ビゴライブは見るだけの利用が可能!見る専門の視聴方法をご紹介

[PR]
ライブ配信 ビゴライブ

【編集部イチオシ!】
自分で用意したイラストが動く【IRIAM】

出典:IRIAM

IRIAM(イリアム)は、イラストのキャラクターになりきってバーチャルライブ配信ができるアプリ。

たった1枚のイラストを用意するだけでVtuberになれちゃいます。顔出しに抵抗がある方や本格的なPCや配信機材がない方でもスマホ1台ですぐになりたい自分を表現できるところが最大の魅力。毎日約200人のライバーがデビューしています。

初めて配信をする方にもすぐスタートできるバーチャル配信アプリはIRIAMだけ!ぜひ配信初心者の方に挑戦していただきたいアプリです。

主な配信ジャンル バーチャル型、雑談、カラオケ
ダンス、ゲームなど
ダウンロード数 150万以上
利用料金 無料
対象年齢 16歳以上

提供:IRIAM Inc.


ビゴライブとは

出典:ビゴライブ

海外発信のライブ配信アプリ、ビゴライブ。若者を中心に広く親しまれているので、広告などを目にする機会も多いかもしれません。

ビゴライブでは、スマホひとつで配信を行ったり、視聴したりして無料でライブを楽しめます

「ビゴライブ」サービス概要

主な配信ジャンル 雑談, 楽器, カラオケ,
ゲーム, コスプレ, ダンス
ダウンロード数 4億以上
利用料金 無料
対応端末 iPhone、Android、iPad、PC
アーカイブ配信 なし
コラボ配信 あり
対象年齢 17歳以上

ビゴライブは無料で見るだけの利用が可能!

出典:pixta.jp

ビゴライブは、自ら配信を行わなくても、無料で見るだけの利用が可能です。見るだけで利用する場合は、スマホアプリを使用する方法と、Web版(PC)から視聴する方法の2つがあります

  1. スマホで見るならアプリが便利
  2. 会員登録なしで見たいならWeb版からが便利

それぞれ見ていきましょう。

スマホで見るならアプリが便利

出典:pixta.jp

ビゴライブをスマホで見るだけの利用がしたいなら、アプリが便利ですアプリのダウンロードが済んでいない場合は、以下からダウンロードを行いましょう。

スマホアプリからの視聴方法

ライブを視聴する時は、アプリを起動してホーム画面から気になる配信者をタップするだけで簡単に視聴が開始できます

ただし、アプリからはログインしないと視聴画面に進めないため、初めて利用する時は新規登録が必要になります。

会員登録なしで見たいならWeb版からが便利

会員登録せずにライブを視聴したい場合は、Web版を使えばすぐに視聴が可能です。こちらのページからビゴライブのサイトへアクセスして、気になるライブをクリックしてみましょう。

なお、ギフトを送ったり、配信者をフォローしたりする場合はログインが必要となります。

ビゴライブの見るだけの楽しみ方

出典:pixta.jp

ビゴライブの視聴に慣れてきたら、ライバーとコミュニケーションをとることでさらにライブ配信を楽しめます

ビゴライブを見るだけで利用する際の主な楽しみ方は以下の2つです。

  1. コメントでライバーとコミュニケーションをとる
  2. ギフトを送ってライバーを応援する

それぞれみていきましょう。

1. コメントでライバーとコミュニケーションをとる

出典:「ビゴライブ」アプリ

ライブ画面の左下に表示されるアイコンをタップすると、ライブ中にコメントを送れます挨拶をしてみたり、ライバーに質問してみたりして、コミュニケーションをとってみてください。

コメントは他の視聴者からも閲覧できるので、みんなでライブを盛り上げましょう。

2. ギフトを送ってライバーを応援する

出典:「ビゴライブ」アプリ

ライブ画面の下部に表示されるアイコンをタップすると、配信者にギフトを贈れます。

ギフトには無料と有料のものがありますが、お気に入りの配信者には有料のギフトを贈ることが多いようです。ギフトは、1ダイヤ(約3円)のものから、39,999ダイヤ(約119,999円)のものまで幅広くラインナップ。なんと150種類以上のギフトが揃っています。

ギフトを贈ると配信者に名前が表示されるので、配信者に名前を覚えてもらえることもありますお気に入りの配信者にはギフトを贈って、自分の存在をアピールしてみましょう。

ビゴライブを見るだけで楽しむ時の注意点は?

出典:pixta.jp

ビゴライブの見るだけ利用はとても便利ですが、使用時に知っておきたい注意点もあります。ビゴライブWeb版の使用時に気をつけたい注意点は以下の2つです

  1. 一部機能は会員登録をしないと利用できない
  2. 管理人(アドミン)から強制退出やミュートをされる可能性がある

それぞれ解説していきます。

1. 一部機能は会員登録をしないと利用できない

出典:pixta.jp

1つ目の注意点は、「一部機能は会員登録をしないと利用できない」があることです。

たとえば、以下の機能を使用したければ会員登録とログインを行う必要があります

  • プロフィールや名前の表示
  • 気になるライバーをフォローする
  • ライブ配信中のコメント機能
  • 応援したいライバーにギフトを贈る

頻繁にライブを視聴する可能性のある方は、登録をすませておくと便利かもしれません。

2. 管理人(アドミン)から強制退出やミュートをされる可能性がある

出典:pixta.jp

2つ目の注意点は、「管理人(アドミン)から追放される可能性がある」ところです。

ライバーは、配信時に視聴者のなかからライブを管理する管理人(アドミン)を設定できます。アドミンは、ライブの治安を守るために、悪質な行為を行った視聴者に対して「ミュート」「強制退出」「通報」などの機能を行使できます。

適切に使用していれば強制退出となる可能性は低いですが、プロフィール名が未設定の場合、必要以上に怪しまれてしまう可能性があるので注意しましょう

ビゴライブを見るだけ利用して楽しもう!

出典:pixta.jp

今回はビゴライブを見るだけで楽しむ方法をご紹介しました。配信を行わなくても、見るだけで十分にビゴライブを楽しめます。

見るだけの利用に慣れてきたら、ぜひログインをして、コメントやギフト機能を使ったライバーとのコミュニケーションも楽しんでみてください!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。