【2024年最新】泣ける映画30選|思いっきり泣いてストレス発散

【2024年最新】泣ける映画30選|思いっきり泣いてストレス発散

目次

最近映画で泣きましたか?
おすすめの泣ける映画30選!
恋愛系(洋画編)泣ける映画おすすめ3選
1. マチルダとレオンの純愛に涙する【レオン】
2. 両手がハサミの男が恋をする 【シザーハンズ】
3. 忘れられないひと夏の愛の物語【きみの名前で僕を呼んで】
恋愛系(邦画編)泣ける映画おすすめ4選
4. あなたは運命の糸を信じますか?【糸】
5. 衝撃的なタイトルで話題に 【君の膵臓を食べたい】
6. ヒロインには衝撃の秘密が【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】
7. 実話をもとにした名作 【8年越しの花嫁 奇跡の実話】
友情がテーマの泣ける映画4選
8. 不器用でまっすぐなフランシスに元気付けられる【フランシス・ハ】
9. 人種を超えた友情を描く感動作【グリーンブック】
10. 少年時代の儚い友情を描いた名作【スタンド・バイ・ミー】
11. 泣きたいけれど、温かみのある映画を見たい方に 【きっと、うまくいく】
泣ける戦争映画おすすめ3選
12. 子ども視点からの戦争を描いた新しい戦争映画【ジョジョ・ラビット】
13. ユダヤ人強制収容所の切ない物語 【ライフ・イズ・ビューティフル】
14. 孤独な皇帝の人生を壮大なスケールで描く【ラスト・エンペラー】
人間ドラマがテーマの泣ける映画おすすめ5選
15. 当時のアメリカが抱えていた問題をリアルに感じる 【グリーンマイル】
16.「最も現実的なSF映画」とも称される【ガタカ】
17. 時代に翻弄された男の人生を描く【ペパーミント・キャンディ】
18. 現代を生きる不器用な女の子を蒼井優が好演【百万円と苦虫女】
19. 仕事に生き、家族を愛した昭和の男【鉄道員(ぽっぽや)】
家族をテーマにした泣ける映画おすすめ5選
20. 万引きで生計を立てている家族の物語【万引き家族】
21. アメリカで起きた切ない実話 【チョコレートドーナツ】
22. 本当の家族ってなんだろう、と考えるきっかけに【そして父になる】
23. 愛し愛されることの大切さを描く【きみはいい子】
24. 障碍を乗り越えようと頑張る姿に感動 【アイ・アム・サム】
アニメ・動物系 子供と一緒に!泣ける映画6選
25. かわいいキャラクターが魅力【すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのコ】
26. 「死」について考えるきっかけに【リメンバー・ミー】
27. おじいさんの大冒険! 【カールじいさんの空飛ぶ家】
28. ペットと飼い主の絆の物語【僕のワンダフル・ライフ】
29.名作をもとに作られた感動大作【STANDBYMEドラえもん】
30. 家族の絆が素晴らしい! 【映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲】
泣ける映画をたくさん楽しみたいのであれば、動画配信サービスなども活用を

最近映画で泣きましたか?

映画を通して流す感動の涙には、疲れた心を癒す力があります。この記事では、「泣ける」と話題の映画30本を【恋愛映画(洋画)】【恋愛映画(邦画)】【友情】【家族】【人間ドラマ】【アニメ・動物映画】の6つにカテゴリ分けしてご紹介。
大人向けはもちろん、子どもと一緒に楽しみながら泣ける映画まで。全てU-NEXTやNetflixなどのビデオオンデマンドでも気軽に観られる作品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの泣ける映画30選!

作品名カテゴリ公開年数上映時間監督出演

レオン

恋愛(洋画)

1994年

133分

リュック・
ベッソン

ジャン・レノ/ナタリー
・ポートマン

シザーハンズ

恋愛(洋画)

1990年

105分

ティム・
バートン

ジョニー・デップ/
ウィノナ・ライダー

君の名前で僕を呼んで

恋愛(洋画)

2017年

132分

ルカ・
グァダニーノ

ティモシー・シャラメ
/アーミー・ハマー

恋愛(邦画)

2020年

130分

瀬々敬久

菅田将暉/小松菜奈

君の膵臓を食べたい

恋愛(邦画)

2017年

115分

月川翔

浜辺美波/北村匠海

ぼくは明日、昨日の
きみとデートする

恋愛(邦画)

2016年

111分

三木孝浩

福士蒼汰/小松菜奈

8年越しの花嫁
奇跡の実話

恋愛(邦画)

2017年

119分

瀬々敬久

佐藤健/土屋太鳳

フランシス・ハ

友情

2014年

86分

ノア・
バームバック

グレタ・ガーウィク/
アダム・ドライバー

スタンド・
バイ・ミー

友情

1986年

89分

ロブ・ライナー

ヴィゴ・モーテンセン
/マハーシャラ・アリ

グリーンブック

友情

2019年

130分

ピーター・
ファレリー

アーミル・カーン/
シャルマン・ジョーシー

きっと、うまくいく

友情

2009年

171分

ラージクマール
・ヒラニ

ジョジョ・ラビット

戦争映画

2020年

109分

タイカ・
ワイテイティ

スカーレット・ヨハンソン
/ローマン・グリフィン
・デイビス

ライフ・イズ・
ビューティフル

戦争映画

1997年

122分

ロベルト・
ベニーニ

ロベルト・ベニーニ/
ニコレッタ・ブラスキ

ラスト・エンペラー

戦争映画

1987年

163分

ベルナルド・
ベルトルッチ

ジョン・ローン/
ジョアン・チェン

グリーン・マイル

人間ドラマ

1999年

189分

フランク・
ダラボン

トム・ハンクス/
デヴィッド・モース

ガタカ

人間ドラマ

1997年

106分

アンドリュー
・ニコル

イーサン・ホーク/
ユア・サーマン/
ジュード・ロウ

ペパーミント・
キャンディー

人間ドラマ

1999年

130分

イ・チャンドン

ソル・ギョング/
キム・ヨジン

百万円と苦虫女

人間ドラマ

2008年

121分

タナダユキ

蒼井優/森山未來
/ピエール瀧

鉄道員(ぽっぽや)

人間ドラマ

1999年

112分

降旗康雄

高倉健/大竹しのぶ/志村けん

万引き家族

家族

2018年

121分

是枝裕和

リリー・フランキー/
安藤サクラ

チョコレートドーナツ

家族

2012年

99分

トラビス・
ファイン

アラン・カミング/
ギャレット・ディラハント

そして父になる

家族

2013年

130分

是枝裕和

福山雅治/尾野真千子

きみはいい子

家族

2015年

121分

呉美保

高良健吾/尾野真知子
/池脇千鶴

アイ・アム・サム

家族

2001年

133分

ジェシー・ネルソン

ショーン・ペン/
ミシェル・ファイファー

すみっコぐらし
とびだす絵本と
ひみつのコ

アニメ・動物

2019年

66分

まんきゅう

リメンバー・ミー

アニメ・動物

2017年

109分

リー・
アンクリッチ

カールじいさんの
空飛ぶ家

アニメ・動物

2009年

96分

ピート・
ドクター

僕のワンダフル
・ライフ

アニメ・動物

2017年

120分

ラッセ・
ハルストレム

デニス・クエイド/
ペギー・リプトン

STAND BY ME
ドラえもん

アニメ・動物

2014年

94分

山崎貴/
八木竜一

映画クレヨンしんちゃん
嵐を呼ぶ モーレツ!
オトナ帝国の逆襲

アニメ・動物

2001年

90分

原恵一

※このテーブルは左右にスクロールできます

恋愛系(洋画編) 泣ける映画おすすめ3選

1. マチルダとレオンの純愛に涙する 【レオン】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「レオン」は、1994年にリュック・ベッソン監督により製作された、フランス・アメリカのアクション映画です。殺し屋レオンをジャン・レノ、ヒロイン役の少女をナタリー・ポートマンが演じています。

舞台はニューヨーク、プロの殺し屋・レオンは、家族全員殺されたアパートの隣人である少女・マチルダを保護します。復讐のために弟子入りを希望するマチルダと同居することになったレオン。やがて2人の間には、奇妙で複雑な関係が生まれていくことになります。

日本では「凶暴な純愛」というキャッチコピーをもとに公開されたこの映画。お互いに孤独なレオンとマチルダが、次第に心を通わせ、愛を知っていくところが見どころでしょう。人間愛あふれる感動映画でありながら、バトル・アクションも楽しめる、最後まで目が離せない名作です。

公開年数

1994年

上映時間

133分

監督

リュック・
ベッソン

出演

ジャン・レノ/ナタリー
・ポートマン

2. 両手がハサミの男が恋をする 【シザーハンズ】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「シザーハンズ」は、純粋な心を持つ孤独な人造人間と少女の交流を描いたファンタジー映画。人間の愛憎を秀逸に描き出しているだけではなく、圧倒的な映像美も見応えを与えてくれます。

両手がハサミ、心臓はハートのクッキーで創られた人造人間のエドワード。屋敷を訪ねて来た化粧品のセールスレディ・ペグと出会い、エドワードは街へと連れていかれます。両手のハサミで、センスの良いヘアカットやガーデニングをするエドワードは、街の人気者に。 ところが、ペグの娘・キムの恋人であるジムに利用され、街の人にハサミでけがをさせてしまいました。危険なモンスターとして憎まれたエドワードは屋敷へ戻りますが、追いかけてきたジムを殺してしまいます。キムがエドワードを守るために取った行動とは?

エドワードとキムの間に育まれる愛が、「愛する人にしてあげられることは何だろう」と静かに語りかけてきます。不思議でコミカルな世界観の中、大衆心理の理不尽さをはねのけようとする2人の純粋な姿には、いつの間にか涙を誘われているでしょう。

公開年数

1990年

上映時間

105分

監督

ティム・バートン

出演

ジョニー・デップ/
ウィノナ・ライダー

3. 忘れられないひと夏の愛の物語 【きみの名前で僕を呼んで】

vide.unext.jp

出典: vide.unext.jp

「君の名前で僕を呼んで」は、1980年代、北イタリアの避暑地を舞台に、17歳の少年が24歳のアメリカ人男性と出会い、忘れられないひと夏を過ごすという物語です。

絵画のように美しいイタリアの情景と、ロマンチックで印象的な音楽とともにふたりの恋愛が美しく描かれています。 そして美しいだけでなく、同性愛に対する偏見が濃かった時代の、その恋愛の裏にある深い苦悩も濃く描き出されており、ラストシーンには涙すること間違いないでしょう。

ティモシー・シャラメが主人公を演じ、アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされたことも話題となりました。

公開年数

2017年

上映時間

132分

監督

ルカ・
グァダニーノ

出演

ティモシー・シャラメ
/アーミー・ハマー

恋愛系(邦画編) 泣ける映画おすすめ4選

4. あなたは運命の糸を信じますか?【糸】

ito.movie.jp

出典: ito.movie.jp

中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフに、平成元年生まれの男女の出会いや別れ、再会を通して、平成の歴史をドラマティックに描いた映画です。

平成元年生まれの漣と葵は北海道で育ち、13歳のときに出会います。お互いに初恋でした。しかし、葵は母親とともに北海道を去ってしまいます。8年後、21歳のときに東京で再会しますが、住む場所も人生の目標も違う2人は、別々の人生を歩まざるを得ませんでした。 それから10年の間に漣は結婚し、妻とは死別、残された娘を仕事に精を出すかたわら男手ひとつで育てていました。葵も出会いと別れ、波乱に満ちたビジネスキャリアを経験しています。そして2人は三度、出会うことに…。

繊細な描写がところどころに見られ、役者の熱演とともに心を揺り動かしてくれます。仕事仲間との友情、連の娘の言葉、多くの愛がスクリーンからあふれる映画です。

公開年数

2020年

上映時間

130分

監督

瀬々敬久

出演

菅田将暉/小松菜奈

5. 衝撃的なタイトルで話題に 【君の膵臓を食べたい】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

同タイトルの小説を原作に制作され、2017年に東宝が公開した映画です。35億円の興行収入をマークしています。映画では原作にない「その後」が描かれており、原作ファンからも注目を集めました。

主人公「僕」は、ひょんなことからクラスメイト桜良が膵臓に重い病気を抱えていることを知ってしまいます。そこから、2人の交流が始まりました。引っ込み思案で地味な「僕」と対照的に、桜良は明るくてクラスの人気者です。恋人同士ではないものの、親しいという微妙な距離感で、お互いにとって特別な存在になっていました。しかし、桜良はある日、帰らぬ人となってしまいます。 それから12年後、教師になった「僕」は図書室の整理中にあるものを見つけます。それは、桜良が遺したものでした。桜良が伝えたかった思いを知り、「僕」はある行動に出ます。

タイトルの意味に気付いたときには深い溜息とともに涙があふれるでしょう。

公開年数

2017年

上映時間

115分

監督

月川翔

出演

浜辺美波/北村匠海

6. ヒロインには衝撃の秘密が【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

20歳の男女が織りなすファンタジックなラブストーリーが、若い層から圧倒的支持を得た作品です。

美大に通う高寿は、通学電車の中で愛美にひと目ぼれをします。勇気をかけて声をかけた高寿ですが、なぜか愛美は泣き出してしまいました。そんな出会いを経て、2人は付き合うことになります。ある日、愛美は突然信じられないような、秘密を高寿に告白しました。 「2人は5年に1度、30日間しか会えない」。そのうえ、2人の時間の流れは逆方向をたどると言うのです。

高寿の明日は愛美の昨日になり、愛美の明日は高寿の昨日に。いつかお互いを忘れてしまうのです。 逃れようのない忘却が迫る中、あえて明るく愛し合う恋人同士の姿は、切なく泣かせてくれるでしょう。

公開年数

2016年

上映時間

111分

監督

三木孝浩

出演

福士蒼汰/小松菜奈

7. 実話をもとにした名作 【8年越しの花嫁 奇跡の実話】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

実話が綴られた書籍、「8年越しの花嫁キミの目が覚めたなら」を原作にした映画です。観客が「知らない間に泣いていた」と言うほど、大きな感動を呼び起こしました。

尚志と麻衣は結婚を約束した20代の恋人同士。幸せの絶頂にいた結婚式の3ヶ月前、麻衣は原因不明の病気で昏睡状態になってしまいます。尚志は毎朝の出勤前に病院へ顔を出し、麻衣の回復を願い続けます。 数年後、麻衣は少しずつ回復し始めました。しかし、記憶障害が残り、尚志のことを忘れていたのです。厳しいリハビリをこなす麻衣を励ましたり、思い出の場所へ連れて行ったり献身的な愛を見せる尚志でしたが、やがて自分の存在が麻衣の負担になっているのでは…と考えるように。

前半の幸せいっぱいの2人の姿から、一気に哀しい現実が描かれる流れは心が痛くなります。困難を乗り越え、未来へ向かって歩む2人の姿に気づけば涙してしまうでしょう。役者陣の圧巻の演技も見どころです。

公開年数

2020年

上映時間

130分

監督

瀬々敬久

出演

菅田将暉/小松菜奈

友情がテーマの泣ける映画4選

8. 不器用でまっすぐなフランシスに元気付けられる【フランシス・ハ】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「フランシス・ハ」は、ニューヨークでモダンダンサーになる夢をあきらめきれず、大人になりきれない27歳のフランシスが、がむしゃらに自分の人生を見つめ直す姿を明るく描いた作品です。

見どころは、フランシスとその親友・ソフィーとの友情のリアルさでしょう。自分と「似ている」ソフィーとの気楽な共同生活が楽しくて仕方なく、その関係がずっと続いていくものだと思っていたフランシスでしたが、ソフィーに突然家を出ていくことを告げられるところから物語は始まります。将来有望な彼と婚約し、将来のために現実的な選択をして地に足をつけた人生を歩んでいくソフィーに置いていかれたことで、二人の関係性はギクシャクし始めます。その上、ダンスのカンパニーにはメンバーから外されてしまい窮地に立たされるフランシス…

親友同士だった二人の関係性は一体どうなってしまうのか?そしてフランシスの人生はどう転んでいくのか?20代後半女性がぶつかる現実的な悩みを、ユーモラスかつ爽やかに描いた作品になっており、特に女性には共感が持てる部分がたくさんあるはずです。子どものような一生懸命さを忘れず、周りの目を気にしない彼女の明るさに、心が温まり涙を誘われるほど、観ていて生きる元気をもらえる作品になっています。

公開年数

2014年

上映時間

86分

監督

ノア・バームバック

出演

グレタ・ガーウィク/アダム・ドライバー

9. 人種を超えた友情を描く感動作 【グリーンブック】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「グリーンブック」は、人種差別が根強く残る1960年代のアメリカ南部を舞台に、黒人の天才ピアニストと白人ドライバーの友情を描いた作品で、アカデミー賞で3部門受賞を果たしました。映画の題名である「グリーンブック」とは、黒人旅行者がアメリカ南部に行く際には必ず用いられていたガイドブックのこと。黒人に給油や食事、宿泊を提供している施設が書かれており、当時当たり前だった黒人差別を象徴するものとなっています。

高級ナイトクラブで用心棒として働いていたトニーは、ひょんなことから2ヶ月間だけ天才黒人ピアニストドクター・シャーリーの運転手としてツアーに同行することになり、差別が色濃く残る南部に向かいます。無知で粗野なトニーは黒人に対する偏見を持っている上、気品があり教養あふれるシャーリーと反りが合わず、波乱の中でツアーへの旅は始まります。 しかし、黒人に対する差別を目の当たりにし、シャーリーの過去を知る中で次第に打ち解け合い、絆が深まっていきます。

二人のユーモラスな掛け合いや、お互い足りない部分を補い合うように助け合うシーンが見どころ。人種を超えた人間愛を感じられるラストには、涙すること間違いなしです。

公開年数

2019年

上映時間

130分

監督

ピーター・ファレリー

出演

アーミル・カーン/シャルマン・ジョーシー

10. 少年時代の儚い友情を描いた名作 【スタンド・バイ・ミー】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

スタンド・バイ・ミーは、4人の少年のひと夏の冒険のような旅の思い出を描いた青春映画で、スティーブン・キングの短編小説『THE BODY』をロブ・ライナー監督が映画化した作品です。

ある夏の日、少年たちは街のどこかに地元少年の死体があるという噂を聞きつけ、発見できれば英雄になれると考えたところから、死体探しの冒険がはじまります。小さな田舎町から出たことがなかった少年たちにとって、30kmに及ぶ旅は過酷で壮大なもの。危険な目にも遭い、助け合い、時にからかい合いながら旅は進みます。 少年のうちの一人が大人になり、回想しているシーンから始まるため、観客は彼らの将来を知っていることや、それぞれの少年たちが抱える悩みも相まって、死体探しの旅はどこか物悲しさを感じます。

12歳という時期にしかないみずみずしい友情関係にノスタルジーを感じ、思わず涙してしまうでしょう。大人になるたびに、何度でも観たい名作映画となっています。

公開年数

1986年

上映時間

89分

監督

ロブ・ライナー

出演

ウィル・ウィーストン/リヴァー・フェニックス

11. 泣きたいけれど、温かみのある映画を見たい方に 【きっと、うまくいく】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

2009年に公開されるやいなや、インドで歴代興行収入を塗り替えた大ヒットコメディ映画です。インドの映画賞を独占するほどの話題作になりました。コメディ映画の反面、インドの教育問題や若者の苦悩が描かれており、楽しみながらも考えさせられる一作です。

インドの名門大学で学ぶランチョー、ファルハーン、ラージューはルームメイトです。「きっとうまくいく」を合い言葉に、反骨心旺盛な日々を送っていました。学長は問題児3人を引き離そうとしますが失敗し、3人の絆はなお強くなっていきます。 10年後、3人は再会を果たしましたが、ファルハーンとラージューはランチョーが別人であることに気付きます。本物のランチョーに会いに、2人はラダックへ向かいます。さまざまな過去の記憶をたどりながら進む2人。果たしてランチョーに会えるのでしょうか。

友情、絆、愛情がインド映画ならではのスケールでたっぷり楽しめる名作です。ユーモア、映像美、そして、深いストーリーを描き出すシーンの数々は、感動の涙をもたらしてくれることでしょう。

公開年数

2009年

上映時間

171分

監督

ラージクマール・ヒラニ

出演

アーミル・カーン/
シャルマン・ジョーシー

泣ける戦争映画おすすめ3選

12. 子ども視点からの戦争を描いた新しい戦争映画【ジョジョ・ラビット】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「ジョジョ・ラビット」は、第二次世界大戦下のドイツを子ども目線からユーモアを交えて描いた異色の戦争映画です。

空想好きで心優しい少年ジョジョは、立派な兵士になるために訓練の日々を送っていますが、うさぎも殺せないため仲間や教官からからかわれ、孤立しています。そしていつも、憧れであるアドルフ・ヒトラーがイマジナリー・フレンドとして彼の前に現れ、救ってくれるのでした。

しかしある日、母(スカーレット・ヨハンソン)が自宅の屋根裏でユダヤ人の少女を匿っていることを知ります。強くて優しい彼の母は、ジョジョの知らないところで時代に立ち向かい、正義のために戦っていたのです。少女との秘密の交流を通してジョジョは次第に真実に目覚め、ヒトラーのナショナリズムや本当の愛に向き合っていきます。

子ども目線だからこそ明るく、コメディ要素もある中で、子どもたちが純粋に戦争や兵士への憧れを抱く姿にはナチスドイツの洗脳・教育、そして戦争の恐ろしさをリアルに感じさせられます。また、色彩豊かでおしゃれなデザインが強調された映像美も従来の戦争映画のイメージからかけ離れており、視覚的にも楽しめる映画となっています。

公開年数

2020年

上映時間

109分

監督

タイカ・ワイテイティ

出演

スカーレット・ヨハンソン/
ローマン・グリフィン・デイビス

13. ユダヤ人強制収容所の切ない物語 【ライフ・イズ・ビューティフル】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

第二次世界大戦下のホロコーストを描いたこの作品は、1998年の有名映画賞を総なめにしました。映画序盤から最後まで、息子を守ろうとする父親の姿には涙が止まりません。

ユダヤ系イタリア人のグイドは、息子のジョズエと強制収容所に連行されてしまいます。グイドはジョズエの心を守ろうと、「これはゲームだ」と嘘をついて陽気に振る舞います。子どもと引き離された他の父親たちの助けもあり、ジョズエは何度も救われますが…

どんなに過酷な状況であっても、笑顔を忘れないグイドの姿は愛で満ちています。親の無償の愛がジョズエを守り抜くシーンの数々は、そのたびに感動と涙を誘うでしょう。懸命に生きる父子の姿、親の愛に号泣必須の名作です。

公開年数

1997年

上映時間

122分

監督

ロベルト・ベニーニ

出演

ロベルト・ベニーニ/
ニコレッタ・ブラスキ

14. 孤独な皇帝の人生を壮大なスケールで描く【ラスト・エンペラー】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

ラスト・エンペラーは、イタリアの巨匠であるベルナルド・ベルトルッチ監督が中国王朝最後の皇帝・溥儀の波乱の人生を描いた超大作。アカデミー賞9部門にノミネートされ、その全ての受賞を達成するなど世界で高い評価を得た作品です。

舞台は1950年の終戦後の中国。元皇帝・溥儀がソ連軍に戦犯として捕まり、取調べを受けるところから始まります。溥儀が生きた時代の中国は激動の時代であり、国民党と共産党の内戦から、ロシア、そして大日本帝国による領土・覇権争いの渦中にありました。3歳で清朝皇帝に即位した溥儀。しかし当時の清朝には権力もなく、名ばかりの皇帝として習慣としきたりに縛られ、時代に翻弄された哀しき皇帝の壮絶な人生が描かれます。

本物の紫禁城を貸し切って撮影された圧倒的なスケール感と、坂本龍一による重厚感のある音楽も見どころです。権力を利用されるのみで自分の意思では生きられなかった溥儀の苦悩が濃く描かれ、歴史映画でありつつもヒューマンドラマとしても観られる作品になっています。

公開年数

1987年

上映時間

163分

監督

ベルナルド・
ベルトルッチ

出演

ジョン・ローン/
ジョアン・チェン

人間ドラマがテーマの泣ける映画 おすすめ5選

15. 当時のアメリカが抱えていた問題をリアルに感じる 【グリーンマイル】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

巨匠スティーヴィン・キングの同名小説を、実写化した映画です。1932年のアメリカを描いたこの作品は、社会問題を浮き彫りにする一方、人間の本質が持つ愛や罪について深く考えさせてくれます。

死刑囚のジョンは、凶悪犯罪に及ぶようには思えない男です。看守のポールは不思議に思うかたわら、感染症と職場の人間関係に、頭を悩ませていました。ある日ジョンがポールに触れただけで厄介な病気が治りました。ほかにも奇跡的な力を見せるジョン。看守たちは「神の使いなのではないだろうか?電気椅子に送って良いのだろうか?」と悩み始めます。

ジョンやポールたちの葛藤、冤罪と死刑の問題、肌の色が裁判員の目を曇らせた可能性など、苦悩する人間の姿と社会問題を織り交ぜながら「愛とは何か、生きるとは何か」を問いかける作品です。不器用でも愛に生きる、ジョンやポールの姿に涙を誘われてやみません。

公開年数

1999年

上映時間

189分

監督

フランク・ダラボン

出演

トム・ハンクス/
デヴィッド・モース

16.「最も現実的なSF映画」とも称される【ガタカ】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

元祖・泣けるSFとしても有名な「ガタカ」。遺伝子至上主義の近未来で、自然出産で「不適正者」として生まれたビンセントが、宇宙飛行士になるという夢のために自分の運命に抗い、努力し続けるというSFドラマです。

1998年に上映された映画ですが、2011年にはハリウッドチャンネル、NASAに「最も現実的なSF映画」に選ばれるなど、今でも根強い人気を誇る作品です。近代建築の3大巨匠のひとりであるフランク・ロイド・ライトが設計した建築や、映像美も見どころとなっています。

公開年数

1997年

上映時間

106分

監督

アンドリュー・ニコル

出演

イーサン・ホーク/ユア・サーマン/
ジュード・ロウ

17. 時代に翻弄された男の人生を描く 【ペパーミント・キャンディ】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

韓国現代史を背景に、1980年に起こった光州事変をきっかけに人生が大きく変わり、人格まで歪んでしまった男の20年を描いた本作。韓国とNHKとの共同制作で、韓国のアカデミー賞である大鐘賞映画祭で作品賞など主要5部門を受賞し、話題を呼びました。

主人公が鉄道に飛び込む場面から始まり、徐々に時間が巻き戻される形で物語が進みます。なぜ彼は自殺してしまったのか。彼の人生の分岐点を逆のぼって観ていくことで、人生は旅のようで、選択の連続であることを思い起こさせる映画です。

物語がラストに近づくにつれて、彼がまだ若く、彼の人生が美しく純粋だった頃へと巻き戻されていくため、切なさと深い哀愁を感じさせられ、涙を誘うでしょう。 当時軍に支配されていた韓国の空気感や庶民の生活もよく描かれており、歴史映画としても見どころの多い作品となっています。

公開年数

1999年

上映時間

130分

監督

イ・チャンドン

出演

ソル・ギョング/キム・ヨジン

18. 現代を生きる不器用な女の子を蒼井優が好演【百万円と苦虫女】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

21歳の鈴子は、友人に裏切られたことからひょんな事件を起こし、前科者となってしまいます。そこから人間関係をきらい、100万円貯まるたびに知らない街に引っ越すという独自のルールを決めて実家を出ることに。

引越し先でのアルバイトを通じてさまざまな人と出会い、徐々に人に対して心を開いていく鈴子。傷ついたり人の優しさに触れたりする中で、自分と向き合える強さを持てるようになっていきます。観る人は、彼女の成長に胸を打たれ、勇気をもらえるでしょう。

日々の生活や人間関係の中で溜まりがちな、ささいなストレスが解きほぐされ、観ていて晴れやかな気持ちになる映画となっています。

公開年数

2008年

上映時間

121分

監督

タナダユキ

出演

蒼井優/森山未來
/ピエール瀧

19. 仕事に生き、家族を愛した昭和の男【鉄道員(ぽっぽや)】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

直木賞を受賞した浅田次郎の短編集を映画化した作品。亡き家族を想い、まっすぐに真面目に働く定年間近の鉄道員を、名優・高倉健が演じました。

舞台は北海道の、廃線が決まっている幌舞線の終着駅・幌舞駅。定年間近の乙松は、そこで駅長としての仕事に就いています。実直で仕事一筋だった乙松は、幼い娘を亡くした日も、長年連れ添った妻に先立たれた日も駅長として乗客を見送り続け、家族の死に目に会うこともできませんでした。そしてそんな孤独な日々を送る彼の前に、ある日ひとりの少女が現れますが…。

不器用ながらも家族と同僚を愛した昭和の男の生き様と、心温まるラストにほろりと涙してしまう、切なくも美しい映画となっています。雪国の美しい冬景色と昔ながらの駅舎が、物語のノスタルジックさを強調しているところも見どころです。

公開年数

1999年

上映時間

112分

監督

降旗康雄

出演

高倉健/大竹しのぶ/志村けん

家族をテーマにした泣ける映画 おすすめ5選

20. 万引きで生計を立てている家族の物語【万引き家族】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

軽犯罪を重ねて生きる家族を通しながら、人間同士のつながりを描いた映画です。世界的に高く評価され、2018年にはカンヌ映画祭やアカデミー賞、日本アカデミー賞で受賞やノミネート作品に挙がるなど、大きな話題を呼びました。

治・信代夫婦とその子どもたちは、治の母・初枝の年金を頼りに暮らし、足りない生活費を万引きでまかなう日々を送っていました。社会的には褒められない一家ですが、笑いの絶えない明るい一家です。ある日、近所で虐待されている女の子をかわいそうに思った治が、家に連れ帰り、娘として迎え入れます。 しかし、とあるトラブルをきっかけに、家族の仲にヒビが入るように。それぞれが抱えている願望や、言えなかった秘密が徐々に明らかになっていきます。

貧しくても必死で生きる姿、大人の感情に振り回される子どもの葛藤、万引きを正当化するやるせない大人の立場など、普段は明るい彼らの表情との対比が深い哀切を極めます。「お父さん」と呼んでもらいたがる治の姿に、涙する男性も多いのではないでしょうか。役者陣の熱演がさらに涙を誘います。

公開年数

2018年

上映時間

121分

監督

是枝裕和

出演

リリー・フランキー/
安藤サクラ

21. アメリカで起きた切ない実話 【チョコレートドーナツ】

video.unext.co.jp

出典: video.unext.co.jp

同性愛への偏見が根強かった1970年代のアメリカ社会を描いたこの映画は、2012年に公開され、大きな話題を呼びました。マイノリティへの冷たい差別を浮き彫りにし、家族とは何か、愛とは何かを考えさせる作品です。

ゲイのルディはポールと愛し合い、付き合い始めます。ある日、ルディは隣人が麻薬所持で逮捕され、その息子であるダウン症のマルコが施設に入れられたことを知りました。繰り返し施設を脱走するマルコに心を痛め、ルディとポールはマルコと3人で暮らし始めます。ところが、ルディとポールがゲイであることを理由に、マルコと引き離されることになったのです。

家族としての愛をマイノリティであるがゆえに認められないルディたちの哀切は、確かに愛が存在しているがゆえに涙があふれます。当時の理不尽に涙し、必死で家族であろうとする3人の絆に感動することでしょう。

公開年数

2012年

上映時間

99分

監督

トラビス・ファイン

出演

アラン・カミング/
ギャレット・ディラハント

22. 本当の家族ってなんだろう、と考えるきっかけに【そして父になる】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で審査員賞を受賞し、一躍話題となったこの作品は、親子とは、家族とは何なのかを深く考えさせてくれます。

エリート会社員・野々宮良多は、妻のみどりとともにかわいがっている息子が出生時に産院で取り違えられていたことを知るところから物語が始まります。野々宮夫妻だけではなく、取り違え相手の斎木夫妻も非常に苦悩しますが、手放すなら早いうちが良いと結論を出し、子どもたちを交換します。しかし、それぞれの人たちの立場や感情が渦巻く中、野々宮の本当の子どもが家出をし、斎木家へ戻ってしまいます。「本当のパパのところへ帰りたい」。子どもの訴えを聞いた野々宮夫妻、斎木夫妻の選択は?

複雑なストーリーの中、良くも悪くも正直な人間たちの姿が印象的です。子どもたちの心の葛藤、子どもへの深い愛情が故に悩むそれぞれの夫妻の姿には多くの人が涙腺を刺激されるのではないでしょうか。

公開年数

2013年

上映時間

130分

監督

是枝裕和

出演

福山雅治/尾野真千子

23. 愛し愛されることの大切さを描く 【きみはいい子】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「そこのみにて光り輝く」でモントリオール世界映画祭で最優秀監督賞を受賞した呉美保監督が、中脇初枝による児童虐待を題材にした短編集を映画化した本作。

真面目だが、問題を抱える児童への接し方が分からない新米教師を高良健吾が、そして幼い頃に虐待を受けていたトラウマから、自分の子どもを傷つけてしまう母親を尾野真知子がそれぞれ好演し、話題となりました。 虐待や発達障害、学級崩壊など、子どもにまつわる社会問題に対する周囲の大人たちの関わり方をテーマに、さまざまな悩みや問題を抱えた人々の再生と希望を描いたこの作品。

現代社会が抱える社会問題をリアルに描き出しながら、人と人とのつながりを通じて希望の光が見える作品となっており、思いやりや愛を持って人と接することの大切さが切実に感じられるでしょう。

公開年数

2015年

上映時間

121分

監督

呉美保

出演

高良健吾/尾野真知子
/池脇千鶴

24. 障碍を乗り越えようと頑張る姿に感動 【アイ・アム・サム】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

知的障害を持つ父親と、彼が育てる幼い娘の姿を描いたこの映画は、2001年に公開された作品です。各国の映画賞を賑わせ、今でも多くの映画ファンの間で高い評価を得ています。

知的障害のため愛娘のルーシーと引き離されたサムは、再びルーシーと暮らすためにエリート弁護士のリタへ依頼します。社会奉仕ができる弁護士であると示したいリタは、無償で引き受けますが、サムには不利な裁判でした。 さまざまな障壁がある中で、それぞれが本当の愛に気付いていくという物語になっています。

サムの純粋な姿はもちろん、父の知的障害に気付いた幼いルーシーなりの愛、知的障害や対人恐怖症を持つ友人たちがサムのために証言しようとする心のすべてが美しく、深い感動と涙を誘います。

公開年数

2001年

上映時間

133分

監督

ジェシー・ネルソン

出演

ショーン・ペン/
ミシェル・ファイファー

アニメ・動物系 子供と一緒に! 泣ける映画6選

25. かわいいキャラクターが魅力 【すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのコ】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

かわいいキャラクター「すみっコぐらし」の劇場版アニメ映画です。すみっコぐらしは「日本キャラクター大賞2019」を受賞したほどの大人気キャラクターで、子どもから大人まで幅広く愛されています。

すみっコたちのかわいらしさを楽しむだけではなく、居場所を探すひよこや協力するすみっコたちの一生懸命な姿に日々の自分や社会が重なり、大人でも感動の涙を流せる秀作です。
台詞のない映画ですが、充分にストーリーやキャラクターの想いが伝わってきます。
1時間の長さなので、休日のちょっとした時間に子供と一緒に楽しめるのも嬉しいですね。

公開年数

2019年

上映時間

66分

監督

まんきゅう

出演

26. 「死」について考えるきっかけに 【リメンバー・ミー】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

数々の傑作を生み出すディズニー&ピクサーが、2018年に公開した長編映画です。
カラフルな世界を縦横無尽に飛び回るキャラクターたちと緻密な設定は、ディズニー&ピクサーならではのクオリティです。ストーリーはもちろん、劇中歌も観客の心を強く揺さぶります。

さまざまなエピソードがジェットコースターのように展開するストーリーには、時間を忘れて引き込まれてしまうこと間違いなし。
同時にミゲルや一族が持つ強い家族愛に、心を揺さぶられるでしょう。
「すべてを許す」大人ならこの台詞を聞いただけで涙腺が崩壊してしまいそうです。

公開年数

2017年

上映時間

109分

監督

リー・アンクリッチ

出演

27. おじいさんの大冒険! 【カールじいさんの空飛ぶ家】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

「カールじいさんの空飛ぶ家」は、ディズニー&ピクサーから2009年に公開された3Dアニメです。夢を諦めきれないおじいさんが70歳も年下の少年と共に不思議な大冒険をするストーリーに、子どもも大人も一気に引き込まれます。

特に冒頭のカールとエリーの愛の記憶に涙する人が続出です。もちろん、ストーリー全体の面白さも、さすがのディズニー&ピクサーだと感動することでしょう。登場人物の成長や感情の動きに笑い、共感し、そして涙する時間を楽しめる映画です。

公開年数

2009年

上映時間

96分

監督

ピート・ドクター

出演

28. ペットと飼い主の絆の物語 【僕のワンダフル・ライフ】

video.dmkt-sp.jp

出典: video.dmkt-sp.jp

「僕のワンダルフ・ライフ」は、親子で観たい映画です。2017年にアメリカで公開され、SNSでは「感動した」「こんなの泣かないはずがない」と大人からの絶賛があふれました。犬の目線で人間への愛、そして犬と人間の絆を感じさせてくれます。

子犬の頃にイーサンに拾われたゴールデンレトリバーのベイリー。イーサンが恋人・ハンナと別れたときも、辛いけがをしたときも、いつでも寄り添うベストパートナーです。やがて、寿命を迎えますが、どうしてもイーサンと一緒にいたいベイリーは生まれ変わりを繰り返します。 イーサンになかなか会えず、生まれ変わるたびにさまざまな飼い主に巡り会い、多くの経験をし、「何のために生まれたのだろう」と考え始めるベイリー。そして、ついにイーサンと再会します。そのとき、ベイリーは何のために生まれたのかを知ることになるのです。

犬目線だからこそ、純粋な感情が画面からあふれ出し、それだけで涙を誘われます。イーサンだけではなく、生まれ変わるたびに描かれる飼い主との交流もそれぞれが深く、大きな見どころになっています。イーサンと再会してからの展開には涙を堪えきれない愛情と絆を感じられることでしょう。

公開年数

2017年

上映時間

120分

監督

ラッセ・ハルストレム

出演

デニス・クエイド/
ペギー・リプトン

29.名作をもとに作られた感動大作 【STANDBYMEドラえもん】

www.netflix.com

出典: www.netflix.com

世界中で愛される「ドラえもん」シリーズ。原作からエピソードを厳選し、ドラえもんとのび太の出会いから別れまでを描いた作品です。

いまいちパッとしない少年のび太のもとへ、22世紀からやって来たネコ型ロボットドラえもん。のび太の孫の孫、セワシがのび太の暗い未来を変えるために送ってきたのです。ドラえもんは乗り気ではないものの、のび太を幸せにしなければ22世紀に帰れません。仕方なくのび太の世話を焼き始めます。 のび太が同級生のしずかちゃんと結婚すれば明るい未来が実現します。ドラえもんは2人を結婚させるために未来の便利道具を使ってのび太を助けますが、果たしてうまくいくのでしょうか。 原作の中でも、傑作の呼び声が高いエピソードを用いて練り上げられたストーリーは、子どもの頃からドラえもんを知っている大人でも、改めて感動できるシーンが満載です。

ドラえもんと過ごした日々や友達との思い出は、単純なようでいて子どもの頃の純粋さがあったからこそ輝いて見えるのではないでしょうか。子どもの真っ直ぐな気持ち、人を思いやる気持ちに涙を誘われる映画です。

公開年数

2014年

上映時間

94分

監督

山崎貴/八木竜一

出演

30. 家族の絆が素晴らしい! 【映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲】

video.unext.jp

出典: video.unext.jp

知らない人がいないと言っても過言ではない「クレヨンしんちゃん」。子どもを楽しませるとともに大人まで泣かせてくれます。
嵐を呼ぶ最強の幼稚園児しんちゃんが悪役と戦う姿には、つい拳を握って声援を送りたくなるでしょう。
転んでも、ボロボロになっても、大人を取り戻そうとするしんちゃんの姿に胸を打たれます。

また、随所にある20世紀テイストの風景や、その中に佇む大人たちの表情や心情に懐かしさと切なさを感じられる作品。家族一丸となって、敵と対決に向かう家族の絆にも涙を誘われます。

公開年数

2001年

上映時間

90分

監督

原恵一

出演

泣ける映画をたくさん楽しみたいのであれば、動画配信サービスなども活用を

泣ける映画をご紹介しましたが、気になるものはありましたか?どの映画も子ども向け・邦画・洋画を問わず、思いっきり泣ける名作ばかりです。

映画館に行ったり、レンタルショップで探したりするのも楽しいですが、最近は動画配信サービスでたくさんの映画が観られます。今回ご紹介した30選はどれもU-NEXTやNetflixをはじめとするVODで観られるものです。気になった映画をチェックして、好きな時間に目一杯楽しみましょう。

※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする