目次
この記事を読んでわかること
- Travelist(トラベリスト)の特徴
- Travelist(トラベリスト)の評判・口コミ
- Travelist(トラベリスト)がおすすめの方
- Travelist(トラベリスト)に関するよくある質問
トラベリストとは?
「トラベリスト」は、格安航空券や複数航空会社の運賃を一括比較できる航空券の予約・購入アプリです。アプリから購入すると、毎回5%還元されるのが特徴です。空席情報も一緒に比較・確認できるため、搭乗したい便が空いているのかを簡単に調べることが可能。カレンダー比較機能とプライスアラートの両方が備わっているので、比較的時間に余裕があるときに利用したいアプリです。
トラベリストの特徴
- 複数の航空会社の航空運賃を一括比較することが可能
- アプリ限定でさらに500円OFF
- 事前予約でお得なLCC持ち込み手荷物サービス
サービス名 | トラベリスト |
---|---|
国内線 航空会社数 | 10社 |
国際線 | ✖️ |
ホテル+航空券 | ✖️ |
ホテル予約 | ◯ |
レンタカー予約 | ✖️ |
取扱手数料 | 3,000円~4,100円 |
事務手数料 | 一律2,000円 |
運営会社情報
運営会社 | 株式会社アップルワールド |
---|---|
住所 | 東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル7階 |
設立 | 1991年12月6日 |
他事業 | Hotelista(ホテリスタ) |
トラベリストの評判・口コミ
ここではトラベリストの良い、悪い評判・口コミをご紹介します。
トラベリストの良い評判・口コミ
はじめにトラベリストの良い評判・口コミをご紹介します。
トラベリストの良い評判・口コミ(1)
旅上手な友人から教えてもらって使い始めました。このサイトを利用するようになって、航空券ってこんなに安く買えることもあるんだという驚きと感動を覚えました。費用が掛かるからと旅行を諦めるのではなく、格安航空券を上手に利用して旅行をしようと思うきっかけを得られたように思います。LCCに限らず、大手の航空会社の航空券も、公式サイトよりも安く手に入れられるのはありがたいですね。以前から行ってみたかった松本への航空券をゲットして、城下町ならではの落ち着いた空気感に包まれてゆったりした休日が過ごせて満足しました。航空券を安く購入できたおかげで、食事代やお土産代に余裕があったため、美味しい物を食べたり買ったりできて嬉しかったです。
トラベリストの良い評判・口コミ(2)
推しのイベントに行くために必要な航空券をこちらで購入しました。交通費を少しでも安く抑えたかった私にとっては、格安航空券が手に入るというサービスは、とてもありがたかったです。出発空港と到着空港、出発日と往路出発日を選択すると、最安値を検索することができ、初めてでも利用しやすかったです。空席状況や残席数の表示も分かりやすくて、スピーディーに検索して利用する便を予約できました。LINEで最安値の通知を受けるといった便利なシステムもあると知ったので、今後の予約に備えて色んな機能を使いこなせるようになりたいですね。
トラベリストの良い評判・口コミ(3)
出張先まで安く行く方法を探していた際にトラベリストを知り、利用しました。航空券の予約だけでなく、ホテルの宿泊に関しても予約できてとても便利でした。空港から近いホテルがいいと思っていたので、立地にこだわった利便性の高いホテルが紹介されていて、助かりました。思っていたより安く出張費を抑えられた分で、ちょっぴり贅沢なお土産を購入することもできました。次の出張が決まったら、またこのサイトで予約をしようと思っています。
トラベリストの良い評判・口コミ(4)
飛行機のフライトに合わせて確実に予約ができたのでとても助かりました。しかも24時間好きなタイミングでネット上で簡単に手続きができて良かったです。入力方法も簡単で出発地と到着地が分かっていればすぐにチケットを手配することができました。条件によっては航空会社別に検索することができましたし、キャンセルもスムーズに手続きを完了させることができてサービスの内容が非常に充実していました。団体割引などといったキャンペーンもあって大人数で予約をしたらお得になるサービスもたくさんありました。
- 航空券が格安になる
- スマホ1台でいつでもどこでも予約可能
- LINEで最安値の通知を受けることもできる
- 空席状況や残席数の表示がわかりやすい
- キャンセル手続きが簡単
- 団体割引もある
お得に航空券をゲットできた方の喜びの声が多く見られました。ANAやJALそのほかのLCCの公式ホームページからの購入よりお得になることが多いので、トラベリストで航空券を購入してみましょう。 また、スマホ1台で簡単に予約・購入ができるのが高評価されていました。
トラベリストの悪い評判・口コミ
次にトラベリストの悪い評判・口コミをご紹介します。
トラベリストの悪い評判・口コミ(1)
しかも子どもが小さいので座席指定をしたいと伝えると「自分で航空会社に電話して行ってください」とのこと。高い手数料払っているのに、それはない。何のための手数料なのか。
トラベリストの悪い評判・口コミ(2)
キャンセルのメールを行いました。申込から数日です。トラベリストからの回答は、キャンセルポリシーにて旅行代金2は返金できませんの回答が届きました。クレジットカード会社より引き落としの案内が届いております。新たなに旅行を予約する資金もありませんのでの、家族には事情を説明し、旅行は諦めました。予約画面を確実に確認しなかった私の落度かと思いますが、長文で、ポイントを理解出来ませんでした。ネットは怖いなぁと思いました。
トラベリストの悪い評判・口コミ(3)
怪我で飛行機をキャンセルしました。診断書をだしたら航空会社は全額返金してくれましたが、色んな手数料を引かれている結局全部で3分の2以上トラべリストで取られました。
座席指定がトラベリスト経由でできないことや、キャンセル料金について批判的な意見が多く見られました。航空券比較サイトでは格安で航空券を購入できることから、キャンセル料金が高くなる傾向にあります。しっかりと旅行日程を決めてから予約するのが吉でしょう。
トラベリストがおすすめの方
ここでは、数ある航空券比較サイトのなかでもトラベリストをおすすめする方の特徴を解説します。
- 少しでもお得に航空券を購入したい方
- 定期的にキャンペーンを確認できる方
- 丁寧な電話対応を求める方
- 国内旅行が多い方
少しでもお得に航空券を購入したい方
航空券の最低価格が確認できるのはもちろん、アプリをインストールするとさらに500円OFFの割引きが受けられます。会員登録の必要もなく、割引対象になるので、利用する際はぜひスマホアプリもインストールしてみてください。
定期的にキャンペーンを確認できる方
トラベリストでは、定期的にキャンペーンが開催されます。アプリをインストールするかあるいは、定期的にホームページを見てお得情報をゲットしましょう。
丁寧な電話対応を求める方
電話でのお問い合わせがスムーズに進むことが多いです。いつまでも待たされた挙句、解決しないと時間がムダになってしまいますよね。インターネットが苦手でスムーズな電話対応を望む方はトラベリストをおすすめします。
国内旅行が多い方
トラベリストは国内線に特化した航空券比較サイトです。国際線のサービスはWEB版にしかありません。海外旅行の場合は、国内外で利用可な「エアトリ」をご利用ください。
▼おすすめの国際線の航空券比較サイトは「エアトリ」
トラベリストの使い方
ここではトラベリストの利用方法を解説していきます。まずはアプリをインストールしましょう。
アプリでは国内線の予約のみ可能です。アプリをインストールしたら、会員登録やログインをしなくても予約検索が可能。まず「往復・片道」「出発地・目的地」「出発日・到着日」を選択します。それから「国内空港券を検索する」をタップしてください。
すると数秒で国内の航空会社の10社を比較した最安値が表示されます。
同時に、同じ検索をかけている方が何人いるのか画面下部に表示されます。
搭乗価格やお好きな国内線メーカーなどを吟味して選択してください。
トラベリストに関するよくある質問
ここではトラベリストに関するよくある質問に答えていきます。
- 比較可能な航空会社は?
- キャンセル料はいくらかかる?
- どれくらい先まで比較・予約できる?
- 座席指定できる?
比較可能な航空会社は?
トラベリストで比較できる国内線メーカーは以下のとおりです。
- JAL(ジャル)
- ANA(アナ)
- peach(ピーチ)
- AIR DO(エアードゥー)
- Jetstar(ジェットスター)
- SKYMARK(スカイマーク)
- Solaseed Air(ソラシドエア)
- STARFLYER(スターフライヤー)
- FDA(フジドリームエアラインズ)
- SPRING JAPAN(スプリングジャパン)
上記の10社を一気に比較できるので時短になります。
キャンセル料はいくらかかる?
トラベリストで予約したチケットをキャンセルする場合、2,800円+(各航空会社の取消料金)がかかります。
国内線メーカー | 取り消し手数料 |
---|---|
JAL | 普通料金:運賃額の20% |
ANA | 普通料金:運賃額の20% |
peach | 運賃・手荷物料金の100% |
AIR DO | 6,000円 |
Jetstar | 運賃・手荷物料金の100% |
SKYMARK | 得割1:2,500円+500円 |
Solaseed Air | 区間により500円~8,000円 |
STARFLYER | 羽田-北九州・福岡・山口宇部線:6,000円 |
FDA | 5,000円 |
SPRING JAPAN | 運賃・手荷物料金の50% |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
上記の表はあくまで指標です。キャンセルする日程によって取り消し手数料は異なるので、各航空会社の規定をご確認ください。
どれくらい先まで比較・予約できる?
トラベリストでは、半年先までの航空券の比較・予約が可能です。早割を上手く使えば最大82%オフになる航空券もあります。旅行日程が決まっているなら、早めに予約することをおすすめします。
座席指定できる?
トラベリストでは、格安に航空券を手配するため、座席指定できないことが多いです。せっかくの旅行なので、同行者と隣の席を希望される方も多いでしょう。座席指定を行うにはトラベリストで格安で航空券を購入したのちに、航空会社に連絡して座席の指定を行いましょう。
トラベリストで 格安航空券を手に入れよう
国内旅行の際には、トラベリストを利用して格安航空券を購入してみましょう。アプリからの購入では500円OFFのサービスも受けられます。旅行日程が決まったらできるだけ早割を利用してお得な旅を送りましょう。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年10月)に基づいたものです。
※新型コロナウイルスの発生に伴う各航空会社の対応に関しては、各航空会社の最新情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各自治体により自粛要請等が行われている場合があります。ご利用の際は、あらかじめ最新情報をご確認のうえ、感染拡大の防止にご配慮ください。
記事をシェアする