目次
トド英語とは?
トド英語とは、子どもがひとりでも楽しく学習できるデジタル学習に特化したアプリです。世界的に検証された学習方法論を用いたコンテンツでお子さんの英語学習をサポート。楽しく学んでいるうちに自然と英語が身につくと話題です。
運営会社であるEnuma Japanは、小児教育に特化しており「トド英語」のほか、「トドさんすう」という算数学習アプリも運営しています。こちらも20か国以上のアプリストアで教育・子ども向けカテゴリ1位を獲得、1,000万ダウンロード突破をするなど、世界中で利用されているアプリです。
子どもが夢中になって学べるコンテンツが満載!
暗記式ではなく、さまざまな学習ゲームで、楽しく遊んでいるうちにフォニックスをマスターできることがトド英語。学習コンテンツも豊富で、お子さんを飽きさせない工夫がたくさん盛り込まれています。トド英語をクリアすると、アメリカの共通教科過程基準 キンダー~G2(幼稚園~小学校2年生)レベルの英語をマスターできるような構成です。
※フォニックスとは、英語圏の5〜6歳あたりの子どもに、英語の読み方を教えるために広く用いられている学習方法のこと。
子どもを飽きさせない膨大なコンテンツ!
トド英語には2,500個以上の英語ゲーム、500冊以上の本と動画が用意されており、毎日の学習にも飽きがこない設計です。子ども向けの英語で書かれた本500冊を実際に揃えるよりも手軽ですね。
AIで基礎からしっかり学ぶ英語発音
AIのリアルタイムコーチングで一緒に楽しく発音していき、ネイティブ発音を身につけることを目指します。発音は本を読むだけではなかなか身につくものではありませんから、こうした発音のトレーニングができるのも嬉しいポイント。
8段階のステージで着実にステップアップ!
トド英語のカリキュラムは、アルファベットの意味から始まり、単語の意味、発音の練習などの基礎から学習していきます。ステージレベルが上がっていくと、お子さんが自分で文章を読み書きしたり、話したりする練習も。ステージごとに24日間のカリキュラムを組んでありますが、学習レベルに合わせて最大54日まで対応し、子どものペースに合わせて進められます。
口うるさく「勉強した?」と聞く必要なし!
アプリと LINEを連携させれば、親御さんのラインに今日の学習内容が通知されます。毎日どれだけ学習したかを聞く必要もありませんし、聞くことでお子さんのやる気を削いでしまう心配もありません。
今日は何を見て何を学んだのか、アプリをどう活用したのか、毎日の細かい学習内容を分析・レポートしてもらえます。
普通の英語学習とは何が違うの?
子どもを飽きさせず、楽しく学習できるアプリなのはわかりましたが、そもそも子ども向け教材の多くはゲームや可愛いイラストで作られているものですよね。トド英語のコンテンツはどうして人気なのでしょうか?
アメリカ本社にて独自開発した最新のEFLカリキュラム
アメリカ本社にて、「学習する子どもたちを考えて」設計されたコンテンツは、子どもの学習スピードに合わせ、欧米のマナーや文化を学べるグローバルコンテンツとして、世界的にも認められた学習方法です。
「Global Learning Xprize」という、全世界の子どもたちが基本的な読み書きのためのグローバルソフトウェアコンテストで優勝するほどの世界最高水準の学習方法がトド英語というわけですね!
トド英語のプランや料金体系、クーポン情報!
お子さんのための豊富なコンテンツやカリキュラムが魅力のトド英語ですが、プランや料金はどうなっているのかチェックしてみましょう。ウェルカムクーポンを利用すれば、最大41%の割引を受けられるようです!
期間 | 定価 | 一括払い割引価格 | ウェルカムクーポン適用価格 |
---|---|---|---|
6ヶ月 | 1,400円(税込)/ 月 | 7,560円(税込) | 6,888円(税込) |
12ヶ月 | 1,400円(税込)/ 月 | 13,440円(税込) | 9,912円(税込) |
※このテーブルは左右にスクロールできます
※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
ありがたいことにすべてのプランは2人まで利用可能。兄弟で一緒に楽しく英語を学習できますね。クーポン発行も会員登録してクーポンコードを発行してもらうだけなので簡単です。
15日間の無料体験が可能
15日間すべてのコンテンツや学習レポートを無料で体験でき、お子さんの英語レベルの簡単チェックまでできますよ。勝手に有料プランに切り替わることもないので安心です。無料体験してみてから本格的に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
トド英語で楽しく英語学習!
いかがでしたか?飽きさせない豊富なコンテンツや、世界的に認められた学習方法など、お子さんはもちろん、親御さんにも魅力的な内容満載のトド英語でした。無料体験期間やお得な割引クーポンもあるので、お子さんに合いそうか気軽に試してみる価値がありそうです!
※画像は全てイメージです
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
記事をシェアする