目次
ナディアとは?
プロの料理家がレシピを考案
ナディアには「Nadia Artist」と呼ばれる専属の料理研究家やプロの料理家、フードコーディネーターなど総勢600名が在籍しています。
掲載されているレシピはすべてナディア専属の料理人が考案しており、栄養バランスも良く、より美味しくなるコツを習得できるのが魅力です。
時短・簡単・節約レシピなどジャンルが多数
ナディアはすべてのレシピをプロの料理人が考案しているため、「難しそう」「時間がかかりそう」と思う人もいるでのはないでしょうか。
ナディアのレシピは、10分で作れる時短レシピやお財布に優しい節約レシピなども多く掲載されています。「今日は時間がないから時短で作れるものがいい」「今月は食費を抑えたい」といった時にも役立ちます。
動画つきレシピが見られる
レシピアプリの中には画像だけ、文字だけが掲載されているものも多いですが、ナディアのアプリでは一部のレシピが動画で見られます。切り方や焼き加減、混ぜ方まで細かく基本的な部分も動画で掲載されているため、料理初心者の方や、ピンポイントで見たい方にも分かりやすく便利です。
料理コンテンツを毎日お届け
ナディアでは料理コンテンツを毎日お届けしています。多種多様な料理を紹介しているので、毎日料理をする主婦の方や、自炊を行なっている方には特におすすめです。
ナディアの便利機能
レシピ検索機能
ナディアのレシピ検索は細かく調べられます。例えば、日常やパーティーといった「シーン検索」「各国の料理レシピ検索」「食材検索」「料理ジャンル検索」「料理器具検索」が可能です。
料理中に画面が消えない
ナディアの特徴の1つとして、料理中は画面が消えない仕様になっています。「料理中に画面が暗くなる」「汚れた手でスマホを触るのが嫌」と思うことも多いのではないでしょうか。ナディアはレシピが表示されている時は画面がそのままになるので、わざわざスマホを開き直したり、汚れた手を都度洗ったりする手間が省けます。
お気に入り登録機能
ナディアは、好きなレシピをお気に入りに保存できます。「このレシピを作ってみたい」「簡単で美味しかったからもう1回作りたい」というときに「お気に入り」をタップするだけでOK!
ナディアの使い方
ナディアの使い方はシンプルで、ナディアのアプリをインストールし、検索マークから作りたいものを検索するだけです。ナディアは料理検索できる種類もさまざまです。
ナディアのプレミアムサービスとは?
月額450円(税込)で便利機能がたくさん
一般的なナディアアプリは無料で利用できますが、さらに便利な機能を活用したい方は有料版もおすすめです。有料版の「ナディアプレミアム」は月額450円(税込み)で利用できます。ワンコインもしない料金なので毎日料理する方や、さまざまな機能を利用したい方は有料版を使ってみてください。
お気に入りレシピをフォルダ分けできる
ナディアプレミアムではお気に入りが無制限で保存でき、かつフォルダ分けができます。例えば、「朝ごはん」「パスタ」「おにぎり」「デザート」など自分の好きなようにフォルダ分けできるため、見やすく整理できます。
人気レシピのランキング表示
「ナディアプレミアム」に加入すると、人気のレシピがランキングで見られるようになります。有料会員限定で「人気順」ページが追加され、美味しいレシピやコメントの多いレシピなど、見た方や作った方から人気の高いレシピが表示されます。
広告をブロック
無料のナディアアプリでは広告が表示されますが、有料版「ナディアプレミアム」では広告がブロックされます。「間違えて広告をタップしてしまう」「料理中や検索時に広告が表示されるのが嫌」「スムーズにレシピを見たい」という方も多いでしょう。こういった悩みは「ナディアプレミアム」に加入することで解決できます!
レシピサービス「ナディア」アプリを使ってみよう!
ナディアは、プロの料理家など審査に通った専属の方のレシピを見ることができ、時短・簡単・節約レシピなどさまざまなレシピが一部動画で見られるサービスアプリです。また、料理コンテンツが毎日配信されるので料理のコツや豆知識も本格的に知ることができます。
料理初心者の人や、レパートリーを増やしたい人、冷蔵庫にあるもので料理をしたい人などにおすすめです。お気に入り保存機能や、ジャンルの絞りこみといった便利な機能もあります。ぜひ「ナディア」をインストールしてみてください。
※画像は全てイメージです。
※記事内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
記事をシェアする