【精度90%以上も】信用度の高い無料天気予報アプリおすすめ9選!2024年最新決定版!

【精度90%以上も】信用度の高い無料天気予報アプリおすすめ9選!2024年最新決定版!

【番外編:ピックアップ】 悪天候でも快適に! TAXI配車アプリ「GO(ゴー)」

GO

出典: GO

AI予約オプションを使うと、最短15分後からの予約が可能なGO。GOは2020年に誕生したタクシーアプリですが、すでにNo.1タクシーアプリの呼び声も高く、対象エリアも広いため、出張や旅行先でも便利に利用できます。急な雨の際に利用してみてはいかがでしょうか?

GO

出典: GO

日時予約は最長7日後まで可能。ネット決済にも対応しており、領収書紛失にも対応の後日発行できるサービスを提供しています。

毎月スペシャルギフトが当たる抽選を行っているので、利用した後の楽しみが増えるのも魅力的です。

  サービス名  

GO

日時指定予約

可能

支払い方法

現金
クレジットカード
GO Pay

対象エリア

北海道、青森、岩手、宮城、秋田
山形、福島、茨城、栃木、群馬
埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟
富山、石川、福井、長野、岐阜
静岡、愛知、三重、滋賀、京都
大阪、兵庫、奈良、和歌山、山口
広島、山口、徳島、香川、愛媛
高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
宮崎、鹿児島、沖縄
※一部対象外地域あり

目的にあった天気予報アプリを選ぼう

最近では、無料で的中率が高いだけでなく、服装選びや釣りの時に使える海の天候に特化したアプリもあります。選ぶ際のポイントも紹介するので、お気に入りの天気予報アプリを見つけましょう!

天気予報アプリ選びの4つのポイント

天気予報アプリを選ぶ際に確認したいポイントを紹介します。毎日見るものなので、デザインが見やすいものを選ぶのがおすすめです。

まずは、アプリがAndroidかiOSのどちらに対応しているか確認しましょう。無料か有料か広告の有無なども押さえておきたいところです。

自分に合った天気予報アプリを見つけるために、ポイントを確認してみてください。

天気以外にどんな情報が分かるかで選ぶ

天気以外に分かると便利なのが、気温や湿度、雨雲の動きが見える雨雲レーダーです。花粉やPM2.5の情報が分かるものは、体調管理に一躍かってくれます。

さらに、天気に合わせたコーディネートを教えてくれるものや、山や海の細かい天気が分かるものもあります。「おしゃれを楽しみたい」「アウトドアが好き」など、趣味に合わせた選び方をしてみてもいいですね。

1時間毎・1週間など知りたい期間の天気で選ぶ

天気予報アプリを選ぶ上で確認したいのが、どのくらいの期間の天気が分かるかです。1週間先、10日先の天気まで見られるか、1日の天気は何時間単位で見られるかは要チェック。掲載時間がコンスタントであれば信用度も高いと言えるでしょう。

基本的には、今日の天気、1時間ごとの天気、1週間ごとの天気が分かれば、困らないでしょう。

見た目のこだわりで選ぶ

天気予報アプリは見た目も重要。機能が多くて便利でも、どこに何の情報が表示されているか分からず、使いこなせない場合もあります。毎日使うものなので、知りたい情報がすぐに分かるものを選びましょう。

デザインは、シンプルなものやスタイリッシュなもの、かわいいものまでさまざま。ウィジェット追加できるか、広告はあるかどうかも確認したいポイントです。

複数地点の天気を見られるかで選ぶ

出張が多い方や旅行好きの方、家族が遠くに住んでいる方は、複数の地点登録ができるアプリが便利です。現在地以外にもすぐに確認できるので、遠出する際の服装や持ち物に困りません。

日本全国だけでなく、海外の位置登録ができるものもあるので、設定できる範囲で選んでみてもいいでしょう。

編集部おすすめ|天気予報も見れる! 傘レンタルアプリ【アイカサ】

アイカサ

出典: アイカサ

「アイカサ」は、突然の雨にも困らない傘のシェアリングサービスです。こちらのアプリはただ傘をレンタルできるだけでなく、後述の天気予報アプリ「tenki.jp」と連携し、日本気象協会公式の信用度の高い天気情報もアプリ内で確認することが可能

また、30分以内に降る雨の予報をお知らせしてくれる機能がついているのも特徴です。天気が崩れそうになったらすぐに傘をレンタルできるので、傘を持ち歩く必要がなくなりますね。

アイカサ

出典: アイカサ

設置場所は、東京駅・新宿駅をはじめとする都内全域と関東・関西・福岡・岡山・愛知などでの展開を合わせて、スポット数約850カ所以上。返却スポットはどこでもOKという利便性の高いアプリです。アプリ上で自分の生活圏内にスポットがあるか確認してみてはいかがでしょうか。

料金

無料。
傘レンタルの場合、課金あり。
【通常プラン】
1日110円(税込)
【使い放題プラン】
月額280円(税込)

掲載情報

天気/気温/降水確率/降水量
/傘の要否など

掲載時期

15分ごと/1時間ごと/
週間天気

ウィジェット機能

なし

デザイン特徴

シンプル

天気予報アプリのおすすめ9選! 知りたい情報がわかる無料アプリを集めました

おすすめの天気予報アプリ9選を紹介します。
アプリの特徴をまとめたので、利用する前に確認してみましょう。無料アプリを紹介しているので、試しに一度インストールして自分に合ったものを探してみても良さそうです。

サービス名特徴

ウェザーニュース

24時間体制で最新の天気予報を配信/予報精度は90%以上

tenki.jp

日本気象協会公式の信用度が高い天気予報アプリ

Yahoo! 天気

指定した時刻の天気を調べられる/雨が降る前の通知機能

気象庁レーダー JMA

気象庁の天気図や雨雲レーダーを瞬時にチェック可能

The Whether Channel

紫外線情報や肌乾燥指数、ジョギングのしやすさも確認可能

天気ライブ°

天気に合わせてスタイリッシュな背景が変化

おしゃれ天気

天候にあったコーディネートも提案

SurfTideΔ

日の出や日の入り、満潮と干潮の時刻など、海のレジャーで使える情報を網羅

頭痛ーる

気圧による体調の変化をお知らせ/痛みノートで体調を記録

1. ウェザーニュース|独自データを基にした5分単位の細かい予報

「ウェザーニュース」公式ストア

出典: 「ウェザーニュース」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 24時間体制で最新の天気予報を配信
  • 予報精度は90%以上

最初に紹介する「ウェザーニュース」は、気象のプロ400名が、24時間体制で最新の天気予報を配信しています。予報精度は90%以上と的中率が高い天気予報アプリです。

1時間先まで5分ごとの天気の予想が分かり、天気の変化を細かく知ることができます。桜や星空情報、積雪量なども掲載されているので、アウトドアや旅行の際にもおすすめです。

「ウェザーニュース」公式ストア

出典: 「ウェザーニュース」公式ストア

また設定したエリアに雨雲が近づいて来ると通知してくれる機能や、現在地の緊急情報が届く災害通知機能が付いています。アプリを起動しなくてもいざというときに役立つでしょう。

「雨が降る時間から止む時間まで知りたい」「アプリを開かなくても情報をキャッチしたい」という方におすすめの的中率の高いアプリです。

料金

無料。別途月370円(税込)
のアプリ内課金サービスあり

掲載情報

天気/気温/降水確率/降水量
/風向風速/気圧/雨雲レーダ
ー/天気図/大雨/台風/ゲリ
ラ豪雨/大雪/地震/津波/火
山/星空/桜/花粉/花火/紅
葉/スキー・スノボー/初詣・
初日の出など

掲載時期

5分ごと/1時間ごと/週間天気

ウィジェット機能

あり

デザイン特徴

シンプル

2. tenki.jp|自然災害からPM2.5まであらゆる情報を網羅

「tenki.jp」公式ストア

出典: 「tenki.jp」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 日本気象協会公式の信用度が高い情報を得られる
  • カスタマイズ機能付き

続いて紹介する「tenki.jp」は、日本気象協会公式の信用度が高い天気予報アプリです。1時間ごとの天気や10日先の天気まで詳細な情報を知ることができます。

現在地はもちろん、全国の雨雲の動きを随時知ることができ、気象予報士の解説入りでより詳しい天気情報の確認が可能です。

「tenki.jp」公式ストア

出典: 「tenki.jp」公式ストア

また「tennki.jp」は、カスタマイズが可能で、自分に合った便利機能を設定できるのが魅力です。

地震や津波、火山などの自然災害に関する情報から、PM2.5、花粉、風邪などの健康に関する情報まで網羅しているので、自分の知りたい情報を整理しながら見たい人におすすめです。

料金

無料

掲載情報

気温/湿度/風向風速/降水量
/降水確率/雨雲レーダー/警
報注意報/地震情報/台風情報
/熱中症/PM2.5/花粉情報/
洗濯/服装/星空指数など

掲載時期

現在/1時間ごと/10日ごと

ウィジェット機能

あり

デザイン特徴

シンプル/カスタマイズ可能

3. Yahoo! 天気|シンプルで必要な情報が分かりやすい

「Yahoo! 天気」公式ストア

出典: 「Yahoo! 天気」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 指定した時刻の天気を調べられる
  • 雨が降る前の通知機能

続いて紹介するのは、シンプルで分かりやすい定番の天気予報アプリ「Yahoo! 天気」です。指定した時刻の天気を知ることができたり、雨が降る前に通知してくれたりと、毎日利用するのに便利で使いやすい機能も。

熱中症や紫外線の情報、傘が必要かを確認できるので、お出かけ前に知りたい情報がぎゅっと詰まっています。

「Yahoo! 天気」公式ストア

出典: 「Yahoo! 天気」公式ストア

「Yahoo! 天気」は、知りたい地点の天気をすぐに検索でき、好きな地点を5箇所まで登録できるので、遠くに家族が住んでいる方や、出張の多い方におすすめです。

ウィジェットのデザインも選べるので、毎日サッと天気を確認するのが楽しくなりそう。「スマホアプリの操作が苦手」という機械慣れしていない方でも使いやすい天気予報アプリです。

料金

無料

掲載情報

天気/気温/降水確率/降水量
/気圧/PM2.5/雨雲レーダー
/地震/津波/火山/河川水位
/警報・注意報/天気図/気象
衛星/アメダス/災害カレンダ
ー/運行情報/花粉情報/黄砂

掲載時期

現在/3時間ごと/8日ごと

ウィジェット機能

あり

デザイン特徴

シンプル

4. 気象庁レーダー JMA|スタイリッシュな見た目に知りたい情報がぎゅっと詰まった

「気象庁レーダー JMA」公式ストア

出典: 「気象庁レーダー JMA」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 気象庁発信の情報を取得可能

続いて紹介する「気象庁レーダー JMA」は、気象庁の天気図や雨雲レーダーを瞬時にチェックできる天気予報アプリです。

雨雲や気圧の流れが分かるので、予測を立てやすいのが特徴。1週間後の詳細な天気予報もチェックできます。

「気象庁レーダー JMA」公式ストア

出典: 「気象庁レーダー JMA」公式ストア

「気象庁レーダー JMA」はすっきりとしたシンプルなデザインで、知りたい情報をサッと見つけることができます。

料金

無料。ただしアプリ内課金あり

掲載情報

雨量/降雪・積雪量/天気
/雨雲レーダー/天気図など

掲載時期

現在/1時間ごと/10日間ごと

ウィジェット機能

-

デザイン特徴

シンプル

5. The Whether Channel|海外旅行好きやアウトドア好きにおすすめ

「The Whether Channel」公式ストア

出典: 「The Whether Channel」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 紫外線情報や肌乾燥指数を取得可能
  • 悪天候アラート機能付き

続いて紹介するのは、「The Weather Channel」。旅先で重宝する天気予報アプリです。海外の天気が分かるので、海外旅行の際に持っておくと重宝します。紫外線情報や肌乾燥指数、ジョギングのしやすさなどもわかるので、アウトドア派は必見です。

「The Whether Channel」公式ストア

出典: 「The Whether Channel」公式ストア

複数の位置の天気予報が見ることができ、悪天候アラート機能付きなので、出張先や旅行先での天候の変化をいち早く知ることができます。

料金

無料。ただしアプリ内課金あり

掲載情報

天気/気温/降水確率/風速
/PM2.5/雨雲レーダーなど

掲載時期

現在/1時間ごと/10日間ごと

ウィジェット機能

-

デザイン特徴

シンプル

6. 天気ライブ°|知りたい情報がまとまったシンプルな機能とおしゃれなデザインが魅力

「天気ライブ°」公式ストア

出典: 「天気ライブ°」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 天気に合わせて背景が変化
  • 画面切り替えなしで天気情報を把握できる
「天気ライブ°」公式ストア

出典: 「天気ライブ°」公式ストア

画面の切り替えをする必要がなく、一画面で必要な天気情報を見ることができます。役立つ情報が整理されている機能的なデザインも嬉しいポイントです。

「天気ライブ°」は、見た目にこだわった天気予報アプリを探している方におすすめ。

料金

無料期間終了後有料版切り替え

掲載情報

天気/風速風向き/気圧/体感
温度/雨量情報/雨マップなど

掲載時期

1時間/1週間ごと

ウィジェット機能

あり

デザイン特徴

シンプル/スタイリッシュ

7. おしゃれ天気|忙しい朝の服装選びに!毎日のコーディネートに困らない

「おしゃれ天気」公式ストア

出典: 「おしゃれ天気」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 天候にあったコーディネートを提案
  • 紫外線情報や肌乾燥のしやすさを把握可能

次に紹介するおすすめの天気予報アプリは、「おしゃれ天気」です。

天気予報をお知らせしてくれることはもちろん、天候にあったコーディネートも提案してくれる便利機能付き。カジュアルやオフィススタイルなど、ワンパターンにならないところも嬉しいポイントです。ラッキーカラーやアイテムを表示するおしゃれ占いで、いつもと違ったコーディネートが楽しめそう。

「おしゃれ天気」公式ストア

出典: 「おしゃれ天気」公式ストア

さらに、紫外線情報や肌乾燥のしやすさなど、女性に嬉しい情報が詰まっています。
おしゃれ好きの方や毎日の服装選びに困っている方におすすめです。

料金

無料

掲載情報

天気/湿度/風速/紫外線/雨
量情報/インフルエンザ/花粉
/服装/占いなど

掲載時期

1時間/1週間ごと

ウィジェット機能

あり

位置情報登録

5地点

デザイン特徴

おしゃれ

8. SurfTideΔ|釣りなど海のレジャーに!潮の満ち引きや波の情報がわかる

「SurfTideΔ」公式ストア

出典: 「SurfTideΔ」公式ストア

【おすすめポイント】

続いて、紹介するおすすめ天気予報アプリは「SurfTideΔ」です。日の出や日の入り、満潮と干潮の時刻など、海のレジャーで使える有用な情報がわかりやすいところがポイント。

オフラインでも使える潮の満ち引きを計算するプログラムが搭載されているので、いつでも波の情報を知ることができます

「SurfTideΔ」公式ストア

出典: 「SurfTideΔ」公式ストア

「SurfTideΔ」は海の情報が一目でわかるところが魅力。

海のレジャーを楽しむ際に欠かせない情報が詰まっているので、サーフィンや海釣りが趣味の人におすすめです。

料金

無料。ただしアプリ内課金あり

掲載情報

天気予報/風向・風速/天気図
/波のうねりの方角・高さ・周
期/日の出と日の入り/月齢/
気圧/気温/海水温/視界など

掲載時期

現在/1時間ごと/1週間ごと

ウィジェット機能

あり

デザイン特徴

シンプル

9. 頭痛ーる|天候だけでなく体調管理もできる

「頭痛ーる」公式ストア

出典: 「頭痛ーる」公式ストア

【おすすめポイント】

  • 気圧による体調の変化をお知らせ
  • 痛みノートで体調を記録

最後に紹介するおすすめの天気予報アプリは「頭痛ーる」です。気圧による体調の変化をお知らせしてくれるので、天候だけでなく体調管理もできる優れもの。

痛みノートで体調を記録できるので、気圧や天候でどのくらい体調が変化しているのか、後から見直すことができます。

「頭痛ーる」公式ストア

出典: 「頭痛ーる」公式ストア

プッシュ通知機能を使うことで、気圧の下がる日や時間を事前に把握することも。

気圧の変化で体調が左右する人におすすめの天気予報アプリです。

料金

無料

掲載情報

天気/気圧/風速/頭痛予測

掲載時期

3時間ごと/3日間ごと

ウィジェット機能

-

デザイン特徴

キャラクター

天気予報アプリは天候以外にも知りたい情報がわかる便利なツール

今回は天気予報アプリ9選のおすすめポイントを比較して紹介しました。

「釣りが趣味だから海の天候がわかるアプリが欲しい」「季節の変わり目の服装選びに困っている」など、使いやすい天気予報アプリを見つけるには、自分にとってどんな情報が便利かを考える必要があります。

紹介した選び方を参考にしながら、使いやすさや目的に合わせて自分にぴったりの天気予報アプリを見つけてみましょう!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする