SHAREL(シェアル)高級ブランドレンタルのメリットと注意点などを紹介 ※サービス終了しています

SHAREL(シェアル)高級ブランドレンタルのメリットと注意点などを紹介 ※サービス終了しています

「シェアル」ってどんなサービスなの?

sharel.co

出典: sharel.co

「シェアル」とは月額定額制でブランドバッグやジュエリーをレンタルできるサービスです。

  • 月額4,180円(税込み)~レンタル可能
  • ネックレスやリングなどのハイジュエリーからブランドバッグや時計をレンタル可能
  • 結婚式やデートなど、必要に合わせて好きなアイテムを使える
  • レンタル期間は無制限。気に入ったら購入も可能

「いろんなブランドバッグをお出かけの時に使ってみたい。」「飽き性でハイブランドを購入してもすぐ使わなくなる。」「使わなくなったブランド品を家に置いておきたくない。」こういった方々にはうってつけのサービスです。

「シェアル」だからこそできること

sharel.co

出典: sharel.co

「シェアル」は有名ブランドや人気アイテムが使い放題のサービスです。アイテムはバッグ・時計・ジュエリーなどが中心となります。

レンタルできるブランドは他のサブスクと比べてかなり豊富です。では、そんな「シェアル」の特徴をご紹介させていただきます。

  1. 月額定額制でブランド品が使い放題
  2. 最短当日発送で使いたいと思ったらすぐに使える
  3. レンタル期間は無制限
  4. 各種保証や品質管理も安心して使える

1. 月額定額制でブランド品が使い放題

「シェアル」は月額4,180円(税込み)から利用できます。ブランドバッグや時計、ジュエリーなどレンタルできるアイテムが豊富に取り揃っています。

さまざまなブランドのバッグをデートやお出かけで使いまわしてみたい方や、結婚式やパーティなどでハイブランドのジュエリーが必要な場合にもおすすめなサービスです。

sharel.co

出典: sharel.co

もちろん普段のオシャレにも使えるので、「シェアル」は幅広いシーンで活用することができます。

2. 最短当日発送で使いたいと思ったらすぐに使える

「シェアル」の特徴の一つは、注文したアイテムを最短で当日に発送してくれることです。

pixabay.com

出典: pixabay.com

初回レンタルの時は審査が必要となり数日かかってしまいますが、審査が通ればすぐにハイブランドアイテムを使い始めることができます。

最短で当日に発送してくれるので、他のアイテムに気が移る前に届きます。

3. レンタル期間は無制限

「シェアル」でブランド品をレンタルできる期間は無制限です。一度レンタルしたアイテムは、返納期日を気にせず満足するまで十分にお使いいただけます。

sharel.co

出典: sharel.co

実際に使ってみたアイテムが気に入ったら、そのまま何か月でもレンタルできるのは嬉しいサービスですよね。しかもレンタル品なのが気になってしまう方は、そのまま割引価格で購入することもできます。

4. 各種保証や品質管理も安心して使える

「シェアル」でレンタルできるアイテムは日常使いによる傷・汚れが保証されているので、気を遣う必要なく使用することができます。

sharel.co

出典: sharel.co

また、レンタルできるアイテムはAACD協会(一般社団法人 日本流通自主管理協会)の基準を満たした物だけなので、品質や偽ブランド対応も安心して使用できます

「シェアル」でレンタルできるブランド

sharel.co

出典: sharel.co

「シェアル」は人気のカジュアルブランドから女性なら一度は憧れるハイブランドのものまで幅広く種類を取り揃えています。

実際にレンタルできる商品例

Tory Burch(トリーバーチ)のバッグ

sharel.co

出典: sharel.co

FURLA(フルラ)のバッグ

sharel.co

出典: sharel.co

CHANEL(シャネル)の時計

sharel.co

出典: sharel.co

BVLGARI(ブルガリ)のジュエリー

sharel.co

出典: sharel.co

他にもレンタルできるアイテムを調べたい方は、登録不要なので実際にアプリをチェックしてみてください!

「シェアル」の料金体制

pixabay.com

出典: pixabay.com

「シェアル」では2つの料金プランが用意されています。

プラン

シングル
1ヶ月更新プラン

ダブル
1ヶ月更新プラン

月額料金

5,180円(税込)

10,560円(税込)

レンタル可能数

1点

2点

実質価格とは、「シェアル」では毎月1,100ポイントが付与されます。1ポイント=1円で利用可能なので、月額料金を実質割引価格で利用することができます。

ダブル1ヵ月更新プランで同時に2つのジュエリーをレンタルしている月には2,200ポイントが付与されます。

グレードアップコースも完備

「シェアル」では毎月の定額に加えて追加料金を支払うことで特別な商品をレンタルできるようになるコースも用意されています。

コース

追加料金なし

プラス月額
1,000円コース

プラス月額
2,000円コース

レンタル対象

レギュラー商品

レギュラー商品
スペシャル商品

レギュラー商品
スペシャル商品
プレミア商品

対象会員

全有料会員

全有料会員

審査を通った会員のみ

※このテーブルは左右にスクロールできます

スペシャル商品やプレミアム商品は、通常の有料会員ではレンタル出来ない大人気商品や新作商品などをレンタルすることができます。

「シェアル」を使うメリット

pixabay.com

出典: pixabay.com

「シェアル」を活用するメリットは大きく分けて3つあります。

  1. バッグだけではなく、ジュエリーや時計もレンタルできる
  2. レンタル期間は無制限で購入も可能
  3. 最短で注文した当日に発送

1. バッグだけではなく、ジュエリーや時計もレンタルできる

ファッションに特化したサブスクはたくさんありますが、その多くはバッグ専門だったり、ジュエリー専門だったりと、アイテムの種類の幅が狭いことがあります。

しかし「シェアル」ではバッグを始め、ジュエリーや時計など、色々なアイテムをレンタルできます。アプリの画面下部にある「商品を探す」をタップしましょう。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

詳細検索画面では、希望に合わせてレンタルできるアイテムを探すことができます。ブランド別に探したり、求めているアイテムのカテゴリを絞って検索できるので、ぜひ有効活用しましょう。

プラス月額2,000円コースの審査が通っている場合、「セットアイテム」の商品を幅広くレンタルすることができます。

「セットアイテム」のほとんどがプレミアム商品になりますが、時計とジュエリー。ジュエリーとバッグといったように、2つのアイテムを1セットでレンタルすることも可能です。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

「シェアル」はさまざまなアイテムを必要なシーンに応じてレンタルしたい方にとっておすすめのサービスとなっています。

2. レンタル期間は無制限で購入も可能

sharel.co

出典: sharel.co

「シェアル」でレンタルしたアイテムは返却期日が設定されていません。気に入ったアイテムは満足するまで使うことができ、他に使ってみたいアイテムが出てきたら交換してまた使うことができます。

万が一複数のアイテムを手元に置いておきたくなった時は、気に入ったアイテムを割引価格で購入することもできます。

別のアイテムをレンタルするには絶対に返却しなくてはいけないわけではないのでご安心ください。

3. 最短で注文した当日に発送

sharel.co

出典: sharel.co

「シェアル」は注文してから最短で当日に発送してくれます。一目惚れしたアイテムへの熱意が冷めないまま使い始めることができるのは嬉しいですよね。

「シェアル」のデメリット

pixabay.com

出典: pixabay.com

「シェアル」はファッショナブルな生活を送る上で有意義なサブスクではありますが、次のようなデメリットも存在します。

  1. 一度にレンタルできる個数が決まっている
  2. 届いてから2週間以内の交換は手数料がかかる
  3. 商品によっては追加料金が必要になる

1. 一度にレンタルできる個数が決まっている

「シェアル」はジュエリーだけではなく、時計やバッグなどといったファッション小物全般をレンタルできる便利なサービスです。しかし月額4,180円コースでは1つ8,560円コースでは2つと、一度にレンタルできる個数が決まっています。

別のアイテムをレンタルするには今借りているアイテムを返却する必要があり、一度にレンタルしたいものがたくさんある場合は注意が必要です。

2. 届いてから2週間以内の交換は手数料がかかる

「シェアル」はレンタルアイテムが使い放題のサービスではありますが、アイテムが自宅に届いてから14日以内に交換する場合、別途手数料が1,100円(税込み)必要になります。

レンタルできる個数の上限が決まっているため、なるべく気に入って長く使えると思ったアイテムをレンタルするようにしましょう。

手数料がなくなるまで返却を待った場合、目を付けていたアイテムが他者によってレンタル済みになってしまう可能性もありますので、ご利用の際はご注意ください。

3. 商品によっては追加料金が必要になる

「シェアル」で用意されている商品は以下の通り分けられています。

  • レギュラー商品
  • スペシャル商品
  • プレミアム商品

レギュラー商品は通常の月額料金でレンタルすることができますが、スペシャル商品とプレミアム商品をレンタルするには追加の月額料金が必要になります。

特に人気の高いアイテムや、複数のアイテムがワンセットになっている「セットアイテム」はレギュラー商品にはあまりないため、自分がレンタルしたいアイテムがどのクラスに分けられているのかチェックしておく必要があります。

「シェアル」を解約したい場合

pixabay.com

出典: pixabay.com

何らかの理由で「シェアル」のレンタル契約を解除したい場合は、注意が必要です。

1. アンインストールするだけでは契約を解除できない

「シェアル」のサービスは専用のアプリケーションをインストールすることで利用できます。しかし「もう使うことはない」と思ってアプリをアンインストールしても、月額定額サービスは解除されません

2. 退会手続きを行わなければ月額定額サービスが発生する

「シェアル」の月額定額サービスは自動更新するように設定されています。これを解除するには、「休会・退会手続き」を申請しなければなりません。「シェアル」の休会・退会を希望する際は、レンタルしているアイテムを返却した上で申請を行いましょう。

3. 退会手続きの方法

「休会・退会手続き」はアプリのホームからメニューボタンをまず開きます。表示されたリストの中から「退会・休会方法」をタップしましょう。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

退会・休会についての注意書きが表示されます。熟読の上、画面を下にスワイプしましょう。

ページの最下部に「>休会申請・申請キャンセル」「>退会申請・申請キャンセル」というボタンがあるので、ご都合に合った方のボタンをタップしましょう。

グリーニュースプラス編集部

出典: グリーニュースプラス編集部

商品の返却が確認され次第、退会・休会手続きが履行されます。手続きが完了するとメールが送信されるので、しっかりと退会・休会ができているかを確認しましょう。

※退会した場合、再びサービスを受けるには再度会員登録する必要があり、退会前に所持していたポイントは引き継ぐことができないのでご注意ください。

まとめ

sharel.co

出典: sharel.co

いかがでしたでしょうか?「シェアル」は月額4,180円(税込)から利用できるレンタルサービスです。

普段使いからビジネス、パーティー用など、シーンに合わせてハイブランドなアイテムをれんたるして、日々のおしゃれをもっと楽しんでみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は2022年2月現在のものです。

記事をシェアする