「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」画像付きで使い方を解説

「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」画像付きで使い方を解説

目次

容量不足におすすめ「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」とは?

容量不足におすすめ「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」とは?

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

iPhoneに対応している無料アプリ「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」。鍵付きで安全に写真を管理できるので、プライベートな写真を分けて保存することができます。

アルバムを外部アプリに簡単に引き継ぐこともできるため、容量不足で困っている方にもおすすめです。今回は、その使い方を簡単にレクチャーします!

<h2 id="鍵付きアルバム- 「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」の使い方

1. 初期設定の方法

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

アプリをダウンロードして「key」という表示名のアイコンを起動すると、はじめにパスコードの設定画面が表示されます。「パスコードを設定する」をタップして4桁のパスコードを設定します。

※パスコードの照会はできないので、忘れないような番号を設定しましょう。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

FaceIDに対応している端末では、FaceIDの設定を行うこともできます。設定する場合は「使用する」をタップします。

2. 鍵付きアルバムを作成、画像の追加方法

パスコードを設定後、右下の「使い始める」をタップします。写真へのアクセス許可を求められるので、「すべての写真へのアクセスを許可」をタップして進みます。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

カメラロールのように写真が一覧で表示されるので、保存したい写真を選択して「保存」をタップします。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

保存後、端末内の写真を削除するのかを確認されます。削除をする場合は「削除」をタップしましょう。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

3. 鍵付きアルバムの編集方法

アルバムを作成すると、デフォルトのアルバム名が作成日になっています。「…」のアイコンをタップすることで編集することができます。

「編集」を押して進むと、アルバムのタイトルやアルバムの表紙の変更、写真の並び替えや削除ができます。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

写真の並び替えは「古い順」「新しい順」のほか、1枚ずつの移動も可能です。1枚ずつ画像を並び替える場合は、右側の三本線のアイコンをドラッグして上下に動かしてみてください!

アルバムの編集を終える場合は、右上の「完了」をタップします。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

4. 外部アプリとの連携方法

アルバムを開いて右上の「…」のアイコンをタップ、「出力」を選択すると、カメラロール(iPhoneの写真アプリ)とDropboxに写真を出力することができます。

※Dropboxと連携する場合は、別途ログインの操作が追加されます。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

5. 使用可能な容量を確認・増やす方法

「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」には、容量の制限があります。使用できる容量を確認する方法は、左下の歯車マークをタップします。

下にスクロールをして「保存可能容量500」をタップすると、現在の容量使用状況がわかります。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

容量を増やすには、無料で広告を再生するか(1日3回まで、1回で+10枚)、有料で容量を追加(¥490で上限を解放)する必要があります。広告の再生は1日3回までですが、追加できる保存数に上限は設けられていないので、毎日コツコツ容量を増やしていく方法がおすすめです。

鍵付きアルバム – さくっとシークレット

出典: 鍵付きアルバム – さくっとシークレット

6. アルバムの引き継ぎ方法

「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」は、iPhone本体内のデータ保存領域に保存しています。そのため、アプリを削除したり、機種変更をした場合、データは消えてしまいます。

機種変更後も保存した写真やビデオを利用するためには、「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」のデータをバックアップしておく必要があります。

iCloudかiTunesにデータをバックアップしておくか、Dropboxにデータを移しておくと、機種変更後も写真やビデオを使用できますよ!

鍵付きアルバムでプライベートな写真を安全に保管しよう

今回は、無料で簡単に使える「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」の使い方を紹介しました。プライベートな写真を分けたいと考えている方は、この機会にぜひ使ってみてくださいね!

※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2022年1月)に基づいたものです。

記事をシェアする