目次
家計簿アプリ初心者におすすめ! おカネレコ
おカネレコの良い点、気になる点
おカネレコは、2秒で入力完了!シンプルさが魅力の無料家計簿アプリです。初期設定なしで始められることやレシート読み込み、予算管理などの高機能さも評価され、2024年4月現在500万人もの方が利用(※)しています。
ここからは、おカネレコの良い点・気になる点をご紹介します。
※参考:「おカネレコ」公式ストアより
おカネレコの良い点
- シンプルなデザイン・操作で初心者でも使いやすい
- 個人情報の登録なしで利用ができる
- オフラインでも利用ができる
- レシート読込や予算管理など機能が豊富
おカネレコの気になる点
- レシート読込機能は無料版では使えない
- 銀行口座やクレジットカードと連携できない
おカネレコの使い方
ここでは、おカネレコの使い方を簡単にご紹介します。
1. 支出または収入を入力
出典:おカネレコ
ホームタブから収支が入力できます。
「収入」か「支出」かを選択後、該当のカテゴリをタップします。
金額を入れたら「入力」ボタンを押して、収支管理は完了です。
レシート読込機能を利用し支出を入力する場合は、入力画面の右にあるカメラマークをタップし、レシート読み取り画面を開いて撮影(※)してください。
当日に入力ができなくても、右上のカレンダーマークから日付を選択できるので、自分の好きなタイミングで家計簿がつけられます。
※有料版のみ利用可
2. 支出・収入の確認
出典:おカネレコ
入力した支出・収入は「支出/収入」タブから「リスト」「カレンダー」「グラフ」の3つの形式で確認することができます。
3. 予算の設定
出典:おカネレコ
おカネレコでは毎月の予算を決めることで、1日に使える予算を自動計算できます。
「予算/貯金」のタブから、左上の「予算」をタップ。
毎月の予算金額を入力して完了です。
入力した予算は「支出/収入(リスト)」タブにも表示され、月の予算残高も確認できます。
4. 貯金の設定
出典:おカネレコ
おカネレコでは貯金の管理もできます。
「予算/貯金」のタブから、右上の「貯金」をタップ。
貯金したい額と期間を設定して、貯金箱が作成されます。
作成された貯金箱画面では「今日の貯金目標額」が表示され、貯金できた額を入力することが可能です。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2024年4月)に基づいたものです。
記事をシェアする