦他も見てみたい場合は「お気に入り」に。感覚で簡単に操作でき、使いやすいです。

iettyで理想のお部屋を探そう!

iettyはオンラインで物件探し・内見ができ、契約時の仲介手数料が半額になる不動産サービス。検索条件を細かく絞れたり、AIやスタッフにおすすめの物件を紹介してもらえるという嬉しいポイントも。今回ご紹介した口コミ・評判や、メリット・デメリットをぜひ参考に、理想の住まい探しをしてみてください。

※画像は全てイメージです。

※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。

記事をシェアする