目次
編集部おすすめ【BeautyPlus】|PR
「BeautyPlus(ビューティープラス)」とは、美肌・顔痩せなど多種多様な美顔機能を搭載した加工・自撮りアプリです。 背景・オブジェクトの除去はもちろんのこと、 脚長効果・ボディ修正機能も備わっています。被写体を好きなように加工できるおすすめのアプリです!
- 写真の背景を消す・透過(透明化)する方法
- 写真の背景を消したり、透過(透明化)できるアプリ
- 実際にアプリを使用した加工画像
- 画像編集アプリにあると便利な機能
- 背景を消す・透過(透明化)するアプリの選び方
写真の背景を消す・透過(透明化)する 切り抜く方法
写真の背景を消す、透過する、切り抜くには、加工アプリの「背景透過」や「オブジェクト除去」、「切り抜き」機能を利用します。背景除去、消しゴム、リムーバーなどの名称の場合もあります。ここでは、機能の詳細や使い分けについてご紹介します。
- 背景を消したい場合は【背景透過】
- 不要な物や人を消したい場合は【オブジェクト除去】
- 人や物の【切り抜き・合成】
背景を消したい場合は【背景透過】
写真の背景を消したい場合には、「背景透過」を行いましょう。背景透過は、写真に写る不要な背景を削除する加工のこと。この加工により、対象物のみを切り抜くことができます。
また背景透過加工をすることで、写真の背景を削除するだけでなく、ほかの背景に替えることもできるようになります。
不要な物や人を消したい場合は 【オブジェクト除去】
写真に写り込んだ不要な物や人物を消したい場合は「オブジェクト除去」を行います。不要なものを指でなぞるだけで簡単、きれいに消すことができます。
人や物の【切り抜き・合成】

出典: PhotoRoom公式ストア
人や物などを切り抜き、それ以外の背景を透過させれば、コラージュの素材にしたり、ほかの背景と合成させることができます。
写真の背景を消す・透過するアプリ5選
写真の背景を消したり、透過したりできるアプリをご紹介します。スマホアプリを利用すれば、手軽・直感的にさまざまな加工をすることができます。
【比較】背景を消す・透過する アプリ機能一覧
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
BeautyPlus(ビューティープラス)|PR
「BeautyPlus(ビューティープラス)」とは、背景や不要なものを消したり、人や物を切り抜いてコラージュしたり、背景を変更したりなど、さまざまな画像編集機能を備えた加工・自撮りアプリ。
新機能も続々と追加されており、2023年10月現在、50種類以上の編集ツールと200種類以上のフィルター、 300種類以上のフォントがあり、加工・編集機能が大変充実しています。誰でも簡単に加工・編集できるのも人気の秘訣。
ビューティープラスには無料機能と有料機能がありますが、無料機能だけでも十分に自撮りや加工・編集を楽しむことができます。
BeautyPlusの機能
背景の透過 | 〇 |
---|---|
オブジェクト除去 | 〇 |
背景の置き換え | 〇 |
加工・編集 | 50種類以上の編集ツールと200種類以上のフィルター |
料金 | 基本無料で利用可能 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
BeautyPlusで透過してみた
実際にBeautyPlusを使用して、画像の透過をしてみます。

出典: グリーニュースプラス編集部
元の画像はこちらです。この画像の背景を消すと...

出典: BeautyPlus
きれいに透過することができました。画像の保存にはプレミアム会員の登録が必要ですが、初回7日間は無料で体験が可能です。
- 背景の削除、透過、切り抜き・合成ができる
- 50種類以上の編集ツールと200種類以上のフィルター、 300種類以上のフォントなど加工・編集機能が充実している
- 無料機能が充実しているので、課金しなくても加工・編集を楽しめる
- AIイラストレーターやペットのアバター画像作成ができる
- 広告が多いと感じる場合がある
BeautyPlusの機能や無料で使う方法については、下記の記事で詳しくご紹介しています。
EPIK(エピック)
「EPIK」は、AIツールに特化した写真編集アプリ。人物や物、動物などをきれいに切り抜ける「AI切り抜き」機能や不要な部分を簡単に消せる「消しゴム」機能が備わっています。
そのほか、自撮りの肌補正やスタイル補正、モザイクをかけたり、たくさんのエフェクトも利用可能。自身で細々と修正するのではなく、気になる点をAIが自動で修正してくれるのが特徴です。
EPIKの機能
背景の透過 | 〇 |
---|---|
オブジェクト除去 | 〇 |
背景の置き換え | 〇 |
加工・編集 | 〇 |
料金 | 基本無料で利用可能 |
EPIKで透過してみた
実際にEPIKを使用して、画像の透過をしてみます。

出典: グリーニュースプラス編集部
元の画像は同じくこちらです。この画像の背景を消すと...

出典: EPIK
フチが少しなめらかでない部分はありますが、きれいに透過することができました。画像の保存は無料でできます。
- SNSで話題の90年代ハイスクール風の加工ができる
- AI機能が充実している
- 本格的な編集も流行りの加工もできる
- 写真がうまく読み込まれない場合がある
SODA(ソーダ)
SODAは「ナチュラル盛り」が人気の加工・自撮りアプリ。特別な操作は必要なく、自動で顔を認識してナチュラルメイクのフィルターをかけてくれます。また、好きなところにピントを合わせて立体感のある写真が撮れる「一眼効果」があり、プロのような写真を簡単に撮れるのも特徴です。
不要な物や人の削除ができる「消しゴム」機能も備わっています。
SODAの機能
背景の透過 | - |
---|---|
オブジェクト除去 | 〇 |
背景の置き換え | - |
加工・編集 | ナチュラルメイク、フィルター |
料金 | 基本無料で利用可能 |
- ナチュラルに盛れる加工・自撮りができる
- プロのような写真が撮れる
- 広告が多いと感じる場合がある
SNOW(スノー)
「SNOW(スノー)」は、世界中で利用されているカメラアプリ。盛れる自撮りが撮れ、スタンプやテンプレートの種類も豊富、音楽を流しながら動画を撮影できる機能もあります。オールインワンで使える加工・自撮りアプリです。
「消しゴム」機能で、背景に映り込む不要な人や物を消すことができます。
SNOWの機能
背景の透過 | - |
---|---|
オブジェクト除去 | 〇 |
背景の置き換え | - |
加工・編集 | 3Dビューティーエフェクト、顔の左右非対称補正 |
料金 | 基本無料で利用可能 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
- 顔の左右非対称補正ができる
- リップなどのパーツの色変更ができる
- AIアバターの種類が豊富
- お気に入り登録したフィルターやスタンプが未ダウンロード状態になる場合がある
- 広告表示が気になる場合がある
PhotoRoom(フォトルーム)|PR
「PhotoRoom(フォトルーム)」は、自動切り抜き機能や色調補正、テキストの追加などの編集機能が充実している加工アプリ。誰でも簡単にプロ級に仕上げられると評判。スマホはもちろん、WEB上でも利用することができます。
背景テンプレートは1,000以上あり、簡単操作と豊富な機能が備わっているので、初心者から上級者まで幅広い方々におすすめ。画像を選択するだけで自動的に人物や物を切り抜いてくれるため、スピーディーかつ手軽に画像を作成・編集できます。
PhotoRoomの機能
背景の透過 | 〇 |
---|---|
オブジェクト除去 | 〇 |
背景の置き換え | 〇 |
加工・編集 | 自動切り抜き機能、ぼかし背景、マジックレタッチ |
料金 | 基本無料で利用可能 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
PhotoRoomで透過してみた
実際にPhotoRoomを使用して、画像の透過をしてみます。

出典: グリーニュースプラス編集部
元の画像は同じくこちらです。この画像の背景を消すと...

出典: PhotoRoom
きれいに透過することができました。画像の保存は無料で、ロゴは有料会員になれば消すことができます。
- 背景透過や消しゴム、合成・コラージュが無料で利用できる
- 切り抜き機能が優秀
- 背景テンプレートが豊富
- 有料プランが高め
- 無料版では画像にロゴが入る
写真に写り込んだ人や物を 消す方法・手順
写真の背景を消す方法・手順を、 BeautyPlusを使ってご紹介します。
- 「編集を開始」をタップ
- 編集したい写真を選んでタップ
- 「編集」→「背景を除去」をタップ
- チェックマークをタップ
- 背景の合成
1. 「編集を開始」をタップ

出典: BeautyPlus
BeautyPlusを起動したら、画面上部にある「編集を開始」をタップしてください。
2. 編集したい写真を選んでタップ
アルバムから編集したい写真を選び、タップしましょう。
3. 「編集」→「背景を除去」をタップ

出典: BeautyPlus
画面下部にある「編集」、次に上の「背景を除去」をタップしてください。
4. チェックマークをタップ

出典: BeautyPlus
アプリが自動で対象物を認識してくれます。正しく選択(ピンク色の部分)されているかを確認し、画面右下のチェックマークをタップします。

出典: BeautyPlus
これで背景の切り抜き・透過が完了です。右上の「保存」をタップし、スマホにダウンロードしましょう。
5. 背景を合成

出典: BeautyPlus
切り抜き後、画面下部の「背景」を選択すると背景に合成できます。カラーや素材が豊富に揃っているため、可愛いコラージュ画像の作成も可能です。
背景を消す・透過する際に利用する 加工アプリの選び方
背景を消したり透過する際に利用する加工アプリの選び方についてご紹介します。
- 無料で使える機能をチェック
- 加工・編集機能の充実度をチェック
- 好みの加工ができるかをチェック
無料で使える機能をチェック
多くの加工編集アプリが無料で利用可能ですが、アプリによって無料で使える範囲はまちまちです。使いたい機能が無料で使えるか確認しましょう。
加工・編集機能の充実度をチェック
背景を消したり透過したりする以外にも、アプリを使えばさまざまな加工・編集を行うことができます。最近ではAIイラスト化ができたり、メイクアップ、体型補正などさまざまな人気加工があります。どのような加工・編集ができるかチェックしましょう。
好みの加工ができるかをチェック
アプリによって、ナチュラルな加工が得意なものから、盛り加工が得意なものまでさまざまです。好みの仕上がりになるかどうかも要チェックポイントです。
画像編集・加工アプリにあると 便利な機能
画像編集や加工の際に、あると便利な機能についてご紹介します。
- 小顔、美肌、メイクアップ、体型補正機能
- 空の置き換え
- 背景置き換え
- 写真のコラージュ
小顔、美肌、メイクアップ、体型補正機能
小顔や美肌、メイクアップ、体型補正はスマホの内臓カメラにはない、加工・自撮りアプリ独自の機能です。アプリによって無料で利用できる範囲が違ったり、仕上がりが違ったりするので要チェックポイントです。
空の置き換え
曇り空や雨模様を晴天に置き換えられる機能です。晴天をよりクリアにすることもできます。
背景置き換え
背景を切り抜いて、別の背景と合成できる機能です。既存の背景画像に好みのものがあるかも確認しましょう。
写真のコラージュ
複数の写真を選んでコラージュできる機能です。コラージュの自在度はアプリによって異なりますので、コラージュにこだわりたい方は要チェックです。
加工アプリを利用して 簡単に理想の写真を
一見大変そうに思える背景の削除や透過、切り抜きも、加工アプリを利用すれば簡単にできてしまいます。なかには、AIが自動で判別してくれ、タップするだけでOKなものも。背景の削除や透過、切り抜きができるアプリにもさまざまな種類があり、相性もあるので、いくつか試してみて、自分にピッタリ合うものを見つけましょう!
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
記事をシェアする