目次
旅行をスムーズに計画するなら、旅行アプリを活用するのがおすすめです。ホテルや航空券の予約はもちろん、翻訳機能がついたアプリまで種類はさまざま。今回は旅行アプリのおすすめ6選をご紹介します。
飛行機を使う方必見! 航空券が最大88%オフ!【エアトリ】
「エアトリ」は国内14社の航空券を比較して、格安航空券を簡単予約・購入できるアプリです!
航空券が最大88%オフになっているほか、国内航空券とホテルをセットで予約するとホテル料金が最大70%オフになったり、航空券やホテル、レンタカーの予約などで次回の決済時に使えるポイントが貯まったり、さまざまなメリットがあります。
また定期的にセールも行っているので、“おトク”を重視して航空券を探したい方にピッタリのアプリ!
航空券をお探しの方はぜひ一度チェックしてみてください。
旅行アプリのおすすめ6選をご紹介
ここまでは、旅行アプリの特徴や選び方をご紹介しました。ここからは、旅行アプリのおすすめ6選をご紹介します。旅行アプリをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
1. 旅行に向けた貯金ができる 「旅行積立アプリ 旅貯金 +2%」
「旅行積立アプリ 旅貯金+ 2%」は、旅行の予定に合わせて目標額と満期時期を自由に設定できる旅行アプリです。積立額と2%のサービス額を合わせた旅貯金を、宿泊や航空券、レンタカーに利用できます。
専門スタッフが在籍しており、チャットで旅行計画の相談に乗ってくれるのもうれしいポイント。家族旅行に適した宿泊施設を案内してくれるので、家族旅行を計画している方にもぴったりです。
- 旅行のための貯金がコツコツ貯められる
- チャットで旅行プランの相談を受けられる
- 空港券・宿泊・ツアーまで網羅
2. 行きたいスポットが発見できる 「Remly」
「Remly(レムリー)」は、おでかけや旅行を中心としたショートムービーが観られる旅行アプリです。動画には必ず位置情報やスポット情報の記載があるので、地図上で検索できます。
気になるスポットを左にスワイプすれば、スポットの詳細や公式サイトのリンクが表示されるのもうれしいポイント。これから旅行計画をする方にもおすすめのアプリです。
- お出かけスポットのショートムービーが観られる
- 地図上検索機能が充実
- 気になる観光地の公式HPにワンタップで飛べる
3. 飛行機利用がある旅行には 「エアトリ」
「エアトリ」は、14社の航空券を比較して、格安航空券を簡単予約できる格安航空券の予約・購入アプリです。エアトリには、航空券とホテルを一緒に予約すると、ホテル料金が最大無料になる「エアトリプラス」という制度があり、通常予約よりも安く航空券とホテルの予約ができます。
エアトリの特徴
- 14社の航空券を比較して格安航空券を予約できる
- 航空券とホテルを一緒に予約できる
- キャンペーンでお得に旅行を楽しめる
4. 航空券と宿の予約が可能 「Expedia」
「Expedia(エクスペディア)」は、航空券はもちろん宿の予約も可能な旅行アプリです。複数のアプリで管理する必要がないので、慌てることなく旅行を楽しめます。
世界中のホテルが15%以上割引になる会員価格や客室の無料アップグレード、レイトチェックアウトなどの特典が充実しており、無料で登録・ログインできるのもうれしいポイントです。
- レイトチェックアウト可能な宿の検索が可能
- 世界中のホテル・宿泊施設が 15% 以上割引になる
- 100万件以上の宿が掲載されている
5. ホテルはもちろん アクティビティの予約も可能「Booking.com」

出典: Booking.com
「Booking.com(ブッキングドットコム)」は、ホテルはもちろんアクティビティの予約も可能な旅行アプリです。アプリひとつで予約が行えるので、忙しい方にもぴったり。
定期的に行われるセールの他、お得に予約ができるモバイル限定料金も見逃せません。直前予約も早期予約もできるので、旅行の予定に合わせてフレキシブルに対応できるのもうれしいポイントです。

出典: Booking.com
- 国内旅行に特化していて、操作が簡単
- お店とのメッセージ機能で予約・キャンセルがスムーズに行える
- 航空券+ホテルのお得なセット割が豊富
6. 国内旅行の検索・予約ができる 「JTB公式」
「JTB公式」は、国内旅行の検索・予約に特化した旅行アプリです。JRや特急・航空機とのセットプランや、レンタカー付きプランまで簡単に予約ができます。
メッセージ機能が付いているので、お店の営業時間に来店できない時もやりとりが可能。予約内容や日程表がいつでもチェックできるのもうれしいポイントです。
- 国内旅行に特化していて、操作が簡単
- お店とのメッセージ機能で予約・キャンセルがスムーズに行える
- 航空券+ホテルのお得なセット割が豊富
旅行アプリの選び方
旅行アプリを選ぶ際は、旅行先でスムーズに利用できるアプリを選ぶことが重要です。「種類がたくさんあって、どれを選んで良いのか分からない」と悩む方も多いでしょう。ここでは、旅行アプリの選び方をご紹介します。
- 国内・海外など旅行先に合わせて選ぶ
- オフラインで使えるかどうかで選ぶ
- 無料で使えるかどうかで選ぶ
国内・海外など旅行先に合わせて選ぶ
旅行アプリを選ぶ際は、国内・海外など旅行先に合わせて選ぶのがおすすめです。旅行アプリには、国内外両方に対応したものや国内外どちらかに特化したものがあります。
旅行先で慌てないためにも、対応地域をしっかりチェックしておきましょう。また、国内版・海外版と2種類に分けられているアプリもあるので注意が必要です。
オフラインで使えるかどうかで選ぶ
旅行アプリを選ぶ際は、オフラインで使えるかどうかもチェックしておきましょう。国内旅行の場合は通常通りインターネットに接続できますが、海外旅行の場合はWi-FiやSIMの用意をしていないと思うようにインターネットが利用できないこともあります。
そのため、地図アプリや翻訳アプリなど、オフラインで使えるものを選ぶのがおすすめです。
無料で使えるかどうかで選ぶ
最後に無料で使えるかどうかも確認しておきましょう。評価が高いからといっていきなり有料のアプリを買っても、目的に合わなかったり上手く使いこなせなかったりということもあるかもしれません。
しかし、無料で使えるアプリなら、自分に合うかどうかをしっかり確かめられます。まずは、無料のアプリを使って、後に有料版にアップデートするのもおすすめです。
旅行アプリを活用して旅行を楽しもう
今回はおすすめの旅行アプリ6選をご紹介しました。予約機能や共有機能、翻訳機能がついた旅行アプリは、旅行の際に心強い味方になってくれること間違いなし。本記事を参考に、旅行アプリを活用して旅行を楽しんでみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年4月)に基づいたものです。
記事をシェアする