女性向け!自分磨きをしたいときにおすすめのアプリをご紹介

女性向け!自分磨きをしたいときにおすすめのアプリをご紹介

自分磨きをして自信を持ちたい!

何歳になっても綺麗でいたい」「自分に自信を持ちたい」など自分磨きをする理由はさまざまですよね。

外見だけじゃなく内面も磨きをかけることで毎日が楽しくなり、周囲からの印象もよくなりますが、自分磨きをするためにはどんなことをしたらいいのでしょうか。

今回は、自分磨きをするためにおすすめしたいアプリを11選ご紹介します。

1. 運動をする

自分磨きを始めるにはまず運動を始めてみましょう。「休みの日に家でゴロゴロしていると1日が終わってしまった……」なんてことはありませんか?ゴロゴロしているだけだと身体もだるくなり、体力も低下してしまいます。

まずは気軽にストレッチから初めて、身体をほぐしてみましょう。1日5分、寝る前にヨガをしてみるのも良いです。自律神経が整うことで整安眠効果にも繋がり、翌朝の目覚めが良くなります。

運動やストレッチは1日5分〜10分程度でも良いので毎日続けることが大切です。外見が変わっていくと自信にも繋がり、新しい自分を発見できるかもしれません。憧れのモデルの体型を目標にしてみるのもいいですし、目標体重まで減量してみるのもいいですよね。

「運動をしたいけど何から始めればいいのか分からない……」という方はアプリを使用してみましょう。

Beatfit

Beatfit

出典: Beatfit

「Beatfit」は、筋トレやウォーキング、ストレッチ、瞑想までプロが制作した650種類以上のクラスに参加できるフィットネス音声ガイドアプリで、隣にコーチがいるような感覚でフィットネスができます。

「パーソナルジムは高くて通えない…」「仕事や家事が忙しくて時間がない…」という方も気兼ねなく参加できるのが特徴です。なかなか運動が続かないという方はぜひアプリをインストールして、家で運動することから始めてみましょう。

毎日筋トレやヨガを続けると身体が軽くなり、肩こりや食生活の改善に繋がります。理想のボディラインを手に入れて、自分に自信を持ちましょう

オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)

「SOELU(ソエル)」は、ヨガやピラティスなどのトレーニングプログラムをスマホやタブレットから受講できるオンラインサービスです累計受講回数100万回を突破しています。全国から厳選採用された350名以上のインストラクターと100種類以上のレッスンから好きなものを選べます。

毎日1人でフィットネスをしているとサボりがちになりますが、インストラクターとリアルタイムで繋がることでスタジオにいるような臨場感を味わえます。分かりやすく指導してくれるので毎日続けやすく、利用者にも高評価のサービスです。

3つのプランがあり、どのプランもビデオレッスンは受け放題です。はじめの2ヶ月はトライアルで月額100円でレッスンを受講できます。とてもお得ですよね。

毎日朝5時から深夜26時まで開講しているので、まずはお得なトライアルから始めてみましょう。

2. メイクもおしゃれに

普段とは違ったメイクをしてみたり、新しいコスメに出会うと気分が上がりますよね。チークを変えてみたり、リップを変えるだけで顔の印象はだいぶ変わりますが、どんなメイクが自分に合っているのか分からないですし、使ってみたい化粧品の口コミも気になります。

「もっと自分に合ったメイクをしてみたい」「まずはプチプラコスメから挑戦してみたい」という方や、「デパコスの使用感が知りたい」という方はメイク・コスメの口コミ・通販アプリ「LIPS」を使用してみましょう。

LIPS

LIPS

出典: LIPS

累計800万ダウンロードを突破している「LIPS」は、人気や最新のコスメ情報が分かる国内最大級の口コミコスメアプリです。

新しい化粧品を探したいとき、美容系YouTuberが使用している商品が気になったとき、プチプラコスメの情報や、自分の肌感(乾燥肌や敏感肌など)と似ている人のメイクを参考にできるので、購入する前に使用感や口コミを確認してみましょう。

写真や動画でおすすめのメイク用品が知れるので、「メイクを勉強して垢抜けたい!」「メイク初心者だからプチプラコスメから挑戦してみたい!」という方はぜひチェックしてみてください。

3. ネイルもおしゃれに

自分磨きのひとつとして、ネイルをしてみましょう。季節ごとに色やデザインを変えてネイルをすると気分が上がりますし、「今月はどんなネイルをしよう」と考える時間も楽しくなります

「仕事柄、派手なネイルが出来ない…」という方はベージュや薄めのピンクなどのワンカラーネイルをしてみてはいかがでしょうか。手元をみるだけで気分が上がりますよ。

自分磨きのためにネイルをおすすめしていますが、自分でネイルをするのは難しいですよね。そんなときは思い切ってネイルサロンでネイルをしてもらいましょう

「ネイルサロンに行ったことがないから不安」という方にネイル予約アプリ「ネイリー」をご紹介します。

Nailie(ネイリー)

Nailie

出典: Nailie

「ネイリー」はネイリストと直接つながれるネイル予約アプリです。ネイルデザインも豊富なのでお気に入りのデザインを探してそのまま予約ができたり、事前に希望のデザインをネイリストへ共有できます

「やりたいデザインがあったけど価格が分からない」という方はチャットで質問してみましょう。ネイリストに直接メッセージを送ることができ、気になることは質問できます。

「サロンの雰囲気を知りたい」という方は、口コミを確認してみましょう。ネイル技術・接客・価格の3つの面から総合評価しているのでサロン選びを失敗することがありません

仕事が忙しくてネイルサロンに行けない方や子どもがいて行きにくい方は、こだわり検索をすると自分に合ったネイルサロンやネイリストを見つけることができます。

指先は意外と見られているものです。ネイリーには70万枚以上のデザインが掲載されているので、気になったネイルをして、毎日の気分を上げてみましょう。

【初めての方必見!】

Nailie

出典: Nailie

現在、ネイリーを初めてご利用の方のみ、¥5,000の割引クーポンをプレゼント!

クーポンコードは『N5000』。お得に指先からおしゃれを楽しんでみてください。

4. 読書で教養を

自分磨きは外見だけではなく内面を磨くことも大切です。いろいろな本を読んで自分の知らない世界を知ったり、知識を増やしてみましょう。

物事を広く知っていると会話が広がり、周囲からの印象がとてもよくなります。また、読書はリラックス効果があります。静かな場所でコーヒーを飲みながら本を読んでみてはどうでしょうか。

さまざまな効果が期待できる読書は、本だけでなくアプリでも楽しめるということを知っていますか?
家事や仕事が忙しく書店に行けないという方へ、アプリで読書を楽しむことができる「オーディオブック」と「ブックライブ」というアプリをご紹介します。

audiobook.jp

audiobook.jp

出典: audiobook.jp

「オーディオブック」は耳だけを使用し読書を楽しむアプリで、ビジネス書や英語、資格学習教材など人気作品や最新作が豊富に揃っています。さまざまなジャンルがあり日本語書籍が充実しているため、自分に合った本が探しやすいです。

耳だけを使うので、家事をしながら聴くことができます。洗い物や洗濯の時間など、こちらのアプリを使用し、充実した時間を過ごしてみてください。

また、有料プランでは定額制の聴き放題プランやチケットプランなどがあります。「毎月たくさんの本を読みたい」という方は自分に合ったプランを選びましょう。

ブックライブ

ブックライブ

出典: ブックライブ

こちらは、国内最大級の配信数を誇る電子書籍アプリです。漫画はもちろん豊富ですが、新着や話題の小説やビジネス書なども配信されています。

ランキングや書店員のおすすめの本も表示されているので、どんな本を読めばいいのか分からないという方は、「ブックライブ」でいろいろな本をチェックしてみてください。

5. 料理の腕を上げる

テイクアウトやデリバリーサービスの日が多く、自炊ができていないという方は料理に挑戦してみましょう。

仕事後、疲れていてやる気が出ないという方には「時短レシピ」や、食生活を気にしている方は「ダイエット」や「腸活レシピ」など、今はわざわざレシピ本を買わなくても、料理アプリで献立や自分に合ったレシピを検索できます。

料理ができるようになると、食生活が改善され、体の調子も整い、節約にもなります。気になっている人にご飯を作ったり、お菓子を作ってあげると印象が良くなるかもしれませんね。

ここからは、たくさんある料理アプリの中でも特におすすめしたいアプリを2つご紹介します。

デリッシュキッチン

「デリッシュキッチン」は全レシピを管理栄養士が監修する、誰でも簡単においしく作れるレシピ動画アプリです。

「毎日の献立に困っている」「いま家にある食材で少し手の込んだ料理を作ってみたい」という方はもちろん、「デリバリーが多くて料理をしたことがないから作れるか分からない」という方にも、動画で分かりやすく教えてくれるため、安心して料理をすることができます。

また、「ダイエット」というカテゴリーには糖質オフや低カロリーのレシピがたくさんあります。自分磨きで料理をしながら食事制限もしたいという方はぜひ利用してみてください。

kurashiru(クラシル)

kurashiru

出典: kurashiru

「クラシル」は簡単でおいしく作れるレシピ動画を配信しているアプリです。毎日の献立やお菓子作り、近場のスーパーのチラシ情報まで配信してくれます。

和食、洋食、中華、韓国、スイーツなどフォルダが分かれているため、その日の気分によって献立を決めることができます。お気に入りのレシピは保存することができるので、得意料理を増やしていきましょう。

料理初心者でも動画を見ながら作れますし、日持ちについてや、調味料の代用品など気になったことは質問できたり、たべれぽ(作った料理写真の投稿)もできます。たべれぽはクラシルの利用者が実際に作った写真をコメント付きで見ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

また、簡単に作れるお菓子やケーキなどたくさんのレシピがあるので、休日にお菓子や作りに挑戦してみるのも良いですね。

6. 英会話を学ぶ

自分磨きのためにおすすめしたいことのひとつに「英会話」があります。努力次第でたくさん英語が話せるようになったり、自己アピールやキャリアアップに繋がったりと英語が話せると自分の自信になるでしょう

しかし、英語に対して苦手意識を持っている方は多いのでは?「学校教育で学んだ程度しか英語は話せない」という方も、悩んでいるのならまずは行動してみましょう。

「英語を勉強し始めたら楽しかった」「もっと話せるようになりたい」と思うかもしれません。現在、英会話はオンラインで学習できる「英会話アプリ」が増えてきています。

どんな英会話アプリがいいのか分からないという方は、おすすめのアプリを2つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

400万人のAI TOEIC®対策-Santa

Santa

出典: Santa

「Santa」は400万人が選んだTOEIC勉強法・対策アプリです。AIが利用者の英語スキルを分析し、スコアアップに必要な問題を出題してくれます。たった10問ほどの問題を解くだけでTOEICスコアを知ることができるので、自分に合ったメニューで勉強できます。

自分の英語スキルを伸ばしたい方やTOEICの問題をたくさん解きたい方、どんな学習方法がいいか分からない方など英語の勉強法について悩んでいる方へおすすめのアプリです。

リスニングやAI動画講義など5つの機能があり、利用者に合った勉強ができます。英語学習初心者の方も、TOEICの得点を伸ばしたい方も、ぜひチェックしてみてください。  

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

出典: ネイティブキャンプ

「ネイティブキャンプ」はパソコンやスマートフォン、タブレットからいつでもどこでも英会話レッスンが受講できる唯一のオンライン英会話スクールです。

プレミアムプランは月額6,480円、ファミリープランは月額1,980円でレッスン回数無制限で英会話のレッスンを受講できます。「英語に自信がないけど話せるようになりたい」「初心者だから不安」という方には日本人講師によるレッスンから始めてみましょう。少しずつ話せるようになると自己評価が高くなり、自信が持てますよ。

世界120カ国以上の講師のレッスンが受講でき、ビジネス英語やTOEIC対策など幅広いジャンルへ対応した教材が用意されています。24時間365日、いつでも受講可能なので自分の好きな時間に英会話のレッスンを受けることが可能です。

自分のペースに合わせて英会話を学習できるので、どんどんレベルアップしていく楽しさも知れるでしょう

このアプリは、無料トライアルに申込後7日間は無料でレッスンを受講できます。その後は自分に合ったプランを選択し、英会話レッスンを受講しましょう。

7. オシャレに磨きをかける

友達と会うときや会社に出社するときの服装に気を遣っていますか?「毎回同じような服装になってしまう」「どんな服が自分に合うのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

服装はその日の気分によって変えたいもの。いろいろなコーディネートができたら楽しいですよね。そんなときはさまざまな着こなしを発見できるアプリを使用し、おしゃれをしてみましょう。

おしゃれを楽しんだり、服装に気を遣うと毎日の服装選びが楽しくなり、着こなし次第でよりおしゃれに見えますよ

着こなし発見アプリ StyleHint

StyleHint

出典: StyleHint

「StyleHint(スタイルヒント)」はユニクロとジーユーが共同開発したアプリで、世界中の着こなしをチェックできる着こなし発見アプリです。

自分が持っている服装をスマホで撮影すると、その服装に似た服を探せたり、気になったアイテムをアプリから購入することができます。(StyleHintで購入できるアイテムはユニクロ、ジーユーの商品となります。)

毎日悩むコーデと言ったら通勤ファッションですよね。このアプリでは、ユニクロやジーユーで買えるビジネススーツやオフィスカジュアルコーデなどもチェックできます。デートで着たいワンピースや季節に合ったコーデなども検索できるので、服装選びに迷うことはありません。

普段着から特別な日のコーデまで、参考になるコーデがたくさん発見できるのでぜひチェックしてみてください。

いろいろなアプリを使って自分磨きをしてみよう

今回は、自分磨きを始めたいときにおすすめのアプリを11選ご紹介しました。自分磨きはまず体を動かしてみることが大切です。家でゴロゴロしている時間を、運動や料理などに変えると新しい自分を発見できるかもしれませんよ。

美しい外見と穏やかな内面を作り、自分に自信を持ち、前向きに自分磨きを続けていきましょう。今回ご紹介したアプリは自宅でできるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする