目次
編集部おすすめ|FODプレミアム 最新・名作ドラマが見放題!
「FODプレミアム」は、月額976円(税込)でフジテレビのドラマやバラエティなど約8万本以上の動画が見放題のサービスです。放送中の最新ドラマから歴代の人気ドラマ、バラエティ番組まで視聴することができます。他にも新作映画が見られるレンタル配信や、人気雑誌が読み放題の電子書籍サービスも利用可能です。
FODのアプリでは、放送中ドラマ・バラエティ番組の見逃し配信を無料で公開しています!アプリをダウンロードすれば、いつでも見逃し配信の視聴が可能。
huluの特徴
70,000本以上の動画作品が視聴できる「hulu」。国内外のドラマや映画はもちろんのこと、アニメ作品も豊富に取り揃えています。スマートフォンだけでなく、テレビ、PC、タブレットなど、いつでもどこでも動画を楽しめるのが魅力です。
また、初めてHuluを利用する方には2週間無料でお試しできるサービスがあります。無料期間終了前に解約すれば料金は一切かからないため、「登録してみたけど思っていたものと違った」という場合も安心です。
代表的な他社の動画配信サービスとの料金比較
huluでアニメを観る前に、CMでもお馴染みの有名動画配信サービス3社の違いを比較してみましょう!
アニメ作品数 | 月額料金 | 画質 | 無料お試し | |
hulu | 860作品以上 | 1,026円(税込) | HD、フルHD | 2週間 |
Netflix | 600作品以上 | 広告つきプラン:790円 | SD、HD | 31日間 |
Amazon | 650作品以上 | 500円(税込) | SD、HD | 30日間 |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2021年10月)に基づいたものです。
huluは配信されているアニメの作品数が多いのも魅力の1つです。
この価格でHD画質が見放題!アクションシーンが滑らかに動く!
netflixは最安プランで990円(税込)から利用できますが、SD画質になってしまいます。一般のアニメを視聴するには十分な画質ですが、最近のアニメのアクションシーンはかなり美麗で激しく動くものが多く、縦横無尽に駆け巡るモーションを視聴するためにはそれなりの高画質が必要です。
せっかくのかっこいいバトルシーンがコマ送りになってしまう!なんてこともあります。しかし、huluならデフォルトでHD画質が楽しめるため、動きの激しいシーンでも滑らかに視聴できるのが嬉しいポイントです!
他サービスで途中の作品も、huluなら全話配信!
他の動画配信サービスでは全話配信されていないアニメシリーズも、huluなら一気観できます!ブラッククローバーや名探偵コナンなど、長編で全話収録されていないことがある作品を見るなら、huluがおすすめです。
huluでおすすめの人気アニメ
1. 転生したらスライムだった件
「転生したらスライムだった件」は、異世界転生アニメの代表格ともいえる人気作品。冴えないサラリーマンが異世界に転生したら、なんとスライムの姿になっていました!
ファンタジー世界最弱の生き物に転生した主人公が、自身のユニークスキルと知恵で成長し、魔物の国を作っていくストーリーは、見始めたら止まりません。日常パートの楽しさもさることながら、精巧に練られた世界観も魅力的な作品です。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 伏瀬、みっつばー、川上泰樹 |
放送話数 | 第1期:全25話 |
声優 | 岡咲美保、古川慎、M・A・O |
初回放送開始日 | 2018年10月2日 |
2. キングダム
「キングダム」は、実写化もされた壮大な大河作品。舞台は古代中国、天下の大将軍を目指す少年の信(しん)と、のちの始皇帝の嬴政(えいせい)が、中華統一を目指して戦う群雄ドラマです。
個性豊かな登場人物が織りなす群像劇に、続きが気になって仕方がありません!圧倒的スケールで描かれる戦、手に汗握る武将戦、知略と策謀を巡らせる頭脳戦、どれをとっても魅力的です。戦国もの、群雄ものが好きな方は必見の作品です。
作品情報
放送局 | NHK |
原作者 | 原泰久 |
放送話数 | 第1期:全38話 |
声優 | 森田成一、福山潤 |
初回放送開始日 | 2012年6月4日 |
3. 僕のヒーローアカデミア
「僕のヒーローアカデミア」は、今を代表する王道青春バトルアニメ。ほとんどの人々が個性という異能を持つ世界で、無個性だった主人公の緑谷出久(みどりや いずく)が、No.1ヒーローから受け継いだ個性を磨き、理想のヒーローを目指し成長していく物語です。
ただまっすぐな少年漫画としてだけではなく、人間の弱さ、汚さ、脆さなども巧みに描かれ、作品に深みを与えています。異能という誇張された形で「個性とは」「アイデンティティとは」と問いかける秀作です。
作品情報
放送局 | 第1期:毎日放送、TBS系列 |
原作者 | 堀越耕平 |
放送話数 | 第1期:全13話 |
声優 | 山下大輝、岡本信彦 |
初回放送開始日 | 2016年4月3日 |
4. 鬼滅の刃
「鬼滅の刃(きめつのやいば)」は、一世を風靡した和風バトルファンタジー。鬼により家族を惨殺された竈門炭治郎(かまど たんじろう)が、鬼に変えられてしまった妹の禰豆子(ねずこ)とともに、鬼狩りの道を歩む物語です。
原作者の描く人間味あふれる登場人物たちは、他の作品に類を見ない魅力があります。加えて、本作を制作するufotable(ユーフォーテーブル)の息をのむ作画の美しさは必見です。huluでは、最新作のテレビ版無限列車編も配信していますので、劇場版と見比べながら楽しむのもおすすめ。
作品情報
放送局 | TOKYO MX、とちぎテレビ |
原作者 | 吾峠呼世晴 |
放送話数 | 立志編:全26話 |
声優 | 花江夏樹、鬼頭明里 |
初回放送開始日 | 2019年4月6日 |
5. 呪術廻戦
「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、人の負の感情の具現である呪いと、呪術師たちの戦いを描いたダークファンタジー。飛び抜けた身体能力だけが取り柄の高校生・虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)は、呪いの王である両面宿儺(りょうめんすくな)の指を吞み込み、その器となったことにより、呪いとの戦いへ身を投じていくこととなります。
この仄暗い物語を盛り上げるのは、非常に個性的なキャラクター達です。特に東堂葵(とうどう あおい)と悠仁の共闘回は、作画の秀逸さ、物語の盛り上がり、小ネタ、どれをとっても圧巻です。縦横無尽なカメラワークの迫力あるバトルシーンは必見です!
12月には前日譚である「呪術廻戦 0」の劇場版が公開予定。映画が公開する前に、ぜひhuluでアニメ本編をチェックしてみてください。
作品情報
放送局 | 毎日放送、TBS系列 |
原作者 | 芥見下々 |
放送話数 | 第1期:全24話 |
声優 | 榎木淳弥、内田雄馬 |
初回放送開始日 | 2020年10月3日 |
6. 夏目友人帳
「夏目友人帳」は、妖(あやかし)を見る力を持つ少年、夏目貴志(なつめ たかし)と、個性豊かな妖たちや、怪異をきっかけに知り合った人々との心の触れ合いを描く物語です。
幼いころから妖が見えた貴志は、気味悪がられて親戚の家を転々としてきました。孤独だった貴志は、祖母の遺品の中から「友人帳」という本を見つけます。
それは、同じように異能を持つため疎まれていた祖母の夏目レイコが、妖たちを打ち負かし、彼らの名前を奪って書き留めたものでした。貴志は、友人帳に記された名前を妖たちへ返すことに決めます。貴志の元には、彼の死後友人帳を譲り受ける代わりに用心棒をすることになった上級妖の斑(まだら)をはじめ、夏目レイコを懐かしむもの、貴志を食らおうとするものなど、様々な妖が集まり始めます。
貴志とそれを取り巻く人々との触れ合い、レイコの孤独と妖たちとの思い出など、ほろりと来てしまうエピソードが詰まった、優しい作品です。ふんわりした色彩で描かれる作画が、夏目友人帳の世界観とマッチしています。huluで全シリーズ配信しています。
作品情報
放送局 | テレビ東京系列 |
原作者 | 緑川ゆき |
放送話数 | 第1期:全13話 |
声優 | 神谷浩史、井上和彦 |
初回放送開始日 | 2008年7月7日 |
7. Dr.STONE
「Dr.STONE(ドクターストーン)」は、ゼロから人類の文明を復興する科学冒険アドベンチャー。主人公の石神千空(いしがみ せんくう)が、天才的な頭脳とずば抜けた科学知識を駆使して、原始時代に逆戻りした世界、ストーンワールドに科学文明を取り戻していくという物語です。
自然界に存在する物質から文明の利器を生み出していくストーリーは、童心に帰ったような興奮を覚え、ワクワクしながらついつい見入ってしまいます。子どもから大人までおすすめしたいSFサバイバル作品です。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 稲垣理一郎、Boichi |
放送話数 | 第1期:全24話 |
声優 | 小林裕介、古川慎 |
初回放送開始日 | 2019年7月5日 |
8. 進撃の巨人
「進撃の巨人(しんげきのきょじん)」は、世界的大ヒットとなったSFダークファンタジー。名前は聞いたことがあるけど見たことないという方には、是が非でも一度見ていただきたい傑作です。きっと想像を超越するシナリオに圧倒されることでしょう。
人を喰う巨人に囲まれ、人類が巨大な塀の中にしか生息できない世界で、家族を巨人に殺された主人公のエレン・イェーガーが、巨人を駆逐するために戦う物語。単純なバトルアニメではなく、政治的設定、策謀と駆け引きの頭脳戦、あまたの登場人物の群像劇など、噛みしめるほどに味が出る奥深い作品です。
後半は、人間の負の側面や歴史上の負の遺産にスポットが当たり、現在の世界そのものに強いメッセージを投げかけるものになっています。北欧世界を踏襲したような世界観設定も魅力的です。
作品情報
放送局 | 第1期、第2期:毎日放送 ほか |
原作者 | 諫山創 |
放送話数 | 第1期:全25話 |
声優 | 梶裕貴、石川由依 |
初回放送開始日 | 2013年4月7日 |
9. 不滅のあなたへ
「不滅のあなたへ」は、不死身の少年フシが人の心を獲得していく物語です。物体の姿を写し取る力を持つ球と呼ばれる物体が、少年の姿を得て、世界を旅する中で多くの人と出会い、刺激を受け、死別し、徐々にその心を成長させていくストーリー。
人間の心とは、他者との触れ合いの中で形作られていくものなのだということを教えてくれる作品です。大切な人との理不尽な死別が描かれるので、入り込んで見ていると、こちらも琴線に触れて泣けてしまいます。
原作は、講談社漫画賞を受賞した長編漫画です。こちらもぜひチェックしてみてください。
作品情報
放送局 | NHK Eテレ |
原作者 | 大今良時 |
放送話数 | 全20話 |
声優 | 川島零士、津田健次郎 |
初回放送開始日 | 2021年4月21日 |
10. 約束のネバーランド
「約束のネバーランド」は、実写映画化もされた大ヒットダークファンタジー。ハウスと呼ばれる孤児院で暮らす子どもたちは、12歳までに里親のもとへ旅立っていきます。
ある日、主人公のエマは、子どもたちは新しい家に引き取られていたのではなく、「食用児」として出荷されていたのだという真実を知ります。生き残るため、子どもたちはホームからの脱走計画を企てるという物語です。
序盤はソリッドシチュエーションからの脱出モノですが、脱出後フィールドが広がってからはガラッと雰囲気が変わり、子どもたちが「食べること」「生きること」の葛藤に苦しみながら、世界と自分たちのあるべき姿を探す物語に変化するのも見どころです。
少年ジャンプでは異色のダークな設定と、おとぎ話のような残酷さを感じさせる作画に、引き込まれてしまいます。
作品情報
放送局 | フジテレビ ほか |
原作者 | 白井カイウ、出水ぽすか |
放送話数 | 第1期:全12話 |
声優 | 諸星すみれ、伊瀬茉莉也 |
初回放送開始日 | 2019年1月11日 |
11. 怪物事変
「怪物事変(けものじへん)」は、親戚のもとで鬼子だと冷遇されながら育ってきた少年の夏羽(かばね)が、怪異専門の探偵である隠神(いぬがみ)から、自身が半妖の子であると教えられ、東京の探偵事務所で居候することになるという物語。
同じように訳ありで事務所で働く半妖の子、織(しき)と晶(あきら)とともに、様々な怪異事件を解決するために奮闘します。非常によく考えられた妖怪モノのストーリーです。
鬼滅の刃で主人公の炭治郎を演じた花江夏樹さんが、今作では全く違う性格の少年を演じているのも見どころの一つです。
設定も知識もしっかりとしているので、妖怪好きさんにもおすすめ。ジャンプの王道である、バトル、友情、少年の成長、仲間、ルーツ探し……あらゆる要素が詰まっています。少年漫画らしい作品をお探しの方にピッタリです!
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 藍本松 |
放送話数 | 全12話 |
声優 | 藤原夏海、諏訪部順一 |
初回放送開始日 | 2021年1月10日 |
12. ソードアート・オンライン
「ソードアート・オンライン」は、仮想現実世界で繰り広げられる冒険物語。進化したVR技術により仮想空間へのダイブが可能となった近未来で、世界初のVRMMORPG、ソードアート・オンラインがリリースされました。
リアルな仮想現実を楽しんでいた主人公キリトや他のプレイヤーたちは、突如現れたゲーム開発者の萱場晶彦(かやば あきひこ)の手により、ゲームクリアするまで現実世界に戻れない恐怖のデスゲームへ巻き込まれます。
仮想現実の中で営まれる新たな人生、現実の映し絵のような醜い争い、少年少女の成長が描かれています。実際に実現しそうな近未来SFであるため、ゲーム好きな全ての人が熱中できるはずです。ファンタジーRPGが好きな方にオススメ。
原作者のもう一つの仮想現実作品である「アクセル・ワールド」もhuluで配信中。この作品は、実はソードアート・オンラインより少し過去の時間軸を描いた作品なのです。ソードアート・オンラインが好きな方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 川原礫 |
放送話数 | 第1期:全25話 |
声優 | 松岡禎丞、戸松遥 |
初回放送開始日 | 2012年7月8日 |
13. ヴィンランド・サガ
「ヴィンランド・サガ」は、ヴァイキングが跋扈する時代、幻の理想郷・ヴィンランドを探し求める北欧大河アニメ。強い戦士に憧れる少年トルフィンは、自分を守るために父が目の前で殺されるのを目の当たりにしてしまいます。
父を殺した傭兵団の首領・アシェラッドを敵とし、復讐のために傭兵団に付きまといながら成年へと成長していく物語。男たちのカッコいい生き様が堪らない作品です。
特に主人公の仇敵であるアシェラッドは、男女問わず惹かれるキャラクターとして描かれており、回を追うごとに好きになっていく人も多かったでしょう。彼の誇り高い生き方と、今期クライマックスでの立ち回りは必見です。
北欧が舞台でこうした男の世界を描いたアニメは珍しいですが、本作は舞台設定も含め大河作品として傑作です。
作品情報
放送局 | NHK総合 |
原作者 | 幸村誠 |
放送話数 | 全24話 |
声優 | 上村祐翔、内田直哉 |
初回放送開始日 | 2019年7月8日 |
14. ひぐらしのなく頃に
「ひぐらしのなく頃に」は、ノベルゲーム界を席巻した名作ホラーの2回目のアニメ化作品。東京から片田舎の雛見沢村へ転校してきた主人公圭一は、友人たちと楽しい毎日を過ごしていました。しかし、ある日突然、その日常が血塗れの恐怖に浸食されていきます。
原作がノベルゲームなので、いくつものシナリオルートをループするパラレルワールド群として描かれている作品です。huluなら、2020年開始の新シリーズと2006年の旧シリーズ、両方の作品が配信されているので、ぜひ見比べてみてください。筆者は、旧シリーズのおどろおどろしいスリラーな雰囲気が好きです。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 竜騎士07/07th Expansion |
放送話数 | 第1期:全24話 |
声優 | 保志総一朗、中原麻衣 |
初回放送開始日 | 2020年10月1日 |
15. 3月のライオン
「3月のライオン」は、羽海野チカが綴る、人が失っていた何かを取り戻していく優しい物語。幼いころに両親を亡くし、15才でプロ棋士になった少年桐山零(きりやま れい)は、学校にも馴染めず、孤独な生活をしていました。
そんな折、偶然出会った川本家の3姉妹と夕食を共にするようになり、ほんわかとした触れ合いを通して、零の心にも変化が表れていきます。本作においても羽海野チカの独特なノスタルジックな世界観は健在。若者の生きる心の一瞬一瞬を丁寧に切り取って描く作品は観る者を惹き付けます。川本家三女、モモの可愛さに悶絶してください。
作品情報
放送局 | NHK総合 |
原作者 | 羽海野チカ |
放送話数 | 第1期:全22話 |
声優 | 河西健吾、茅野愛衣 |
初回放送開始日 | 2016年10月8日 |
16. 甘々と稲妻
「甘々と稲妻(あまあまといなづま)」は、あったかいごはんと幸せと愛の、ほっこり家族アニメ。男手ひとつで幼稚園生の娘つむぎを育てる高校教師の犬塚公平は、料理が出来ず食に関心がないため、毎日コンビニ弁当や外食の日々を過ごしていました。
ある日、つむぎが本当はあったかいごはんを求めていたこと、それを言い出せず我慢していたことに気付きます。ひょんなことから女子高生小鳥の母が営む小料理屋で土鍋ご飯を炊いたことをきっかけに、3人であったかいご飯を作るようになっていくという物語。つむぎの愛らしさと健気さが可愛くてたまりません。
つむぎの自立までの成長を見守るストーリーには感情移入してしまいます。ごはんって愛だな、と改めて実感できる作品です。
作品情報
放送局 | 読売テレビ ほか |
原作者 | 雨隠ギド |
放送話数 | 全12話 |
声優 | 中村悠一、遠藤璃菜 |
初回放送開始日 | 2016年7月5日 |
17. 無職転生
「無職転生(むしょくてんせい)」は、なろう系アニメの金字塔、異世界転生ファンタジー。34歳無職のひきこもり男性が、前世の意識を持ったままファンタジー異世界へ転生し、見た目は子ども、意識は34歳なアンバランス主人公が転生無双を目指す物語です。
本作は、前世の男性の声のモノローグで進行していくのが特徴的。これにより、あくまで前世の彼が「今生こそは!」と藻掻き抗いながら生きているのだということを効果的に教えてくれます。
34歳とはいえ、思春期以降ずっと引きこもっていた主人公は、知識や大人の精神は持っているのに、他者の心の機微を読むことが下手で、大切な人へかける言葉も知りません。そんな主人公が、前世のトラウマや後悔を乗り越えながら、新しい自分として生まれ変わっていくのが見どころ。
なお、前世の男性役を務める杉田智和氏のウィットにとんだ杉田節も必聴です。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 理不尽な孫の手 |
放送話数 | 第1期:全11話 |
声優 | 内山夕実、杉田智和 |
初回放送開始日 | 2021年10月4日 |
18. 炎炎ノ消防隊
「炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)」は、消防士が戦う異色の異能バトルアニメです。世界は謎の人体発火現象、焔ビト(ほむらびと)の恐怖に晒されていました。幼い頃に火事で母と弟を失った少年森羅(しんら)は、火事の原因は自身の体から発した炎であると周囲に責められます。
事故のトラウマから緊張すると不気味な笑みが出てしまうようになった森羅は、さらに気味悪がられ、悪魔と罵られるようになりました。そんな少年が、火事の真相を解明し、苦しむ人々を救うヒーローとなるため、発火現象と戦う特殊消防隊へ入隊する物語です。
設定は個性的ですが、中身は王道で熱い少年バトルマンガ。キャラが縦横無尽に動き回るバトルシーンは爽快です。
作品情報
放送局 | 毎日放送、TBS系列 ほか |
原作者 | 大久保篤 |
放送話数 | 第1期:全24話 |
声優 | 梶原岳人、小林裕介 |
初回放送開始日 | 2019年7月6日 |
19. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(こうかくきどうたい スタンドアローン コンプレックス)」は、Production I.Gを代表する近未来SFアニメ。人間の電脳化・義体化が進んだ近未来で、凶悪犯罪に対抗するために組織された公安9課の活躍を描いた物語です。
6年ぶりに姿を現した伝説の電脳ハッカー「笑い男」を追う9課ですが、そこには予期せぬ真実が隠されていました。本作は、原作漫画や劇場版作品のifの世界です。設定は多少違えど、人間の定義・魂の在り処といった攻殻機動隊のテーマは健在しています。
特に愛くるしい戦闘ロボット・タチコマたちを通して描かれる心の獲得過程は、計算された描かれ方をしているのが見どころ。
回を追うごとに情緒豊かになっていくタチコマたちが最終回でどうなるのか、ぜひセカンドシーズンの最終回まで見ていただきたいです。この文章を書くだけで、筆者は涙が止まりません。
作品情報
放送局 | 日本テレビ系列 |
原作者 | 士郎正宗 |
放送話数 | 全26話 |
声優 | 田中敦子、大塚明夫 |
初回放送開始日 | 2002年10月1日 |
20. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
攻殻機動隊といえばこちら、と推すファンも多い、「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(ゴースト イン ザ シェル こうかくきどうたい)」は、のちの多くのSF作品に影響を与えた伝説のアニメ作品。
押井守が監督を務める本作は、世界のアニメファンを魅了し、映画「マトリックス」が本作の影響を強く受けていることでも有名です。マトリックスの作中には、本作を明白にオマージュした表現も出てきます。
人間の電脳化が進んだ近未来、公安9課に所属する草薙素子(少佐)は、指名手配中の電脳ハッカー「人形使い」を追うこととなります。
電脳化と体の機械化が進んだ世界で、「電子化された人間の意識」と「意志を持ったAI」の違いはどこにあるのか?人間の定義とは?魂とは?心とは?といった、攻殻機動隊伝統の命題が描かれた作品です。
衝撃的なラストを迎えた本作ですが、2004年にファン待望の続編「イノセンス」が公開されています。筆者も当時泣いて喜びました。
huluなら洋画も豊富に配信されていますので、ぜひマトリックスとともにチェックしてみてください。
作品情報
配給 | 松竹 |
原作者 | 士郎正宗 |
声優 | 田中敦子、大塚明夫 |
初回放送開始日 | 1995年11月18日 |
21. ジョジョの奇妙な冒険
「ジョジョの奇妙な冒険」は、他に類を見ない独自の世界観でファンを魅了し続ける、大河伝奇ファンタジー。ジョースターの血統と、永遠の宿敵DIOの、100年にわたる死闘を描く物語です。
主人公が次の世代へ受け継がれていくにつれ、作品の章も移り変わっていき、現在第5部までアニメ化されています。ジョジョ未経験の方には、ぜひアニメからでも体験していただきたいです!
他の漫画では体験できない、奇妙でホラーで芸術的な世界は、沼にハマること間違いなし。大人のためのダークアドベンチャーです。原作者である荒木飛呂彦(あらき ひろひこ)の独特な世界観をここまでアニメで描き切ってくれたことに感謝しかありません。
頑張れる方にはぜひ1部から見ていただきたいですが、取り敢えずジョジョの世界を味わってみたいという方は、4部や5部から見るのがおすすめ。アニメで追加されたシーンも隠されているので、原作ファンの方にもぜひ見ていただきたい作品です。
作品情報
放送局 | TOKYO MX、毎日放送 |
原作者 | 荒木飛呂彦 |
放送話数 | 第1期:全26話 |
声優 | 興津和幸、杉田智和 |
初回放送開始日 | 2012年10月6日 |
22. 天元突破グレンラガン
「天元突破グレンラガン」は、往年のロボットアニメを彷彿とさせる、王道SF大河アニメ!穴掘りで珍しい物を探すことが好きな少年シモンは、ある日小さなドリルと巨大な顔を見つけます。その顔は、ガンメンと呼ばれる戦闘ロボットでした。
兄貴と慕うカミナ、ライフルを持った少女ヨーコと共に、シモンは獣人軍との戦いに身を投じていきます。気弱で優しい少年が、思春期の葛藤や人間関係に悩み、精神を成長させ、一人前の男になっていく姿が描かれた作品。
可愛くキャッチ―な絵柄とは裏腹に、シモンの苦悩、立場の重責、孤独などは、非常に苦々しく描かれているのが特徴。そういった意味で、大人になってから見ると物語の意味がよく分かるアニメでしょう。ドリルと螺旋に塗れたストーリーですが、後半そうでなければならなかったことに納得できるはずです。
アニメ好きで有名な中川翔子さんが歌う疾走感ある主題歌も必聴です。
作品情報
放送局 | テレビ東京系列 |
原作者 | GAINAX |
放送話数 | 全27話 |
声優 | 柿原徹也、小西克幸 |
初回放送開始日 | 2007年4月1日 |
23. HUNTER×HUNTER
「HUNTER×HUNTER」は、冨樫義弘(とがしよしひろ)が描く王道アドベンチャー。島暮らしの少年ゴンは、行方不明の父に会うためにハンターを目指します。持ち前のキャラクターで、個性豊かな仲間たちと絆を深めながら、念と呼ばれる特殊能力を駆使した異能バトルを繰り広げる物語です。
初期はまごうことなくジャンプの王道冒険マンガなのですが、シリーズが進むにつれ冨樫氏らしいダークな世界観が広がっていくのが特徴。それをテレビアニメで表現できる限界まで再現してくれています。
現在のアニメ最終シリーズのキメラアント編では、特にショッキングな描写が多いですが、それだけに緊張感や臨場感が強く感じられ、必見のシリーズとなっているのも特徴。
さまざまなアニメやマンガに影響を与えた名作なので、もしまだ観ていない方は是非チェックしてみてください!
作品情報
放送局 | 日本テレビ ほか |
原作者 | 冨樫義博 |
放送話数 | 全148話 |
声優 | 潘めぐみ、伊瀬茉莉也 |
初回放送開始日 | 2011年10月2日 |
24. ダンガンロンパ
「ダンガンロンパ」は、生き残れるのは誰かを殺した者だけという、ソリッドシチュエーション学園推理サバイバルです。
超平凡な少年・苗木誠(なえぎ まこと)は、超高校級の才能を持つ生徒しか入れない希望ヶ峰学園へ入学するのですが、誠ら新入生は学園に閉じ込められ、突如出現した謎のぬいぐるみ・モノクマから衝撃のルールを告げられます。
「学園の中で一生暮らし続けること。外に出たければ他の生徒を殺さなければならない」と、可愛い絵柄とは裏腹に、容赦なく生徒が殺されていく物語。犯人捜しで生徒たちは精神が荒廃し、殺人を暴かれた犯人は残酷な制裁を受ける、本格的なソリッドシチュエーションサスペンスです。
モノクマの可愛さが作品の不気味さを余計に引き立てています。さらに、声優は大山のぶ代さんです。シュールな配役にも注目です。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | スパイク・チュンソフト |
放送話数 | 全24話 |
声優 | 緒方恵美、日笠陽子 |
初回放送開始日 | 2016年7月11日 |
25. 未来日記
「未来日記」は、未来を予知する12人によるサバイバルサスペンス。主人公の天野雪輝(あまの ゆきてる)は、自分が傍観したことをすべて携帯で日記に付けていました。ある日、まだ起こっていない未来が日記に書かれるようになります。
その後雪輝は、12人のそれぞれに違った能力を備えた「未来日記」をもつ者たちにより、生死を賭けたサバイバルゲームに巻き込まれていくという物語。本作を彩るのは何といってもヒロイン由乃の異常なストーカーぶりです。
由乃の能力は雪輝限定の未来日記で、彼への徹底した執着を見せます。しかし、物語が進むにつれ、由乃の寂しさ、苦しさ、可愛らしさが見えてくるのが見どころ。ループものとしてよくできており、あらゆる世代に面白いと思ってもらえるアニメです。
作品情報
放送局 | TOKYO MX、チバテレビ |
原作者 | えすのサカエ |
放送話数 | 全26話 |
声優 | 富樫美鈴、村田知沙 |
初回放送開始日 | 2011年10月9日 |
26. 劇場版Fate/stay night UNRIMITED BLADE WORKS
「劇場版Fate/stay night UNRIMITED BLADE WORKS(フェイト ステイナイト アンリミテッドブレイドワークス)」は、TYPE-MOONの代表作、Fate/stay nightの1つの結末を描いた劇場版作品。
過去の英雄を英霊として召喚し、それをサーヴァントとして使役し、七人の魔術師が聖杯をかけて殺し合う、聖杯戦争の物語です。魔術の名家に生まれた遠坂凜は、聖杯戦争を勝ち残るため、最強の英霊の召還を試みます。しかし、現れたのは正体不明の赤い英霊でした。
Fateシリーズをまったく見たことがなく、とっつきやすいところから知りたいと思っている方は、映画一本で済むのでこの作品から見るのも一つの手かもしれません。
ただし、作品中かなり重大なネタバレが描かれるため、「ちゃんと楽しみたい」という方には初代TVシリーズからの視聴をお勧めします。その上で本作(または同エピソードのTVシリーズ)を観ていただければ、最後のアーチャーの微笑で涙腺が崩壊すること間違いなしでしょう。
作品情報
配給 | クロックワークス |
原作者 | 奈須きのこ、TYPE-MOON |
声優 | 植田佳奈、諏訪部順一 |
初回放送開始日 | 2010年1月28日 |
27. MONSTER
「MONSTER」は、二十世紀少年の浦沢直樹原作のヨーロッパを舞台にしたアンダーグラウンドなサスペンスアニメ。
日本人の天才脳外科医・Dr.テンマは、頭部を撃たれた少年・ヨハンの命を救います。その後病院内で殺人事件が発生し、ヨハンと双子の妹・アンナが失踪し、9年後、美しい青年に成長したヨハンは、テンマに自分が殺人鬼であることを告げるという物語。殺人犯の濡れ衣を着せられたテンマは、ヨハンを追いながらドイツ国内で逃亡生活を送ることになります。
殺人、医療倫理、大人同士の権力争いやいがみ合い、愛など、多彩なテーマを歴史的舞台設定の中で描いた、かなりダークでハードな作品。大人のあなたを満足させられるエンターテイメントです。
作品情報
放送局 | 日本テレビ ほか |
原作者 | 浦沢直樹 |
放送話数 | 全74話 |
声優 | 木村秀信、佐々木望 |
初回放送開始日 | 2004年4月7日 |
28. DEATH NOTE
「DEATH NOTE」は世界的大ヒットとなったサスペンスマンガのアニメ化。頭脳明晰な高校生・夜神月(やがみ らいと)は、死神リュークが落とした黒いノート、デスノートを拾います。しかしそれは、名前を書いた人間を様々な条件で殺すことが出来るノートでした。
月はこの世の悪をすべて裁き、犯罪のない理想的な世界を築くため、執行者「キラ」と称し、犯罪者の粛清を始めます。キラを追う天才名探偵「L」と月との、壮絶な頭脳戦が繰り広げられる物語。
次はどうなるのかが気になって、見始めたら止まらない一気見必至の傑作です。次から次に繰り出される策謀の応酬に興奮せずにはいられません。
作品情報
放送局 | 日本テレビ系列 |
原作者 | 大場つぐみ、小畑健 |
放送話数 | 全37話 |
声優 | 宮野真守、山口勝平 |
初回放送開始日 | 2006年10月4日 |
29. 憂国のモリアーティ
「憂国のモリアーティ」は、シャーロック・ホームズの永遠のライバル、ジェームズ・モリアーティ教授を主人公とした、異色の犯罪サスペンス。
天才的な頭脳を持つ孤児・ウィリアムは、弟ルイスと共にモリアーティ家へ引き取られます。そこで出会った兄・アルバートとともに、貴族社会で腐りきった世界を変えるため、3人はクライムコンサルタントとなり、ロンドンの闇を暗躍するという物語です。
ウィリアムとシャーロックの頭脳戦、天才同士だからこそ通じ合う思い、友情が描かれ、美しいのにハードボイルドで、なんとも堪らない作品。Production I.Gの作画は当然ながら見事で、重火器の描写はさすがです。
作品情報
放送局 | TOKYO MX ほか |
原作者 | 竹内良輔、三好輝 |
放送話数 | 全24話 |
声優 | 斉藤壮馬、佐藤拓也 |
初回放送開始日 | 2021年4月4日 |
30. BLEACH
「BLEACH」は、世界的に人気を博した和風ファンタジーバトルアニメ。偶然死神の力を手に入れた少年・黒崎一護(くろさき いちご)が、人に害なす悪霊・虚(ホロウ)との闘いを繰り広げます。
とにかくオシャレでスタイリッシュなバトルアニメ!強さがどんどんインフレしていくジャンプらしいバトル漫画ですが、実は細かに考えられた世界設定、張り巡らされた多くの伏線が、物語に深みを与える大きな魅力です。
原作クライマックスシーンが遂にアニメ化されるので、まだご覧になっていない方は今のうちにぜひ過去作をチェックしてください!
作品情報
放送局 | テレビ東京系列 |
原作者 | 久保帯人 |
放送話数 | 全366話 |
声優 | 森田成一、折笠富美子 |
初回放送開始日 | 2004年10月5日 |
huluおすすめアニメをとことん楽しもう!
今回は、huluで配信されている最新人気作品から、すべての人に見ていただきたい不朽の名作まで、おすすめアニメをご紹介しました。
huluなら無数のおすすめのアニメ作品に出会うことができます。ここでご紹介した作品をきっかけに、ぜひお好みの作品を見つけてください。
編集部おすすめ|ディズニープラス ディズニーだけじゃない!人気海外ドラマ・映画も見放題
Disney+(ディズニープラス)は、月額990円(税込)でディズニー作品や人気の映画・ドラマが見放題になる動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター·ウォーズ作品以外にも、人気の海外ドラマや映画、独占配信のオリジナル作品も展開しています。
また、ディズニープラスは1つのアカウントで最大7つまでプロフィール登録ができるため、家族でアカウントを共有したい方にもおすすめです。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2021年10月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
記事をシェアする